サイトマップ 
 
 

embargoの意味・覚え方・発音

embargo

【名】 出入港禁止

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪmˈbɑːɡəʊ/

embargoの意味・説明

embargoという単語は「禁輸」や「制裁」を意味します。主に国家間の取引において、一方の国が他方に対して特定の商品の輸出または輸入を禁止する措置を指します。この禁止措置は、経済的、政治的、または軍事的理由から行われることが多いです。

embargoは単なる貿易の禁止だけでなく、その背景には様々な意図が存在します。例えば、国際的な制裁として行われる場合、特定の国の行動を非難するためや、国際法の遵守を促進するために用いられます。このような場合、経済的圧力として機能し、通常は外交的な手段の一部として位置付けられます。

また、embargoは時に国内での特定の商品やサービスの流通を制限する形で現れることもあります。こうした状況では、商品の在庫や価格に直接影響を与えるため、一般市民の日常生活にも影響が及ぶことがあります。つまり、embargoは国際関係や経済だけでなく、私たちの日常生活とも密接に関わっている重要な概念です。

embargoの基本例文

The company agreed to lift the embargo on the product.
会社はその商品の輸出禁止措置を解除することに同意した。
The government announced a new embargo on luxury goods.
政府は高級品に新たな輸出禁止措置を発表した。
The trade embargo caused the country's economy to suffer.
貿易禁止措置はその国の経済に損害をもたらした。

embargoの意味と概念

名詞

1. 貿易禁輸

貿易禁輸は、特定の国や地域に対して貿易を制限する政府の命令を指します。これは政治的理由や国際関係の影響を受けて行われることが多く、特定の商品の輸出入を禁止する手段として利用されます。たとえば、特定の国家との貿易を制限することで、その国に対する圧力をかけることが目的とされます。
The government imposed an embargo on the export of oil to that country.
政府はその国への石油輸出に禁輸をかけた。

動詞

1. 商業を禁止する

この意味では、ある国や地域に対して貿易を制限することを指します。通常、政治的な理由や経済的な制裁として実施され、特定の製品やサービスの輸出入が禁止されることが多いです。このような措置は、他国との外交関係に影響を与えることもあります。
The government decided to embargo certain goods to prevent illegal trade.
政府は違法取引を防ぐために特定の商品に対して禁輸を決定しました。

2. 公開を禁止する

この意味では、文書や情報の公開を制限することを指します。主に安全保障や著作権の理由から、特定の情報が一般に公開されないようにする措置です。この場合、その内容は非常に重要であったり、危険であると見なされることがあります。
The organization placed an embargo on the release of sensitive documents.
その組織は機密文書の公開を禁止しました。

embargoの覚え方:語源

embargoの語源は、スペイン語の「embargo」に由来しています。この言葉は「拘束する」「妨げる」という意味を持つ「barge」に基づいています。スペイン語の「embargo」は、元々は「進行を妨げること」や「物を差し押さえること」を指していました。時間が経つにつれて、特に貿易や外交において、特定の国に対して商品や資金の交易を制限するという意味で用いられるようになりました。このように、embargoは文化や政治の文脈で重要な役割を果たしています。そのため、国際関係においてしばしば使われる専門用語となっています。

語源 bar
棒、 木
More

embargoの類語・関連語

  • banという単語は、特定の行動や物を禁じることを意味します。embargoが国際的な貿易制限に使われるのに対し、banは一般的な禁止を指します。例:They imposed a ban on smoking.(彼らは喫煙禁止を課しました。)
  • restrictionという単語は、制限や制約を示します。embargoは食品や商品についての貿易制限であり、restrictionはより広い範囲で使われ、多くの状況に適用されます。例:There are restrictions on travel.(旅行に制限があります。)
  • prohibitionという単語は、法律などによる禁止を意味します。embargoは特定の国や商品の貿易を対象にするのに対し、prohibitionは幅広い法律的文脈で使われます。例:The prohibition of alcohol lasted years.(アルコールの禁止は何年も続きました。)
  • barという単語は、進入を阻止することを意味します。embargoは特定の物品に関連して制限されることですが、barはそれに加え、状況全体を制約する感覚があります。例:They set up a bar to the entrance.(彼らは入り口に障壁を設けました。)
  • haltという単語は、動作や進行を一時停止させることを意味します。embargoは貿易を停止することですが、haltはより一般的に何かを止めることに使われます。例:They decided to halt the project.(彼らはそのプロジェクトを停止することに決めました。)


embargoの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : ban

単語banは、特定の行動や物事を禁止することを指します。これは、法律や規則によって強制される場合が多く、個人や団体が従わなければならない強制力が伴います。たとえば、特定の製品の販売を禁止する場合などに使われます。基本的には広い範囲で使われる言葉ですが、社会的なルールや規制に関連付けられることが一般的です。
単語embargobanは、どちらも禁止を意味しますが、その使用される文脈には明確な違いがあります。embargoは主に国際的な取引や外交の場面で使われることが多く、特定の国や地域との貿易を制限することを指します。一方でbanは、より一般的で、特定の製品や行動に対する禁止を表現する際に使われます。たとえば、政府が特定の商品の輸入を禁止する場合はembargoが適切ですが、学校が生徒に携帯電話を使わせない場合はbanが適しています。このように、ニュアンスの違いを理解することで、より自然な表現ができるようになります。
The government decided to impose a ban on the sale of alcohol during the festival.
政府は祭りの間、アルコールの販売を禁止することに決定しました。
The government decided to impose an embargo on the sale of alcohol during the festival.
政府は祭りの間、アルコールの販売に対して禁輸措置を取ることに決定しました。
この文脈では、banembargoは置換可能ですが、banがより一般的で、日常的な禁止を表すのに対し、embargoは特に国際的な取引に関連する禁止を示します。このため、両者は意味が似ていますが、使われる場面によって選ばれるべきです。

類語・関連語 2 : restriction

restriction」は「制限」や「制約」を意味し、特定の行動や物事を制限するための規則や条件を指します。法律や規則、方針などによって人々の行動を制約する際に使われることが多いです。
embargo」は特に国際的な文脈で使用されることが多く、貿易や経済において特定の国や商品に対して禁止や制限を加えることを指します。一方で「restriction」はより広範囲に使用され、日常生活のさまざまな場面で、人々の行動や選択を制限する規則や制約を示します。たとえば、学校のルールや交通規則など、さまざまな文脈で使われることから、より一般的な用語と言えます。ネイティブスピーカーは、特定の国に対する貿易禁止を表す際に「embargo」を使い、それ以外の一般的な制限には「restriction」を使う傾向があります。したがって、文脈によって使い分けることが重要です。
The government imposed a restriction on the sale of alcohol to minors.
政府は未成年者へのアルコール販売に制限を課しました。
The government imposed an embargo on the sale of goods to that country.
政府はその国への商品販売に禁輸措置を課しました。
この例では、「restriction」と「embargo」は異なる文脈で使われています。前者は一般的な制限を示し、後者は特定の国に対する貿易の禁止を示しています。したがって、置き換えはできません。

類語・関連語 3 : prohibition

単語prohibitionは「禁止」や「禁忌」といった意味を持ち、特定の行動や物事を行うことを制限する法的または社会的な措置を指します。主に法律や規則に基づいた制限を示すことが多く、飲酒や喫煙の禁止、特定の薬物の使用禁止など、具体的な行動に対して用いられます。
一方、単語embargoは、特に国際的な文脈での禁止措置を指し、通常は貿易や経済活動に関連しています。例えば、ある国が他の国との貿易を禁止する場合に使われます。つまり、prohibitionは一般的な禁止を指すのに対し、embargoは特に国家間の経済的な制裁や制限を強調する用語です。ネイティブスピーカーは、prohibitionがより広範な文脈で使用されるのに対し、embargoは特定の状況に限定されていることを理解しています。
The government imposed a strict prohibition on smoking in public places.
政府は公共の場での喫煙を厳しく禁止した。
The government imposed a strict embargo on trade with the country.
政府はその国との貿易を厳しく禁じた。
この例からわかるように、両方の言葉は「禁止」という意味を持ちますが、prohibitionは一般的な行動に対する禁止を指し、embargoは特に貿易に関する制限を示しています。

類語・関連語 4 : bar

「bar」は、何かを阻止したり制限したりするという意味を持つ単語です。特に、物理的な障害物や、特定の行動を禁止することを指す場合に使われます。また、法律や規則によって何かを妨げるニュアンスも含まれます。
一方で、embargoは、特に国際的な文脈で使われることが多く、貿易や外交において特定の国に対して物品の輸出入を禁止するという意味があります。つまり、barは一般的な制限を示し、embargoは特定の政治的、経済的理由に基づく制限を指すため、使用される状況が異なります。例えば、barは個人的な行動や物理的な制約に使われることが多いのに対し、embargoは国家間の関係や政策に関連しているため、よりフォーマルで特定の文脈で使われることが多いです。この違いを理解することで、英語の使い分けがより自然になります。
The government decided to bar the import of certain goods.
政府は特定の商品の輸入を禁止することを決定しました。
The government decided to impose an embargo on the import of certain goods.
政府は特定の商品の輸入に禁輸措置を課すことを決定しました。
この文脈では、barembargoは似た意味を持ち、互換性がありますが、前者は一般的な禁止を示し、後者は特に政府の公式な措置としての禁止を強調しています。
The security guard will bar anyone without a ticket from entering the event.
警備員は、チケットを持っていない人のイベントへの入場を禁止します。

類語・関連語 5 : halt

「halt」は「停止する」という意味を持つ動詞で、物事が進行しないようにすることを指します。一般的には、動作や進行を一時的に止めることを表現するのに用いられ、特に交通や活動の中断を示す場面でよく使われます。
一方でembargoは、特定の国や団体に対する貿易や取引の禁止を指します。つまり、embargoは国家間の政策や法律に関連しており、政治的な背景や国際的な関係に依存することが多いです。したがって、haltはより広い範囲での一時的な停止を表すのに対し、embargoは特定の状況や条件下での禁止を示すため、使われる文脈やニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、haltを日常的な活動やプロセスの中断に使用し、embargoは政治的な議論やニュースに登場することが多いと感じています。
The government decided to halt all flights to the affected region.
政府は影響を受けた地域へのすべてのフライトを停止することを決定しました。
The government imposed an embargo on all flights to the affected region.
政府は影響を受けた地域へのすべてのフライトに禁輸を課しました。
この場合、haltembargoの両方が使われていますが、意味合いが異なります。haltは一時的な停止を指し、特定の状況下での活動の中断を意味します。一方でembargoは、より公式な禁止措置を示し、特に政治的な決定に基づく場合に使われます。


embargoの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

embargoの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「禁輸令の罪、しかし私たちは存在する - 生物学的再生」

【「embargo」の用法やニュアンス】
embargo」は通常、貿易や取引を制限または禁止する法的措置を指します。このタイトルでは、制約や抑圧があっても生き続ける人間の存在意義を暗示していると考えられます。


embargoの会話例

embargoのビジネス会話例

embargoは、主に貿易や国際ビジネスにおいて使用される用語で、特定の国や地域に対して行われる禁止措置を指します。これは、政治的または経済的な理由で行われることが多く、特に戦争や外交問題に関連しています。この用語は、製品の輸出入を制限したり、禁止したりする際に使われます。

  1. 貿易禁止措置
  2. 制裁措置としてのembargo

意味1: 貿易禁止措置

この会話では、企業が取引先の国に対するembargoの影響について話し合っています。国際的な貿易関係がどのように変化するかを考慮している状況です。

【Exapmle 1】
A: We need to discuss the recent embargo on imports from Country X.
A: 国Xからの輸入に関する最近の貿易禁止措置について話し合う必要があります。
B: Yes, it's going to affect our supply chain significantly.
B: はい、それは私たちのサプライチェーンに大きな影響を与えるでしょう。

【Exapmle 2】

A: How do you think the embargo will impact our sales?
A: この貿易禁止措置が私たちの売上にどのように影響すると思いますか?
B: It might lead to a decrease in revenue for the next quarter.
B: 次の四半期の収益が減少する可能性があります。

【Exapmle 3】

A: The government announced a new embargo on certain goods.
A: 政府が特定の商品の新しい貿易禁止措置を発表しました。
B: We should adjust our strategy accordingly.
B: それに応じて戦略を調整するべきです。

意味2: 制裁措置としてのembargo

この会話では、国際的な制裁としてのembargoが企業に及ぼす影響について話し合っています。特定の国に対する政治的な制裁が、ビジネスにどのように影響するのかを考える場面です。

【Exapmle 1】
A: The latest embargo against Country Y is concerning.
A: 国Yに対する最近の制裁措置は懸念されます。
B: Absolutely, it could hurt our international partnerships.
B: その通りです。それは私たちの国際的なパートナーシップに悪影響を及ぼす可能性があります。

【Exapmle 2】

A: How are we preparing for the embargo impacts?
A: 私たちはこの制裁措置の影響にどのように備えていますか?
B: We're looking into alternative markets to mitigate risks.
B: リスクを軽減するために代替市場を検討しています。

【Exapmle 3】

A: The embargo could lead to significant legal issues for us.
A: この制裁措置は私たちにとって重大な法的問題を引き起こす可能性があります。
B: We need to consult our legal team immediately.
B: すぐに法務チームに相談する必要があります。

embargoのいろいろな使用例

名詞

1. 禁輸、通商制限

政府による貿易制限

embargo という単語は、政府や国際機関が特定の国や地域との貿易を制限または禁止する政策を指します。特に、政治的な圧力をかける手段として、特定の商品の輸出入を禁止したり制限したりする措置を表します。
The United States imposed an embargo on Cuban goods in 1960.
アメリカは1960年にキューバ産品に対して禁輸措置を課しました。
The UN Security Council voted to lift the arms embargo against the country.
国連安全保障理事会はその国に対する武器禁輸措置の解除を決議しました。
  • trade embargo - 貿易禁止措置
  • economic embargo - 経済制裁
  • oil embargo - 石油禁輸
  • arms embargo - 武器禁輸
  • full embargo - 完全禁輸
  • partial embargo - 部分的禁輸
  • international embargo - 国際的禁輸措置
  • strict embargo - 厳格な禁輸措置
  • impose an embargo - 禁輸措置を課す
  • lift an embargo - 禁輸措置を解除する
  • enforce an embargo - 禁輸措置を施行する
  • break an embargo - 禁輸措置に違反する
  • embargo restrictions - 禁輸制限
  • embargo policy - 禁輸政策
  • embargo violation - 禁輸違反

情報公開制限

embargoという単語は、ニュースやデータなどの情報の公開を一定期間制限することも指します。特にプレスリリースや研究論文の公開時期を管理する際によく使用されます。
The scientific journal placed an embargo on the research results until next week.
その科学雑誌は来週まで研究結果に公開制限を設けました。
  • press embargo - 報道解禁
  • news embargo - ニュース公開制限
  • information embargo - 情報公開制限
  • media embargo - メディア公開制限
  • embargo date - 解禁日
  • embargo period - 公開制限期間

動詞

1. 禁輸・取引禁止を課す

貿易・取引の制限

embargoという単語は、特定の国や地域との貿易や取引を政治的な理由で制限・禁止することを意味します。主に政府や国際機関が、外交的圧力をかける手段として用います。特定の商品やサービスの輸出入を禁止したり、経済活動全般を制限したりする場合に使用されます。
The United States decided to embargo all oil exports to that country after diplomatic relations deteriorated.
外交関係が悪化した後、アメリカはその国への全ての石油輸出に禁輸措置を課すことを決定した。
  • embargo oil exports - 石油輸出を禁止する
  • embargo trade relations - 通商関係を禁止する
  • embargo all imports - 全ての輸入を禁止する
  • embargo military supplies - 軍事物資を禁輸する
  • embargo luxury goods - 贅沢品を禁輸する

2. 公開・発表を禁止する

情報・文書の制限

embargoという単語は、セキュリティや著作権の理由で、特定の情報や文書の公開を一時的に、あるいは完全に禁止することを表します。特にメディアや出版業界で、特定の情報やニュースの公開時期を制限する際によく使用されます。
The newspaper agreed to embargo the story until after the official announcement.
その新聞社は公式発表があるまでその記事の公開を控えることに同意した。
  • embargo the news - ニュースの公開を制限する
  • embargo the report - 報告書の公開を禁止する
  • embargo research findings - 研究結果の公開を制限する
  • embargo sensitive information - 機密情報の公開を禁止する
  • embargo press releases - プレスリリースを制限する

英英和

  • a government order imposing a trade barrier貿易障壁を課す政府の命令通商禁止
  • prevent commerce; "The U.S. embargoes Libya"取引を阻む禁制
  • ban the publication of (documents), as for security or copyright reasons; "embargoed publications"安全上または著作権上のために(書類)の出版を禁止する禁制

この単語が含まれる単語帳