サイトマップ 
 
 

honourablyの意味・覚え方・発音

honourably

【副】 立派に

【副】 光栄に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈɒnəɹəbli/

honourablyの基本例文

She always acts honourably and with integrity.
彼女は常に名誉ある行動と誠実さを示す。
He was honourably discharged from the military.
彼は軍を名誉ある除隊となった。
The company was honourably recognized for its contributions to the community.
その企業は地域への貢献が名誉あると認められた。

honourablyの意味と概念

副詞

1. 名誉を持って

この意味は、行動や態度が名誉や品位を保ち、尊敬を受けるにふさわしい状態を示しています。特に、他者からの評価が重視されるシチュエーションで使われます。たとえば、競技や試合においては、勝敗にかかわらず、フェアプレイを貫くことが「honourably」であると言えます。
She acted honourably during the competition, showing great sportsmanship.
彼女は競技中、素晴らしいスポーツマンシップを示しながら、名誉を持って行動しました。

honourablyの覚え方:語源

honourablyの語源は、ラテン語の「honor」に由来しています。この「honor」は「名誉」や「尊敬」を意味します。古フランス語の「honoré」や「honorablement」を経て、英語に取り入れられました。「honourably」は「honour」に形容詞的な接尾辞「-able」を付け加えた形で、「名誉をもって」「尊敬されるように」という意味合いを持ちながら、何かを行う際に誠実であることを表しています。

この単語は、主に品位や尊厳を伴う行動に関連して使われることが多く、個人の道徳的な価値観や社会的な地位を示す場合にも用いられます。したがって、honourablyは単なる行動の様式に留まらず、個人のアイデンティティや倫理観に深く結びついている語でもあります。

語源 ly
〜のように
More

honourablyの類語と使い分け

  • respectablyという単語は、honourablyと似ていますが、主に社会的な評価や品格に関する文脈で使われます。 "She dressed respectably for the interview."(彼女は面接のためにきちんとした服装をした)
  • dignifiedという単語は、honourablyと関連し、威厳や品位を持っていることを示します。 "He spoke in a dignified manner."(彼は威厳を持って話した)
  • noblyという単語は、honourablyと似ていますが、特に高潔さや貴族的な特性を強調します。 "She acted nobly in that situation."(彼女はその状況で高潔に行動した)
  • uprightlyという単語は、honourablyと関連し、正直で倫理的な方法を示します。 "He lived an upright life."(彼は正直な人生を送った)
  • virtuallyという単語は、honourablyとは異なり、道徳的な意味合いではなく、ほぼそうであることを指すことが多いです。 "She is virtually a leader."(彼女は事実上リーダーである)


honourablyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

honourablyのいろいろな使用例

副詞

1. 名誉や誇りを持って行動する

社会的な行動

この分類は、人々が名誉や誇りに基づいて行動する様子を示しています。honourablyが強調される場面で使用され、特に社会的な文脈での行動との関連があります。
He served his country honourably in the military.
彼は軍隊で国に名誉を持って仕えた。
  • act honourably - 名誉を持って行動する
  • fight honourably - 名誉を持って戦う
  • conduct oneself honourably - 自分を名誉ある方法で振る舞う
  • represent honourably - 名誉を持って代表する
  • live honourably - 名誉ある生活を送る
  • compete honourably - 名誉を持って競う
  • behave honourably - 名誉を持って振る舞う

道徳的価値観

この分類では、honourablyが強調する道徳的な価値観や信念、倫理に基づいた行動を指します。誠実さや正直さが評価される場面に関連しています。
She always deals with clients honourably and fairly.
彼女は常にクライアントに対して名誉を持って公正に対応している。
  • treat others honourably - 他者を名誉を持って扱う
  • negotiate honourably - 名誉を持って交渉する
  • conduct business honourably - 名誉を持って事業を行う
  • uphold values honourably - 名誉を持って価値を守る
  • interact honourably - 名誉を持って交流する
  • address issues honourably - 問題を名誉を持って取り扱う
  • resolve conflicts honourably - 名誉を持って対立を解決する

2. 名誉を持つ行動や結果

履歴や業績に基づく表現

この分類では、honourablyが成果や業績に結びつく状況を示しています。名誉のある結果や成し遂げたことを強調する場面で使われます。
He was honoured for serving honourably in the war.
彼は戦争で名誉を持って仕えたことを称えられた。
  • awarded honourably - 名誉を持って表彰される
  • recognised honourably - 名誉を持って認知される
  • celebrated honourably - 名誉を持って祝われる
  • acknowledged honourably - 名誉を持って承認される
  • praised honourably - 名誉を持って賞賛される
  • distinguished honourably - 名誉を持って際立つ
  • remembered honourably - 名誉を持って記憶される

人間関係に基づく表現

この分類では、honourablyが人間関係の成り立ちやそれを尊重する行動に関連する状況を表します。尊重や誠意を持った関係の構築を強調します。
They resolved their differences honourably.
彼らは名誉を持って意見の相違を解決した。
  • treat friends honourably - 友人を名誉を持って扱う
  • handle disagreements honourably - 意見の不一致を名誉を持って対処する
  • support others honourably - 他者を名誉を持って支援する
  • respect elders honourably - 年長者を名誉を持って尊重する
  • collaborate honourably - 名誉を持って協力する
  • engage in discussions honourably - 名誉を持って議論に参加する
  • build relationships honourably - 名誉を持って関係を築く

英英和

  • with honor; "he was honorably discharged after many years of service"名誉をもって光栄