サイトマップ 
 
 

consequentlyの意味・覚え方・発音

consequently

【副】 結果として

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈkɒnsɪˌkwɛntli/

consequentlyの意味・説明

consequentlyという単語は「その結果」や「従って」を意味します。何かが起こった後にそれに続いて生じる結果や影響を表すときに使われます。この単語は、前に述べた事柄との因果関係を明確にする役割を持っています。つまり、何かの理由や状況がある場合、その結果として何かが起こるときに用いられます。

一般的に、consequentlyは文の中で論理的なつながりを示すために使われ、因果関係を強調します。例えば、「彼は悪天候のために遅れた。Consequently、会議は延期された。」のように、遅れたことが会議の延期という結果につながることを示します。この使い方によって、話し手は状況の理解を助け、聴衆や読者に情報を整理させることが目的です。

この単語はフォーマルな文脈で使用されることが多く、特に文章やプレゼンテーションで論理的な理由付けを行う際に見られます。したがって、consequentlyは日常会話よりも、ビジネスや学術的な場面で重宝される表現と言えるでしょう。文をより洗練させ、主張を強める効果を持っています。

consequentlyの基本例文

He didn't study, consequently he failed the test.
彼は勉強しなかったため、結果としてテストに落ちた。
She quit her job, consequently she was able to travel more.
彼女は仕事を辞めたため、もっと旅行ができるようになった。
He missed his flight, consequently he was late for the meeting.
彼は飛行機に乗り遅れたため、会議に遅刻した。

consequentlyの意味と概念

副詞

1. 結果として

この意味の「consequently」は、ある出来事や状況が原因となって、別の結果を引き起こす際に用います。何かが起こったことによって、その後の状況や結果が変わることを示す言葉です。文中では、原因と結果を明確に区別する役割を果たします。
It started to rain heavily, and consequently, the match was postponed.
雨が激しく降り始めたので、その結果、試合は延期された。

consequentlyの覚え方:語源

consequentlyの語源は、ラテン語の「consequentem(コンセクエンテム)」に由来します。これは、「con-(共に)」と「sequi(従う)」という二つの要素から構成されています。「con-」は「一緒に」や「共に」という意味合いを持ち、「sequi」は「続く」や「従う」といった意味があります。これらが組み合わさることで、「何かの結果として続く」という概念が生まれました。

英語に入る際には、「consequent」という形で名詞や形容詞として用いられ、最終的に「consequently」という副詞形が形成されました。このように、「consequently」は何らかの事象や状況の結果を示す言葉として使われるようになり、文章や会話の中で因果関係を表す重要な役割を果たしています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 sec
語源 sequ
続く、 追う
More
語源 equ
等しい
More
語源 ent
〜な性質の
More
語源 ly
〜のように
More

consequentlyの類語・関連語

  • thereforeという単語は、理由を示した後に結果を述べる際に用いられ、因果関係を強調する意味があります。例: "It was raining; therefore, we stayed indoors."(雨が降っていたので、私たちは屋内にいました。)
  • thusという単語は、論理的な結論や結果を導く際に使われることが多く、少しフォーマルな印象を持ちます。例: "He studied hard; thus, he passed the exam."(彼は一生懸命勉強したので、試験に合格しました。)
  • accordinglyという単語は、何かに応じて行動することを示し、特に結果の前提としての行動を強調します。例: "The weather was bad; accordingly, the event was cancelled."(天気が悪かったので、イベントはキャンセルされました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

consequentlyのいろいろな使用例

副詞

1. 結果として(as a consequence)

状況の説明

この分類では、'consequently'が使用される文脈において、特定の状況や事象の結果を説明する目的で使われます。因果関係が強調され、前に述べた内容が直接的に影響を及ぼした結果を表現します。
The project faced numerous delays, and consequently, the budget exceeded its initial estimate.
そのプロジェクトは数多くの遅延に直面し、その結果予算は当初の見積もりを超えました。
  • Consequently, he missed the train. - その結果、彼は電車に乗り遅れた。
  • The weather was bad; consequently, the game was canceled. - 天候が悪かったため、その結果試合は中止された。
  • She didn't study; consequently, she failed the exam. - 彼女は勉強しなかったので、その結果試験に落ちた。
  • The team worked hard; consequently, they won the championship. - チームは懸命に働いたので、その結果チャンピオンシップに勝った。
  • He forgot his umbrella; consequently, he got soaked. - 彼は傘を忘れたため、その結果びしょ濡れになった。
  • The prices increased; consequently, many customers stopped buying. - 価格が上昇したため、その結果多くの顧客が買うのをやめた。

別の結果の強調

この分類では、既存の情報の結果としての重要な動きや変化を強調する場合に'consequently'が使われることを示します。プレゼンテーションや議論の中で、聞き手に影響を分かりやすく伝える際に有用です。
The company failed to innovate, and consequently, it lost market share.
その会社は革新できなかったため、その結果市場シェアを失った。
  • Consequentially, their profits began to decline. - その結果、彼らの利益は減少し始めた。
  • The study revealed serious flaws; consequently, new measures were implemented. - その研究は深刻な欠陥を明らかにしたため、その結果新しい対策が実施された。
  • They underestimated the risks; consequently, they faced severe consequences. - 彼らはリスクを過小評価した結果、厳しい結果に直面した。
  • The policy was poorly designed; consequently, it was ineffective. - その政策は不十分に設計されたため、その結果効果がなかった。
  • The initiative proved to be successful; consequently, it was expanded. - その取り組みは成功したため、その結果拡大された。

2. 理由を示す(because of the reason given)

説明の要約

この分類では、'consequently'が理由を説明する際に使用される文脈を含みます。事象がどのようにして起こったのか、その根本的な理由や原因を示すために、文の後半で使用されます。
He was late for work; consequently, he had to apologize to his boss.
彼は仕事に遅れたため、その結果彼は上司に謝らなければならなかった。
  • They implemented new policies; consequently, productivity improved. - 新しい方針を導入したため、その結果生産性が向上した。
  • The drought affected crops; consequently, food prices soared. - 干ばつが作物に影響を与えたため、その結果食料価格が急騰した。
  • She worked late; consequently, her colleagues lost patience. - 彼女は遅くまで働いたので、その結果同僚は忍耐を失った。
  • The implementation failed; consequently, we had to start over. - 実装が失敗したため、その結果私たちはやり直さなければならなかった。
  • His presentation was unclear; consequently, many questions arose. - 彼のプレゼンテーションは不明瞭だったため、その結果多くの質問が生じた。

誤解の修正

この分類では、事象の誤解や間違った前提に基づき生じた結果を説明する文脈が含まれ、'consequently'はその修正を強調する役割を果たします。
The initial data was flawed; consequently, our conclusions were incorrect.
初期データに欠陥があったため、その結果私たちの結論は不正確だった。
  • The incorrect assumptions were made; consequently, the outcome was misleading. - 誤った仮定がなされ、その結果結果は誤解を招くものとなった。
  • The team neglected important variables; consequently, the study’s accuracy was questioned. - チームは重要な変数を無視したため、その結果研究の正確性が疑問視された。
  • The product was not tested thoroughly; consequently, it had defects. - 製品が十分にテストされなかったため、その結果欠陥があった。
  • The analysis overlooked key factors; consequently, it was flawed. - 分析が重要な要因を見落としたため、その結果誤っていた。
  • They provided insufficient evidence; consequently, their claims were dismissed. - 彼らは十分な証拠を提供しなかったため、その結果彼らの主張は却下された。

英英和

  • as a consequence; "he had good reason to be grateful for the opportunities which they had made available to him and which consequently led to the good position he now held"結果として従って
    例:He had good reason to be grateful for the opportunities which they had made available to him and which consequently led to the good position he now held. 彼には、彼らが彼に利用可能とした、そして、従って、彼が現在保持している良い地位につながった機会に感謝する正当な理由があった。
  • (sentence connectors) because of the reason given; "consequently, he didn't do it"; "continued to have severe headaches and accordingly returned to the doctor"あげられた理由のため結果的

この単語が含まれる単語帳