re
再び、後ろ
語源re

reciteの基本例文

The teacher asked him to recite the poem from memory.
先生は彼に暗唱するように詩を頼みました。
The actor recited his lines perfectly.
俳優はその台詞を完璧に暗記していた。
During the religious ceremony, they recited prayers together.
宗教儀式中、彼らは一緒に祈りを唱えました。

reciteの覚え方:語源

reciteの語源は、ラテン語の「recitare」に由来しています。この言葉は「再び(re)」と「読む(citare)」という2つの部分から成り立っています。「citare」は、他の何かを引き合いに出して言う、または呼びかけることを意味します。このため、reciteは誰かに自分の言葉を再度述べること、特に詩や文章を暗記して口に出す行為を指します。 中世英語では「reciten」として使われ、15世紀ごろから英語に取り入れられました。当時は特に学問や宗教に関連する文脈で用いられ、特定の内容を自分の言葉で伝える重要性を示していました。その後、時代が進むにつれて、reciteは演奏や発表のシーンでも使われるようになり、広く一般に普及しました。 今日では、reciteは詩やセリフを言うだけでなく、学びの一環としての暗唱や発表にも関連付けられています。このように、reciteの語源は、言葉を再度述べる行為の重要性を反映していると言えるでしょう。

語源 re
再び、 後ろ
More

reciteの類語と使い分け

  • repeatという単語は、何かを再び言うことを指します。発音やフレーズを繰り返す場面で使われ、復唱する時によく使います。例文: 'Please repeat after me.'(私の後に繰り返してください。)
  • reiterateという単語は、強調のために言い直すことを意味します。相手に理解させるため、情報を繰り返す際に使います。例文: 'Let me reiterate my point.'(私の意見を繰り返させてください。)
  • speakという単語は、一般的に話す行為を指しますが、単に言葉を発することを強調します。会話や講演に広く使われます。例文: 'He will speak at the event.'(彼はそのイベントで話します。)
  • recallという単語は、記憶から思い出すことを示します。何かを思い出したり引き出す時に使われ、主に思考的な行為を指します。例文: 'I can't recall her name.'(彼女の名前が思い出せません。)
  • chant
    chantという単語は、特定のフレーズや歌をリズミカルに繰り返すことを指します。儀式や応援の場面でよく見られます。例文: 'They chant the team's name.'(彼らはチーム名を唱えます。)


英英和

  • recite in elocution演説口調で話す読誦
  • render verbally, "recite a poem"; "retell a story"言葉で表現する語る
  • repeat aloud from memory; "she recited a poem"; "The pupil recited his lesson for the day"そらで口に出して繰り返す諳誦
  • narrate or give a detailed account of; "Tell what happened"; "The father told a story to his child"物語る、または、詳細に報告する語る
  • specify individually; "She enumerated the many obstacles she had encountered"; "The doctor recited the list of possible side effects of the drug"単独に指定する羅列