ab

ludeはラテン語ludere が語源。 「戯れる」「遊ぶ」の意味がある。 de(下に)+lude(遊ぶ)で、delude(あざける)という単語になる。

ratioレートを理由にした根拠・理由
多くを生み出すひと 天才
野球チーム名のマリナーズは水夫達の意味
マシュマロの語源はmarsh mallow 沼地の葵
料理用語のマリネはmarineからきている
mere maid 海 少女
提案の秘訣は、下手に出て自発的に思いついたようなカタチにすること
sug-(下ヘ)+gerere(運ぶ)+-tus(過去分詞語尾)→(下へ運ばれる)→(思いつかせる)
suf fer  下のレベルに心を運ぶ=苦しむ
ラテン語 opsis から派生
matter の原義は 母 そこから 現象の母体となるもの=>物質
cura キューラ 注意 が語源
ex pend 懐から出し天秤ばかりにぶら下げて量る => 重さに応じて金を支払う => 消費する
サモンナイトというゲームがある。
sub fix  下に(末尾に) 固定
sub urb  下で支える 街(urbs)
sub stance (現象の下に立つ/下に存在する)実体
marine サッカーチームのベルマーレは美しい海という意味
ペット用品でエリザベスカラーというものがある。
ボクシング用語にもなっている
ethosの語源は獣道(けものみち)繰り返し歩くことにより道になる => 習慣が性格をつくる => 性格、精神
ブロイラー はブロイルして売るのに適した大きさの鶏であるためこう呼ばれた。
ラテン語 esse(ある、いる) が語源   不可欠なものは必ず存在し続ける
(知識の面で)耕された=>教養のある
耕された=文明化された から 文化 へ
ラテン語(L) colere,cultus が語源
(en,em) 中へ
本来、cor(心)age だが、発音しにくいので courageへ 
(cor,cordis) 心、心臓
日興コーディアル証券
al 性質を意味する形容詞化接尾語
someと同語源  同じもの(same)が複数(some)ある
ent 性質、状態を意味する形容詞化
ad ~へ
equator 昼夜の長さが等しくなる軌道(赤道)
L.caput + al  頭 + 性質を意味する形容詞化接尾語
アラスカのアンカレッジは港町
aid
バンド・エイド(Band Aid)
ac cord ad cor  へ 心(コア(core))
solution 解き放たれること(=解決法)
ab solute 離脱 解き放たれた(=束縛されない)
アメリカの高速道路はexpress way
pur pose 前に 置く(静止させておく)
ex+planare(=平たくする、なめらかに、明瞭にする).
tomb の原義は墓の盛土
トゥームレイダー (Tomb Raider)
墓泥棒
right ous  正しさ   「~のような」、「~の多い」、「~の特徴のある」を意味する形容詞化接尾語
エチカが語源
chron icle 時 接尾語
re duce 後ろへ 導く   
pro duce 前へ 導く
con cept 共に つまみだす
ex clude 外に 閉じる
con + clusion
共通した 包括 
in + ラテン語clude(=close. shut)
pati(耐える)+ent(行為者を意味する名詞化)
-er:人、動作に関係する
VERTere[ウェルテレ]の過去分詞がVERSus[ウェルスス]
様式化する≒洗練させる≒修正する
ludeはラテン語ludere が語源。
「戯れる」「遊ぶ」の意味がある。
de(下に)+lude(遊ぶ)で、delude(あざける)という単語になる。
linum(亜麻)
lineus(亜麻の)
line
の順に派生しました。