語源 stru
English Etymology : stru
建てる
-
指図stru 建てるinstructionの語源は、ラテン語の「instructio」から来ています。この語は、「in-」(中に)と「struere」(建設する、配置する)の組み合わせで構成されており、文字通り「構築の中に」の意味があります。つまり、instructionは、何らかのスキルや知識を教えるための手順や方法、指示、命令を意味します。
-
器具stru 建てる「instrument」の語源はラテン語の「instrumentum」から来ており、「助けることができる、役立つもの」の意味があります。具体的には、音楽の楽器や、測定や操作などの道具類を指します。
-
インストラクターstru 建てるinstructorの語源は、ラテン語の"instruere"から来ています。この単語は、「伝える」または「指導する」という意味を持ちます。日本語でも「インストラクター」として使用されることがあります。
-
構造化されていないun 〜でない「unstructured」の語源は、「un-」(否定・ない)と「structure」(構造・組織)から来ています。つまり、「unstructured」は「組織化されていない」という意味です。例えば、「unstructured data」は、整理されていないデータのことを表します。
-
建設stru 建てるconstructionの語源は、ラテン語の"constructio"(組み立て、構築)から来ています。この語は、"con-"(一緒に)と"struere"(組み立てる)から派生しています。英語では、この言葉は"building"(建物)や"structure"(構造物)と同義語として使われます。
-
基盤in ~ない「infrastructure」の語源は、フランス語の「infra-」(下に、下方)と「structure」(構造)から来ている。この言葉は、建物や道路のような基本的な要素を意味する。現代英語では、社会や経済の基盤や土木工事の基礎設備なども含まれる。
-
破壊stru 建てるdestructionの語源は、ラテン語の"destruere"が由来で、"de-"は"完全に、離れて"を意味し、"struere"は"構築する、建設する"を意味します。つまり、destructionは"完全に崩壊すること、破壊すること"を意味します。
-
再構築stru 建てるrestructureの語源は、「re(再度)」+「structure(構造)」の組み合わせであり、「再び構造を作り直す」という意味を表します。この言葉は、ビジネスや社会などで、組織や会社の再編成や改革を表す際によく使われます。
-
指導的なstru 建てるinstructionalの語源は、「instruction」という単語から派生しています。これはラテン語の「instruere」から来ており、意味は「教育する」「指導する」などの意味があります。したがって、instructionalは「指導的な」、「教育的な」といった意味合いを持っています。
-
再建するcom 共にreconstructの語源は、re(再び)とconstruct(建てる)の結合です。つまり、再び建て直すことを意味します。建物や道路の修復、歴史的事実の復元、人生の再構築など、様々な分野で使用されます。
-
建設的にcom 共にconstructivelyという語源は、ラテン語の「construere」に由来しています。この言葉は、建てる、組み立てる、構築するといった意味を持っています。constructivelyという言葉は、建設的、建設的な方法で、創造的な方法でという意味を持ちます。この言葉は、問題解決や対話などで、建設的なアプローチをすることを表しています。
-
教育的なstru 建てる「instructive」は「教育的な」という意味を持つ英単語であり、その語源はラテン語の「instructivus(教える、指導する、訓練する)」に由来する。つまり、「instructive」は古代ローマの「教える」に由来する言葉である。
-
道具のstru 建てる「instrumental」はラテン語の「instrumentum」から来ており、「instrumentum」は「道具、器具、手段」を意味します。したがって、「instrumental」は「手段となる、道具的な」という意味を持ちます。
-
邪魔のないob ~に対してunobstructedの語源は、「un-(否定の接頭辞)」と「obstruct(妨げる)」から成り立ちます。つまり、「妨げられていない」という意味です。例えば、見通しのよい場所や、障害物のない道路などがunobstructedと言えます。
-
再建stru 建てる「reconstruction」の語源は、"re-" と "construct" の組み合わせによって成り立っています。"re-"は「再び」の意味を表し、"construct"は「建設する」を意味します。つまり、「再建」という意味が込められています。
-
建設的なstru 建てるconstructiveは「建設的な」という意味で、ラテン語の「construere(建てる)」に由来しています。この語は、「con-」(共に)と「struere」(積み上げる)から構成されています。つまり、共に何かを積み上げていくことが建設的な行動であるという意味を持っています。
-
構成主義com 共にconstructivismの語源は、英語の"construct"という言葉と"ism"という接尾辞から来ています。"Construct"は「組み立てる」「建造する」という意味があり、"ism"は「主義」「思想」という意味があります。つまり、constructivismは「建設主義」という意味になります。
-
ビルダーstru 建てるconstructorの語源はラテン語の「construere(建設する)」から派生した英単語で、日本語では「建設者」という意味です。この単語は主にプログラミングの世界で使われ、オブジェクトを生成する際に呼ばれるメソッドのことを指します。
-
脱構築stru 建てる"deconstructionism"は、フランスの哲学者ジャック・デリダによって生み出された言葉で、フランス語の「déconstruction」という言葉に由来します。この言葉は、「解体」という意味を持ち、文学や哲学などの概念を分析する際に用いられます。
-
脱構築主義stru 建てるdeconstructivismの語源は、「de-」(否定)と「constructivism」(建築構成主義)から来ています。この言葉は、建築の分野で進化を遂げ、構造や基本的なデザイン思想に疑問を投げかけるという意味で使用されます。今日では、芸術や哲学の分野でも広く使用されています。
-
教諭stru 建てる「instructorship」は、「instructor」という単語に「-ship」という接尾辞が付いたもので、指導者の地位や資格を意味します。接尾辞の「-ship」自体は「〜の状態、身分、地位」という意味があります。
-
道具論stru 建てるinstrumentalismの語源は、「instrumental」という言葉からきています。この言葉は、ラテン語の"instrumentum"が由来で、道具や手段を意味します。instrumentalismは、哲学や社会科学において、ものが何であるかよりも、それを利用して何をするかを重視する立場を指します。
-
鳴物師stru 建てるinstrumentalistの語源は「楽器演奏家」を意味する「instrumental」です。この単語はラテン語の「instrumentum(道具や器具)」に由来し、英語に導入された際に「楽器」という意味に変化しました。それに「-ist」が接尾辞として付け足されて作られたのがinstrumentalistで、楽器演奏家を指す言葉として広く使われています。
-
道具stru 建てるinstrumentalityの語源は「instrument」という言葉から来ています。この言葉はラテン語の「instrumentum」に由来し、「道具、手段、器具」などの意味があります。そのため、instrumentalityは「手段、手法、助けとなる道具」という意味を持っています。
-
曲解stru 建てるmisconstructionの語源は、「mis-(誤った、不正確な)」と「construction(構築、構成、解釈)」から来ています。つまり、misconstructionは「不正確な解釈」を意味する言葉です。
-
障害ob ~に対してobstructerの語源は、ラテン語のobstructus(あり得ないほど詰まった、閉塞された)から来ています。業務や情報流れなどを妨害する人を指す言葉として使われます。
-
障害ob ~に対してobstructionの語源は、ラテン語の"obstructio"に由来しています。"ob-"は"against"を意味し、"structio"は"building"または"construct"を意味する接尾辞です。"obstruction"は、文字どおり"建物や構造物の行く手を阻むもの"を意味し、今日では様々な意味で使用されています。
-
議事妨害ob ~に対して
-
議事妨害者ob ~に対して
-
邪魔ob ~に対して「obstructive」の語源はラテン語の「obstructus」から来ており、直訳すると「詰まった」や「閉塞した」という意味です。英語での意味は、邪魔をする、妨害する、阻害するなどです。例えば、交通の流れを妨げる車両や人などが「obstructive」になります。
-
邪魔ob ~に対してobstructivelyの語源は、ラテン語のobstructus(隠された、塞がれた)に由来しています。それが中世のフランス語でobstruer、英語に入った際にobstructとなり、そして副詞の形であるobstructivelyとして使用されました。この言葉は、何かを阻止したり、邪魔したりする態度や行動を表します。
-
障害ob ~に対してobstruct(障害物になる)+-or(~する人)から来ています。obstructはラテン語のobstructus(塞ぐ)に由来し、-orは英語の接尾語で、動詞に付けて「~する人」を表します。つまり、obstructorは「塞ぐ人、妨害する人」の意味を持ちます。
-
再建的re 再び「reconstructive」は「再構築する」という意味があり、ラテン語の「re-」(再び)と「constructus」(建設された)から派生しています。つまり、元の状態に戻すことを意味しています。例えば、再建・復興・改修などが該当します。
-
リストラstru 建てる「restructuring」の語源は、英語の「structure」に由来します。この言葉は、「建造物、枠組み、構造」などの意味があります。接頭辞の「re-」は、「再び、もう一度」という意味を表し、合わせることで「再建造、再構築」という意味になります。つまり、「restructuring」は、組織や企業などを改革・再編することを指します。
-
足許sub 下にsubstructureの語源は、「sub-(下に)」と「structure(構造)」から成り立ちます。つまり、"substructure"は建物や構造物の中で下層に位置する部分を意味する語です。例えば、建物の基礎や地盤などがこれに当たり、建物の強度や耐久性にとって非常に重要な役割を果たしています。
-
上部構造stru 建てる"superstructure"の語源は、ラテン語の「superstructura」から来ています。その意味は「上に積み上げること」です。建築物の上部構造を表す言葉として使われ、転じて政治や社会などの上部構造を指す言葉としても用いられます。
-
足許under 下にunderstructureの語源は、「under(下に)」と「structure(構造)」から来ています。つまり、「下の構造」という意味になります。この言葉は、建築物や橋などの基礎や下部構造を表す場合に使われます。また、転じて、あるものの基本的な構造や根底を指す場合にも使われます。