サイトマップ 
 
 

moundの意味・覚え方・発音

mound

【名】 盛り土

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

moundの覚え方ヒント

moundの意味・説明

moundという単語は「 mound(山)や土手(土の塊)」を意味します。これは、地面よりも高くなった土の塊や小山を指し、自然にできたものや人間が作ったものがあります。この言葉は、特に公園や庭、または歴史的な遺跡などで見かけることがあります。

moundには、さまざまな具体例があります。例えば、古代の墳墓や祭祀のために作られた人工の土の塊、または運動場の端にある小さな山などです。これによって、特定の場所や景観の特徴を表すことができます。また、野球やクリケットの用語としても使用され、ピッチャーが投球する場所を指すことがあります。

このように、moundは形状や用途に応じて様々な場面で使われます。特に自然や人の手による構造物を表す際に、視覚的に明確なイメージを持たせる言葉として重宝されます。

moundの基本例文

The ants built a mound out of dirt.
アリは土で塚を作った。
The mound of laundry was getting bigger.
洗濯物の山が大きくなっていた。
The mound of snow was blocking the driveway.
雪の堆積物が車道をふさいでいた。

moundの意味と概念

名詞

1. 投手の丘

野球において、投手が立つために作られた少し高くなった部分を指します。この場所は、投手がバッターに向かってボールを投げる基点となり、試合の途中で重要な役割を果たします。投手の位置は、ゲーム展開に大きな影響を与えるため、その重要性は非常に高いです。
The pitcher stepped up on the mound, ready to deliver the next pitch.
投手は丘に上がり、次の投球の準備を整えた。

2. 小さな丘

自然に形成された小さな丘を指し、土や草などが集まった物理的な形状として存在します。このような丘は、自然の風景や風土の一部として見られることが多く、散策や観察の場として利用されることがあります。
The children climbed up the mound to get a better view of the parade.
子供たちはパレードの良い見晴らしを得るために小さな丘に登った。

3. 物の集まり

複数の物体が重ねられた状態を指し、特定の目的のために集められたり積み上げられたりしたものを表します。例えば、丸めた紙くずや石などを束ねて一つの「 mound」を作ることで、整理や保管が簡単になります。
She created a mound of leaves in the backyard for the compost.
彼女は裏庭に堆肥用のために葉の山を作った。

4. 人工の堆積物

土や石などが人工的に積み上げられた構造物を指します。これらは通常、建設や景観形成のために意図的に作られ、歴史的な場所や文化遺産の一部であることが多いです。このような構造物は、考古学や環境学の分野でも重要な意味を持ちます。
The archaeologists examined the ancient mound for artifacts.
考古学者たちは古代の堆積物を遺物を探すために調査した。

動詞

1. 隆起させる

この意味では、「mound」が何かを丸く盛り上げたり、山のように形作ることを指します。この使い方は、土や砂などを使って低い丘のようにする場合や、料理の材料を盛り付けるときに使われることがあります。
She mounded the soil to create a small hill in the garden.
彼女は庭に小さな丘を作るために土を盛り上げた。

2. 積み上げる

この意味は、物の上に何かを積み重ねることを指します。この表現は、例えば、雪や葉っぱを高く重ねるときに使われることがあります。この動作は、特定の形を意図して行うことが多いです。
He mounded the leaves in the yard to make it easier to collect them later.
彼は庭の葉っぱを集めやすくするために、葉っぱを積み上げた。

moundの覚え方:語源

moundの語源は、古フランス語の「monde」に由来しています。この単語は「盛り上がったもの」という意味を持っており、さらにその語源はラテン語の「munda」にまで遡ります。「munda」は「明るい」「清潔な」という意味がありますが、そこから転じて「地面の上に盛り上がったもの」としての意味が派生しました。

moundは、具体的には土や石などの材料が積み上げられた小山や丘を指します。英語では、土を盛った小さな丘、あるいは人工的に作られた塚を表現する際によく使われます。言葉の形が変わることで、用途や意味が拡大し、特に建築や考古学の分野でも重要な用語となっています。このように、言葉の成り立ちを知ることで、その背景にある文化や歴史の理解が深まります。

moundの類語・関連語

  • hillという単語は、moundよりも一般的に使われる言葉で、小さくて緩やかな丘を指します。日常会話や地理的な文脈でよく見られます。例えば、「We climbed the hill.(私たちは丘を登った。)」のように使われます。
  • knollという単語は、moundに似ていますが、より小さく、丸みを帯びた小高い場所を指します。特に草地などに見られる小さな丘を指す際に使われます。例えば、「The sheep grazed on the knoll.(羊は小丘で草を食べていた。)」のように使われます。
  • embankmentという単語は、moundに比べて人工的に作られた盛り土を指すことが多いです。道路や川の周辺に見られる土手や堤防を意味します。例えば、「The train ran along the embankment.(列車は土手沿いに走った。)」のように使われます。
  • barrowという単語は、古代の埋葬地や墓のために盛り上げられた土の山を意味します。特に考古学的な文脈で使用されることが多いです。例えば、「The archeologist examined the barrow.(考古学者は古墳を調査した。)」のように使われます。


moundの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : hill

hill」は、一般に「小高い丘」を指し、なだらかな傾斜を持つ地形です。通常、自然の一部として存在し、草木が生えたり、動物が住んでいることが多いです。moundに比べて、hillは広い範囲を持ち、高さもそれなりにありますが、都市の公園や庭などでも見られることがあります。
mound」と「hill」の違いは、主に形状と文脈にあります。moundは、人工的なものや特定の目的で作られた土の塊や小山を指し、墓地や古代の遺跡などで見られることがあります。これに対し、hillは自然の地形を指すことが多く、特に広範囲である場合が多いです。ネイティブスピーカーは、moundがより特定の用途や形状を持つものであることを認識しており、「hill」は一般的な地形を示す際に使います。たとえば、hillはハイキングをする際に登る場所として使われることが多いですが、moundは特定の文化や歴史的背景を持つ形状として言及されることが多いです。
We decided to hike up the hill to enjoy the view.
私たちは景色を楽しむためにそのを登ることにしました。
We decided to hike up the mound to enjoy the view.
私たちは景色を楽しむためにその土塊を登ることにしました。
この文脈では、hillmoundの両方が使えますが、hillは自然の地形を指すのに対し、moundは人工的な形状を指すため、実際には異なるシチュエーションで使われることが多いです。

類語・関連語 2 : knoll

knoll」は、小さな丘や盛り上がった土地を指す言葉です。特に、緩やかな傾斜を持ち、自然の風景の中に存在することが多いです。公園や庭、田舎の風景などで見られることが多く、穏やかな印象を与えます。
mound」と「knoll」はどちらも地面の盛り上がりを指しますが、ニュアンスに違いがあります。「mound」は、土や砂、石などで作られた人工的な盛り上がりを含むことが多く、特に埋葬地や古代の遺跡としての意味合いが強いです。一方で「knoll」は、自然にできた小さな丘を指し、特に緩やかな形状を持つものに使われます。ネイティブスピーカーは、これらの単語を使い分けることで、より具体的なイメージを伝えることができます。
The children ran up the knoll to get a better view of the sunset.
子供たちは夕日をよりよく見るために小丘に駆け上がった。
The children ran up the mound to get a better view of the sunset.
子供たちは夕日をよりよく見るために盛り土に駆け上がった。
この文では、どちらの単語も同じように使えますが、knollはより自然な小丘をイメージさせるのに対し、moundは人工的な盛り上がりを含む場合もあるため、文脈によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 3 : embankment

embankment」は、土や石で築かれた堤防や土手を指します。河川、道路、鉄道の近くに作られ、洪水を防いだり、土を持ち上げて道を作ったりするために使用されます。主に人工的な構造物としての意味合いが強いです。
mound」は、一般的に土や石を積み上げた小山や盛り上がりを指します。自然の地形や人工的なものの両方を表すことができ、特にその形状や大きさに重点が置かれています。ネイティブスピーカーは、embankmentが特定の目的を持った構造物を指すのに対し、moundはより一般的で、単に物を盛り上げた形状を示すことが多いと理解しています。例えば、embankmentは川の護岸や道路の側面にあることが多いのに対し、moundは丘のように自然に存在することもあります。
The embankment was built to prevent flooding along the river.
その堤防は川沿いの洪水を防ぐために築かれました。
The mound in the park was created for children to play on.
公園の小山は子供たちが遊ぶために作られました。
この例では、embankmentmoundは異なる文脈で使用されています。embankmentは特定の目的(洪水防止)を持った構造を指し、一方でmoundは遊びのための形状や場所を指しています。このように、それぞれの単語は使われる状況や意図によって明確に異なります。

類語・関連語 4 : barrow

barrow」は、土や石を積み上げて作られた小さな丘や土盛りのことを指します。この言葉は特に古代の埋葬地や遺跡に関連することが多く、墓や供養のために作られたものを指すことが一般的です。また、「mound」と同様に、ある種の盛り上がった形状を示しますが、使用される文脈や文化的背景によって異なるニュアンスを持つことがあります。
mound」と「barrow」は、どちらも盛り上がった地形を指しますが、ニュアンスには明確な違いがあります。「mound」は一般的に土や他の物質を盛り上げたもので、自然に形成されたものから人工的なものまで幅広く含まれます。一方で、「barrow」は特に古代の埋葬や儀式に関連する土盛りを指し、文化的・歴史的な背景が強い言葉です。英語ネイティブは、「mound」を使うとき、より一般的で広い意味を意識し、「barrow」を使うときは特定の文化や歴史的な文脈を意識することが多いです。このため、文脈によって使い分けが必要です。
The archaeologists discovered an ancient barrow in the field.
考古学者たちは、野原で古代の土盛りを発見しました。
The archaeologists discovered an ancient mound in the field.
考古学者たちは、野原で古代のを発見しました。
この文脈では、「barrow」と「mound」は互換性がありますが、前者は特に歴史的な埋葬の意味合いが強く、後者はより広く一般的な地形を指します。
The ancient barrow was a burial site for the local tribe.
その古代の土盛りは、地元の部族の埋葬地でした。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

moundの会話例

moundの日常会話例

「mound」は、主に「小山」や「盛り上がった部分」を指す言葉ですが、日常会話ではあまり頻繁に使用されることはありません。特に、野外活動やスポーツの場面で地形を説明したり、遊びで作ったものを指したりする際に使われることが一般的です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 小山や盛り土
  2. 積み上げたものの塊

意味1: 小山や盛り土

この意味では、地面が盛り上がった状態や、自然にできた小さな丘を指しています。特に公園や野外での遊びの中で使われることが多いです。会話例では、友人同士が公園で小山を見つけて楽しんでいる様子が描かれています。

【Exapmle 1】
A: Look at that mound over there! We should climb it.
あそこにある小山を見て!登ってみようよ。
B: Great idea! I bet the view from the top of the mound will be amazing.
いい考えだね!その小山の頂上からの景色は素晴らしいと思うよ。

【Exapmle 2】

A: I used to build mounds of snow in the winter.
冬には雪のを作るのが好きだったな。
B: That sounds fun! I prefer making mounds at the beach.
楽しそうだね!私はビーチでを作るのが好きだな。

【Exapmle 3】

A: Can you see that mound? It's perfect for a picnic.
あの小山見える?ピクニックにぴったりだよ。
B: Absolutely! We can set up our blanket on top of the mound.
もちろん!その小山の上にブランケットを敷こう。

意味2: 積み上げたものの塊

この意味では、特定の物体が積み上げられて形成された塊を指します。例えば、荷物や砂、食べ物など、物理的に積み重なった状態を表現する際に使用されることがあります。友人同士の会話では、食べ物に関するやり取りの中で使われています。

【Exapmle 1】
A: I made a mound of mashed potatoes for dinner.
夕食にマッシュポテトの盛りを作ったよ。
B: That looks delicious! I love a big mound of potatoes.
それは美味しそう!大きな盛りのポテトが大好きなんだ。

【Exapmle 2】

A: Don't forget to add a mound of cheese on top.
上にチーズの盛りを忘れないでね。
B: Of course! A big mound of cheese makes everything better.
もちろん!大きな盛りのチーズがあれば、全てが美味しくなるよね。

【Exapmle 3】

A: I always order a mound of fries at that restaurant.
あのレストランではいつもフライドポテトの盛りを注文するんだ。
B: Me too! They serve the biggest mound of fries I've ever seen.
私も!あそこは見た中で一番大きな盛りのフライドポテトを出してくれるよね。

moundのいろいろな使用例

名詞

1. 小高い丘や土の山

自然の景観

moundは自然にできた小山や土の塊を指します。これらは景観の一部として見られ、土の堆積によって形成されることが多いです。
The ancient site featured a large mound covered in flowers.
その古代の遺跡は、花で覆われた大きな土手が特徴だった。
  • grassy mound - 草に覆われた土手
  • burial mound - 埋葬のための土盛り
  • ceremonial mound - 儀式用の土堤
  • conical mound - 円錐形の土山
  • earthen mound - 土製の堤防
  • artificial mound - 人工の土盛り
  • stone mound - 石でできた山
  • ancient mound - 古代の土塊
  • flat topped mound - 平らな頂上の土山
  • low mound - 低い土山

人造の構造物

moundはまた、人間によって人工的に作られた構造物としても使われます。特に、建物やその他の目的のために土や石を積上げた場合に用いられます。
The workers built a mound to support the new structure.
作業員たちは新しい構造物を支えるために土の山を築いた。
  • dirt mound - 土の山
  • temporary mound - 一時的な土堤
  • raised mound - 高く積み上げられた土の山
  • bank mound - 土手
  • landscaping mound - 植込みのための土の盛り上がり
  • soil mound - 土壌の山
  • construction mound - 建設用の土の山
  • earth mound - 土の堆積
  • raised garden mound - 高さを持つ庭のための土地
  • compacted mound - 圧縮された土の山

2. 野球における特定の地点

ピッチャーズマウンド

moundは野球において、ピッチャーが立つためのわずかに盛り上がったエリアを指します。これは試合中に重要な役割を果たします。
The pitcher stepped onto the mound with great confidence.
投手は自信満々でマウンドに足を踏み入れた。
  • pitcher's mound - ピッチャーズマウンド
  • baseball mound - 野球のマウンド
  • mound visit - マウンドの訪問(コーチがピッチャーに指示するために立ち寄ること)
  • mound preparation - マウンドの準備
  • elevated mound - 高くなったマウンド
  • visiting the mound - マウンドを訪れること
  • mound mechanics - マウンドでのピッチングメカニクス
  • mound area - マウンド地域
  • home plate to mound - ホームプレートからマウンドまで
  • pitch from the mound - マウンドからのピッチ

野球チームのポジション

野球においてmoundは、特定のポジションや役割を持つ選手を指すこともあります。主に投手としての役割を果たします。
He plays an important role on the mound for his team.
彼はチームのマウンドで重要な役割を果たしている。
  • player on the mound - マウンドの選手
  • pitching on the mound - マウンドでの投球
  • mound role - マウンドでの役割
  • mound strategy - マウンドでの戦術
  • defensive position on mound - マウンドにおける守備位置
  • communication on mound - マウンドでのコミュニケーション
  • controlling the mound - マウンドのコントロール
  • dominant presence on the mound - マウンドでの支配的存在
  • relief pitcher on the mound - マウンドでの救援投手
  • starting pitcher on mound - マウンドでの先発投手

動詞

1. 形成する(丸い隆起を作り出す)

mound + 名詞(物体)

この用法では、特定の物体や材料を使って「mound」を作り出す行為を示します。例えば、土や雪などの素材を使って形を形成する際に使われることが多いです。
The workers mound the soil to create a garden bed.
作業員は土で庭の花壇を作ります。
  • mound soil - 土を盛る
  • mound dirt - 土を盛る
  • mound snow - 雪を盛る
  • mound leaves - 落ち葉を盛る
  • mound clay - 粘土を盛る
  • mound grass - 草を盛る
  • mound stones - 石を盛る
  • mound sand - 砂を盛る
  • mound mulch - マルチを盛る
  • mound debris - ゴミを盛る

mound + 動詞(活動を伴う)

この用途では、特定の行動や活動を伴って「mound」を形成することが強調されます。特に、何かを積み上げる様子が描写されます。
The kids mound the snowballs for a snowman.
子供たちは雪だるまのために雪玉を盛ります。
  • mound the leaves - 落ち葉を盛り上げる
  • mound the sand - 砂を盛り上げる
  • mound the gravel - 砂利を盛り上げる
  • mound the fertilizer - 肥料を盛り上げる
  • mound the compost - 堆肥を盛り上げる
  • mound the soil - 土を盛り上げる
  • mound the ice - 氷を盛り上げる
  • mound the straw - わらを盛り上げる

2. 積み上げる、配置する

mound + 一般名詞(物量)

この用法では、何らかの物を積み上げる行為を指し、全体としてのボリューム感を表現します。土や石などの自然素材とは限らず、様々な物に適用可能です。
He decided to mound the blocks carefully for stability.
彼は安定性のためにブロックを慎重に積むことに決めました。
  • mound the bricks - 煉瓦を積む
  • mound the boxes - 箱を積む
  • mound the supplies - 物資を積む
  • mound the boulders - 岩を積む
  • mound the items - アイテムを積む
  • mound the toys - おもちゃを積む
  • mound the books - 本を積む
  • mound the stones - 石を積む

mound + 方法(プロセス)

このカテゴリーでは、何かを「mound」で表現する際の方法論を示します。周囲の環境や条件に応じた盛り方が重要です。
You can mound the soil in a circular shape for planting.
植物用に土を円形に盛ることができます。
  • mound the soil evenly - 土を均等に盛る
  • mound the clay smoothly - 粘土をなめらかに盛る
  • mound the grass thickly - 草を厚く盛る
  • mound the mulch properly - マルチを適切に盛る
  • mound the dessert artistically - デザートを芸術的に盛る
  • mound the icing generously - アイシングをたっぷりと盛る

その他

mound + 名詞(比喩的)

この用法は比喩的な表現として「mound」を使用し、物理的な隆起だけでなく、感情や思考の状態を示すこともあります。
She mounded her emotions into a written letter.
彼女は感情を手紙という形に盛りました。
  • mound feelings - 感情を盛る
  • mound ideas - アイデアを盛る
  • mound thoughts - 思考を盛る
  • mound expectations - 期待を盛る
  • mound resources - 資源を盛る

このように「mound」は、物理的にも比喩的にも多様な使い方ができる動詞です。

英英和

  • a small natural hill小さな自然の丘小丘
  • a collection of objects laid on top of each other互いに積み重ねて置かれた物の集まり積み重ねたもの
  • (baseball) the slight elevation on which the pitcher standsピッチャーがその上に立つわずかな盛り上がりマウンド
  • structure consisting of an artificial heap or bank usually of earth or stones; "they built small mounds to hide behind"たいてい土や石でつくった人工の盛り上がりあるいは土手から成る構造マウンド
  • the position on a baseball team of the player who throws the ball for a batter to try to hit; "he has played every position except pitcher"; "they have a southpaw on the mound"野球チームにおいて、バッターが打とうとするボールを投げる選手の位置マウンド