サイトマップ 
 
 

conspireの意味・覚え方・発音

conspire

【動】 陰謀をたくらむ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

conspireの意味・説明

conspireという単語は「共謀する」や「陰謀を企てる」という意味です。この言葉は、通常、複数の人が秘密裏に計画を立てて、特定の目的を達成しようとする際に使われます。その背景には、何か悪意のある行動や不正が含まれることが多く、相手に知られないような形で活動することが暗示されています。

conspireは、政治やビジネスの文脈でよく使われます。政治においては、政府の転覆を目的とした集団の陰謀などが挙げられます。また、企業での不正競争や情報漏洩を隠すための共謀が関係する場合もあります。このような場面では、法律や倫理に反する行為が伴うことが一般的です。

この単語の使用は、特に危険や悪意を含む行為に関連することが多いため、慎重に使う必要があります。共謀行為は、通常、公開の場で行われるものではなく、秘密の計画や行動を指しているため、conspireを使う際はその文脈を理解しておくと良いでしょう。

conspireの基本例文

The group tried to conspire against the government.
グループは政府に対して陰謀を企てた。
She often conspires with her best friend to play pranks on their classmates.
彼女はいつも親友と協力してクラスメイトをからかうことを企てる。
The detectives were able to uncover the plot to conspire and stop it before any harm was done.
探偵たちは陰謀を暴き、被害が出る前に止めることができた。

conspireの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

conspire は「共謀する」「陰謀を企てる」という意味の動詞です。

They conspired to overthrow the government.
彼らは政府転覆を企てた。

2. conspire + against の形

conspire + against で「〜に対して陰謀を企てる」という意味になります。

The employees conspired against their boss.
従業員たちは上司に対して共謀した。

3. conspire + with の形

conspire + with で「〜と共謀する」という意味になります。

He conspired with his friends to plan a surprise party.
彼は友達とサプライズパーティーを企画するために共謀した。

4. conspire + to + 動詞の原形

目的を示す場合は to + 動詞の原形を使います。

They conspired to steal valuable paintings from the museum.
彼らは美術館から価値のある絵画を盗むことを企てた。

5. 「運命・状況」が主語の場合

物事や状況が主語になる場合、「(意図せずに)重なり合う」という意味になります。

Events seemed to conspire against us.
状況が私たちに不利に重なっているようだった。

6. circumstances conspire の形

「状況が重なる」という意味でよく使われる表現です。

Circumstances conspired to prevent their meeting.
様々な状況が重なって、彼らの会合は実現しなかった。

7. fate conspires の形

「運命が重なる」という意味でよく使われる表現です。

Fate conspired to bring them together.
運命が重なって彼らは出会った。

8. conspiracy(関連する名詞)

conspire の名詞形 conspiracy は「陰謀」という意味です。

They were charged with conspiracy to commit fraud.
彼らは詐欺の共謀で起訴された。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
conspire 共謀する・企てる They conspired to overthrow the government.
conspire against 〜に対して陰謀を企てる They conspired against their boss.
conspire with 〜と共謀する He conspired with his friends.
conspire to + 動詞 〜することを企てる They conspired to steal.

(特殊な用法)

用法 意味 例文
状況が主語の場合 重なり合う Events conspired against us.
circumstances conspire 状況が重なる Circumstances conspired to prevent it.
fate conspires 運命が重なる Fate conspired to bring them together.
conspiracy (名詞) 陰謀 They were charged with conspiracy.

conspireの意味と概念

動詞

1. 陰謀を企てる

この意味では、他者と共に秘密裏に悪事や違法な目的のために計画を立てることを指します。特に、何かを隠れた形で行う際に使われることが多く、詐欺的な行為と関連付けられます。たとえば、政治的な陰謀やビジネスにおける不正行為などがこれに該当します。
The criminals conspired to rob the bank.
その犯罪者たちは銀行を襲うために陰謀を企てた。

2. 共謀する

この意味は、特定の目的のために複数の人が協力し合うことを意味します。この場合、露骨に違法な活動に関わることが多く、信用を裏切るような行動を指すことが一般的です。友人同士が秘密を共有する場合、この使い方はあまりされません。
They conspired to take down the corrupt official.
彼らは腐敗した官僚を失脚させるために共謀した。

conspireの覚え方:語源

conspireの語源は、ラテン語の「conspirare」に由来します。この言葉は「con-(共に)」と「spirare(息をする、呼吸する)」の二つの部分から成り立っています。元々の意味は、共に息を合わせること、すなわち同じ目的のために行動することを指します。このように、conspireは単に秘密の計画を立てることだけでなく、何かを共に行うという意味合いも含んでいます。

英語においては、特に他者と内密に結託して不正行為を企むことが強調されるようになり、現代ではそのような文脈で使用されることが多くなりました。言葉自体が持つ「共に」という意味を考えると、単なる陰謀ではなく、人々が協力して何かをするという広い視点でも理解できるのです。語源を知ることで、言葉の深い意味や背景をよりよく理解する手助けになります。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 spir
語源 pir
息をする
More

conspireの類語・関連語

  • plotという単語は、陰謀や計画を立てることを意味します。conspireは密かに協力して何かを企むことを指すのに対し、plotは具体的な手段や計画の詳細に焦点を当てます。例:They had a secret plot.(彼らは秘密の計画を持っていた。)
  • colludeという単語は、共謀することを意味します。conspireが一般的に広く使われるのに対し、colludeは特に不正な目的で秘密裏に協力することに使われることが多いです。例:They colluded to cheat the system.(彼らはシステムを騙すために共謀した。)
  • schemeという単語は、計画や策略を意味します。conspireは他の人と一緒に行動を起こすことを示すのに対し、schemeは計画全体の仕組みや設計に焦点を当てています。例:He devised a cunning scheme.(彼は狡猾な計画を立てた。)
  • join forces
    join forcesという表現は、協力することを意味します。conspireが悪意のある計画を示す場合が多いのに対し、join forcesはより中立的でポジティブな協力のニュアンスがあります。例:They decided to join forces for the project.(プロジェクトのために協力することに決めた。)


conspireの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : plot

単語plotは、主に「計画する」「陰謀を巡らす」という意味を持ちますが、特に物語や映画の筋書きを指す場合にも使われます。また、何かを達成するために詳細な計画を立てる際にも使われ、しばしば秘密裏に行われる行動や策略を示唆します。
一方、単語conspireは、通常「共謀する」という意味で、特に複数の人間が秘密の計画を立てることに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、conspireがより強い悪意や犯罪性を伴う場合に使うことが多いと感じています。例えば、conspireは、政府や組織の中での陰謀を指すことが一般的です。一方でplotは、より一般的な計画や物語の構造を指す際にも使われるため、ニュアンスが異なります。つまり、plotは広範な意味を持つのに対し、conspireは特定の悪意のある計画を強調する言葉です。
They decided to plot their escape from the prison.
彼らは刑務所からの脱出を計画することに決めた。
They decided to conspire to escape from the prison.
彼らは刑務所からの脱出を共謀することに決めた。
この文脈では、plotconspireは置換可能ですが、conspireを使うことで、より深刻な犯罪的な意図が感じられます。一方で、plotは単に計画を立てるという意味合いが強くなります。

類語・関連語 2 : collude

collude」は、共謀や協力を意味する単語で、特に違法または不正な目的のために他者と秘密裏に協力することを指します。この単語は、特にビジネスや政治の文脈で使われることが多く、他者と共に悪事を働くというニュアンスがあります。
conspire」と「collude」は、どちらも「共謀する」という意味を持ちますが、使われる文脈やニュアンスには微妙な違いがあります。「conspire」は、一般的に、ある目的を持って秘密裏に計画することを指し、特に犯罪を計画する場合に使われることが多いです。一方、「collude」は、特に不正行為において他者と協力することを強調する言葉で、例えば、競争を避けるために価格を操作するビジネスの文脈では「collude」がより適しています。ネイティブスピーカーは、計画や意図がより明示的な場合には「conspire」を使い、暗黙の協力や不正行為には「collude」を使う傾向があります。
The two companies decided to collude to fix prices in the market.
その2つの会社は、市場での価格を固定するために共謀することに決めた。
The two companies decided to conspire to fix prices in the market.
その2つの会社は、市場での価格を固定するために共謀することに決めた。
この文脈では、「collude」と「conspire」は置換可能ですが、「collude」はより不正行為に焦点を当てているのに対し、「conspire」は計画的な意図を強調しています。

類語・関連語 3 : scheme

単語schemeは「計画」や「企て」といった意味を持ち、特に何かを達成するための具体的な方法や手順を指します。また、時には「悪巧み」としてネガティブなニュアンスを持つこともあります。
一方、単語conspireは「共謀する」という意味で、複数の人が秘密裏に計画を立てて、特定の目的を達成しようとする行為を指します。つまり、conspireは通常、悪意のある目的を持った集団行動を示唆することが多いです。ネイティブスピーカーは、schemeが一般的な計画や事業に使用されるのに対し、conspireは特に秘密の計画や悪意のある意図が含まれる場合に使うことが多いと認識しています。したがって、両者は文脈によって使い分けられます。
The group devised a clever scheme to improve their project's outcome.
そのグループはプロジェクトの成果を改善するために巧妙な計画を考え出した。
The group conspired to take control of the organization.
そのグループは組織を掌握するために共謀した
この例では、schemeは計画のポジティブな側面を強調しているのに対し、conspireは悪意を持った行動を示しています。したがって、置換が自然ではありません。

類語・関連語 4 : join forces

join forces」は、「力を合わせる」や「協力する」という意味で、特に何かを達成するために人々が一緒になることを指します。このフレーズは、ポジティブな意味合いを持ち、友好的な協力やチームワークを強調する際に使われます。
conspire」は、一般的に「共謀する」という意味で、何か秘密の計画を立てることを指します。この言葉には、通常はネガティブなニュアンスが含まれています。つまり、悪意を持って何かを企てる場合に使われることが多いです。一方で、「join forces」は、ポジティブな協力を表すため、両者の使い方は大きく異なります。英語ネイティブは、これらの違いを理解して使い分けるため、文脈によって適切な単語を選びます。
The two companies decided to join forces to develop a new product.
その2つの会社は、新しい製品を開発するために力を合わせることに決めた。
The two companies decided to conspire to develop a new product.
その2つの会社は、新しい製品を開発するために共謀することに決めた。
この場合、文自体は置換可能ですが、意味は異なります。「join forces」はポジティブな協力を示し、「conspire」は悪意ある計画を示すため、使用する文脈に注意が必要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

conspireの会話例

conspireの日常会話例

「conspire」は一般的に「共謀する」という意味で使われる単語です。この単語は主に、悪意のある計画や秘密の合意を持つ行為を指します。日常会話ではあまり頻繁には使われませんが、ユーモラスな文脈や友人同士の軽い会話で使うことがあるかもしれません。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 共謀する、陰謀を企てる

意味1: 共謀する、陰謀を企てる

この意味では、「conspire」は主に悪巧みや秘密の計画を指します。友人同士での冗談や軽い悪戯を計画する際に使われることが多いですが、シリアスな文脈ではあまり使われません。

【Example 1】
A: Let's conspire to surprise Sarah for her birthday!
A: サラの誕生日のサプライズをするために、共謀しようよ!
B: Great idea! What do you have in mind?
B: いいアイデアだね!どんなプランがあるの?

【Example 2】

A: I think we should conspire to prank our teacher.
A: 先生を驚かせるために、共謀した方がいいと思うんだ。
B: That sounds fun! What should we do?
B: 楽しそう!何をしようか?

【Example 3】

A: Are you ready to conspire with me for the talent show?
A: タレントショーのために一緒に共謀する準備はできた?
B: Absolutely! I can't wait to see our plan in action.
B: もちろん!私たちの計画が実行されるのが待ちきれないよ。

conspireのビジネス会話例

「conspire」は、主に「共謀する」や「陰謀を企てる」という意味で使われる単語です。ビジネスの文脈では、競争相手が不正に連携する場合や、企業間での秘密の協定を示すために用いられることがあります。競争や倫理に関する議論で、意図的に不正を行う行為を表現する際に便利な単語です。

  1. 共謀する
  2. 陰謀を企てる

意味1: 共謀する

この会話では、AとBが競争相手の企業が不正に連携していることを疑っている状況です。「conspire」が使われることで、単なる競争以上の悪意ある行動を示唆しています。

【Example 1】
A: I heard that our competitors might be conspiring to lower prices together.
A: 競争相手が一緒に価格を下げるために共謀しているかもしれないと聞いたよ。
B: That would be illegal. We should report them if they are conspiring.
B: それは違法だね。もし彼らが共謀しているなら、報告すべきだよ。

【Example 2】

A: Do you think they are conspiring against our new product launch?
A: 新製品の発売に対して、彼らが共謀していると思う?
B: It’s possible. We need to keep an eye on their activities to see if they are conspiring.
B: 可能性はあるね。彼らが共謀しているかどうか、活動を監視する必要があるよ。

【Example 3】

A: I can’t believe they are conspiring to sabotage our project.
A: 彼らが私たちのプロジェクトを妨害するために共謀しているなんて信じられないよ。
B: We should gather evidence before accusing them of conspiring.
B: 彼らが共謀していると非難する前に、証拠を集めるべきだね。

conspireのいろいろな使用例

動詞

1. 陰謀を企てる、共謀する

指定した目的に向かって秘密裏に行動する

この意味の「conspire」は、個人またはグループが共通の目的、特に不正な目的のために秘密裏に協力する行為を指します。この行為は法律に反することが多く、通常は悪意を持った計画に関連しています。
The group decided to conspire against their rival organization.
その集団はライバル組織に対して共謀することを決定した。
  • conspire against someone - 誰かに対して共謀する
  • conspire with someone - 誰かと共謀する
  • conspire to do something - 何かをするために共謀する
  • conspire in secret - 秘密に共謀する
  • conspire together - 一緒に共謀する
  • conspire for a cause - ある目的のために共謀する
  • conspire to overthrow - overthrowするために共謀する
  • conspire with intent - 意図をもって共謀する
  • conspire under the radar - 候補に気づかれないように共謀する
  • conspire to deceive - 想像するために共謀する

法律的な陰謀

この視点では、「conspire」は、法律的な観点から不正や犯罪に関する計画を作成することを意味します。しばしば犯罪者が合意し、合法的な権利を侵害するために協力し合うシナリオで使われます。
The two suspects were charged for conspiring to commit fraud.
その2人の容疑者は詐欺を行う共謀で起訴された。
  • conspire to commit a crime - 犯罪を犯すために共謀する
  • conspire in a plot - 陰謀の中で共謀する
  • conspire for financial gain - 経済的利益のために共謀する
  • conspire to manipulate - 操作するために共謀する
  • conspire against the law - 法律に対抗して共謀する
  • conspire to steal - 盗むために共謀する
  • conspire to assassinate - 暗殺するために共謀する
  • conspire to frame someone - 誰かを陥れるために共謀する
  • conspire to hinder an investigation - 調査を妨害するために共謀する
  • conspire to hide evidence - 証拠を隠すために共謀する

2. 協調して行動する、共同で行動する

得る結果のために一致団結する

この意味では、集団が同じ目標に向かって調和し、共に努力することを示します。必ずしも悪意のある目的ではなく、共同体の利益などの正当な動機から協力する場合もあります。
The community leaders conspired to improve local schools.
地域のリーダーたちは地元の学校を改善するために協力した。
  • conspire for improvement - 向上のために共謀する
  • conspire to help others - 他者を助けるために共謀する
  • conspire to protect - 守るために共謀する
  • conspire to support a cause - 大義を支えるために共謀する
  • conspire to achieve a goal - 目標を達成するために共謀する
  • conspire with good intentions - 良い意図で共謀する
  • conspire to enhance cooperation - 協力を強化するために共謀する
  • conspire to build a future - 未来を築くために共謀する
  • conspire to raise awareness - 意識を高めるために共謀する
  • conspire to unite - 団結するために共謀する

英英和

  • engage in plotting or enter into a conspiracy, swear together; "They conspired to overthrow the government"構想を練ることに関わるあるいは陰謀に加わる、共に悪態をつく徒党
  • act in unison or agreement and in secret towards a deceitful or illegal purpose; "The two companies conspired to cause the value of the stock to fall"詐欺のまたは違法の目的のために同時に、合意をもって秘密裏に行動する馴れ合う

この単語が含まれる単語帳