意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

encounterの基本例文

I had an interesting encounter with a stranger on the train.
電車で知らない人と面白い出会いをしました。
The army encountered unexpected resistance during the operation.
軍隊は作戦中に予想外の抵抗に遭遇しました。
I always encounter difficulties when speaking in public.
私は常に公の場で話すときに問題に遭遇します。

encounterの覚え方:語源

encounterの語源は、ラテン語の「inconterare」に由来しています。この言葉は「in-(中に)」と「conterare(衝突する)」から成り立っており、もともとは「衝突する」「出会う」という意味を持っていました。古フランス語では「enconter」という形になり、これが英語に取り入れられる際に「encounter」という形になりました。 言葉の変遷を通じて、encounterは出会いや遭遇に関連する意味を持つようになり、特に予期しない状況での出会いを指すことが一般的です。このように、encounterは単なる出会いに限らず、さまざまな文脈で使われるようになっています。そのため、単語の歴史を知ることで、言葉自体の深い理解に繋がることがあります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 counter
語源 contra
反対に、 逆らって
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

encounterの類語と使い分け

  • meetという単語は、人に会うことを指します。意図的に誰かに会う場面で使われることが多いです。たとえば、「I will meet you tomorrow.(明日会おう)」のように使われます。
  • come across
    come acrossという単語は、意図せず何かに出会うことを示します。偶然の出会いに使うことが多いです。たとえば、「I came across an interesting book.(面白い本に出くわした)」のように使われます。
  • face
    faceという単語は、問題や挑戦に直面することを強調します。しっかりと向き合う姿勢が含まれています。たとえば、「He had to face his fears.(彼は恐怖に立ち向かわなければならなかった)」のように使われます。
  • confrontという単語は、特に厳しい状況や対立に立ち向かうことを示します。直面し、積極的に対処するニュアンスがあります。たとえば、「She confronted her problems head-on.(彼女は問題に真正面から取り組んだ)」のように使われます。


encounterが使われたNews

「フロリダ州サーファー、空中を飛ぶマンタの出会いがバイラル化」 フロリダ州のサーファーが知らぬ間に近くにいたマンタが飛び上がる瞬間を撮影し、その写真がバイラル化した。
「encounter」という単語は、「偶然出くわす」という意味があります。このニュースタイトルには、「フロリダのサーファーが飛び出したマンタに出くわした」という意味が含まれます。つまり、サーファーはこのマンタが飛び出す前にはその存在に気づいていなかったので、偶然の出会いであったということです。
出典:sun-sentinel.com

英英和

  • a casual or unexpected convergence; "he still remembers their meeting in Paris"; "there was a brief encounter in the hallway"何気ないか予期しないで集まること鉢合わせ
    例:there was a brief encounter in the hallway 廊下で短い出会いがあった
  • a minor short-term fight短期間の小さな争い小競合い
  • a hostile disagreement face-to-face向かい合って敵対的に反対し合うこと対立
  • a casual meeting with a person or thing人またはものによる偶然の出会い際会
  • experience as a reaction; "My proposal met with much opposition"反応としての経験打付かる