語源 fix

English Etymology : fix

fix fi
釘を打つ、
固める
  • 修理する
    fix 釘を打つ
    fixの語源はラテン語の "fixus" からきており、意味は「固定する」です。現代英語では様々な意味で使用されており、例えば「修理する」「決定する」「変更しない」といった意味があります。
  • 掘る
    fix 釘を打つ
    digの語源は、古英語のdicianから来ています。この言葉は、掘る、掘削する、穴を掘るという意味がありました。英語では、digは現在でも掘るという意味で使われます。また、ビートルズの「I Wanna Hold Your Hand」の歌詞で「I can't hide, I can't hide, I can't hide,」と続けられるフレーズ中でも使われています。
  • fix 釘を打つ
    ditchの語源は、オランダ語のdijk(堤防)から来ています。当初は土地の周囲に土手を作るために使われた言葉で、後に排水用の溝や水路の意味を持つようになりました。
  • 前に置く
    fix 釘を打つ
    prefixの語源は、ラテン語の「prae-」(前)と「fixus」(固定された)に由来します。つまり、接頭辞は基本的に、単語の前に「固定される」ものとして使用されます。例えば、「preview」には「pre-」が前について、「事前に見る」という意味になっています。このように、prefixは単語の意味を変えるために非常に重要な要素の1つです。
  • 添付する
    fix 釘を打つ
    「affix」の語源は、ラテン語の「affixus」から来ています。この単語は「固定された」という意味があります。また、フランス語の「affixe」も同じ意味で使用されます。
  • バウディッチ
    fix 釘を打つ
    「Bowditch」という言葉は、アメリカの船員・天文学者ナサニエル・ボウディッチに由来します。彼は19世紀初頭にナビゲーション手法の改良を行い、その功績が広く知られるようになりました。そのため、彼の名前がナビゲーションや天文学の分野で使用されるようになり、「Bowditch」という言葉が一般的に使われるようになりました。
  • 十字架像
    fix 釘を打つ
    「crucifix」の語源は、ラテン語の「crux」(十字架)と「fixus」(固定された)から派生しています。つまり、crucifixとは十字架に固定されたイエス・キリストの像のことを表します。
  • 十字架へのはりつけ
    fix 釘を打つ
  • 十字架にかける
    fix 釘を打つ
    「crucifyの語源は、ラテン語の「crucifigere(磔にする)」から来ています。これは、「crux(十字架)」と「figere(打ち込む)」という単語が合体したものです。」
  • 防波堤
    fix 釘を打つ
    dikeの語源は、古英語の「dic」または古ノルド語の「dik」から来ています。これらの言葉は、土や岩で作られた堤防を意味しています。現代英語のdikeという言葉は、堤防や排水路の意味で使用されます。
  • 蛭藻
    fix 釘を打つ
    「ditchmoss」の語源は、「ditch」と「moss」の合成語です。「ditch」は「溝」、「moss」は「苔」の意味があります。つまり、「ditchmoss」は「溝に生える苔」という意味です。
  • 腓骨
    fix 釘を打つ
    fibulaはラテン語で「小さなひじ」という意味のfibulaから来ています。この骨はふくらはぎの側面を走り、足首の外側面に位置するため、「小さなひじ」と呼ばれたのでしょう。
  • 婦人用三角ストール
    fix 釘を打つ
  • 留める
    fix 釘を打つ
    fixateの語源は、ラテン語の"fixus"(固定された)と接頭辞の"ate"から来ています。この言葉は、しばしばある物事に注目し、それに熱中する状態を表すのに使われます。例えば、彼はその問題に固執していると言えます。
  • 固定
    fix 釘を打つ
    fixationの語源は、ラテン語の"fixus"で、固定されたことを意味する"fixare"から来ています。この言葉は、英語においては、ある対象や考えに強く焦点を合わせることを指し示すために使われています。例えば、「彼は数学に夢中で、数学への固定観念がある」といった風に使われます。
  • 固定された
    fix 釘を打つ
    fixedはラテン語の"fixus"から来ており、"固定された"あるいは"安定した"という意味があります。
  • しっかりと固定して
    fix 釘を打つ
    fixedlyの語源は、「fix」という単語に由来しています。fixは「固定する」という意味で、-lyは副詞を表す接尾辞です。つまり、fixedlyは「固定的に」という意味を持ちます。固定的にとは、何かをしっかりと決めたり、定めたりすることを表現する表現として使われます。
  • 堅さ
    fix 釘を打つ
    fixednessの語源は「fix」から派生しており、「固定された状態」という意味を持つ英単語です。fixは、「固定する」という意味を持ちます。fixednessは、「固定された性質、状態」という意味を持つ単語です。例えば、「彼女の人生には貧困の固定された状態がある」というように使われます。
  • 堅さ
    fix 釘を打つ
    fixityの語源は、ラテン語の "fixitas" から来ています。 "fixitas" は "fixus"(固定された、固い)と "itas"(性質、状態)の合成語で、物事が固定された状態であることを示しています。
  • 取り付けられたもの
    fix 釘を打つ
    fixtureの語源は、ラテン語の"fixus"から来ています。fixusは"固定された"という意味で、中英語の"fixure"となり、後に現代英語の"fixture"となりました。fixtureは、永久的に固定されたものや、定期的に繰り返される予定された行事のことを指し、家具や設備などにも使われます。
  • 組込む
    fix 釘を打つ
    infixの語源は、ラテン語の"inficare"から来ています。"inficare"は、"中に入れる"という意味です。その後、英語に取り入れられ、様々な言語学的文脈で使用されるようになりました。例えば、言語学では、infixは、語幹内に挿入される接辞のことを指します。また、計算機科学では、infixは式の中で演算子がオペランドの間に挿入されるのを示します。
  • マイクロフィッシュ
    fix 釘を打つ
    「microfiche」は、英語で「微小フィルム」という意味を持ちます。この単語は、フランス語の「microfiche」という言葉から派生しています。フランス語の「microfiche」は、直訳すると「小さなカード」を意味します。
  • 接尾辞
    fix 釘を打つ
    suffixの語源は、ラテン語のsuffigere(付け加える)から来ています。英語でsuffixは「接尾辞」という意味を持ち、単語の最後に付け加えられることで、意味や文法的な機能を変化させます。接尾辞は英語の重要な要素の1つであり、語彙を増やすのに役立ちます。例えば、「-able」「-ful」「-less」「-ness」などは、いくつかの一般的な接尾辞です。
  • ク語法
    fix 釘を打つ
    「suffixation」の語源は「suffix」という英語の単語から来ています。 「suffix」は、単語の末尾に追加される接尾辞を表す言葉であり、Latinの「suffigere(接合する)」から派生しています。 接尾辞は、単語の文法的な機能を変えたり、新しい意味を生み出すために使用されます。
  • 釘付ける
    fix 釘を打つ
    transfixの語源はラテン語のtransfixus(突き刺す)から来ています。"trans-"は「横切る」という意味で、「fixus」は「固定された」という意味です。つまり、「突き刺すことで固定する」という意味があります。