サイトマップ 
 
 

intrudeの意味・覚え方・発音

intrude

【動】 侵入する、入り込む

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

intrudeの意味・説明

intrudeという単語は「侵入する」や「干渉する」を意味します。この言葉は、他の人のスペースや時間に無断で入ること、または他の人の事柄に不適切に関与することを示します。例えば、他人の会話に突然話しかけたり、プライベートな空間に入ったりする際に使われることがあります。

intrudeはしばしば否定的なニュアンスを持ちます。誰かの自由や個人の領域を侵す行為は、一般的には好意的に受け取られないためです。このため、使用する際は文脈に注意が必要です。また、自然の環境に対しても使われることがあり、人間の活動が自然に対して影響を与える場合にも用いられます。

さらに、intrudeという言葉は、比喩的な意味でも使用されることがあります。たとえば、ある考えや感情が心に侵入してくる様子を表現する際にも使われます。このように、intrudeは人間関係や自然の文脈でさまざまな意味合いを持つ多様な単語です。

intrudeの基本例文

I didn't mean to intrude, but I couldn't help but overhear your conversation.
邪魔するつもりはなかったんだけど、あなたたちの会話を聞いてしまわないわけにはいかなかった。
The paparazzi often intrude on celebrities' personal lives in search for a scoop.
スクープを求めて、パパラッチはしばしばセレブのプライベートな生活に干渉する。

intrudeの意味と概念

動詞

1. 不法侵入する

この意味では、他人の土地やプライバシーに許可なく入り込むことを指します。主に法律的な文脈で使われ、例えば住宅に無断で入った場合などに用いられます。侵入行為自体が問題視されるため、個人の権利を尊重する社会ではこれに関する法律も厳しいです。
They were accused of intruding on private property without permission.
彼らは許可なく私有地に侵入したとして非難された。

2. 邪魔をする

この意味は、他人の話や活動に無神経に介入することを指します。友人同士の会話やビジネスの会議などで、相手の意図や気持ちを考慮せずに割り込む場合に用いられ、私は無視され、相手を不快にさせる可能性があります。
I didn't mean to intrude, but I overheard your conversation.
邪魔をするつもりはなかったのですが、あなたの会話を立ち聞きしてしまいました。

3. 押し込む

この意味は、物理的に何かを押し込むように、または自分を他の人や状況に強引に入れ込むことを指します。意図的または無意識に、他の人との距離感を無視して自分の存在を示すことが含まれることがあります。状況によっては、ネガティブな印象を与えることがあります。
He intruded into the conversation with his opinions.
彼は自分の意見を言うことで会話に入り込んできた。

intrudeの覚え方:語源

intrudeの語源は、ラテン語の「intrudere」に由来します。この言葉は「in」(中へ)と「trudere」(押す、押し入る)という2つの要素から成り立っています。元々は何かを中に押し入れる、または侵入するという意味合いを持っていました。このラテン語が中世フランス語を経て英語に取り入れられ、今の「intrude」という形に定着しました。

「intrude」には、無理に入り込む、不当に侵入するというニュアンスが含まれ、例えば私的な空間や活動に対して不適切に干渉することを指します。語源的には、中に押し入る行為を表しており、その意味が現在の使用に引き継がれていることが分かります。このように、語源を知ることで言葉の背景や意味の深さを感じることができます。

語源 in
語源 im
中に
More

intrudeの類語・関連語

  • invadeという単語は、ある場所に強引に入るという意味で、特に他者の権利や空間を侵害するニュアンスがあります。例えば、「他国に侵入する(invade another country)」は、軍事的な侵入を示唆します。
  • interfereという単語は、他人の行動や事に干渉するという意味で、自分には関係のないことに無理やり関わるニュアンスがあります。例えば、「友人の問題に干渉する(interfere in a friend's problem)」は、相手の意志を無視することを示します。
  • interruptという単語は、会話や行動を途中で止めることを意味します。ニュアンスとしては、相手の話を遮るイメージです。例えば、「彼の話を遮る(interrupt his speech)」は、話の流れを妨げる行為です。
  • encroachという単語は、徐々に、無理に他者の領域に足を踏み入れるという意味で、許可なくする少しずつ侵入するニュアンスです。例えば、「隣の庭に侵入する(encroach on the neighbor's garden)」は、隣人の権利を侵害することを示します。
  • trespassという単語は、特に許可なく土地や領域に入るという意味で、法律的なニュアンスを持ちます。例えば、「立入禁止区域に入る(trespass into a restricted area)」は法を犯す行為です。


intrudeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : invade

invade」は、他の人や場所に不適切に入り込むことや、強制的に侵入することを意味します。この言葉は、主に軍事的な文脈や、プライバシーの侵害などで使われることが多いです。「invade」は、物理的な空間だけではなく、感情的な領域に対しても使われることがあり、何かを奪ったり、強制的に入ったりするニュアンスが含まれています。
intrude」は、他の人の領域やプライバシーに無断で入り込むことを指しますが、より個人的で微妙な感情を伴う場合が多いです。例えば、友人のプライベートな話に無理やり入り込むことは「intrude」ですが、軍隊が国境を越えて攻め込む場合は「invade」と表現されます。つまり、「intrude」は他人の空間を尊重せずに入り込むことを強調し、「invade」は物理的な侵入や強制的な行動を強調するため、ニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、文脈によってこの2つの単語を使い分けています。
The army plans to invade the neighboring country next month.
その軍隊は来月、隣国に侵攻する計画です。
The army plans to intrude into the neighboring country's territory next month.
その軍隊は来月、隣国の領域に侵入する計画です。
この場合、「invade」と「intrude」は互換性がありますが、「invade」は特に軍事的な文脈で使われるため、より強い侵入の意図を持ちます。一方で「intrude」は、より一般的な侵入の意味で使われることが多く、特に個人のプライベートな空間に対する侵入を示唆します。
The insects began to invade the crops, causing significant damage.
その昆虫は作物に侵入し始め、大きな被害を引き起こした。

類語・関連語 2 : interfere

interfere」は、他者や物事の進行や状態に対して干渉したり、妨げたりするという意味を持つ動詞です。この単語は、しばしば何かの進行を妨げる行為や、意図しない影響を及ぼすことを示します。例えば、誰かの計画や行動に対して無理やり介入することが含まれます。
intrude」と「interfere」は、どちらも他者の領域や活動に何らかの形で影響を与えるという意味を持ちますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「intrude」は、特に他者のプライバシーや私的な空間に無断で入ることを強調する傾向があります。一方で、「interfere」は、より広範なコンテキストで使われ、計画や行動に対して意図的または偶然に干渉することを指します。たとえば、友人の会話に無理に入る行為は「intrude」ですが、試験中に周囲の騒音が気になる場合は「interfere」が適切です。このように、ネイティブスピーカーは状況に応じてこれらの単語を使い分けています。
I don't want to interfere with your plans.
あなたの計画に干渉したくありません。
I don't want to intrude on your personal space.
あなたのプライベートな空間に侵入したくありません。
この場合、両方の文は他者に対する配慮を示していますが、「interfere」は計画への干渉を指し、「intrude」はプライバシーへの侵入を指しているため、文脈が異なります。

類語・関連語 3 : interrupt

単語interruptは「中断する」「妨げる」といった意味を持ち、主に会話や活動の流れを止めることに関連しています。例えば、誰かが話しているときにその話を止める行為が該当します。この単語は、日常会話やビジネスシーンなど、さまざまな場面で使われます。
単語intrudeinterruptは、どちらも「妨げる」という意味を持ちますが、使われる状況やニュアンスに違いがあります。interruptは、特に話し合いや活動の流れを「意図的に」中断させる場合に使用されます。例えば、会話中に誰かが話を遮ることを指します。一方、intrudeは、許可なく、または望まれない形で「侵入する」という意味合いが強く、物理的な空間への侵入や、感情的なプライバシーを侵すことを指します。したがって、interruptは会話や行動に直接的な中断をもたらすのに対し、intrudeはより抽象的に「入ってくる」感覚を持つことが多いです。このように、interruptが「意図的な中断」を強調するのに対し、intrudeは「不意の侵入」を指すことが多いという点に注意が必要です。
Please don't interrupt me while I'm speaking.
私が話しているときに中断しないでください。
I didn't mean to intrude on your conversation.
あなたの会話に侵入するつもりはありませんでした。
この場合、interruptは会話を中断することを意味し、intrudeは会話に許可なく入ることを示しています。どちらも「妨げる」行為ですが、interruptは意図的で即時的な中断に焦点を当て、一方でintrudeは許可なく、不意に入ることに関連しています。したがって、文の意味が若干異なるため、置換可能ではありません。

類語・関連語 4 : encroach

「encroach」は、他者の権利や領域に対して徐々に侵入することを意味します。この単語は、物理的な空間だけでなく、時間や権利、自由などの抽象的な領域にも使われることがあります。一般的に、intrudeよりも徐々に進行する侵入を示唆するニュアンスがあります。
「intrude」は、他者の許可なしに入ること、または迷惑をかけることを強調します。一方で、encroachはより穏やかな、そして徐々に進行する侵入を指すことが多いです。例えば、intrudeは人のプライバシーに無断で入ることを意味する際に使われるのに対し、encroachは特定の領域や権利が徐々に侵食される様子を描写します。つまり、intrudeにはより強い侵入の意図が感じられることが多く、encroachは自然な過程での侵入を示す場合が多いです。この違いは日常会話や文章において、微妙なニュアンスを持つため、ネイティブは文脈に応じてこれらの単語を使い分けています。
The new construction project may encroach on the neighboring property.
新しい建設プロジェクトは隣接する土地に侵入する可能性があります。
The loud music from the party began to intrude on my ability to concentrate.
パーティーの大きな音楽が私の集中力を妨げ始めました。
この例から、encroachは物理的な領域に対する徐々な侵入を示しているのに対し、intrudeは集中力を妨げるような迷惑な侵入を強調しています。文脈によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 5 : trespass

単語trespassは、他人の土地や所有物に無断で侵入することを指します。特に法律的な文脈で使われることが多く、許可なく立ち入る行為を強調します。また、比喩的に「不適切に干渉する」という意味でも用いられることがあります。
単語intrudeも「侵入する」という意味ですが、より広い文脈で使われます。物理的な侵入だけでなく、他人の生活やプライバシーに無断で干渉することを指す場合が多いです。例えば、友達の会話に無理に参加することもintrudeの一例です。一方、trespassは主に土地や物理的な空間に関連するため、特に法律的な場面で使われることが特徴です。ネイティブスピーカーは、この使い分けを意識しており、intrudeはより広い範囲での侵入や干渉を示し、trespassは具体的な物理的侵入を強調する傾向があります。
He was charged with trespassing on private property.
彼は私有地に無断で侵入した罪で起訴された。
She felt that her privacy was intruded upon by the constant phone calls.
彼女は、常にかかってくる電話によってプライバシーが侵害されたと感じた。
この例では、trespassが物理的な空間への侵入を示すのに対し、intrudeはプライバシーや個人の空間への介入を示しています。文脈によって使い分けられることがわかります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

intrudeの会話例

intrudeの日常会話例

「intrude」は「侵入する」「入り込む」という意味を持つ単語で、日常会話では主にプライバシーや個人の空間に関連して使われることが多いです。特に、誰かの会話や活動に無断で入ってくることについて話す際に使われます。この単語を使うことで、相手の許可なしに何かをすることの不快感や迷惑を強調することができます。

  1. 誰かのプライバシーに無断で入る
  2. 会話や活動に割り込む

意味1: 誰かのプライバシーに無断で入る

この会話では、Aが自分のプライベートな空間にBが無断で入ってきたことについて不快感を表現しています。Bはそれを悪気なく行ったことを説明していますが、Aはそれによって気まずさを感じています。

【Exapmle 1】
A: I felt like you intruded into my personal space when you came into my room without knocking.
A: ノックもせずに私の部屋に入ってきたとき、あなたが侵入したように感じた。
B: I'm sorry, I didn't mean to intrude! I thought you were busy outside.
B: ごめん、そんなつもりじゃなかったんだ!あなたが外で忙しいと思っていたから。

【Exapmle 2】

A: It really bothers me when people intrude on my conversations.
A: 人が私の会話に入り込むと、本当に困る。
B: I understand, it's important to have privacy. I wouldn't want to intrude either.
B: わかるよ、プライバシーは大事だよね。私も入り込みたくはないよ。

【Exapmle 3】

A: Sometimes I wish people wouldn’t intrude when I'm having a moment alone.
A: 一人でいる時に人が侵入してこないことを願うことがある。
B: That's understandable. Everyone needs their space, and I don't want to intrude on yours.
B: それは理解できるよ。誰でも自分の空間が必要だし、私はあなたのスペースに入り込みたくない

意味2: 会話や活動に割り込む

この会話では、AがBに対して、他の人の会話に無断で入ってきたことについて不満を述べています。Bはそれに対して謝罪し、誤解を解こうとしています。このように、会話の中で「intrude」を使うことで、相手の行動に対する気持ちを表現することができます。

【Exapmle 1】
A: I didn't appreciate it when you intruded on my discussion with Sarah.
A: サラとの話にあなたが割り込んだとき、私はそれを良いとは思わなかった。
B: I’m really sorry! I thought you were done and I didn’t mean to intrude.
B: 本当にごめん!あなたが終わったと思ったから、そんなつもりで割り込むつもりはなかったんだ。

【Exapmle 2】

A: It’s rude to intrude when others are talking.
A: 他の人が話しているときに割り込むのは失礼だよ。
B: I agree. I try to avoid it unless it's really important.
B: 同意するよ。本当に重要な場合を除いて、それを避けるようにしている。

【Exapmle 3】

A: Please don’t intrude while I'm giving my presentation.
A: プレゼンテーション中に割り込まないでください。
B: Of course! I’ll wait until you’re finished.
B: もちろん!あなたが終わるまで待っているよ。

intrudeのビジネス会話例

ビジネスにおける「intrude」は、主に「介入する」や「干渉する」という意味で使われることが多いです。この単語は、会議やプロジェクトにおいて、他人の意見や進行を妨げる場合に使われます。また、ビジネス環境では、プライバシーを侵害する行為にも関連することがあります。コミュニケーションの場面で適切に使われると、相手の意見や空間を尊重する重要性を強調することができます。

  1. 介入する
  2. 干渉する
  3. 侵入する

意味1: 介入する

この会話では、プロジェクトの進行において、他のメンバーが意見を出すことが「intrude」として捉えられています。相手の意見を尊重しながら、会議の進行を円滑にするための注意が必要です。

【Example 1】
A: I think we should let everyone speak freely, but we shouldn't intrude on each other's ideas too much.
みんなが自由に意見を言えるようにするべきだけど、お互いのアイデアにあまり干渉しないようにすべきだと思います。
B: I agree, but sometimes it's necessary to intrude for the sake of clarity.
賛成ですが、明確さのために時には介入することも必要です。

【Example 2】

A: We need to be careful not to intrude into other departments' discussions.
他の部署の議論に干渉しないように気をつける必要があります。
B: Definitely, it's important to maintain boundaries and not intrude unnecessarily.
その通りです。境界を維持し、必要以上に介入しないことが重要です。

【Example 3】

A: I feel like some team members might intrude during our brainstorming sessions.
ブレインストーミングセッション中に、チームのメンバーが介入するかもしれないと感じます。
B: That's a valid concern. We should set some rules to prevent anyone from intrudeing on others.
それは妥当な懸念ですね。他の人に干渉することを防ぐためにルールを設定すべきです。

intrudeのいろいろな使用例

動詞

1. 侵入する、無断で入る

侵入する行為

intrudeという単語は、他者の領域やプライバシーに無断で入り込むことを意味します。これは法律的、道徳的に許可されていないことが多く、対話や関係において不適切な行動を指すこともあります。
I didn't want to intrude on their privacy.
私は彼らのプライバシーに無断で侵入したくなかった。
  • intrude into someone's life - 誰かの生活に侵入する
  • intrude on private property - 私有地に侵入する
  • intrude during a meeting - 会議中に無断で割り込む
  • intrude without permission - 許可なく侵入する
  • intrude into a conversation - 会話に無理に入る
  • intrude on their space - 彼らのスペースに無断で入る
  • intrude into personal affairs - 個人的な事務に無断で入り込む
  • intrude into their relationship - 彼らの関係に割り込む
  • intrude upon their time - 彼らの時間を侵害する
  • intrude on their thoughts - 彼らの考えに割り込む

不快な干渉

intrudeは、人間関係や日常生活において、他者の気持ちや状況を無視して不快な方法で干渉することを示します。このような行動は、社会的に望ましくない場合があります。
He didn't mean to intrude, but he ended up interrupting the conversation.
彼は無意識に割り込んでしまったが、会話を妨げるつもりはなかった。
  • intrude on family time - 家族の時間に干渉する
  • intrude into discussions - 討論に不快に介入する
  • intrude on their plans - 彼らの計画に不必要に入り込む
  • intrude in the classroom - 教室に無断で入る
  • intrude on someone's moment - 誰かの瞬間に割り込む
  • intrude on a sensitive topic - 敏感な話題に触れる
  • intrude when not welcomed - 歓迎されていないときに介入する
  • intrude into their thoughts - 彼らの思考に入り込む
  • intrude on their celebrations - 彼らの祝いごとに割り込む
  • intrude in personal dialogues - 個人的な対話に侵入する

2. meddle, interfere

かかわりを持つこと

intrudeは、他人の問題や活動に干渉し過ぎることを指し、しばしば好意的ではない意図が含まれています。特に他人の領域や意志を無視して行動することが含まれます。
Don't intrude in matters that don't concern you.
自分に関係のない問題に干渉しないでください。
  • intrude in someone's business - 誰かの仕事に介入する
  • intrude in private matters - 私的な事柄に干渉する
  • intrude on their decisions - 彼らの決定に関与する
  • intrude into family affairs - 家族の事務に割り込む
  • intrude into discussions about politics - 政治についての議論に干渉する
  • intrude on someone's choices - 誰かの選択に干渉する
  • intrude on their plans for the future - 彼らの未来の計画に介入する
  • intrude into sensitive discussions - 敏感な討論に割り込む
  • intrude on confidential matters - 機密事項に割り込む
  • intrude into a negotiation - 交渉に不適切に介入する

このように、'intrude'は他者やその領域・活動に無断で入ることや干渉する行為を表す言葉であり、場面によって軽蔑的なニュアンスを持つことがあります。

英英和

  • enter unlawfully on someone's property; "Don't trespass on my land!"不法にだれかの所有地に入る立入る
  • enter uninvited; "They intruded on our dinner party"; "She irrupted into our sitting room"招かれないのに入る押し掛ける

この単語が含まれる単語帳