語源 long

English Etymology : long

long leng
長い
  • 長い
    long 長い
    longの語源は古英語のlangで、それ以前は古ゲルマン語のlangazに由来します。これは「高い、長い」という意味があります。また、ラテン語のlongusからも影響を受けました。
  • ~に沿って
    long 長い
    alongの語源は、中英語である「alonge」から来ています。この言葉は、「long」という語に「に沿って」という意味を表す接尾辞「-long」が付いたものです。英語に取り入れられた当初は「forward」という語と同様に、「を前に」という意味で使われていましたが、現在では「に沿って」という意味合いが一般的です。
  • 長脚
    long 長い
    longlegsは"長い脚"を意味する言葉です。longは"長い"、legsは"脚"を意味します。longという単語は、古英語の"lang"に由来し、legsは古ノルド語の"leggjar"に由来します。
  • 長艇
    long 長い
    longboatの語源は、「長い船」という意味の「long」と「boat」を組み合わせて作られた言葉です。古代北欧で使用された長く、狭い形状をした船を指す言葉としても使われました。今日では、通常は大型ボートや小型船のカテゴリーに分類されます。
  • 長さ
    long 長い
    「length」の語源は英語の「lengþu」に由来します。これは古英語の単語で「長さ」を意味しており、またゲルマン語の共通語源である「*langaz」から来たとされています。この語は古ノルド語や古高ドイツ語でも同じように、「長さ」を表す単語として使用されていました。
  • 長距離
    dis 離れて
    「longdistance」の語源は、「長距離」という意味を表す英語の表現が元になっています。この言葉は、主に遠距離通信や長距離電話など、遠く離れた場所との通信や接続を指す場合に使われます。例えば、「longdistance communication」は「長距離通信」、「longdistance relationship」は「遠距離恋愛」といったような使い方が一般的です。
  • 長髪
    long 長い
    「longhair」の語源は、「long(長い)」と「hair(髪の毛)」から来ています。この言葉は、長い髪を持っている人や、クラシック音楽の愛好家を表す際に使われます。
  • 属する
    long 長い
    「Belong」の語源は「be-」(~にある、~である)と「longen」(属する)からきています。つまり、何かに属するという意味を表しています。例えば、「これは彼女の物です」と言う場合、「This belongs to her」と表現できます。
  • 長年の
    long 長い
    longtimeの語源は、「long time(長い時間)」に由来しています。longは「長い」という意味を持ち、timeは「時間」を表します。このため、longtimeは「長い間」という意味を持ちます。この言葉は、長期間何かが続いている場合や、長年の友情などを表すのに使われます。
  • 生涯の
    long 長い
    「lifelong」の語源は、英語で「生涯にわたる」という意味を持つ「life」と「long」の組み合わせです。「life」は「生命」という意味で、ラテン語の「vita」から派生した言葉です。「long」は「長い」という意味で、古英語の「lang」から派生した言葉です。つまり、「lifelong」は「生涯にわたる長い」という意味になります。
  • 所持品
    long 長い
    "Belongings"は、所有する物や所持品を意味する英単語です。語源は、古英語の「be-langian」から来ており、「長い間持っている」という意味があります。この動詞は、中英語(11世紀から15世紀)の「belongen」として使用されました。その後、現代英語では「belongings」としてより一般的に使用されるようになりました。
  • そばに
    long 長い
    「alongsideの語源は、alongとsideの結合です。alongは『〜のそばに、一緒に』という意味で、sideは『側面、脇』という意味です。つまり、alongsideは『...の側面に、...と一緒に』という意味を持ちます。」
  • 長寿
    long 長い
    longevityの語源はラテン語の「longaevitās」からきています。これは「長期の寿命」を意味します。 "longaevitās"は、"longus"(長い)と"valetudo"(健康)という言葉を組み合わせて作られ、長生きに不可欠な健康に焦点を当てています。 これにより、longevityは長い寿命と健康の密接な関係を表しています。
  • 真っ逆さまに
    long 長い
    headlongの語源は、中英語の"hedlong"から来ています。これは、"hed"が「頭」を意味し、"long"が「長い」という意味なので、直訳すると「頭を長くして」という意味合いがあります。この言葉が転じて、危険な状況に陥る前に思慮を欠いて突進するという意味に転化したと考えられています。
  • 非常に長い
    long 長い
    「lengthy」は、英語で「長い」という意味を持つ形容詞です。語源は「length」という言葉から来ています。この言葉は、中世フランス語の「longueur(長さ)」から派生したとされています。また、同じ語源を持つ英語の「length」も、元々はラテン語の「longitudo(長さ)」から来ています。
  • 長く続いた
    long 長い
    「longstanding」の語源は、長年の間に形成された「long」(長い)と「standing」(立っている)から来ています。この言葉は、何らかの問題や状況が長い間続いていることを示します。例えば、長年の伝統や長い間続く問題に対して使われます。
  • 延ばす
    long 長い
    prolongの語源は、ラテン語の「prolongare」から来ています。これは、「pro(前に)」と「longus(長い)」を組み合わせた言葉で、文字通り「長くする」という意味を持ちます。オリジナルのラテン語の綴りは「prolongare」であり、現代英語の「prolong」に直接繋がりました。
  • 縦に
    long 長い
    「length」は「長さ」を意味し、「-wise」は「のように」という意味を持ちます。そのため、「lengthwise」は「長さの方向に」という意味になります。語源は英語の「length」と「wise」が結合した形です。
  • 最後の手
    long 長い
    longstopの語源は、クリケットなどの球技で、最後の守備位置にいる選手を指す言葉からきています。野球のバックネットも似た役割を持つため、野球でも用いられるようになりました。そのため、「最終防衛線」という意味を持ちます。
  • 延長する
    long 長い
    elongateの語源は、ラテン語の"elongare"で、"e"は"out"や"away"を意味し、"longus"は"long"を意味するため、"長くする"という意味があります。
  • 困難な企て
    long 長い
    longshotの語源は、銃撃戦において遠距離から撃つことを"long shot"と呼んでいたことに由来しています。転じて、成功の見込みが低いことにも使われるようになりました。つまり、「長距離から遠くを狙って撃つこと」が、成功の見込みが低いことを指す言葉として用いられるようになったわけです。
  • 長角牛
    long 長い
    「longhorn」の語源は、直訳すると「長い角」を意味する言葉であり、主に牛の長い角を表現する際に使われます。牛の角が長いことから、Texan Longhornという品種名にも使われています。また、この語源自体は19世紀のアメリカン・ウェスタン映画に登場する「ロングホーン(longhorn)牛」に由来するとされています。
  • 一年じゅうの
    long 長い
    "Yearlong"の語源は、「year」と「long」の組み合わせです。つまり「1年間にわたる」という意味があります。この言葉は、長期間にわたって続くことを表す形容詞として、英語でよく使われます。
  • 海岸に沿った
    long 長い
  • 所属
    long 長い
  • 細長い
    long 長い
    「Elongated」の語源は、ラテン語の「elongare(長くする)」から来ています。語尾の「-ate」は、「〜にする」という意味を持ち、その結果「elongare」は「elongated」という形に変化しました。この単語は、長く、細長くなったものを示すために使用されます。
  • 別館
    long 長い
    「elongation」の語源は、ラテン語の「elongatio(伸長)」から来ています。「elongatio」は「elongare(伸ばす)」の名詞形であり、長く伸ばすことを意味します。その後、英語に取り入れられた際に「-ation」の接尾辞が付け加えられ、「elongation」という単語が誕生しました。
  • まもなく
    long 長い
  • 長くする
    long 長い
    「lengthen」の語源は、「length」という単語から派生しています。 「length」とは、物の長さや時間の長さを表す英単語です。 「lengthen」とは、「長くする」という意味の動詞であり、その語源は「length」に「-en」という接尾辞を付けたものです。つまり、「lengthen」は、「長くすること」という意味を持ちます。
  • 繰り延べ
    long 長い
    「Lengthening」の語源は、「lengthen」という動詞から派生しており、その意味は字義通り「長くする」というものです。元々は中英語で「lengthnen」と言われていた語で、現代英語においても同様の意味で使用されています。
  • 長長
    long 長い
    「Lengthily」の語源は「lengthy」という形容詞に由来しています。この言葉は、長い時間や範囲を指す「length」という単語に由来します。そのため、「lengthily」とは、長く時間がかかることや長く及ぶことを意味する言葉となっています。
  • 長引かせること
    long 長い
    「lengthiness」の語源は、英語の「lengthy」に由来します。この語は「長さがある、長々しい」という意味を持ちます。そして、「-ness」は「~の状態、~性」という意味を表す接尾辞です。つまり、「lengthiness」は「長さがある状態、長々しい性質」という意味を持ちます。この語は、文章や話し言葉が冗長であることを指す場合によく用いられます。
  • 弁慶草
    long 長い
    livelongの語源は、生き生きとした(life)長い(long)時間、または一日中(live all day)の意味がある。主に北米で用いられ、農作業などの長時間の労働に対して用いられた言葉である。
  • 竜眼
    long 長い
    「ロンガン」という果物の語源は、中国語の「龍眼」です。中国語では「ロンヤン」と読み、龍 (ロン)は龍神を意味し、眼 (ヤン)は目を表すため、「龍神の目」という意味があります。日本語においても、この語源を基にして「ロンガン」という呼び方が定着しました。
  • 竜眼
    long 長い
    longanberryの語源は「龍眼果実 (lóng yǎn guǒ shí)」の音から来ています。龍眼とは中国原産の果実であり、長い歴史と伝統があります。この果実は、その甘さと栄養価が高いことで知られています。longanberryは、この果実に似ていることから命名されました。
  • 隠忍
    long 長い
    longanimityの語源は、ラテン語の「longanimis(長気な)」に由来しており、長く我慢強く待つという意味を持ちます。日本語の「忍耐力」や「持久力」と似たような意味を持っています。
  • 大弓
    long 長い
  • 長髪の
    long 長い
    longhairedの語源は、英語で「長い髪の」という意味を持つ「long」と「hair」から派生した言葉です。長い髪を持つ人を表す形容詞として使われ、特に女性に関してよく使われます。
  • 草書
    long 長い
    longhandは手書きの長文を意味します。その語源は、16世紀後半の英語で「long hands」(長い手)と呼ばれたイタリアの文字を指す言葉に由来します。この書体は長い筆圧の線を連続的に書くことによって成り立っています。その後、この書体はより広く普及し、今日では手書きの長文全般を指す「longhand」として使われています。
  • 髪切
    long 長い
    longicornは、ラテン語の "longus"(長い)と "cornu"(角)に由来しています。この単語は、長い角を持つ昆虫の科である "Longicornia"に基づいて作られました。これは、昆虫学の分野でよく使われる言葉です。
  • 切望
    long 長い
  • 切望して
    long 長い
    longinglyは「切望して」という意味を持ちます。その語源は、longという語に由来します。longは元々「長い」という意味でしたが、時とともに「長く続く」「望ましいものを求める」という意味にも広がりました。そして、それがlyという接尾辞に結合されて「切望して」という意味を表す形容詞、longinglyが生まれたのです。
  • やや長い
    long 長い
    「longish」の語源は、英語の「long」という単語に接尾辞「-ish」が付いた造語であり、「やや長めの」という意味を持ちます。接尾辞「-ish」は、「~に近い」という意味を表す言葉を作るために使われます。例えば、「reddish」は、赤に近い色を表し、「greenish」は、緑に近い色を表します。
  • 経度
    tude 状態
    longitudeの語源は、ラテン語の"longitudo"に由来します。これは、"longus"(長い)という単語から派生した言葉で、長さを意味します。longitudeは、地球上の東西方向の長さを表す単語であり、航海において非常に重要な概念です。
  • 経度の
    long 長い
    longitudinalは、「long」(長い)と「tudo」(軸)のラテン語から派生した。つまり、物事が特定の横断面に沿って、長い軸を持っていることを表している。この用語は、物理学、医学、社会学などの分野で使用される。
  • 縦方向
    long 長い
    longitudinallyの語源は英語の"longitudinal"で、ラテン語の"longitudo"から派生しています。"longitudo"は「長さ」を意味しており、"longitudinal"は「長さ方向に」という意味があります。この語は主に航空・宇宙工学分野で用いられ、物体の長さ方向に関する性質を表す際に使用されます。
  • 長さ
    long 長い
    longnessの語源は、英語の「long」という言葉に由来しています。長いことや長さを示す意味があり、名詞形であるlongnessは「長いこと」という意味を持ちます。
  • 荷揚人足
    long 長い
    longshoremanとは、船着場で荷物の積み降ろしをする男性労働者のことです。語源は、英語で「長い岸辺」を意味する「long shore」に「man」を付け足したもので、船着場の岸辺に沿って長い時間働く労働者を指すようになりました。
  • 遠視
    long 長い
    longsightednessの語源は、英語の "long"(長い)と "sighted"(視力のある)から来ています。この言葉は、遠くの物をよく見える視力という意味で使われます。日本語に翻訳すると「遠視」となります。
  • 縦に
    long 長い
  • 息の長く続く
    long 長い
  • 一晩じゅうの
    long 長い
    「Nightlong」の語源は、中英語の「nyhtlang」から来ており、「nyht」は「夜」を意味し、「lang」は「長く」を意味します。したがって、「nightlong」は「夜通し、長時間にわたって」の意味を持ちます。
  • 長方形の
    long 長い
    oblongの語源は、ラテン語の"oblongus"から来ており、"ob"は"向かい合う"、" longus"は"長い"という意味があります。"oblong"とは、長方形の形をしたものを指す言葉で、日本語では「長方形」と訳されます。
  • 繰り延べ
    long 長い
    prolongationの語源はフランス語のprolongementです。pro-は"前に""先に"を意味し、-long-は"長い"を表し、-mentは"状態"や"能力"を意味します。つまり、prolongationは"長くすること"や"延長"を意味します。
  • 長期に渡る
    long 長い
    prolongedの語源は、ラテン語の"prolongare"から来ています。"prolongare"は、"pro"(前へ)と"longus"(長い)を合わせたものであり、"長く引き伸ばす"という意味があります。つまり、prolongedは、長期間にわたって続くという意味を持っています。
  • 横の
    long 長い
    sidelongの語源は、英語の side(側面)と long(長い)から来ています。元々は「横から見るような、斜めの」という意味でしたが、現在ではより一般的に「横目で見る、斜に構えて見る」という意味を持ちます。
  • 波長
    long 長い
    wavelengthの語源は、「波長」という意味を持つ英単語「wave」と、「長さ」を意味する英単語「length」からきています。波の特性である、一定な時間で進む距離のことを表しており、光や音など様々な波があることから科学用語として広く使われています。