さすらいのキャンパー

developmentはdevelop(開発する)の名詞形。developer(ディベロッパー)は開発者。日本語でも「不動産デベロッパー」や「ソフトウェアディベロッパー」ということがある。

『パルプ・フィクション』(Pulp Fiction)は、1994年のクエンティン・タランティーノ監督による映画作品。アカデミー脚本賞、カンヌ国際映画祭ではパルム・ドールを受賞。Pulp Fictionは安価なパルプ紙に印刷された小説や雑誌を指す言葉でもある。
案をスクラップにする、なんて、非道徳的だ。
He is tech-savvy. 彼はテクノロジー通だ
上裸でペッ(唾を吐く)とは、なんと軽蔑的な。「ぺ、ジョラ」ティブは軽蔑的。
容疑者のインプラントに付着していたのは、血ではなくティー(茶)だと判り、判決は無罪。「インプにティー」で無罪。
あいつらのやり方は下品で汚かった。ほんとに「そうだった」→「そうdid」→「sodid」
高熱のスティック(コースティック)で相手を辛辣に突き刺す。
そのスープは味気なくてinsipidだった。中(in)が湿布(sip)のような井戸(id)のような、よくわからない味だった。
バスケで骨の折れた選手がいると、八村塁は、自分が松葉杖の代わりになってあげた。「折ると、ルイ、スティック」は「利他的な」自己犠牲。
どうか許して「くれ召んし〜」。恩赦。
BCPとは、災害などの緊急事態における企業の事業継続計画(Business Continuity Planning)のこと
ペリーが黒船を触ったらザラザラで、明日、血がでそう。「明日ペリー血」はザラザラ。
猿ブリ(猿のような顔をしたブリ)の雄(オス)は食べると健康によい。サルブリオスは健康によい。
怒りっぽい人は「イラっ渋る」(イラッとして、何もやりたがらない)
「ストリング減点」という校則では、制服のstring(糸)を調べて減点。厳しすぎる。
運動会の旗取り競走(flag)が「乱と」なった。フラグラント、品性が悪い。
コアーサ(春風亭小朝)が笑いを強要する
「感動〜!」(カンドー)と言って許す。
「イン死ぬ、えーっと」(中に入ると死ぬよ)とほのめかす。
「貧打」(ひんだ:野球であまり打てないこと)で試合を「妨害する」
デンマークの国境をデマーケイトする
economic sanction は経済制裁
ベランダのことを「ブランダ」と言ってしまい、大失敗。
blandの語源はフランス語の「blanc」(白い、空白の)
「ディンギー」→「ドインキー」→「ど陰気」
「今昔茶」の読み方を「推測」して「コンジェク茶?」
1日頑張った人への報酬は、「レム寝でしょ」(レム睡眠で寝ること)
2025大阪万博は英語で 2025 World Expo in Osaka 
draw a conclusion 結論を出す
予算でbud(つぼみ)をgetする
インフルエンサーは、influenceする人のこと
「洗うザル」(キッチンにあるザル)で洗われて覚醒
「オス虎サイズ」で排除する。(雄の虎はサイズによって排除される)
「穴に入れ」と言って、敵を壊滅させる。
「エラでかい」と言って、エラの大きい魚を根絶する。
deviantの語源はde-(離れて)とvia(道)。「正しい道、一般的な道から逸脱すること」というイメージ。
名詞形はrevoltion(革命)
名詞はcomplianceコンプライアンス
芸能人への報酬を指す「ギャラ」という言葉は、"guarantee"に由来するとも言われています。日本語で「ギャラ」と表されるものは、英語では "appearance fee"(出演料)、"performance fee"(パフォーマンス料)、あるいは単に "fee"(報酬)として表現されることが一般的。
反意語はinevitable(避けられない)
"segregate"は、「separate」が「分ける」「分割する」を意味することから、「特定のグループ
を分割する」といったイメージを持って覚えることができます。 例文: The school decided to
segregate the students by grade
level.(学校は生徒を学年別に分割することを決めた。)
「re」が「反」を意味することから、「rebel」が「反乱する者」「反逆する者」といったイメージ。
"estate" は、土地、財産、という意味を持つ英単語です。

覚え方としては、「es-」が「高い」を意味する語根から来ています。「高い地」「高い位置にあるもの」といったイメージを持って覚えることができます。
「harsh」が「刺さるような、鋭い」を意味することから、「鋭い刺さるような厳しさ」といったイメージを持って覚えることができます。
"offset" は、補償する、抵消する、という意味を持つ英単語です。

「offset」が「平衡すること」「抵消すること」を意味することから、「一方のものを他方のもので抵消すること」といったイメージを持って覚えることができます。
「con-」が「一緒に」を意味し、「stitute」が「立てる」を意味する語根から来ています。「一緒に立てたもの」「構成されたもの」といったイメージを持って覚えることができます。
「pro-」が「前に、正面から」を意味します。「正しい位置にあること」「正しい方法で行われたこと」といったイメージを持って覚えることができます。
「cor-」が「壊れた、汚れた」を意味する語根から来ています。「正当な状態から壊れた状態」「正義から離れた状態」といったイメージを持って覚えることができます。
「re-」が「再び」を意味し、「bell」が「戦い」を意味する語根から来ています。「再び戦いをすること」「政権に対して反乱を起こすこと」といったイメージを持って覚えることができます。
「iso-」が「一つ、独り」を意味する語根から来ています。「一つに分けること」「孤立させること」といったイメージを持って覚えることができます。
dis-」が「別の、分けた」を意味し、「-crimin」が「判断する」を意味する語根から来ています。「別のものを判断すること」「差別をすること」といったイメージを持って覚えることができます。
「eco-」が「経済」を意味する語根から来ています。「経済に関する知識を持った人」「経済について研究する人」といったイメージを持って覚えることができます。
「nutri」が「栄養する」を意味する語根から来ています。「栄養を与えるもの」「体に必要なもの」といったイメージを持って覚えることができます。
「war」が「戦争」を意味する語根から来ています。「戦争で使われるもの」「攻撃するためのもの」といったイメージを持って覚えることができます。
「viol」が「破壊する」を意味する語根から来ています。
「破壊すること」「強制すること」といったイメージを持って覚えることができます。
"reciprocity" は、相互性、互いに返すこと、という意味を持つ英単語です。

覚え方としては、「re-」が「再び」を意味し、「-ciproc」が「受け取る」を意味する語根から来ています。
「再び受け取る」といったイメージを持って覚えることができます。
「divine」が「神聖な」を意味する語根から来ています。
「神聖なもの」といったイメージを持って覚えることができます。
「metic」が「細かい」を意味する語根から来ています。
「細かいことにこだわって」といったイメージを持って覚えることができます。
「a-」が「不」の意味で、「-rduous」は「労働」を意味する「dur」から来ています。
「不労働」という意味があるので、「大変な」「困難な」といったイメージを持って覚えることができます。
「abs」(逃げる)と「-conder」(隠れる)を合わせて逃げ隠れする人という意味をイメージする
「abs」(逃げる)と「-conder」(隠れる)を合わせて逃げ隠れする人という意味をイメージする
There’s no lemon so sour that you can’t make something resembling lemonade. レモネードが作れないほど酸っぱいレモンは無い。(どんな辛いことがあっても、その経験を良いことに繋げることができる。)
リンカーンの奴隷解放宣言は英語で Emancipation Proclamation
「ペンちゃんと」いっしょに勉強。ペンに対する好みが強い人のセリフ。
AED:Automated External Defibrillator
poachのイメージは「袋に入れる」こと。
poach:密猟する(動物を袋に入れる)
poached egg : ポーチドエッグ (卵を袋に入れて茹でる)
pouch:ポーチ(小袋)

似ている単語に注意:
emphasize 強調する
empathize 共感する
似ている単語に注意:
empathize 共感する
emphasize 強調する
改ざん防止グッズに、tamper evident tapeやtamper evident sealなどがある。封筒を開けたときにテープやシールがはがれて元に戻らなくなるようなもの。
Demolition Manは、1993年に公開されたシルヴェスター・スタローン主演のアメリカ映画
Don't you have a decent jacket?
ちゃんとしたジャケットを持ってないの?
Flats outnumber houses in this area.
この地域では集合住宅が戸建を数で上回る。
Men in prison vastly outnumber women.
刑務所にいる男性は、数の上で大きく女性を上回る。
ATM (現金自動預け払い機)はAutomated Teller Machineの略。
最近のスマートフォンのビデオ撮影には「タイムラプス(time lapse)」モードがある。数秒に1コマだけ撮影した(残りのコマを消失させた)ものを再生することで、早送りのように見える。
ゴールデン・レトリバー Golden Retrieverは、獲物を retrieveしてくれる犬。つまり猟犬。
embargoの語源は、em中に+bar横棒(障害物)。つまり、barの中に入れないイメージ。
embarrasの語源は、em中に+bar横棒(障害物)。つまり、障害物の中に入れられて困っているイメージ。
embarrasの語源は、em中に+bar横棒(障害物)。つまり、障害物の中に入れられて困っているイメージ。
embarrasの語源は、em中に+bar横棒(障害物)。つまり、障害物の中に入れられて困っているイメージ。
embarrasの語源は、em中に+bar板(障害物)。つまり、障害物の中に入れられて困っているイメージ。
colourはイギリス英語
colorはアメリカ英語
colourはイギリス英語
colorはアメリカ英語
環境省の「3R」キャンペーン。Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)でゴミを削減。
recycleの語源は、re(再び)+cycle (円、回す)。
recruitの語源は、re(繰り返し)+cru(増える)。
熱の伝わり方3つ。conduction 伝導、convection 対流、radiation 放射。
熱の伝わり方3つ。conduction 伝導、convection 対流、radiation 放射。
熱の伝わり方3つ。conduction 伝導、convection 対流、radiation 放射。
Jeep Renegadeは、「反逆者」が乗る車。
disputeの語源は、dis(異なる)+pute(考える)。
ちなみにcomputer(コンピュータ)の語源は、com(共に)+pute(考える)。
embraceの語源はem(中に)+brac(腕)。つまり「腕の中に」というニュアンス。
braceの語源はbranch(枝)と同じでbrac(腕)
ピアスは耳など体を「突き刺す」もの。ちなみに、耳飾りのピアスは英語でearrings。
【語呂合わせ】stale bread(古くなったパン)は捨てる(ステール)しかない
DoS攻撃(ドスこうげき、 Denial-of-service attack)は、ウェブサイトなどに対して過剰なアクセスをするサイバー攻撃。
四年生大学を卒業すると、学士号(Bachelor's Degree)を取得できることが多い。文系ならBA(Bachelor of Arts)、理系ならBS(Bachelor of Science)。
バチェラーパーティー(bachelor party)は、結婚前に新郎が「独身最後の夜」を楽しむパーティー。
The hummingbird is able to drink the nectar of flowers while steadily hovering in mid air. ハチドリは空中に静止して花の蜜を飲むことができる。
ホバークラフト( hovercraft)はACV( air-cushion vehicle )とも呼ばれる、水上を浮いて走るボード。
関連語のsneak(スニーク)は「こっそり歩く」という意味。
sneak peekは映画などの予告編のこと。こっそり、ちらりと見るもの。
スニーカー(sneaker)はこっそり歩くもの
Thumb sucking(サム・サッキング)は赤ちゃんが親指をしゃぶること
Thumb suckingは赤ちゃんが親指をしゃぶること
「ドック・オブ・ベイ」 (Sittin' on) The Dock of the Bayはオーティス・レディングの名曲。youtube.com/watch?v=rTVjnBo96Ug
congestの語源はcon(共に)+gest(運ぶ)。一つの場所にみんなで運び込むイメージ
congestionの語源はcon(共に)+gest(運ぶ)+tion(こと)。一つの場所にみんなで運び込むイメージ。
関連語にProtestant(プロテスタント)がある。16世紀にルターの宗教改革で、ローマカトリック教会に「反抗し」形成されたキリスト教派。
旅行の話題で「accommodation アコモデーション」とは「宿泊場所」や「宿泊設備」。レストランやスパなどの設備と区別するニュアンス。accommodationは人を「受け入れる」ところ。
旅行の話題で「accommodation アコモデーション」とは「宿泊場所」や「宿泊設備」。レストランやスパなどの設備と区別するニュアンス。accommodationは人を「受け入れる」ところ。
intake air filter 吸気フィルター
intake channel 取水路
intake gate 取水ゲート
intake of alcohol アルコール摂取
intake of a nutrient 栄養の摂取
burial moundは古墳のこと
burial moundは古墳のこと
スケートボードにフィーブル・グラインド(Feeble Grind)という回転技がある。力を抜いて「弱々しく」回転?。
intactの語源は、in(〜ない)+tac(触れる)。つまり、ぜんぜん触っていない無傷なイメージ。
mediocreの語源はmed(中間)。medはmiddleや、Mediterraneanにも共通している。
アメリカのチラシには、よくバウチャーがついている。
Threatened Speciesは、絶滅危惧種のこと。Endangered Speciesとも言う。IUCN(International Union for Conservation of Nature、国際自然保護連合)はRed List(レッドリスト)を作成している。
Endangered Speciesは、絶滅危惧種のこと。Threatened Speciesとも言う。IUCN(International Union for Conservation of Nature、国際自然保護連合)は絶滅危惧種のリスト、Red List(レッドリスト)を作成している。
ruling party 与党
opposition party 野党
maximum payloadは最大積載量のこと。maximum load capacity、maximum carry capacityなどの言い方もある。
interrogateの語源は、inter(間)+rog(支配)+ate(にする)。
国際連盟(League of Nations)は第一次世界大戦後に設立された。第二次世界大戦後には解散し、新たに国際連合(United Nations)が設立された。
participantは、participate(参加する)+ant (人)、つまり参加する人。語源の-antは、アシスタント(assistant)やコンサルタント(consultant )とも共通している。
deliberatelyの語源は、de(完全に)+liber(自由な)。完全に自由な気持ちで、思う存分にやるイメージ。
deliberateの語源は、de(完全に)+liber(自由な)。完全に自由な気持ちで、思う存分にやるイメージ。
Star Wards スターウォーズMission to destroy the Perilousではペリラス星という「危険な」星が登場する。
リスク管理(Risk Management)では危険の種類を、リスク(Risk)、ペリル(Peril)、ハザード(Hazard)に分類する。
例えば、暖炉の火事で家が焼けることを考える場合、Riskは火事の結果「家を失うこと」、Perilは「火事そのもの」、Hazardは火事を生む「暖炉」を指す。
観光客が"Which is the best club in Tokyo ?" といった場合のclubはナイトクラブのことが多い。
野球の世界では、アメリカのMLB(Major League Baseball ) でも日本のプロ野球でも、球団のことを「team チーム」というが、 サッカー世界ではイギリスのPremier League でも日本のJリーグでも「team チーム」ではなく「club クラブ」ということが多い。
野球の世界では、アメリカのMLB(Major League Baseball ) でも日本のプロ野球でも、球団のことを「team チーム」というが、
サッカー世界ではイギリスのPremier League でも日本のJリーグでも「team チーム」ではなく「club クラブ」ということが多い。
clubには棒という意味もある。golf club ゴルフクラブは「ゴルフの同好会」的な意味と「ゴルフボールを打つ棒」的な2つの意味がある。
日本語で「デザイン」という言葉は美術的な文脈で使うことが多いが、英語で「design」という場合はもっと幅広い文脈で、技術的な「設計」などの意味でも使われる。
チャンスの類語にopportunity(オポチュニティ、好機)がある。
腕や足につけるサポーター(supporter)は手足をsupportしてくれるもの。スポーツを応援するサポーター(supporter)はチームをsupportしてくれる人。
環境省の「3R」キャンペーン。リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)でゴミを削減。これにリフューズ(Refuse)、リペア(Repair)を加えて5Rというのもある。
環境省の「3R」キャンペーン。Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)でゴミを削減。
govern(統治する)の名詞形には、government(ガバメント、政府)やgovernance(ガバナンス、統治)がある。
ブレインストーミング(brainstorming)は脳 (brain)を嵐(storm)のように使ってアイディアを出し合う会議手法。
工事現場などにある「安全第一」という標語、英語では「Safety First」。
道路標識の「SAFETY ZONE」は「安全地帯」の意味。歩行者は侵入可能で、車の侵入が禁止されている。
The Remains of the Day「日の名残り」はノーベル賞作家カズオ・イシグロが1989年に刊行した小説。アマゾン創業者のジェフ・ベゾスが最も好きな本と公言している。
Shampoo シャンプー、Hair Conditioner コンディショナー、Hair Treatment トリートメントは、和製英語ではないので英語でも通じる。
educationの語源は、e(外に)+duc(導く)+tion(もの)。人を外に導くものが教育。
accumulateの語源はcumu(増える)+ate (〜にする)。増やすイメージ。
detailの語源はde(完全に)+tail(切る)
日本語でも「この作品はディティールがすごい」(細かいところがすごい)などという。
電子メールの「添付ファイル」は英語で「attached file」という。「添付ファイルをご覧ください」は「Please see the attached. file」またはfileを省略して「Please see the attached.」と書く。
アプリなどの「削除する」ボタン、英語版だと「Delete」や「Remove」という単語がよく使われる。Deleteは削除した物が完全に消え去る場合、Removeはどこかに残っている場合に使われることが多い。
removeの語源はre(再び、反対に)+move(動かす)
外車のディーラーや、株のディーラーなどのdealerはdealする人のこと。
hair donation(ヘア・ドネーション)は、自分の髪の毛を切って寄付すること。その紙は医療用のかつらなどに使われる。
donation(ドネーション)はdonateの名詞形。hair donation(ヘア・ドネーション)は、自分の髪の毛を切って寄付すること。その紙は医療用のかつらなどに使われる。
大恐慌時代の写真などに、街角で「HIRE ME!」と書いた大きな紙を持って立っている人がよくいる。
日本のハイヤーの語源はhire。タクシーは走行距離や時間に応じて料金がかかるが、ハイヤーは貸切制の料金 。ハイヤーは、a limousine taxiなどと英訳されることもある。
大きな建物にある、門から玄関までの通路部分をアプローチという。
日本語でも「この問題にどうアプローチするか」(どういう道筋で解決に近づくか)などと言うことがある。
destroyの語源はde(下)+stru(建てる)。建物が下に崩れるイメージ。
キャピタルゲイン(capital gain)とは、キャピタル( capital:株式、債券、保有資産など)を売却することによって得られる利益のこと。
for example もfor instanceも「例えば」という意味。for exampleのほうが一般的に広く使われる。for instanceもよく使われるが、特に文章中で前文の根拠となる事例を挙げるときなどに好んで使われる。
Yokota Air Base is a United States Air Force and Japan Air Self-Defense Force base in Tokyo. (横田空軍基地は、米国空軍と日本の航空自衛隊の基地で東京にあります)。ちなみに米軍基地内の住所はカリフォルニア州になっているらしい。
【語呂合わせ】「い草見ん」と言って畳を検査
試験は英語でexaminationだが、examineの名詞形がexamination.
テニスの得点で3ポイントずつ取るとduce(デュース)になり、先に連続2ポイント取った方が勝ち。duceから1ポイントとった状態をadvantageという。advantageの選手はあと1点だけとれば勝ちなので「有利」な状態。
chargeには、料金、告発、充電などいろいろな意味がある。chargeの語源はcarやcargoと共通しており、「荷を負わせる、荷を積む」というニュアンスがある。支払いを負わせるのが「料金」、責任を負わせるのが「告発」、電気を積むのが「充電」。
逆接の接続詞には、but, yet, however, nevertheless, though, althoughなどがある。
A stranger suddenly appeared.
知らない人が突然に現れた
It appears to be raining.
雨が降っているようだ
東京医科歯科大学の英語表記は Tokyo Medical Dental and Dental University
fossil fuel (フォシル・ヒューエル)は化石燃料、つまり石油( oil, petroleum )、石炭(coal)、天然ガス(natural gas)などのこと。大昔の微生物や植物などが何億年もかけて化石になり、やがて化石燃料になった。
particular(特別の)とparticle(粒子)の語源は、part(部分)+cul/cle(小さい)。どちらも小さい部分に焦点を当てている。
preventの語源はpre(前に)+vent(来る)。何かが起こる前に早めに来て、未然に防ぐイメージ。
She is expecting. は、「彼女は妊娠しています」という意味。expectしているものは暗黙的に赤ちゃんのこと。
containの語源はcon(共に)+tain(保つ)
containするものがcontainer(コンテナ、容器)
Do you prefer coffee or tea? コーヒーと紅茶どちらがお好みですか?
日本語でもビジネスで「お客様の課題にソルーションを提供します」などと言うことがある。
マドンナのヒット曲「Material Girl」は、愛情よりお金や物のほうが好きな女の子を歌詞にしている。
Material Design(マテリアル・デザイン)はGoogleが提唱するデザインガイドライン。「物質的な」デザインとは例えば、物の重なり方に連動した影、質量を感じる物の動きなどらしい。
「〜を新しいものに取り替える」は、replace 〜with new one. 複数の場合はreplace 〜with new ones.

You need to replace the old tires with new ones.
古いタイヤを新しいものに取り替える必要がある。
MoMA (The Museum of Modern Art)はニューヨーク近代美術館。
MoMAにTをつけると、MOMAT(The National Museum of Modern Art, Tokyo)東京国立近代美術館(NationalのNは省略)。
企業によりさまざまだが、Managerは係長か課長クラスの管理職。Managerの上は、GM(General Manager:部長)とかSM(Senior Manager:シニアマネージャ)、その上はVP(Vice President:副社長、何人もいる場合が多い)、その上がCxO(CFOやCTOなどの最高x責任者)。その上がCEO(Chief Executive Officer:社長)。
They offered me a job recently. 最近、彼らは私に職をオファーした。
I was offered a job recently. 最近、私は職をオファーされた。
quantityとamountの使い分け。quantityはきちんと数量化を意識した場合の量。 amountはざっくりと数量化を意識しない場合の量。 We need to control the quantity of water. 水量を制御する必要がある。We need a large amount of water. たくさんの水が必要だ。
amountとquantityの使い分け。amountはざっくりと数量化を意識しない場合の量。quantityはきちんと数量化を意識した場合の量。
We need a large amount of water. たくさんの水が必要だ。
We need to control the quantity of water. 水量を制御する必要がある。
【語呂合わせ】ふぃあーっ、怖い!
【語呂合わせ】荷物が多くて落ち着かない。平穏になるにはトランクが必要、「トランク要る」。
meltは個体が融解して液体になるイメージ。
thawは凍ったものが暖かくになると元に戻るイメージ。
【語呂合わせ】昔のヘッドフォン(過去フォン)で音楽を聴いたら、ひどい不協和音だった。
【語呂合わせ】悪(acu)の男たち(men)はとても聡明
【語呂合わせ】調味料の味は「噛んでみんと」(噛んでみないと)分からない。
Hondaヴェゼルという車がある。
virtue(美徳)があるのがvirtuous
腎臓の役割は、血液をろ過し尿をつくること。インゲン豆は見た目が腎臓に似ていることから(kidney beanキドニー・ビーン)という。ちなみに、「いんげん」というのは江戸時代にkidney beanを日本に伝えた僧侶の名前だそう。
apology 謝罪、anthology 作品集、anthropology 人類学。似ているだけだけど、セットで覚えよう。
apology 謝罪、anthology 作品集、anthropology 人類学。似ているだけだけど、セットで覚えよう。
apology 謝罪、anthology 作品集、anthropology 人類学。似ているだけだけど、セットで覚えよう。
apology 謝罪、anthology 作品集、anthropology 人類学。似ているだけだけど、セットで覚えよう。
【語呂合わせ】レベルの高い反逆者
controvertの語源はcontr(反対に)+vers(回す)
controversialの語源はcontr(反対に)+vers(回す)
controversyの語源はcontr(反対に)+vers(回す)
ラッシュガード(rash guard)は海で傷よけのために着るもの。
コンピュータ・セキュリティの分野で、Penetration Test (ペネトレーションテスト)とは、擬似攻撃をして内部に侵入できるかどうかテストすること。
コンピュータ・セキュリティの分野で、Penetration Test (ペネトレーションテスト)とは、擬似攻撃をして内部に侵入できるかどうかテストすること。
“Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration,” said Thomas Edison. 「天才とは1パーセントのひらめきと99パーセントの汗(努力)である」とトーマス・エジソンは言った。
“Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration,” said Thomas Edison. 「天才とは1パーセントのひらめきと99パーセントの汗(努力)である」とトーマス・エジソンは言った。
“Genius is one percent inspiration and 99 percent perspiration,” said Thomas Edison. 「天才とは1パーセントのひらめきと99パーセントの汗(努力)である」とトーマス・エジソンは言った。
conspiracyの語源はcon (共に)+spire(息をする)、ひそひそ話をしている感じ。
conspireの語源はcon (共に)+spire(息をする)、ひそひそ話をしている感じ。
【語呂合わせ】ナイフを持った男が「あっ剃る」と言って攻撃した。
ゴルフコンペは、ゴルフで競争すること。
competentな(有能な)competence(能力)があるとcompete(競争する)できる
competentな(有能な)competence(能力)があるとcompete(競争する)できる
competentな(有能な)competence(能力)があるとcompete(競争する)できる
Majestic-12(マジェスティック・トゥウェルヴ)は、アメリカ合衆国政府が宇宙人に関する調査を秘密裏に行ってきたと言われる組織の名前。宇宙人に負けない、とても「威厳のある」組織。
【語呂合わせ】運転手さん、お台場を過ぎたら曲がってください。「ダイバ後(あと)」に方向転換。
curb(カーブ、縁石)がcurve(カーヴ、曲がる)している!
delegate の語源はde(下に)+leg(法律)+ ate(〜にする)。
delegate の語源はde(下に)+leg(法律)+ ate(〜にする)。
tomorrowのスペルは間違えやすい。覚え方のひとつは、トム+または+ロウ(TOM+OR + ROW)の3つに分ける。
【語呂合わせ】「重大な」ことをなすには「苦し」いことも「ある」。「苦しある」。
【語呂合わせ】考古学の発掘現場で、アーチ(アーキ)の下に大きな路地(オオロジ)が見つかった。
【語呂合わせ】栄養を与えると元気に「なり(ま)しゅ」
ホームステイ(homestay)はホテルではなく家庭に滞在すること。
時期が「早い」はearly。スピードが「速い」はfast 。fast food (ファストフード)は「速い」食べ物。
「Stay Hungry Stay Foolish (ハングリーであれ、愚かであれ) 」は、スティーブ・ジョブスがスタンフォード大学卒業式で学生に送った言葉。
住所の英語表記で、横浜市はYokohama City、名古屋市はNagoya Cityなど、市には「City」を使うことが多い。東京都はTokyoとだけ書く場合が多い。東京は英語表記ではCityではないが「都市」ではあるので、Which is the biggest city in Japan?と聞かれた場合は、Yokohama ではなくTokyo と答えるのが普通。
英会話で I'm not sure 「よくわかりません」はよく使うフレーズ。自分の考えや記憶に「確信がない、不確かです」というニュアンスがある。I don't know は「知りません」だが、場合によってはちょっと冷たい「知らないよ、知るかよ」というニュアンスもある。I have no idea 「何も知りません」は全然知らないときに使う。
「駅への道を教えてくれませんか?」の「教える」はteachではなくtellを使って、Could you tell me the way to the station?という。
学問を教えるときはteach me 〜、口頭で情報を教えるときはtell me 〜、紙に書いてあるものなどを見せて教えるときはshow me 〜を使う。
bringとtakeの使い分け。何かを自分のいる所へ持って来る場合(近づくイメージ)はbring、何かをどこかへ持って行く場合(離れるイメージ)はtake.
自分がパーティ会場にいて、ピザを届けてほしいときは、Please bring the pizza. (ピザを持ってきてください)
自分と聞き手が家にいて、パーティ会場にピザを届けてほしいときは、Please take the pizza.(ピザを持って行ってください)

この感覚はcomeとgoの使い分けに似ている。
Please come to the party. (パーティに来てください)
Please go to the party. (パーティに行ってください)

----
ここまでが基本だが、少しややこしいのは、自分が家にいて、相手がパーティ会場にいるというシチュエーションで、電話で会話する時。
この場合、自分が「パーティに行きます」はgoではなくcomeを使って、I will come to the partyという。同じように、ピザを届けることは、I will bring the pizzaという。話し相手の立場を想像して、近づくイメージのときはcome やbringを使う。
leave home (家を出る)は、日常的に家を出る(例:家を出て学校に行く)ときにも使うし、永遠に家を出る(例:子供が成長して家を出る)ときにも使う。
Leave me alone! (リーヴ・ミー・アローン)は「私を一人にして!」や「ほっといて!」の意味。
watch(ウォッチ)は腕時計、clock(クロック)は壁掛け時計や置き時計。
「デートする」は英語の「go on a date」から来た言葉。
Do you want to go on a date with me?私とデートしたい?
way
milky way (ミルキーウェイ)は直訳すると「ミルクのような道」だが、夜空に見える「天の川」のこと。ちなみに、天の川の正体は銀河系(galaxy、ギャラクシー)の星たち。円盤型の銀河系において、地球はやや外側に位置しているので、地球から銀河系の中心の方角を見ると星が密集して川のように見える。
ビジター(visiter)はvisitする人、訪問者のこと。会員制スポーツクラブの看板に「ビジター:2000円」などと書いてあることがあるが、会員でない人が「訪問する」感じで利用するときの料金のこと。
【語呂合わせ】今日の給食はスチュー(シチュー)のはずだったのに出なくて生徒ががっかり。「スチュー出んと」生徒ががっかり。
woman(女、ウォマン)の複数形はwomen(女たち、ウィメン)。
man(男、マン) の複数形はmen(男たち、メン)。
man
man(男、マン) の複数形はmen(男たち、メン)。
woman(女、ウォマン)の複数形はwomen(女たち、ウィメン)。
【語呂合わせ】「ティー(tea)」が「ちゃ(茶)」だと教えてくれたのは先生だった
日本語では教室で先生を呼ぶときに、「先生、黒板が見えません」とか「田中先生がそう言ってました」などと「先生」という言葉を使うが、英語では"Mr. Tanaka"というように、ミスターやミスを使う。
Mr. Tanaka, I can't see the blackboard.
Mr. Takana said so.
”Think Different”は1997年ごろにアップルが行なった有名な広告キャンペーン。ピカソ、アインシュタイン、ガンジーなどの顔のポスターに”Think Diffent(違うように考えろ)”と書いてあった。当時はパソコンのほとんどがWindowsだったので、偉大なことをするには人と「違うように考えて」Macを買ってねというニュアンス。文法的にはThink Differently というのが正しいが、スティーブ・ジョブスはあえて語尾のlyをつけないようにしたらしい。
year 年、month 月、day 日の3つはセットで覚えましょう。
日本語でも月単位で契約するマンションのことを、マンスリーマンション(Monthly Mansion)などということがある。
I think 〜は「私は〜と思う」という意味。
I think you are right, ( 私はあなたが正しいと思う)
I think so too. (私もそう思う)
Baby Sign(ベイビー・サイン)(言葉を話す前の時期に赤ちゃんに教える簡単な手話)で、more(もっとちょうだい)は最初に教えるサインのひとつ。両手をグーにして拍手する感じ。赤ちゃんはミルクを飲んだ後にmore! more!とやる。
call A B は「AをBと呼ぶ」という意味。My name is Hiroshi. Please call me 'Hiro'. ( 私の名前はヒロシです。「ヒロ」と呼んでください。)
callには「電話する」という意味がある。Call me tonight! は「今夜電話して!」という意味。
grand daughter は孫娘(まごむすめ)のこと
ディズニー映画「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)」はNemoの家族を探して見つける物語
アメリカ映画などで、よく指名手配犯のポスターにWANTED(ウォンテッド)と書かれている。Wantedは「求められている」や「欲しがられている」という意味。
パスチャライズド牛乳(pasteurized milk)は低温殺菌された牛乳。フランスの細菌学者パスツール(Pasteur)がワインの酸敗を防ぐ方法として考案した。
パスチャライズド牛乳(pasteurized milk)は低温殺菌された牛乳。フランスの細菌学者パスツール(Pasteur)がワインの酸敗を防ぐ方法として考案した。
テイラー・スウィフトが参加したBig Red Machine(ビッグ・レッド・マシーン)の曲「Renegade」は、精神疾患に苦しむ人との恋愛がテーマ。”You wouldn’t be the first renegade to need somebody”という歌詞がある。
【語呂合わせ】秘密裏に交際中の二人が「縁ばらす」と言われて困惑する。
【語呂合わせ】王様が医者になると大胆に宣言した。「王で医者す」とは大胆な。
【語呂合わせ】病院でくしゃみをして感染。「院ふぇくしょん」で感染。
アメリカのテレビドラマなどでOCDという言葉がときどき出てくるが、Obsessive Compulsive Disorder , OCD(強迫性障害 )は、不合理な行為や思考を自分の意に反して反復してしまうこと。
アメリカのテレビドラマなどでOCDという言葉がときどき出てくるが、Obsessive Compulsive Disorder , OCD(強迫性障害 )は、不合理な行為や思考を自分の意に反して反復してしまう精神障害の一種。
イグノーベル賞(Ig Nobel Prize)はノーベル賞に対するパロディーで「人々を笑わせ考えさせた業績」に与えられる賞だが、ignobleが名前の由来。
写真撮影をするときに、モデルの顔を明るくするために、大きな白い板を持って、太陽やライトの光を反射させることがある。その板のことをレフ板と言う。「レフ」はレフレクトの略。
携帯電話がcell phoneと呼ばれる理由は、携帯電話の中継アンテナのエリアが、地図上にたくさん隙間なく存在していて、細胞のようだから。
携帯電話がcell phoneと呼ばれる理由は、携帯電話の中継アンテナのエリアが、地図上に隙間無くびっしり存在していて、細胞のようだから。
【語呂合わせ】火山探検隊がついに、あちぃ(熱い)部分に到達した。「あちぃ部」に到達。
作業管理をタスク管理、作業リストのことをタスクリストと言ったりする。
【語呂合わせ】医務湯(医務用の温泉)で免疫アップ
describeの語源は、de(下に)+scrib(書く)。頭に浮かんだイメージを書き落とす感じ。
【語呂合わせ】でけぇ(でかい)ど10年は。10年あれば何でもできる。
【語呂合わせ】コンソメスープを消費する
【語呂合わせ】でぇく(江戸弁で大工)作業をするリスは減っている。「でぇくリス」は減少している。
【語呂合わせ】インク(を飲む)リスが増えているらしい
googleで検索するとき、ひとつのキーワードを入力すると、次のキーワード候補がいくつか提案される。これをサジェスト機能という。
【語呂合わせ】びくとも(ビクチム)しない被害者
Universityは総合大学に、Collegeは単科大学や学生寮の名前に使われることが多い。
・東京大学 The University of Tokyo
・東京音楽大学 Tokyo College of Music
college studentは大学生のこと。
Internet provider(インターネット・プロバイダー)とは、インターネットを提供する会社のこと。
HONDAの「アコード」は世の中と調和する車
【語呂合わせ】猿の赤ちゃんの名前を募集したら、「リ猿」という結果になった
【語呂合わせ】古〜くからある鉄砲でまぐれ当たり
【語呂合わせ】崖から飛び込む時は、プラン時(計画した時刻)になったら飛び込んでください。プランジに飛び込む。
【語呂合わせ】ネットで買った服がきつくて苦しかったので、商品レビューに非難の気持ちをひとことで「苦!(く)」と書いた。「レビュー苦」、非難する。
【語呂合わせ】「飲す血がえぇ」と扇動する。
【語呂合わせ】アブ(危ない)ダクト(通気口)から誘拐する
【語呂合わせ】新婦トン(体重が1t)の症状
【語呂合わせ】栄養のある動物は、「ヌー、鳥、猿(えん)と...」
【語呂合わせ】缶敷くエントリー(空き缶を敷き詰めた入口)にした結果、うるさくて困った。
【語呂合わせ】建築現場のおじさんが「こうすっと楽っしょ」といって建物をつくった。
【語呂合わせ】ハーム(巨大なハム)を食べると害になる
【語呂合わせ】インダス(文明)の「産業」はトリー(焼き鳥)
It is effective way of learning English.
これは効果的に英語を学ぶ方法だ
Generally speaking, Japanese people are polite. 一般的に言って、日本人は礼儀正しい。
A(人)にB(物)を与えるときの表現は2通りある。
【1】give A(人)B(物)
例:Please give me a chocolate. (私にチョコをください)
【2】give B(物)to A(人)
例:Please give a chocolate to me. (私にチョコをください)
戦後、日本に来たアメリカ兵は、「ギブミーチョコ!」と言う日本の子供たちに、チョコレートやガムをくれたらしい。
お肉の「ミート」のスペルはmeat
Nice to meet you.(お会いできてうれしいです) は出会った時のお決まりフレーズ。It's nice to meet youとも言う。
Nice meeting you. (お会いできてよかったです)は別れ際のフレーズ。It was nice meeting you とも言う。
スティーブ・ジョブスがアップルを追放された後、「次の」時代のコンピュータを実現するために起した会社の名前は「next」。後にジョブスはアップルに復帰しnextの技術を統合した。
buy
偶然にも「売買(ばいばい)」と発音が似ていて覚えやすい。
workには「作品」という意味もある。
例:How many works did Picasso make? ピカソはいくつの作品を作りましたか?
自分が働いている会社名を言う時はwork for 〜を使う。
例:I work for IBM. 私はIBMで働いています

Where do you live? (どこに住んでいますか?)
I live in Tokyo. (私は東京に住んでいます)
finishにはfin(終わり)という語源が含まれている。語源のfinはfinal(ファイナル、最後の)や、infinit(インフィニット、無限の)などにも含まれている。ちなみに、フランス映画の最後にでる「FIN」は英語だと「The END」の意味。Finland(フィンランド)の語源も「陸の終わり」からきているらしい。
Do you read me ? は「私の言っていることが分かりますか?」という意味。
「A(人)にB(本)を読んで聞かせる」という場合は2通りの言い方がある。
【1】 read A(人) B(本)
例: I read him a story .
【2】 read B(本)to A(人)
例: I read a story to him.
I want you (アイウォンチュー) 私はあなたが欲しい
語源はad(〜の方へ)+voc(声)+ate(〜にする)。つまり、何かに向かって声にするイメージ。
PTAはParent Teacher Associationの略
PTAはParent Teacher Associationの略
use
used carは中古車のこと
戦後レジーム(せんごレジーム)とは戦後(第二次世界大戦後)に確立された世界秩序の体制や制度のこと。体制転換が行われることを「レジーム・チェンジ(Regime Change )」と呼ぶ。
"morbidly obese" は「病的に太っている」ということ。
"morbid obesity"「病的な肥満」という言い方もよくある
"morbidly obese" は「病的に太っている」ということ。
"morbid obesity"「病的な肥満」という言い方もよくある
"morbidly obese" は「病的に太っている」ということ。
"morbid obesity"「病的な肥満」という言い方もよくある
"morbidly obese" は「病的に太っている」ということ。
"morbid obesity"「病的な肥満」という言い方もよくある。
トレモロ奏法とはギターやピアノで手指を振るわせる演奏法
daily(デイリー)「日々の」
dairy(デェァリ)「乳製品の」
diary(ダイアリー)「日記」
daily(デイリー)「日々の」
dairy(デェァリ)「乳製品の」
diary(ダイアリー)「日記」
daily(デイリー)「日々の」
dairy(デェァリ)「牛乳の」
diary(ダイアリー)「日記」
dairy productsは乳製品のこと
improviseの語源は、im(でない)+pro(前に)+vis(見る)。「前もって見ない」という感じ。
ラッシュアワー(rush hour)のrushと混同しないように注意
rush hour (ラッシュアワー)のrush
monarchの語源はmono(1つの)arch(支配)
ディズニー映画「アナと雪の女王」の原題は「Frozen」
ビートルズのヒット曲"Ob-La-Di, Ob-La-Da"(オブラディ、オブラダ)の冒頭の歌詞は、Desmond has a barrow in the market place.
米津玄師はSTRAY SHEEP というアルバムを出している
夏目漱石の「三四郎」で、三四郎が思いを寄せる美禰子は、三四郎のことを「ストレイシープ(stray sheep)」と表現する。
In spite of illness, he went to school.
彼は病気にもかかわらず学校に行った。
自動車のハンドルはsteering wheel
GDP(Gross Domestic Product)=国内総生産
GNP(Gross National Product)=国民総生産
GNPの同様の概念としてGNI(Gross National Income)=国民総所得が新たに導入された。
GDP(Gross Domestic Product)=国内総生産
GNP(Gross National Product)=国民総生産
GNPの同様の概念としてGNI(Gross National Income)=国民総所得が新たに導入された。
GDP(Gross Domestic Product)=国内総生産
GNP(Gross National Product)=国民総生産
GNPの同様の概念としてGNI(Gross National Income)=国民総所得が新たに導入された。
leadする人がleaderリーダー
最大公約数はG.C.D. greatest common divisor
最小公倍数はL.C.M. least common multiple
リスクマネジメント(risk management)とは、リスクを管理(マネジメント)し、損失の回避または低減をはかること。
企業では仕事を依頼してくれる顧客のことをクライアントと呼ぶことがよくあります。
オピニオンリーダー( opinion leader)とは、集団の中で、大きな影響を及ぼす人のこと。その人の意見が強い影響力を持つ。
カタカナ英語で「トレーニングメソッド」や「子育てメソッド」という言葉も耳にする。
Cheese(チーズ)の種類には、Natural(ナチュラル)とProcessed(プロセス)がある。Processed Cheese(プロセスチーズ)は、Natural Cheeseに乳化剤などを加えて加熱して溶かし、再び成形するという「処理」をしたもの。熱で乳酸菌が死滅する反面、保存が効くらしい。
Japan has very low crime rate. 日本の犯罪率はとても低い。
そういえば学校に、マルチ・パーパス・ルームという多目的部屋があった。
アメリカのプロ野球であるMLB(Major League Baseball)には、the National League15チームと、the American League15チームの、合計30チームある。
ニュースでofficial discount rate、official interest rate、 official rateといえば、公定歩合(中央銀行が銀行にお金を貸す時の利息) のこと。ちなみに日銀は英語でBank of Japan.
語源的には、in (できない)+divid (分ける)+al(できる)。つまり、「分けられないもの」というニュアンス。
雇う側がemployerで、雇われる側がemployee。
Japan is called the “land of the rising sun”. 日本は「日出ずる国」と呼ばれます。
近年、ダイバーシティという言葉をニュースでよく目にする。生物の多様性や、年齢、性別、人種、宗教などの多様性を肯定的に意味することが多い。
It's sunny today. 今日は晴れです。
It's rainy today. 今日は雨です。
It's snowy today. 今日は雪です。
It's rainy today. 今日は雨です。
It's snowy today. 今日は雪です。
It's sunny today. 今日は晴れです。
It's snowy today. 今日は雪です。
It's rainy today. 今日は雨です。
It's sunny today. 今日は晴れです。
サザンオールスターズの曲にLOVE POTION NO.9というのがある
【語呂合わせ】(お笑いの)コントのライブを考案する
bi(2)+ annual(1年の) = 1年に2回の
Meticulous knitwear / メティキュラス ニットウェアというファッションブランドがある。おそらく、細心の注意で作られた服だろう。
【語呂合わせ】偽物の茶臼(ちゃうす)で騙す
Toy Storyはおもちゃの物語
I want to hold your hand. 私はあなたの手をとりたい。want to の発音の省略形は「ワナ」という感じ。
カタカナ言葉で「シュールリアリスティック」とも言う
stationery(文房具)とスペルが似ている
語源は、de 下に+ fama名前。名を下げるイメージ。
shoe shinerは靴磨きの人
'CO' は corona、 'VI' は virus(ウィルス)、 'D' は disease(病気、感染症)の略。19は2019年に発見されたから。
'CO' は corona、 'VI' は virus(ウィルス)、 'D' は disease(病気、感染症)の略。
爆発物から信管(fuse)を外す
At the break-even point, the organization has recouped its costs.
損益分岐点で、その組織はコストを回収した。
開発コストをリクープする
basic amenities
(おふろ、水道など)基本設備
social amenities
人と付き合う際の礼儀
【語呂合わせ】アリスと暮らしている貴族
take a excerpt from today's paper
今日の新聞から抜粋する
reprove her for bad manners 行儀が悪いことで彼女に注意する
reprimand him for a fault
彼の失敗を叱責する
rebellious behavior
反抗的な振る舞い
A outweigh B

A(の価値)はBを上回る
petty offence 軽犯罪
minor offence 軽犯罪
serious offence 重大な犯罪
major offence 重大な犯罪
a stern rebuke
手厳しい非難
a stern discipline
厳格な規律
navy 海軍
air force 空軍
marine corps 海兵隊
army 陸軍
a rebel against a king
国王に対する反逆者
an armed rebellion
武装蜂起
an armed uprising
武装蜂起
Her attitude revolted me.
彼女の態度に私は反感を覚えた。
The Liberal Democratic Party of Japan 自由民主党
dis[不]+cord[調和]=discord
Christianityはキリスト教。
Christianはキリスト教徒。
I am a Christian 私はキリスト教徒です。
christianity関連のサイトが紹介されているページ:
eduref.net/resources-on-christianity
映画の先行上映や予告編をsneak peekという
peek-a-boo「いないいないバー」
What is a unilateral contract? unirataral(一方的な)contract
とは? youtube.com/watch?v=oMNQHZgO-xQ
Unilateral and Bilateral Contracts
youtube.com/watch?v=BpqqwKOZzJA
TED Talk ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」
Autonomy、 Mastery(熟練)、 Purpose(目的)の3つが大切。
youtube.com/watch?v=rrkrvAUbU9Y
イギリスとアメリカの School Assemblies(全校集会)の比較。
youtube.com/watch?v=32aIb8vEw4A
Constituent Assemblyは 憲法制定会議のこと。
youtube.com/watch?v=mVtdwxrg35Q
保全生物学 Conservation Biology は生物多様性の保全などをテーマとする生物学。
youtube.com/watch?v=8jC4UNmciqs
Micro Expression of Contempt 軽蔑の微表情
youtube.com/watch?v=PkM_TwutWKo
Protons(陽子), Neutrons(中性子), and Electrons(電子)は、Subatomic Particles(素粒子)の一種です。
youtube.com/watch?v=QRdkQ6SFhQw
The observance of 3 kings イエスキリスト誕生にまつわるお話。
youtube.com/watch?v=uS3q2iOMljY
ebb
植物の栽培方式でプランターごとみずに浸す方法を、Ebb and Flowという。
youtube.com/watch?v=IXJuNlpkNDU
ebb
ebb and flowは「潮の満ち引き」という意味。
youtube.com/watch?v=ooWbrhTQuZU
反意語はantagonist(敵対者)
youtube.com/watch?v=unhRTIN4bY4
consulが働く場所はconsulate(領事館)
youtube.com/watch?v=IIvPv9hxo1g
飛行機の座席の話。expedia.comの調査によると、window seat(窓側の席)を好む人は55%で、aisle seat(通路側の席)は45%。ワシントン大学の教授によると、aisle seatの人は自由を好み。window seatの人はプライバシーを好むらしい。
youtube.com/watch?v=QTkhTRqm_M8
Elephant in the room. とは、みんな知っているのに、気まずいから触れられない問題のこと。
youtube.com/watch?v=S1-DB7hXomU
Elephant in the room
youtube.com/watch?v=S1-DB7hXomU
Elephant in the room とは、気まずくて触れられない問題のこと。
youtube.com/watch?v=Im62XZGePag
Ladyの発音と聞き比べてみよう。"Are you ready?"と言うつもりで、"Are you lady?"と言わないように気をつけましょう。 youtube.com/watch?v=XrZ7KSosGME
It's quite quiet under the sea. 海の下はとても静かです。youtube.com/watch?v=-OUOWBJnfI8
quit(やめる)、quiet(静かな)、quite(とても)の違い。
youtube.com/watch?v=ZIW-e70tm0w
What is plant?  ビデオの冒頭で「光合成(photosynthesis)するものが植物」と言っている。
youtube.com/watch?v=j8yPnNgaIgI

Chlorophyll(クロロフィル)は葉緑素のこと。
noteには「お札」という意味もある。1ドル札に隠された記号の意味には諸説あって面白い。
youtube.com/watch?v=Q2_AUsjrdSw
White Noiseとは「サー」という雑音。リラックス効果があるという説もある。「白色雑音」とも訳される。
youtube.com/watch?v=EY5OQ2iVA50
家具がたくさんあってもfurnitureにsは付きません。複数形でもfurnitureです。こういう単語は他にも、news、information、advice(アドバイス)、baggage(荷物)などいろいろあります。
TED Talk 複数形の歴史。youtube で日本語字幕付きで観れます。
youtube.com/watch?v=_gwJHuEa9Jc
古英語には単数形と複数形が全く違う言葉がたくさんあったが、8世紀ごろにバイキングがイギリスに侵略してきて、言語がもっと簡単になったという話。
My boy can't pronounce Frog, either.
youtube.com/watch?v=1ItvVgKE8Vg
Head Shoulders Knees & Toes は有名な子供歌。 youtube.com/watch?v=ZanHgPprl-0
Head Shoulders Knees & Toes は有名な子供歌。 youtube.com/watch?v=ZanHgPprl-0
Head Shoulders Knees & Toes は有名な子供歌。 youtube.com/watch?v=ZanHgPprl-0
toe
Head Shoulders Knees & Toes は有名な子供歌。
youtube.com/watch?v=ZanHgPprl-0
toe
How many toes does a fish have?
youtube.com/watch?v=Fg3MUq84cH4
stay out of 〜 で「〜離れている」という意味。
common sense は「常識」という意味。
youtube.com/watch?v=hWefFRz9AI0
-tainのtを発音しないと「マウンテン」ではなく「マウンゥン」のように聞こえる。youtube.com/watch?v=UVlFuZ6rJVE
映画『ザ・ブリザード』予告編
youtube.com/watch?v=KbmzZNNwnt4
riceとriseの発音の違い
youtube.com/watch?v=OlKNh79LJBE
warm(暖かい)とworm(虫)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=kw3LgRye0NI
warm(暖かい)とworm(虫)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=kw3LgRye0NI
breath(息)とbreath(息をする)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=PouY8ms0gLQ
feel(感じる)とfill(満たす)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=-6d6z7ZX5Dw
feel(感じる)とfill(満たす)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=-6d6z7ZX5Dw
son(息子)とsong(歌)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=5LfZ72qZlPA
son
son(息子)とsong(歌)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=5LfZ72qZlPA
leader(リーダー)とreader(読者)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=3-KbNvrGL5I
leader(リーダー)とreader(読者)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=3-KbNvrGL5I
year(年)とear(耳)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=uJ5N5E0B5Go
ear
year(年)とear(耳)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=uJ5N5E0B5Go
collect(集める)とcorrect(訂正する)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=LtvEsOhtxoQ
collect(集める)とcorrect(訂正する)の発音の違い。
youtube.com/watch?v=LtvEsOhtxoQ
work(ワーク)とwalk(ウォーク)の発音の違い。youtube.com/watch?v=yuOmySegOz8
low
lowは「低い」。lawは「法律」。
youtube.com/watch?v=q-pCAFTskw8
sが2つある、dessertは「デザート」。似ているスペルで、sが1つのdesertは「砂漠」。
youtube.com/watch?v=ExgAWU3smmo
アメリカ英語とイギリス英語で発音がかなり違う。アメリカは「アドバタイズメント」。イギリスは「アドバーティスメント」みたいな感じ。
youtube.com/watch?v=tY6GW-fPhpI