サイトマップ 
 
 

renegadeの意味・覚え方・発音

renegade

【動】 反する

【名】 裏切者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈɹɛnɪˌɡeɪd/

renegadeの意味・説明

renegadeという単語は「反逆者」や「裏切り者」を意味します。この言葉は、ある組織や国家に対して忠誠を放棄し、独立して行動する人を指します。歴史的には、政府や権力に対抗する者たちを表すことが多く、反抗的な態度や行動を伴います。

この単語は、ポジティブまたはネガティブなニュアンスを持つことがあります。たとえば、社会の規範に従わず、自分の信念を貫く人々を指して「renegade」と表現することで、彼らの勇気や独自性を称賛することもあります。しかし一方で、法律や道徳に反する行動をする人物を指す場合には、否定的に使われることもあります。

renegadeは、特に冒険や挑戦をテーマにした文脈で使われることが多く、文学や映画、音楽の中で反抗的なキャラクターを描写する際によく見られます。このため、創造的な表現や物語において頻繁に登場し、個人の自由や反抗心を象徴する言葉として注目されています。

renegadeの基本例文

He is a renegade who refuses to follow the rules.
彼はルールに従わない反逆者だ。
The renegade soldiers joined forces with the enemy.
反逆兵士たちは敵軍と手を組んだ。
She has always been a renegade, going against the norms of society.
彼女は常に社会の規範に逆らう反逆者だ。

renegadeの意味と概念

名詞

1. 反逆者

反逆者は、既存の規則や権威に対して反抗する人を指します。この意味では、政府や組織に対して立ち上がる人を指すことが多く、時には違法行為を伴うこともあります。歴史的な文脈で言えば、反逆者はしばしば英雄としても描かれることがあります。
The group of renegades staged a rebellion against the corrupt government.
その反逆者の集団は、腐敗した政府に対して反乱を起こした。

2. 裏切り者

裏切り者は、特定の信念、宗教、政党、あるいは友人を捨ててしまう人を指します。この意味では、信頼していた人物に裏切られたと感じることが多く、強い感情が伴います。裏切り者は、自分の利益のために他者を犠牲にする場合が多いです。
He was labeled a renegade for abandoning his party during the crisis.
彼は危機の際に党を見捨てたため、裏切り者と烙印を押された。

動詞

1. 伝統を捨てる

この意味では、確立された慣習や伝統から離れること、またはそれを拒否することを指します。個人やグループが社会のルールに従わず、独自の道を選ぶ際に使われます。この行動は時に反抗的であることを示し、変化を求める姿勢を表すことが多いです。
He decided to renegade from his family's traditions and pursue a career in the arts.
彼は家族の伝統を捨てて、芸術の道を追求することに決めた。

2. 社会的規範から脱却する

この偶発的な行動は、特定の社会的規範や期待から脱却することを指します。特に、周囲からの期待に反して、自分自身の価値観や信念を優先する場合に適用されます。このような選択は個人の自由を強調するものです。
The activists chose to renegade from the conventions of society to fight for their beliefs.
活動家たちは、自分たちの信念と闘うために社会の慣習から脱却することを選んだ。

3. 反逆する

この意味では、権威や支配に対抗する行為を示します。既存の制度や権力に対して反発することを示唆し、特に自分の価値観や目標を追求するために戦う姿勢を強調します。
The young leaders decided to renegade against the corrupted government.
若い指導者たちは、腐敗した政府に反逆することを決定した。

4. 離反する

この意味は、特定のグループやイデオロギーからの離脱や裏切りを表します。ある組織や信念体系からの脱却を示し、新しいアイデンティティや価値観の追求を反映する場合に用いられます。
After years of loyalty, she chose to renegade from the political party.
数年の忠誠の後、彼女はその政党から離反することを選んだ。

形容詞

1. 娘道を捨てた

「renegade」はある立場や信念を放棄したり背信することを示します。この形容詞は、特定の原因や原則から離れ、新しい価値観や信念に従う人や物事を指します。特に、一般的には従来のルールから外れた態度や行動をとる場合によく使われます。
The renegade soldier refused to follow orders and instead chose to help the enemy.
その反逆者の兵士は命令に従うことを拒否し、代わりに敵を助けることを選びました。

2. 異端的な

この意味では、主流の考え方とは異なる、新しい視点やアプローチを持つことを示しています。芸術や思想の分野などで、既存のスタイルや主張に対して反抗的な姿勢を持つ様子が反映されることが多いです。
Her renegade ideas challenged the traditional views of art and inspired a new movement.
彼女の異端的なアイデアは、伝統的な芸術観に挑戦し、新たな運動を刺激しました。

renegadeの覚え方:語源

renegadeの語源は、ラテン語の「renegatus」に由来しています。この言葉は「再び(再)」「否定する(negare)」という意味の言葉から派生しています。「renegatus」はもともと「信仰を拒否する者」や「裏切り者」という意味合いを持っていました。中世フランス語では「renegat」として取り入れられ、英語においても同様の意味で使われるようになりました。renegadeは、一般的に自分の信念や忠誠を裏切る人、または伝統や規範に反する行動を取る人を指します。この言葉は、反抗的な態度や異端視される行動を示す際に用いられることが多く、歴史的には宗教的な背景を持つケースもあります。つまり、renegadeは深いルーツを持ち、その意味は時代や文脈によって変わることがあります。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 no
語源 ne
否定
More

renegadeの類語・関連語

  • rebelという単語は、一般的に権威や規則に反抗する人を指します。この言葉は、組織や社会の中での反抗的な態度に重点が置かれます。例:The rebel led a protest.(その反逆者は抗議を主導した。)
  • outlawという単語は、法的に認められていない人や行動を指します。犯罪者という意味が強調されるため、非合法な行為が含まれます。例:The outlaw escaped from jail.(その無法者は刑務所から逃げた。)
  • maverickという単語は、独自の考え方を持つ人や、従来の枠に囚われない人を指します。ビジネスや芸術などの分野で特に使われます。例:He is a maverick in the tech industry.(彼は技術業界の異端者だ。)
  • nonconformistという単語は、社会的規範に従わない人を表します。特に、宗教や文化的な背景においての独自性を強調します。例:She is a nonconformist in her beliefs.(彼女は信念において非協調者です。)
  • insurgentという単語は、政府や支配に対して武力で反抗する者を指します。特に、組織的な反政府活動に焦点を当てた言葉です。例:The insurgent group fought for independence.(その反政府組織は独立のために戦った。)


renegadeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : rebel

単語rebelは、主に権威やルールに対して反抗する人を指します。この単語は、政治的な抵抗や社会的な反乱に関連することが多いですが、個人の意見や価値観に基づいて行動する人を指す場合もあります。一般的に、反抗的な態度や行動を持つ人物に使われ、その行動には強い意志や信念が伴います。
一方で、単語renegadeは、元々は所属していた集団や国を裏切った人を指すことが多いです。すなわち、renegadeは、その集団のルールや信念を捨てて、自分の道を選んだ人を強調します。rebelは反抗することに焦点を当てているのに対し、renegadeは裏切りや放棄に重きを置いています。ネイティブスピーカーは、rebelを使う時にはその人物の反抗的な性質を強調し、renegadeではその人物の裏切りや新しい選択を強調するという使い分けをすることが多いです。
The young artist was a true rebel, always challenging the norms of society.
その若いアーティストは真の反逆者であり、常に社会の規範に挑戦していました。
The young artist became a renegade, leaving behind traditional styles to create something new.
その若いアーティストは裏切り者となり、伝統的なスタイルを捨てて新しいものを創造しました。
この文脈では、rebelrenegadeは異なるニュアンスを持ちます。rebelは反抗的な態度を強調し、社会の規範に挑戦する様子を描写しています。一方で、renegadeは、従来のスタイルを捨てて新たな道を選んだことを強調しており、裏切りの意味合いが強いです。

類語・関連語 2 : outlaw

outlaw」は、法律に反した行動をする人物や、社会から追放された者を指します。主に犯罪者や不法者に対して使われ、一般的には否定的な意味合いを持ちます。また、時には英雄的なイメージを伴うこともありますが、基本的には法の支配から逸脱した存在として捉えられます。
renegade」は、特に忠誠心を裏切った者や、元いた集団から離れた者を指す言葉です。例えば、軍隊やグループに所属していたが、その規則や信念を拒否して独自の道を選んだ人物に使われます。outlawと比較すると、法律に対する反抗だけでなく、文化や思想に対する反発も含まれるため、より広い意味を持つことが特徴です。ネイティブは、renegadeという言葉に対して、単なる犯罪者というよりも、反逆者や革新者というニュアンスを感じることが多いです。
The outlaw rode into town, attracting everyone's attention.
その不法者は町に乗り込んできて、皆の注目を集めた。
The renegade rode into town, attracting everyone's attention.
その反逆者は町に乗り込んできて、皆の注目を集めた。
この二つの文は、文脈においてoutlawrenegadeが置き換え可能であり、どちらも「町に乗り込んできた人物が注目を集める」という意味を持ちます。ただし、outlawは主に法律を犯した者を指すのに対し、renegadeは忠誠心の裏切りや独自の道を選んだ者という広範なニュアンスがあります。
The outlaw was finally captured by the sheriff after years of evading the law.
その不法者は、何年も法の目を逃れた後、ついに保安官に捕まった。

類語・関連語 3 : maverick

maverick」は、他の人とは異なる独自の考え方や行動をする人を指します。特に、伝統や常識にとらわれず、自分の信念や価値観に従って行動する姿勢が強調されます。ビジネスや芸術の分野で革新的なアイデアを持つ人々に使われることが多く、ポジティブな意味合いで使われることが一般的です。
renegade」は、一般的に裏切り者や反逆者という意味を持ちます。特定のグループや体制から離れたり、反抗したりすることを示し、時には否定的な印象を与えることがあります。一方で、「maverick」は、より積極的で創造的な態度を示すことが多いです。ネイティブスピーカーは「maverick」を使うことで、独自性や革新性を強調し、肯定的な評価を示すことができますが、「renegade」は時に反抗的であることを含意するため、使う場面に注意が必要です。
The maverick entrepreneur introduced a groundbreaking product that changed the industry.
そのマーベリックな起業家は、業界を変える画期的な製品を導入しました。
The renegade entrepreneur introduced a groundbreaking product that changed the industry.
その裏切り者な起業家は、業界を変える画期的な製品を導入しました。
この場合、「maverick」と「renegade」は、同じ文脈で使われていますが、意味合いが微妙に異なります。「maverick」はポジティブな革新者を指し、「renegade」は反逆者としてのニュアンスが強いです。

類語・関連語 4 : nonconformist

nonconformist」は、社会や集団の規範、期待、ルールに従わず、独自の考えや行動を持つ人を指します。一般的には、常識や伝統に対して反抗的で、自己表現を重視する個人を表現する言葉です。この単語は、特に芸術や思想の分野で、革新的なアイデアを持つ人々を称賛する文脈でよく使われます。
renegade」は、通常、裏切り者や反逆者を意味しますが、文脈によっては、旧来の価値観や規範から逸脱し、自らの道を選んだ人を指すこともあります。両者の主な違いは、「nonconformist」が主に思想や行動の自由を強調するのに対し、「renegade」は、既存の組織や体制に対する反抗や裏切りを強調する点です。つまり、「nonconformist」は自己表現を重視する一方で、「renegade」は反抗的な態度や行動が強調される傾向があります。英語ネイティブは、より強い反抗のニュアンスを持つ「renegade」を使用する場面と、自由な自己表現にフォーカスした「nonconformist」を選ぶ場面を使い分けています。
She was known as a nonconformist because she always followed her own path.
彼女はいつも自分の道を進んでいたので、非協調的な人として知られていました。
He was labeled a renegade for rejecting traditional views.
彼は伝統的な見解を拒絶したため、裏切り者とレッテルを貼られました。
この文脈では、「nonconformist」と「renegade」は、独自の考えや行動を持つことを指しているため置換可能です。しかし、nonconformistは自己表現の自由を強調し、renegadeはより反抗的な性質が強調されます。

類語・関連語 5 : insurgent

insurgent」は、政府や支配体制に対して武力を用いて反抗する者を指します。通常、政治的または軍事的な文脈で使われ、反乱者や暴動を起こす者を示す言葉です。insurgentは、特定の体制に対して抵抗するために組織された集団や個人に用いることが多いです。
renegade」は、一般的に忠誠を裏切る者や、ある集団から離れて独自の道を行く者を指します。例えば、特定の思想や信念を持っているが、それに反する行動をとる場合に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、insurgentという言葉が特に政治的・軍事的な反抗者を指すのに対して、renegadeはより広範な文脈で使われると感じます。つまり、renegadeは個人の選択や信念に焦点を当てており、insurgentは政治的な立場に重きを置く傾向があります。例えば、renegadeは、ある宗教団体から離脱した信者を指す場合にも使われることがありますが、insurgentは特定の体制に対して立ち向かう武装集団を指します。
The government struggled to suppress the activities of the insurgent group that was threatening the stability of the region.
政府は、その地域の安定を脅かす反乱者グループの活動を抑え込もうと苦労した。
The government struggled to suppress the activities of the renegade group that was threatening the stability of the region.
政府は、その地域の安定を脅かす裏切り者グループの活動を抑え込もうと苦労した。
この文脈では、insurgentrenegadeの両方が置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。insurgentは特に政治的な反抗者を強調しているのに対し、renegadeはその集団の忠誠を裏切る行動に焦点を当てています。したがって、文脈によって適切な単語の選択が重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

renegadeの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「裏切り者の告白:平和部隊の年月」

【「renegade」の用法やニュアンス】
renegade」は「裏切り者」や「反逆者」を意味し、既存の価値観や規範に対して反発する人物を指します。このタイトルでは、冒険心や独自性を持つ主人公の生き方を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「裏切り者たち [イヤフォン付き] (プレイアウェイ成人フィクション)」

【「renegade」の用法やニュアンス】
renegade」は「裏切り者」や「反逆者」を指し、既存のルールや社会に背く人物を示します。このタイトルでは、反体制的なキャラクターや行動がテーマであることを暗示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「パーンの反逆者たち」

【「renegade」の用法やニュアンス】
renegade」は「裏切り者」や「反逆者」を意味し、従来のルールや社会から逸脱する人物を指します。このタイトルでは、常識に挑戦し、独自の道を行くキャラクターたちの物語を想起させます。


renegadeの会話例

renegadeの日常会話例

「renegade」は、一般的に「裏切り者」や「反逆者」といった意味で使われ、個人やグループがその所属する組織やルールに対して反抗的な立場を取ることを指します。日常会話では、人々が予想外の行動を取ったり、常識に反する選択をしたりする際に使用されることがあります。この言葉は、特に個人の自由や独立心を強調する文脈で使われることが多いです。

  1. 裏切り者、反逆者

意味1: 裏切り者、反逆者

この会話では、AがBの行動を「renegade」と形容しています。Bは普段の行動とは異なる選択をしており、そのことでAが驚いています。ここでは、Bの行動が常識から外れていることを指摘する形で使われています。

【Example 1】
A: I can't believe you decided to leave the company like that. You're such a renegade!
A: あなたがそんな風に会社を辞めるなんて信じられない。あなたは本当に反逆者だね!
B: Well, I just couldn't stand the way they treated us anymore.
B: だって、もう彼らの扱いに耐えられなかったんだもん。

【Example 2】

A: You really went against the rules at the party last night! What a renegade!
A: 昨晩のパーティーで本当にルールに逆らったね!なんて裏切り者なんだ!
B: I just wanted to have a little fun without all the restrictions.
B: 制限なしで少し楽しみたかっただけなんだ。

【Example 3】

A: I admire how you always follow your own path, even if it makes you a renegade.
A: あなたがいつも自分の道を歩んでいるのは素晴らしい、たとえそれがあなたを反逆者にしてしまっても。
B: Thanks! I believe in staying true to myself.
B: ありがとう!自分に忠実でいることが大切だと思うんだ。

renegadeのビジネス会話例

「renegade」は、ビジネス環境においても使われることがあります。この単語は一般に「裏切り者」や「反逆者」という意味を持ち、特に規則や慣習から逸脱する行動をとる個人やグループを指します。ビジネスの文脈では、革新的なアイデアやアプローチを持つが、従来の方法やルールに従わない人々を形容する際に使われることがあります。これにより、企業文化の中での挑戦者としての役割を示すこともあります。

  1. 裏切り者、反逆者

意味1: 裏切り者、反逆者

この会話では、ビジネスにおける「renegade」が、従来の方法に反抗し新しい道を切り開こうとする人物を指している。ここでは、革新を追求する姿勢が賞賛されている。

【Example 1】
A: I think we need a renegade approach to this project to really make an impact.
A: 私たちはこのプロジェクトに対して本当に影響を与えるために、反逆者的なアプローチが必要だと思う。
B: Agreed! Sometimes you have to break the rules to innovate.
B: 賛成!時には革新するためにルールを破らなければならないこともあるよね。

【Example 2】

A: Our new marketing strategy is quite renegade, don't you think?
A: 私たちの新しいマーケティング戦略はかなりの反逆的だと思わない?
B: Absolutely! It's refreshing to see a company willing to take risks.
B: その通り!リスクを取る意欲のある会社を見るのは新鮮だね。

【Example 3】

A: He's considered a renegade in the industry for challenging traditional practices.
A: 彼は伝統的な慣行に挑戦しているため、業界では反逆者と見なされている。
B: And that's what makes his ideas so innovative!
B: それが彼のアイデアをそんなに革新的にしているんだよね!

renegadeのいろいろな使用例

名詞

1. 裏切り者、離反者

組織・信念からの離反者

renegadeという単語は、所属していた組織や信念、宗教などを裏切って離反した人物を指します。特に、元の所属先に対して敵対的な立場を取る人物を表現する際によく使用されます。否定的なニュアンスを持つ言葉です。
The renegade soldier leaked classified information to the enemy forces.
離反した兵士は機密情報を敵軍に漏らした。
  • political renegade - 政治的離反者
  • religious renegade - 宗教からの離反者
  • renegade soldier - 離反した兵士
  • dangerous renegade - 危険な裏切り者
  • corporate renegade - 企業の裏切り者

反逆者・アウトロー

renegadeという単語は、法や社会の秩序に背いて反逆者となった人物、あるいはアウトローとなった人物を指す際にも使用されます。反社会的な行動を取る人物を表現する際の強い否定的表現です。
The renegade gang leader was finally captured after months on the run.
逃亡していた反逆者のギャングのリーダーがついに捕らえられた。
  • notorious renegade - 悪名高い反逆者
  • renegade outlaw - はぐれ者の無法者
  • renegade leader - 反逆のリーダー
  • violent renegade - 暴力的な反逆者
  • renegade faction - 離反した派閥

動詞

1. 慣習や規則から離反する

伝統や規範からの離反

renegade という単語は、確立された慣習や伝統的な規範から意図的に離れ、それらに反する行動をとることを意味します。特に、所属するグループや組織の価値観や規則に背く行為を表現する際に使用されます。
Many young artists renegade against traditional painting techniques to create their own unique style.
多くの若いアーティストは伝統的な絵画技法から離れて、独自のスタイルを確立しています。
The chef decided to renegade from classical cooking methods to develop innovative dishes.
そのシェフは革新的な料理を開発するために、古典的な調理法から離れることを決意しました。
  • renegade from tradition - 伝統から離れる
  • renegade against rules - 規則に背く
  • renegade from conventions - 慣習から逸脱する
  • renegade from standards - 基準から外れる
  • renegade against norms - 規範に反する
  • renegade from principles - 原則から離反する
  • renegade from customs - 習慣から離れる
  • renegade against authority - 権威に反抗する
  • renegade from protocol - 規約から逸脱する
  • renegade against orthodoxy - 正統から離れる

組織や集団からの離反

Several members renegaded from the organization after disagreeing with its new policies.
新しい方針に同意できなかった数人のメンバーが組織から離反しました。
  • renegade from group - グループから離反する
  • renegade from party - 党から離脱する
  • renegade from team - チームから離れる
  • renegade from alliance - 同盟から離脱する
  • renegade from society - 社会から離反する
  • renegade from community - コミュニティから離れる
  • renegade from movement - 運動から離脱する
  • renegade from institution - 組織から離反する
  • renegade from system - システムから離脱する
  • renegade from establishment - 既存体制から離反する

形容詞

1. 大義や原則を裏切った、離反した

裏切り・離反

renegade という単語は、それまで従っていた信念や原則、組織などを裏切って離れ去った状態を表す形容詞です。特に、政治的な信念や宗教的な信条からの離反を強調する際によく使用されます。否定的なニュアンスを含みます。
The renegade soldier refused to follow orders and joined the resistance movement.
その離反した兵士は命令に従うことを拒否し、レジスタンス運動に加わった。
The party expelled its renegade members who voted against the official policy.
党は公式方針に反対票を投じた離反した党員たちを除名した。
  • renegade politician - 離反した政治家
  • renegade faction - 離反した派閥
  • renegade priest - 背教の聖職者
  • renegade member - 裏切った構成員
  • renegade group - 離反したグループ
  • renegade elements - 背信的な分子
  • renegade behavior - 背信行為
  • renegade ideas - 背反的な思想
  • renegade general - 離反した将軍
  • renegade supporters - 寝返った支持者
  • renegade followers - 離反した信奉者
  • renegade officials - 背信の役人
  • renegade movement - 反体制運動
  • renegade actions - 背信行為
  • renegade attitude - 反抗的な態度

英英和

  • break with established customs定着した習慣を捨てる反する
  • someone who rebels and becomes an outlaw反抗し追放者になった人背教者
  • a disloyal person who betrays or deserts his cause or religion or political party or friend etc.彼の目的または宗教または政党または友人などを裏切るか、捨てる不誠実な人裏切者