サイトマップ 
 
 

findの意味・覚え方・発音

find

【動】 見つける

【名】 発見

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

findの意味・説明

findという単語は「見つける」や「発見する」を意味します。一般的に、誰かまたは何かを探しているとき、その対象が見つかったり、思いがけないことが見つかる時に使われます。この動詞は、探求の過程や結果としての発見を表現する際に非常に便利です。たとえば、物を失くした時に再び見つけ出す場合や、学ぶ過程の中で新しいことに気づく瞬間に使われます。

findは多義語であり、さまざまな文脈で使用されることがあります。時には、特定の対象を見つけるだけでなく、感情や意見に関連する場合もあります。たとえば、「I find this book interesting」というように、自分の感情や見解を表すために「find」を使うことができます。これは、何かを経験した結果、何かを感じたり評価したりする際に使われる表現です。このように、findは単に物理的な発見だけでなく、知識や感覚の発見についても語ることができる単語です。

さらに、findは熟語や派生語とも組み合わせて使用されることがあります。「find out」という表現は「調べる」や「明らかにする」という意味で、何かを確認する際によく使われます。このように、findは多様な使い方ができるため、シンプルな動詞でありながら、豊かな意味合いを持つ単語です。状況に応じて使い方を工夫することで、表現の幅が広がります。

findの基本例文

Can you help me find my keys?
私の鍵を見つけてくれますか?
I hope to find true love someday.
いつか真実の愛を見つけたいと思っています。
The detective was able to find the missing child.
探偵は行方不明の子供を見つけることができました。

findの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「find」の基本的な使い方(見つける・発見する)

find」は、「見つける」「発見する」という意味の動詞です。過去形は「found」、過去分詞も「found」です。

I can't find my keys.
鍵が見つかりません。
She found her lost wallet under the bed.
彼女はなくしていた財布をベッドの下で見つけました。

2. 「find + 名詞」の形(特定のものを見つける)

find + 名詞」の形で、「(特定のもの)を見つける」という意味になります。

They found a solution to the problem.
彼らはその問題の解決策を見つけました。
Have you found a new job yet?
もう新しい仕事は見つかりましたか?

3. 「find + 人/物 + 形容詞」の形(~を〜だと思う・感じる)

find + 人/物 + 形容詞」の形で、「~を〜だと思う・感じる」という意味になります。

I find this book interesting.
私はこの本を面白いと思います。
She found the test difficult.
彼女はそのテストを難しいと感じました。

4. 「find out」の形(発見する・調べて分かる)

find out」は、「発見する」「調べて分かる」という意味になります。

I need to find out when the train leaves.
電車がいつ出発するか調べる必要があります。
She found out about his secret.
彼女は彼の秘密を知りました。

5. 「find oneself + 動詞ing」の形(気づいたら~していた)

find oneself + 動詞ing」は、「気づいたら~していた」「思わず~している」という意味になります。

He found himself working late again.
彼は気づくとまた遅くまで働いていました。
I found myself agreeing with her even though I didn't want to.
私は望んでいなかったのに、気づくと彼女に同意していました。

6. 「find oneself in a situation」の形(状況に置かれる)

find oneself in a situation」は、「(ある状況に)置かれる」「(ある状況に)なる」という意味になります。

She found herself in a difficult situation.
彼女は困難な状況に置かれました。
After graduation, he found himself in debt.
卒業後、彼は借金を抱えることになりました。

7. 「find time to do」の形(~する時間を見つける)

find time to do」は、「~する時間を見つける」「~する時間を作る」という意味になります。

I can't find time to exercise these days.
最近は運動する時間を見つけられません。
She always finds time to read before bed.
彼女はいつも寝る前に読書する時間を作ります。

8. 「find one's way」の形(道を見つける・たどり着く)

find one's way」は、「道を見つける」「たどり着く」という意味の慣用表現です。

Can you find your way back to the hotel?
ホテルまでの道を見つけられますか?
The letter found its way to the right address eventually.
その手紙は最終的に正しい住所にたどり着きました。

9. 「find fault with」の形(欠点を見つける・批判する)

find fault with」は、「欠点を見つける」「批判する」という意味の慣用表現です。

She always finds fault with everything I do.
彼女はいつも私がすることすべてに欠点を見つけます。
Instead of finding fault with others, try to improve yourself.
他人の欠点を見つけるのではなく、自分自身を改善するよう努めましょう。

10. 「find one's feet」の形(慣れる・自信を持つ)

find one's feet」は、「慣れる」「自信を持つ」という意味の慣用表現です。

It took her a while to find her feet in the new job.
彼女が新しい仕事に慣れるまでには少し時間がかかりました。
Don't worry, you'll find your feet soon enough.
心配しないで、すぐに慣れるよ。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
find 見つける・発見する I can't find my phone.
find + 名詞 特定のものを見つける He found a job.
find + 人/物 + 形容詞 ~を〜だと思う I find it interesting.

(句動詞)

用法 意味 例文
find out 発見する・調べて分かる Let me find out for you.
find oneself + 動詞ing 気づいたら~していた She found herself crying.
find oneself in 状況に置かれる He found himself in trouble.

(慣用表現)

用法 意味 例文
find time to do ~する時間を見つける Find time to relax.
find one's way 道を見つける Can you find your way home?
find fault with 欠点を見つける Don't find fault with others.
find one's feet 慣れる・自信を持つ You'll find your feet soon.

find」は基本的な「見つける」という行為を表す動詞ですが、様々な前置詞や表現と組み合わさることで、多様な意味を持つ句動詞や慣用表現を形成します。物理的な「発見する」という意味から、「感じる」「慣れる」「批判する」といった抽象的な意味まで幅広く使われます。

findの意味と概念

名詞

1. 発見

思いがけず見つけたものや、新しく発見した事柄を指します。特に研究や探索の結果として得られた重要な発見や、問題解決につながる洞察を意味します。偶然の発見から画期的な成果につながることもあります。
The scientist's find of ancient fossils revolutionized our understanding of early human history.
その科学者による古代の化石の発見は、人類の初期の歴史に対する理解を一変させた。

2. 収穫物

探索や調査の結果として得られた価値のあるものを指します。考古学の発掘調査で出土した遺物や、宝探しで見つけた貴重品など、探し求めた末に手に入れたものを表現するときに使用されます。
The archaeologist's latest find includes several well-preserved Roman artifacts.
その考古学者の最新の収穫物には、保存状態の良いローマ時代の遺物がいくつか含まれていた。

動詞

1. 見つける

探していたものや、偶然に何かを発見すること。物理的な対象物だけでなく、情報や事実の発見にも使用される基本的な動詞。意図的な捜索の結果でも、偶然の発見でも使用できる。
I finally found my missing keys under the sofa.
ようやくソファの下で無くした鍵を見つけました。

2. 気づく

状況や事実に気づく、認識する、理解することを表す。特に経験や観察を通じて何かを認識したり、自分の感情や状態に気づいたりする場合に使用される。
I find this book very interesting.
私はこの本をとても面白いと感じます。

3. 判明する

調査や実験、計算などの結果として何かが判明する、結論に達することを表す。科学的な発見や研究結果を示す際によく使用される表現。
Researchers found that exercise can improve memory.
研究者たちは運動が記憶力を向上させることを発見しました。

4. 手に入れる

必要なものを入手する、獲得する、確保することを意味する。特に努力や探索を通じて目的のものを手に入れる場合に使用される表現。
Can you help me find a birthday present for my mother?
母の誕生日プレゼントを探すのを手伝ってもらえますか?

findの覚え方:語源

findの語源は、古英語の「findan」に由来しています。この古英語の単語は、「見つける」「発見する」という意味を持っていました。また、ゲルマン語系の言語にも類似の形が見られ、例えば古高ドイツ語の「findan」や、オランダ語の「vinden」などがあります。これらの言語に共通するテーマは、何かを探したり発見したりすることです。

ラテン語の「pingere」(描く)や「reperire」(見つける)とも関連性がありますが、findは主に物理的な発見や位置確認を強調する単語として発展してきました。中世英語の時代を経て、近代英語においてその意味はより広がり、抽象的な領域や感情の発見などにも用いられるようになりました。このように、findは古代から現代にかけて変化しつつも、根底には「発見する」という基本的な意味が横たわっています。

findの類語・関連語

  • discoverという単語は、何か新しいものや知らないことを見つけるときに使います。例えば、新しい場所や情報を見つける際に適しています。例文: "I want to discover new places."(新しい場所を見つけたい)
  • locateという単語は、特定の場所や位置を特定するために使います。たとえば、地図で目的地を見つける場合などに最適です。例文: "Please locate the nearest station."(最寄りの駅を見つけてください)
  • find out
    find outという単語は、情報を調べたり、真実を見つけたりする際に使われます。何かを調べて知るときに多く使われます。例文: "I need to find out the details."(詳細を調べる必要があります)
  • unearthという単語は、埋もれていたものや隠されていたものを見つけ出すときに使います。特に歴史的な事物や遺物を発掘する際に用いられます。例文: "They unearthed ancient artifacts."(彼らは古代の遺物を発掘した)


findの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : discover

単語discoverは「発見する」という意味を持ち、何か新しいものや知らなかったことを見つけることを指します。この単語は、通常、意図せずに何かを見つける場合や、科学的な発見、知識や情報の習得に関連して使われることが多いです。
一方で、findは「見つける」という意味を持ち、物理的に何かを見つけることや、特定の情報を得ることを指します。ネイティブスピーカーは、discoverを使うときには、新しい知識や経験の発見を強調する場合が多いのに対し、findは具体的なものを探し出す場合に使われることが一般的です。たとえば、宝物を見つけた場合はfindを使いますが、新しいアイデアや真実を明らかにした場合はdiscoverを使います。このように、両者は似た意味を持ちながらも、使われる文脈によってニュアンスが異なります。
I was excited to discover a new café in my neighborhood.
私は近所に新しいカフェを見つけてとても興奮しました。
I was excited to find a new café in my neighborhood.
私は近所に新しいカフェを見つけてとても興奮しました。
この場合、両方の文でdiscoverfindが置換可能ですが、discoverは新しい経験や興奮を強調し、findは物理的にカフェを見つけたことを示しています。

類語・関連語 2 : locate

類義語locateは、「見つける」「位置を特定する」という意味を持っています。特に、特定の場所や物を探し出す際に使われることが多く、より具体的な位置を示すニュアンスがあります。例えば、地図上の場所を特定する場合や、何かを見つけるために必要な手順を示す際に用いられます。
単語findlocateは似た意味を持つものの、微妙な違いがあります。findは、一般的に「何かを見つける」という広い意味で使われ、自分が探していたものを偶然に見つける場合にも使用されます。一方で、locateは、特定の場所や位置を「特定する」という意味合いが強く、より計画的に探す場合に使われることが多いです。例えば、「私はその本を見つけた」という文ではfindが適切ですが、「私はその本の位置を特定した」という文ではlocateが適しています。このように、findは結果に焦点を当て、locateは過程や位置に焦点を当てている点が、ネイティブにとっての感覚の違いです。
I need to locate my keys before I leave the house.
家を出る前に鍵を見つける必要があります。
I need to find my keys before I leave the house.
家を出る前に鍵を見つける必要があります。
この例文では、locatefindの両方が使用可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。locateは鍵の位置を特定することに重点を置いているのに対し、findは単に鍵を見つけ出すことに焦点を当てています。

類語・関連語 3 : find out

find out」は、何かを発見したり、知ることを意味します。このフレーズは、情報を調べたり、事実を明らかにする際に使われることが多いです。「find」よりも、特に何かを探求して得られた知識や理解を強調するニュアンスがあります。
find」は一般的に物理的に何かを見つけることを指し、具体的な物や場所に焦点を当てるのに対し、「find out」は情報や知識を得ることに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、findを使うときは物理的な存在に関連する時が多く、find outを使うときは調査や学習のプロセスを強調することが多いです。たとえば、友達に新しいレストランを見つける場合は「find a restaurant」と言いますが、そのレストランの評判やメニューを調べる場合は「find out about the restaurant」と言います。これにより、どのように情報を得るかに違いがあることがわかります。
I will find out who is responsible for the project.
私はそのプロジェクトの責任者が誰かを調べます。
I will find the project manager in the office.
私はオフィスでプロジェクトマネージャーを見つけます。
この例文では、find outは情報を調べる行為を強調していますが、findは物理的に人を見つける行為を指しています。文脈によって使い分けが必要です。

類語・関連語 4 : unearth

unearth」は、地中や隠れた場所から何かを掘り起こす、または発見するという意味を持つ動詞です。特に、考古学的な発見や隠された情報を明らかにする際に使われることが多いです。この単語は、単に見つけるのではなく、隠れていたものを発見するニュアンスがあります。
find」は一般的に「見つける」という意味で幅広く使われますが、「unearth」はより特定の状況で使われます。例えば、「find」は日常の中で物を見つける際に使用されるのに対し、「unearth」は歴史的な遺物や隠された事実を掘り起こすような文脈で使われます。ネイティブは、unearthが持つ「掘り起こす」という物理的・象徴的な意味を重視し、単なる偶然の発見とは区別します。例えば、考古学者が古代の遺跡をすることや、隠された真実をすることがその一例です。
The archaeologists worked hard to unearth the ancient artifacts buried beneath the ground.
考古学者たちは、地中に埋まった古代の遺物を掘り起こすために懸命に働いた。
The archaeologists worked hard to find the ancient artifacts buried beneath the ground.
考古学者たちは、地中に埋まった古代の遺物を見つけるために懸命に働いた。
この文脈では、unearthfindは置換可能です。ただし、unearthは特に「掘り起こす」というニュアンスが強く、計画的に何かを明らかにしようとする行為を示します。一方、findはより一般的で、偶然や自然な状況での発見を含んでいます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

findの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ライル、お母さんを見つける

【書籍の概要】
ライルというワニは、ハッピーな家族であるプリム一家と共に、かつての雇い主であるヘクター・P・バレンティの勧めで母親を探しに出かけます。舞台や映画のスターである彼の言葉に背中を押され、ライルは母親を探す冒険に乗り出します。この物語は、家族の絆や自己発見の旅を描いています。

【「find」の用法やニュアンス】
find」は「見つける」という意味ですが、ここでは単なる発見を超えたニュアンスがあります。ライルが母親を探す過程では、彼が自分自身を理解し、成長する様子が描かれています。この文脈では、「find」は物理的な発見だけでなく、感情的なつながりやアイデンティティの再確認を含んでいます。ライルにとって、母親を見つけることは、自己の存在意義を見出すことでもあり、家族の大切さを再認識することでもあります。このように、「find」は単なる発見にとどまらず、深い感情や経験を伴う言葉として使われています。


【書籍タイトルの和訳例】
「エンサイクロペディア・ブラウンが手がかりを見つける」

【「find」の用法やニュアンス】
find」は「見つける」という意味で、探求や発見のニュアンスを持ちます。このタイトルでは、主人公が手がかりを発見し、謎を解く過程を強調しています。探偵的な要素が強く、知的な冒険を感じさせます。


【書籍タイトルの和訳例】
「私の初めての見つけて探すドーラ」

【「find」の用法やニュアンス】
find」は「見つける」という意味ですが、このタイトルでは「探し出す」や「発見する」というアクティブなニュアンスが強調されています。読者は何かを探し、見つける楽しさを体験することが期待されます。


findの会話例

findの日常会話例

「find」は、日常会話で非常に多く使われる動詞です。この単語は「見つける」という基本的な意味を持つだけでなく、感情や意見を表現する際にも使われます。日常的なシーンでの使用例を通じて、その多義性を理解することができます。

  1. 見つける(物や人を探し出す)
  2. 気づく(ある感情や意見を持つ)

意味1: 見つける

この意味では、「find」は物や人を探し出すというニュアンスで使われます。例えば、失くした物を見つける時や、誰かを探している時に使われることが多いです。日常の軽い会話の中でも頻繁に出てきます。

【Example 1】
A: Have you find my keys?
A: 私の鍵を見つけた
B: No, I haven't found them yet.
B: いいえ、まだ見つけていないよ。

【Example 2】

A: I think I find a great restaurant nearby.
A: 近くに素晴らしいレストランを見つけたと思うよ。
B: Really? Where is it?
B: 本当に?どこにあるの?

【Example 3】

A: Did you find your lost cat?
A: 失くした猫を見つけた
B: Yes, I finally found her in the garden.
B: はい、やっと庭で見つけたよ。

意味2: 気づく

この意味では、「find」は自分の意見や感情に気づくことを表します。特定の状況や体験に対する感想を述べる際によく使われます。この使い方は、自己反省や他者との意見交換の場面で多く見られます。

【Example 1】
A: How do you find the new movie?
A: 新しい映画をどう思う
B: I find it really interesting!
B: 本当に面白いと思うよ

【Example 2】

A: What do you find the most challenging part of this project?
A: このプロジェクトの中で最も難しい部分は何だと思う
B: I find coordinating the team quite challenging.
B: チームの調整がかなり難しいと思うよ

【Example 3】

A: Do you find this weather pleasant?
A: この天気は快適だと思う
B: Yes, I find it very refreshing.
B: はい、とても爽やかだと思う

findのビジネス会話例

「find」という単語は、ビジネスの文脈においても多様な意味を持ちます。主に「見つける」という基本的な意味から、情報やデータを収集する際にも使用されます。また、顧客や市場のニーズを把握する際に「find」が使われることもあります。ビジネスにおける「find」は、単に物理的な発見だけでなく、知識や洞察の獲得にも関連しています。以下に代表的な意味を示します。

  1. 物や情報を見つける
  2. 顧客や市場のニーズを発見する
  3. データや結果を見つける

意味1: 物や情報を見つける

この意味では、特定の物や情報を探し出すことを指します。ビジネスでは、必要な資料やデータを見つける場面で使われます。例えば、会議の準備をする際に必要な書類を見つけるという状況が考えられます。

【Example 1】
A: I need to find the latest sales report before the meeting.
会議の前に最新の売上報告書を見つける必要があります。
B: Let me help you find it. I think it's on the shared drive.
私がそれを見つけるのを手伝います。共有ドライブにあると思います。

【Example 2】

A: Did you find the documents we need for the presentation?
プレゼンテーションに必要な書類を見つけましたか?
B: Yes, I found them in my email.
はい、私のメールでそれを見つけました

【Example 3】

A: I can’t seem to find the client’s contact information.
クライアントの連絡先情報が見つからないようです。
B: Check the CRM system; you should be able to find it there.
CRMシステムをチェックしてみてください。そこに見つかるはずです

意味2: 顧客や市場のニーズを発見する

この意味では、顧客の要求や市場のトレンドを把握することを指します。ビジネス戦略を立てる際に、どのようなニーズがあるのかを「find」することが重要です。市場調査や顧客インタビューの結果をもとに、洞察を得る場面で用いられます。

【Example 1】
A: We need to find out what our customers really want.
私たちは顧客が本当に何を望んでいるのかを調べる必要があります。
B: Agreed. Conducting surveys will help us find their needs.
同意します。調査を行うことで、彼らのニーズを見つけるのに役立ちます。

【Example 2】

A: Have we found any gaps in the market?
市場のギャップを見つけましたか?
B: Yes, there is a demand for eco-friendly products that we can target.
はい、私たちがターゲットにできるエコフレンドリーな商品の需要があります。

【Example 3】

A: It's crucial to find the right audience for our campaign.
私たちのキャンペーンに適したオーディエンスを見つけることが重要です。
B: Let’s analyze the data to find the best targets.
データを分析して、最適なターゲットを見つけましょう

意味3: データや結果を見つける

この意味では、数値データや分析結果を調査・収集することを指します。ビジネスにおいては、パフォーマンス指標や市場分析の結果を探す際に「find」が使われることが多いです。データドリブンな意思決定を行うために重要です。

【Example 1】
A: Can you help me find the latest performance metrics?
最新のパフォーマンス指標を見つけるのを手伝ってくれますか?
B: Sure! I’ll find those numbers for you right away.
もちろん!すぐにその数値を見つけます

【Example 2】

A: We need to find out how our new product is performing in the market.
新しい製品が市場でどのようにパフォーマンスを発揮しているかを調べる必要があります。
B: Let’s look at the sales data to find out.
売上データを見て、調べましょう

【Example 3】

A: Have we found any insights from the last quarter's analysis?
前四半期の分析から何か洞察を見つけましたか?
B: Yes, there are some trends we should discuss in our next meeting.
はい、次の会議で議論すべきトレンドがあります。

findのいろいろな使用例

名詞

1. 発見、洞察としての意味

知識の発見

この分類では、特に知識や情報を発見する過程や結果について言及します。「find」は情報や新たな知見を得る行為を示します。
Finding new insights can greatly enhance your understanding of complex topics.
新しい洞察を発見することは、複雑なトピックの理解を大いに深めることができます。
  • find new perspectives - 新しい視点を発見する
  • find valuable information - 貴重な情報を発見する
  • find innovative solutions - 創造的な解決策を発見する
  • find helpful resources - 助けになるリソースを発見する
  • find important data - 重要なデータを発見する
  • find deeper meanings - より深い意味を発見する
  • find unexpected connections - 意外な関連性を発見する

課題の解決

この分類では、困難な課題や問題に対しての解決策や洞察を見つけることについて説明します。「find」は、特定の問題を解決する手がかりを得る意味でも使われます。
Finding solutions to complex problems requires analytic thinking.
複雑な問題の解決策を見つけるには、分析的な思考が必要です。
  • find practical solutions - 実用的な解決策を見つける
  • find effective strategies - 効果的な戦略を見つける
  • find missing pieces - 足りない部分を見つける
  • find alternative methods - 代替の方法を見つける
  • find common ground - 共通の土台を見つける
  • find ways to improve - 改善方法を見つける

2. 発見の行為

探索活動

この分類では、特定の物や情報を探し求める行為について記述します。「find」は、探索や調査を通じて得られる発見を指します。
The act of finding hidden treasures often involves extensive exploration.
隠された宝物を発見する行為は、広範な探索を必要とすることが多いです。
  • find hidden treasures - 隠された宝物を見つける
  • find lost items - 失くした物を見つける
  • find ancient artifacts - 古代の遺物を見つける
  • find new places - 新しい場所を見つける
  • find interesting facts - 興味深い事実を見つける
  • find local attractions - 地元の観光名所を見つける
  • find original works - オリジナルの作品を見つける

知識の獲得

この分類では、知識や情報を獲得するための具体的な行為やプロセスを紹介します。「find」は、新しい理解を得るための手段としての役割を果たします。
Finding knowledge is a continuous journey in education.
知識を見つけることは、教育における絶え間ない旅です。
  • find relevant studies - 関連する研究を見つける
  • find educational resources - 教育資源を見つける
  • find different opinions - 異なる意見を見つける
  • find supporting evidence - 裏付けのある証拠を見つける
  • find expert advice - 専門家のアドバイスを見つける
  • find new technologies - 新しい技術を見つける

その他

このカテゴライズでは、上記の分類に当てはまらない異なる文脈での「find」の使用方法について述べます。
Sometimes, finding is a matter of chance rather than skill.
時には、発見はスキルではなく偶然の問題です。
  • find peace of mind - 心の平穏を見つける
  • find one's way - 自分の道を見つける
  • find time for hobbies - 趣味のための時間を見つける
  • find common interests - 共通の興味を見つける
  • find your strengths - 自分の強みを見つける
  • find new opportunities - 新しい機会を見つける

動詞

1. 見つける、発見する

偶然の発見

この意味では、何かを探している最中に、意図せずにその物を見つけることを指します。
I didn't plan to go shopping, but I did find a lovely dress.
計画的ではなかったが、素敵なドレスを見つけた。
  • find a lost item - 失くした物を見つける
  • find hidden treasures - 隠された宝物を発見する
  • find unexpected joy - 思いがけない喜びを見つける
  • find a great deal - お得な買い物を見つける
  • find something new - 新しいものを見つける
  • find a new path - 新しい道を見つける
  • find a friend in need - 助けを必要とする友達を見つける

意識的な探求

特定の目的を持って探し求め、何かを見つけ出すことを表します。
She is trying to find a solution to the problem.
彼女はその問題の解決策を見つけようとしている。
  • find a way to improve - 改善策を見つける
  • find the answer to a question - 質問への答えを見つける
  • find the truth about something - 何かの真実を見つける
  • find inspiration in art - 芸術にインスピレーションを見つける
  • find time for relaxation - リラックスする時間を見つける
  • find comfort in music - 音楽に安らぎを見つける
  • find your passion - 自分の情熱を見つける

2. 確認する、決定する

調査や研究を通じての発見

この意味では、調査や実験を通して情報や事実を確定することを示しています。
We can find out more about this topic through research.
研究を通してこのテーマについてもっと知ることができる。
  • find out the truth - 真実を明らかにする
  • find out how to solve - 解決方法を見つけ出す
  • find out the best option - 最良の選択肢を見つける
  • find out what happened - 何が起こったのかを調べる
  • find out the reasons - 理由を見つけ出す
  • find out where it happened - それがどこで起こったのかを突き止める
  • find out who is responsible - 誰が責任があるのかを見つける

状態や意識の認識

自分自身の状態や気持ちを確認し、認識することを示します。
I find it difficult to concentrate in noisy places.
私は騒がしい場所で集中するのが難しいと感じる。
  • find yourself in a situation - 状況にいる自分を見つける
  • find peace of mind - 平穏を見つける
  • find your voice - 自分の声を見つける
  • find strength within - 内なる強さを見つける
  • find your way - 自分の道を見つける
  • find balance in life - 生活のバランスを見つける
  • find clarity in thought - 思考の明確さを見つける

3. 取得する、得る

目的のために何かを取得

特定の目的やニーズに基づいて、何かを得ることを示します。
He tried to find a job after graduation.
彼は卒業後に仕事を見つけようとした。
  • find a new job - 新しい仕事を見つける
  • find a good mentor - 良いメンターを見つける
  • find reliable information - 信頼できる情報を見つける
  • find a partner for the project - プロジェクトのためのパートナーを見つける
  • find appropriate resources - 適切なリソースを見つける
  • find a place to stay - 泊まる場所を見つける
  • find the right tools - 適切な道具を見つける

努力や管理を通じての取得

努力や管理を通じて目標を達成することを示しています。
With careful planning, you can find success in your venture.
慎重な計画を立てることで、あなたは事業で成功を収めることができる。
  • find success in your career - キャリアで成功を収める
  • find courage in adversity - 逆境において勇気を見つける
  • find hope in difficult times - 難しい時期に希望を見つける
  • find a solution through teamwork - チームワークを通じて解決策を見つける
  • find motivation to keep going - 続けるためのモチベーションを見つける
  • find ways to overcome - 克服する方法を見つける
  • find joy in helping others - 他者を助けることで喜びを見つける

英英和

  • receive a specified treatment (abstract); "These aspects of civilization do not find expression or receive an interpretation"; "His movie received a good review"; "I got nothing but trouble for my good intentions"指定された処置(抽象的な)を受ける頂く
    例:These aspects of civilization do not find expression or receive an interpretation 文明のこれらの面は表現も受けないし、解釈も受けない
  • come upon, as if by accident; meet with; "We find this idea in Plato"; "I happened upon the most wonderful bakery not very far from here"; "She chanced upon an interesting book in the bookstore the other day"まるで偶然かのように、出会う遭逢
    例:We find this idea in Plato. プラトンでこの考えを見つけられる。
  • come to believe on the basis of emotion, intuitions, or indefinite grounds; "I feel that he doesn't like me"; "I find him to be obnoxious"; "I found the movie rather entertaining"情緒、直観、不確定の根拠を基にして信じるようになる観取
    例:I find him to be obnoxious. 彼が不快であると思う。
  • come upon after searching; find the location of something that was missed or lost; "Did you find your glasses?"; "I cannot find my gloves!"探した後で次に来る見附る
    例:Did you find your glasses? めがねを見つけましたか?
  • a productive insight生産的な洞察突破口

この単語が含まれる単語帳