サイトマップ 
 
 

embarkの意味・覚え方・発音

embark

【動】 乗船する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

embarkの意味・説明

embarkという単語は「乗り込む」や「始める」を意味します。この単語は主に船や飛行機などに乗る際に使われることが多く、新しい旅や冒険の始まりを示します。また、プロジェクトや計画の開始を表すためにも使用されるため、より広い文脈でも使われます。

この単語は「旅を始める」という具体的な意味から、「新しい挑戦を始める」という抽象的な意味まで持っています。たとえば、ビジネスの文脈では、新しいプロジェクトに「embark」することにより、成長や変革を目指すことを示します。このように、embarkは新たな始まりを象徴する言葉と言えます。

使用する文脈により、動詞としての用法に加え、場合によっては名詞的な使い方もされることがあります。文書や会話の中で、計画や冒険を開始するという意味合いで登場するため、注意深く使うことが重要です。特に、旅行や新しい経験に関する話題でよく目にする単語です。

embarkの基本例文

The passengers embarked on the ship.
乗客たちは船に乗り込みました。
We will embark on a new adventure tomorrow.
明日から新しい冒険に乗り出す予定です。
Before we embark on this project, we need to make a plan.
このプロジェクトに着手する前に、計画を立てる必要があります。

embarkの意味と概念

動詞

1. 乗船する

この意味では、「embark」は船や飛行機に乗り込むことを指します。旅行や任務の出発点で使われ、特に海や空の旅を始める際に用いられます。
We will embark on the ship at noon.
私たちは正午に船に乗船します。

2. 着手する

この意味では、何か新しいプロジェクトや研究、冒険を始めることを表します。未知のことに挑戦する際に使われ、しばしばリスクを伴う状況に関連付けられています。
She decided to embark on a new journey of learning.
彼女は新しい学びの旅に着手することに決めました。

3. 進む

この意味では、ある目的地に向けて進むことを指します。特に、危険や困難が伴う場合に使われることが多いです。この用法は、何かに挑む行為を強調します。
He embarked on a mission despite the potential dangers.
彼は潜在的な危険にもかかわらず、任務に進みました。

embarkの覚え方:語源

embarkの語源は、古フランス語の「embarquer」に由来しています。この単語は、「en」(中に)と「barque」(小舟)の組み合わせで成り立っています。「barque」はラテン語の「barca」に由来し、船や舟を意味します。つまり、「embark」は文字通り「舟に乗り込む」という意味を持っていたわけです。

英語では、16世紀から使われ始め、当初は船に乗り込むことを指していましたが、次第に新たなプロジェクトや冒険を始めることを示すようにもなりました。現在では、単に物理的に船に乗り込むことだけでなく、新しい体験や活動を始めるという抽象的な意味でも広く用いられています。このように、語源をたどることで言葉の進化や意味の広がりを知ることができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 bar
棒、 木
More

embarkの類語・関連語

  • beginという単語は、何かを始める時に使います。’embark’は旅行や新しい経験を始めることに特化しています。例えば、"begin the journey"(旅を始める)というは、一般的なスタートを意味します。
  • startという単語は、何かを始める時の一般的な表現です。’embark’は特に、大きなプロジェクトや冒険の初めに適しています。例えば、"start a new project"(新しいプロジェクトを始める)は日常的な使用です。
  • commenceという単語は、正式な場面で何かを開始する時に使います。’embark’は特に旅行や重要な事柄の始まりに使われる点が異なります。例えば、"commence the meeting"(会議を開始する)という使い方があります。
  • launchという単語は、新しい製品やプロジェクトを始める時に使います。’embark’は、特に冒険や人生の新しい章に踏み出すニュアンスがあります。例として、"launch the new app"(新しいアプリを発表する)があります。
  • initiateという単語は、特定のプロセスや計画を始める時に使います。’embark’は新しい経験の旅を始める際に特化した使い方です。例えば、"initiate the discussion"(議論を始める)という表現があります。


embarkの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : begin

begin」は「始める」という意味の動詞で、何かをスタートさせる際に使われます。この単語は一般的で幅広い文脈で利用され、日常会話からビジネスまで、さまざまな場合に適用可能です。特に、行動やプロジェクトの初めの段階を指すことが多く、気軽に使える表現です。
embark」は「始める」という意味も持っていますが、特に新しい冒険や挑戦に乗り出す際に使われることが多いです。この単語は、旅行やプロジェクトの開始、あるいは人生の新たな章を開くといった、より重要で大きな変化の際に用いられることが一般的です。したがって、「begin」が日常的なスタートを指すのに対し、「embark」は特に意義深い出発を強調するニュアンスがあります。ネイティブスピーカーはこれらの単語を状況に応じて使い分けるため、文脈によって選択が変わります。
We will begin the meeting at 10 AM.
私たちは午前10時に会議を始めます。
We will embark on the project next week.
私たちは来週そのプロジェクトに着手します。
この2つの文では、「begin」は会議のような日常的な行事のスタートを表し、「embark」はプロジェクトという新しい挑戦の開始を強調しています。したがって、文脈に応じて使い分けることが重要です。

類語・関連語 2 : start

start」は、何かを始めること、または新しい活動を開始するという意味を持つ一般的な動詞です。この単語は、日常会話やビジネスなど、さまざまな文脈で使われます。特に、予定や計画された事を始める際によく使用されます。
embark」は、特に新しいプロジェクトや旅、冒険に乗り出すことを指す際に使われる言葉です。「start」と比較すると、「embark」はより特別な状況や意味合いを持ち、通常は重要な決断や大きな変化を伴う場合に使われます。例えば、ビジネスの新しいプロジェクトや人生の新たなステージに挑む際などです。このように、両者は「始める」という共通点がありますが、「embark」はより重厚な意味合いを持ち、特に情熱や期待を込めて何かに挑戦する際に使われることが多いです。
I will start my new job next week.
来週、新しい仕事を始めます。
I will embark on my new job next week.
来週、新しい仕事に乗り出します。
この文脈では、「start」と「embark」はどちらも「始める」という意味で使われており、置換可能です。ただし、「embark」を使うことで、より冒険的なニュアンスが加わり、新しい仕事に対する期待感が強調されます。

類語・関連語 3 : commence

「commence」は「始める」という意味で、何か新しいことを始める際に使われます。この単語は、正式な場面や文書でよく見られるため、堅い印象を与えることが多いです。また、進行中の活動やプロセスの開始を指すことが一般的です。
一方で、embarkは「乗り出す」や「着手する」という意味を持ち、特に新しい旅やプロジェクトの始まりに関連しています。embarkは物理的な移動や冒険のニュアンスがあり、実際に行動を起こすことに重きを置いています。たとえば、旅行を始める時や新しいプロジェクトに参加する時などに使われます。ネイティブスピーカーは、commenceをよりフォーマルな文脈で使用する傾向があり、embarkは日常的な会話や冒険的な文脈で使うことが多いです。このため、状況や文脈に応じて使い分けが求められます。
The ceremony will commence at 10 AM.
式典は午前10時に始まります。
We will embark on the journey at 10 AM.
私たちは午前10時に旅に出発します。
この場合、両方の文は「始まる」という意味を持ちますが、commenceは公式な場面を示しており、embarkは旅や冒険の始まりを強調しています。
The meeting will commence shortly.
会議はまもなく始まります。

類語・関連語 4 : launch

launch」は、特に新しいプロジェクトや製品を始めることを指す言葉です。ビジネスの文脈でよく使われ、「製品を市場に投入する」や「イベントを開始する」といった意味合いがあります。この単語には、開始の瞬間や活動の始まりを強調するニュアンスがあります。
embark」は、特に新しい旅や大きな冒険に乗り出すことを意味します。この単語は、物理的な移動や新しい経験を始める際に使われることが多いです。言語的には「乗船する」や「取り組む」という意味合いを含みますが、精神的に新しい挑戦に向かうことを強調することもあります。ネイティブスピーカーは、launch はよりビジネスやプロジェクトに関連し、embark は個人的な挑戦や冒険に関連付ける傾向があります。そのため、文脈によって使い分けることが重要です。
We will launch the new software next week.
来週、新しいソフトウェアを発表します。
We will embark on the new software project next week.
来週、新しいソフトウェアプロジェクトに着手します。
この文脈では、launchembark がどちらも「始める」という意味で使われていますが、launch は製品やサービスの発表に特化しているのに対し、embark はプロジェクトへの取り組みを強調しています。

類語・関連語 5 : initiate

initiate」は「始める」「開始する」という意味を持ち、特に計画やプロジェクトのスタートを指すことが多いです。この単語は、何か新しいことを始める際の積極的な行動を示します。例えば、プログラムやプロジェクトの開始を意味する場合によく使われます。
embark」も「始める」という意味を持ちますが、特に大きな旅や新しい挑戦を始める際に使われることが多いです。例えば、人生の新しい章に入る、または大きなプロジェクトに着手する際にこの単語が好まれます。ネイティブスピーカーは「initiate」という言葉を、計画や公式なプロセスに関連づけて使う一方で、「embark」はより感情的なニュアンスがあり、冒険や挑戦の始まりを強調します。このため、同じ「始める」という意味でも、文脈によって使い分ける必要があります。
We will initiate the new training program next month.
私たちは来月、新しい研修プログラムを始めるはじめる予定です。
We will embark on the new training program next month.
私たちは来月、新しい研修プログラムに着手するちゃくしょくする予定です。
この文脈では、両方の単語が自然に置き換え可能です。「initiate」は公式なプログラムや手続きの開始を示し、「embark」はそのプログラムに対する期待や新しい挑戦への意気込みを感じさせます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

embarkの会話例

embarkの日常会話例

「embark」という単語は、日常会話において主に「乗り込む」や「始める」という意味で使われます。特に新しいプロジェクトや旅の開始を表す際に使われることが多いです。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 旅や冒険に出発する
  2. 新しい活動やプロジェクトを始める

意味1: 旅や冒険に出発する

この意味では、embark は主に船や飛行機に乗り込むことを指します。会話の中で、旅行の計画や出発の準備について話す際に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I can't wait to embark on our cruise next week!
来週のクルーズに乗り込むのが待ちきれないよ!
B: Yes, it's going to be an amazing experience!
そうだね、素晴らしい体験になるよ!

【Exapmle 2】

A: Are you ready to embark on our hiking trip tomorrow?
明日のハイキング旅行に出発する準備はできている?
B: Absolutely! I have everything packed.
もちろん!全て荷物は詰めたよ。

【Exapmle 3】

A: When do we embark for our trip to Japan?
日本への旅行に出発するのはいつ?
B: We leave on Friday morning.
金曜日の朝に出発するよ。

意味2: 新しい活動やプロジェクトを始める

この意味では、embark は新しい仕事やプロジェクトを始めることを指し、特に挑戦的な事に取り組む時に使われます。会話では、意欲や期待を表現するために使われます。

【Exapmle 1】
A: I'm excited to embark on this new project at work!
この新しいプロジェクトに取り組むのが楽しみだよ、仕事で!
B: Me too! It's going to be a great opportunity.
私も!素晴らしい機会になるよ。

【Exapmle 2】

A: Are you ready to embark on your career change?
キャリアチェンジに挑戦する準備はできている?
B: Yes, I feel it's the right time for me.
はい、今が私にとって正しい時期だと感じています。

【Exapmle 3】

A: I think we should embark on this new marketing strategy.
この新しいマーケティング戦略に着手するべきだと思う。
B: That sounds like a good idea!
それは良いアイデアだね!

embarkのビジネス会話例

「embark」は主に「始める」や「乗り込む」といった意味で使われ、ビジネスシーンにおいては新しいプロジェクトや計画の開始を指すことが多い。新たな事業への取り組みや、チームの立ち上げなど、ビジネスのスタートを表現する際に適しています。

  1. 新しいプロジェクトを開始する
  2. 新しい事業に乗り出す
  3. 計画を実行に移す

意味1: 新しいプロジェクトを開始する

この会話では、ビジネスチームが新しいプロジェクトに取り組む際の意気込みを表現しています。「embark」はプロジェクトのスタートを象徴する言葉として使われています。

【Exapmle 1】
A: I think it's time for us to embark on the new marketing campaign.
私たちが新しいマーケティングキャンペーンに着手する時が来たと思います。
B: Absolutely! We need to embark on this quickly to meet our deadlines.
その通りです!私たちは期限に間に合うように、これに迅速に取り組む必要があります。

【Exapmle 2】

A: Are we ready to embark on the new software development?
私たちは新しいソフトウェア開発に着手する準備ができていますか?
B: Yes, we have all the resources we need to embark on this project.
はい、このプロジェクトに取り組むために必要なリソースはすべて揃っています。

【Exapmle 3】

A: Let's embark on this journey together and make it a success.
この旅に一緒に取り組んで成功させましょう。
B: I agree! It's important that we embark on this with a clear plan.
私も同意します!私たちが明確な計画を持って取り組むことが重要です。

embarkのいろいろな使用例

動詞

1. 船に乗ること(go on board)

乗船をする

この意味では、船や飛行機などの交通手段に乗ることを指します。一般的に旅行や冒険の始まりとして使われることが多いです。
Many travelers choose to embark on a long journey in search of new experiences.
多くの旅行者は新しい体験を求めて長い旅に出かけることを選びます。
  • embark on a cruise - クルーズに乗船する
  • embark on a voyage - 航海に出る
  • embark on a journey - 旅に出る
  • embark on a plane - 飛行機に乗る
  • embark on a ship - 船に乗る
  • embark on a boat - ボートに乗る
  • embark on an adventure - 冒険に出かける

2. 事業や学問に着手すること(set out on an enterprise or subject of study)

新しいプロジェクトを始める

この意味では、新しい事業や研究、勉強を開始することに焦点を当てています。挑戦的な取り組みが含まれることが多いです。
We decided to embark on a new project that would benefit our community.
私たちは地域に利益をもたらす新しいプロジェクトに着手することを決定しました。
  • embark on a project - プロジェクトに着手する
  • embark on a research - 研究に着手する
  • embark on a study - 学問に取り組む
  • embark on a mission - ミッションに出発する
  • embark on an initiative - イニシアティブを始める
  • embark on an exploration - 探索に乗り出す
  • embark on a campaign - キャンペーンを開始する

3. 危険を承知で進むこと(proceed somewhere despite the risk of possible dangers)

リスクを取る

この側面では、困難や危険な状況に直面することを含んでいます。リスクを取る勇気が求められる文脈で使われることが多いです。
Despite the challenges ahead, they were ready to embark on the risky adventure.
直面する課題にもかかわらず、彼らは危険な冒険へと踏み出す準備ができていました。
  • embark on a risky journey - リスクのある旅に出る
  • embark on a difficult path - 難しい道を進む
  • embark on a challenging task - 難しい任務に取り組む
  • embark on a dangerous expedition - 危険な探検に乗り出す
  • embark on a perilous journey - 危険な旅に出かける
  • embark on a tough decision - 難しい決断を下す
  • embark on uncertainty - 不確実性に踏み出す

英英和

  • go on board乗り込んだ状態になる搭乗
  • proceed somewhere despite the risk of possible dangers; "We ventured into the world of high-tech and bought a supercomputer"危機の可能性にかかわらずどこかへ進む冒険

この単語が含まれる単語帳