ness
〜な状態

意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES 
 NO 

ropinessの基本例文

The soup had a ropiness that made it difficult to swallow.
スープには飲み込みにくいほどの粘りがありました。
The dog's saliva had a ropiness to it that was quite unusual.
犬の唾液には非常に珍しい粘り気がありました。
The rope's ropiness was due to years of use.
縄の粘りは年月の経過によるものでした。

ropinessの覚え方:語源

ropinessの語源は「rope(ロープ)」と「-iness」(性質を表す接尾辞)から来ています。この単語は、ロープのようなとろみやねばりのある、粘っこい性質を表現するために使われます。

語源 ness
〜な状態
More

ropinessの類語と使い分け

  • stickinessという単語は、物質がねばねばしている状態を表します。実際の感触や見た目に焦点が当てられています。
  • viscosityという単語は、液体の抵抗力や粘性を示します。科学用語であり、具体的な数値や計測が含まれることが多いです。
  • thicknessという単語は、物質や液体が厚い状態であることを表します。主に幅や寸法に焦点が当てられています。
  • gooeynessという単語は、ねばねばしていて粘着力がある状態を指します。食品や粘土などの物質に使われる表現です。
  • tackinessという単語は、触れるとくっつく感じのある性質を表します。主に接着剤や接着性のある材料に関連して使われます。


ropinessの覚え方:関連語