サイトマップ 
 
 

terminationの意味・覚え方・発音

termination

【名】 終了、終結

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/tɜːmɪˈneɪʃən/

terminationの意味・説明

terminationという単語は「終わり」や「停止」を意味します。この単語は、物事が完了したり、中止されたりすることを指します。例えば、契約が終了することや、プログラムが実行された後に停止することなど、さまざまな文脈で用いられます。

terminationは、ビジネスや法律の文脈で頻繁に使用されます。契約のterminationは、契約が満了または解除されることを示します。また、雇用のterminationは、従業員が仕事を辞めることや解雇されることを指します。このように、terminationは特定の状況が終わることを強調する言葉です。

さらに、技術分野でも使われることが多く、コンピュータプログラムが正常に終了することを指す場合があります。このように、terminationはさまざまな分野で使われる汎用的な用語であり、文脈によって意味が変わるため、注意が必要です。

terminationの基本例文

The termination of the contract was unexpected.
契約の終了は予期しないものだった。
The termination of the meeting was announced by the chairman.
会議の終了は議長が発表した。
The termination of the game came as a relief to the losing team.
ゲームの終了は負けたチームにとって安堵の種だった。

terminationの意味と概念

名詞

1. 契約の終了

この意味では、ある契約や合意が正式に終了することを指します。多くの場合、契約期間が満了することや、契約解除の手続きが行われる際に使われます。ビジネスや法律の文脈でよく用いられる言葉です。
The termination of the contract was agreed upon by both parties.
契約の終了は両者によって合意されました。

2. 終了地点

この意味では、何かが完了したり、終わったりする場所や状況を指します。物事がどこで終わるのか、または進行するのかを示す時に使われます。特に地理的なコンテクストで使われることが一般的です。
The termination of the road is marked by a sign.
その道の終了地点は標識で示されています。

3. 結果として生じるもの

この意味は、何かの過程やプロセスの結果得られる状況を指します。プロジェクトやプランが完了する際に、どのような成果や影響が生まれるのかについて言及する場合に使われます。
The termination of the project led to several positive outcomes.
プロジェクトの終了は、いくつかの良い結果をもたらしました。

4. 単語の終わり

この意味では、言葉の最後の部分、特に接尾辞や変化形を指します。言語学的な文脈で使われ、言葉の構成や変化について理解を深める際の重要な要素とされています。
The termination of the word indicates its grammatical form.
その単語の終了は、文法的な形を示しています。

5. 終わらせる行為

この意味では、何かを終了させる行動そのものを指します。例えば、雇用の終了やサービスの停止など、特定のアクションによって事柄が完了することを表す場合に使用されます。ビジネスや日常生活での重要な概念です。
The termination of her employment was a difficult decision for the management.
彼女の雇用の終了は、経営陣にとって難しい決断でした。

terminationの覚え方:語源

terminationの語源は、ラテン語の「terminatio」に由来しています。このラテン語は「端」や「境界」を意味する「terminus」から派生しています。「terminus」は、特定の地点や終わりを示す言葉であり、そこから「終了」や「完了」といった意味を持つ言葉が生まれました。英語の「termination」は、この概念を受け継ぎ、何かが終わることや終点を指すようになりました。また、「-ation」という接尾辞が付くことで、動作や状態を示す名詞となり、「終了する行為」や「成果」といった意味が強調されます。このように、terminationは起源から発展し、現代英語においても重要な意味を持つ単語となっています。

語源 term
限界、 期限
More
語源 tion
こと
More

terminationの類語・関連語

  • endという単語は、物事の終わりを示します。terminationに比べて、単純に何かが終わることを強調します。例えば、「the end of a story(物語の終わり)」のように使います。
  • conclusionという単語は、何かの終わりに至った結果や結論を示します。terminationよりもフォーマルな文脈で使われることが多いです。例えば、「the conclusion of the meeting(会議の結論)」のように使います。
  • cessationという単語は、中止や停止を意味します。 terminationよりも一時的または完全に終わるニュアンスがあります。例えば、「the cessation of hostilities(敵対行為の中止)」のように使います。
  • finishという単語は、何かを全て完了させることを表現します。比較的カジュアルに使われ、terminationよりも軽い印象があります。例えば、「I will finish my homework(宿題を終わらせる)」のように使います。
  • closureという単語は、何かが完全に終わったことを示す感情的または社会的な要素が含まれます。terminationは状況による終わりを強調しますが、closureは感情に重きを置きます。例えば、「we need closure after the loss(喪失後に心の整理が必要)」のように使います。


terminationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : end

単語endは、「終わり」や「終了」という意味を持つ非常に一般的な名詞・動詞です。日常会話や文章でよく使われ、具体的な物事の終わりを指すことが多いです。また、比喩的に使用されることもあり、人生の終わりやプロジェクトの完了など、幅広い文脈で適用されます。
一方で、単語terminationは、「終了」や「解約」といった意味を持つ名詞で、より正式な文脈で使われることが多いです。特にビジネスや法律の分野でよく見られ、契約の終了やサービスの解除など、特定の条件に基づいた終わりを指します。ネイティブスピーカーは、日常的な会話ではendを好み、法律的な文脈や公式な場面ではterminationを使う傾向があります。このように、文脈によって使い分けがされるため、それぞれのニュアンスを理解することが重要です。
The meeting will come to an end at 5 PM.
会議は午後5時に終了します。
The meeting will be terminated at 5 PM.
会議は午後5時に終了します。
この場合、両方の文は自然であり、endterminationは同じ意味で使われています。ただし、terminationはよりフォーマルな印象を与えるため、ビジネスや公式な設定で使われることが好まれます。

類語・関連語 2 : conclusion

conclusion」は、物事の終わりや締めくくりを指す名詞で、特に議論や考察の最終的な結果や判断を示します。一般的には、何かのプロセスや議論の後に出される結論やまとめのことを指し、日常会話や学術的な文章でも頻繁に使用されます。
termination」は、物事が終了すること自体を示す名詞で、特に契約や関係が終了する際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、terminationをより正式な文脈や法律的な用語として使用する傾向があり、対してconclusionは、日常的な会話やエッセイなど、幅広い場面で使われます。たとえば、会議の最後に「この問題についての結論は〇〇です」と言う場合はconclusionが適切ですが、契約が終了する際には「契約の終了は××です」といった文脈でterminationが使われます。このように、両者は似たような意味を持ちながらも、使われる状況や文脈によって明確に使い分けられます。
The conclusion of the meeting was that we need to improve our communication.
会議の結論けつろんは、私たちのコミュニケーションを改善する必要があるということでした。
The termination of the meeting was that we need to improve our communication.
会議の終了しゅうりょうは、私たちのコミュニケーションを改善する必要があるということでした。
この場合、conclusionterminationは同じように使われていますが、通常はconclusionがより自然な選択です。terminationは会議の「終了」を強調するために使われることがあり、より形式的な印象を与えます。

類語・関連語 3 : cessation

cessation」は、何かが終了することや中断することを指す言葉です。特に、活動やプロセスが一時的または永続的に止まる際に使われます。例えば、喫煙の中止や仕事の一時的な中断など、日常生活のさまざまな場面で用いられます。ニュアンスとしては、単に「終わる」というよりも、何かが止まることによる影響や状況を強調することが多いです。
termination」と「cessation」の主な違いは、使用される文脈とニュアンスにあります。「termination」は、契約や雇用などの正式な終了を指す場合が多く、法的な意味合いを持つことが多いです。そのため、ビジネスや法的な文脈でよく使われます。一方で、「cessation」は、より広範な状況で使われ、特に物事が自然に止まる、または意図的に中断される場合に適しています。たとえば、病気の治療を中止する場合や、特定の活動が一時的に休止する場合には「cessation」が使われることが多いです。このように、ネイティブスピーカーは文脈によってこれらの単語を使い分けています。
The cessation of the project was unexpected.
そのプロジェクトの中止は予期しないものでした。
The termination of the project was unexpected.
そのプロジェクトの終了は予期しないものでした。
この例文では、cessationterminationの両方が自然に使われていますが、ニュアンスがやや異なります。「cessation」は、プロジェクトが自然に止まることを示唆するのに対し、「termination」はより正式な終了を指しています。

類語・関連語 4 : finish

finish」は、物事を終える、または完了させるという意味を持ちます。特に、作業や活動が終了した時点を強調する際に使われることが多く、日常会話でも頻繁に見られます。この単語は、プロセスの最終段階や結果に焦点を当てるニュアンスがあります。
termination」は、物事の終了や中止を意味しますが、特に公式な文脈や専門用語として使われることが多いです。例えば、契約やプロジェクトの終了に関して使われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、finish を日常的に使う一方で、termination は特定の状況や文脈に限定されることが理解されています。要するに、finish は日常的な会話や行動の完了を指し、termination はよりフォーマルで特定の終了を示す場合に使われるため、使い分けが重要です。
I will finish my homework before dinner.
私は夕食前に宿題を終わらせます。
I will terminate my contract before dinner.
私は夕食前に契約を終了させます。
この場合、finishtermination はどちらも「終わらせる」という意味を持ちますが、前者は日常的なタスクに対して、後者は公式な契約や合意に対して使われるため、文脈によって使い分ける必要があります。
She needs to finish her project by Friday.
彼女は金曜日までにプロジェクトを終わらせる必要があります。

類語・関連語 5 : closure

closure」は、何かが終わることや結論に至ることを表す言葉です。特に、感情的、心理的な側面での「終わり」を意味することが多く、人間関係やプロジェクトの完了に関連して使われることが一般的です。例えば、心の整理がついたり、ある状況に対する理解が深まった時に使われることが多いです。
termination」は、契約、雇用、またはプロセスの正式な終了を指すことが多く、よりビジネスや法律的な文脈で使われることが一般的です。例えば、雇用契約の終了やサービスの中止など、公式な手続きや合意に基づく場合が多いです。これに対して、「closure」は、より感情的な結末や解決を示すため、ネイティブスピーカーは文脈に応じてこれらの言葉を使い分けます。例えば、プロジェクトが終わる際には「termination」を使うことが多いですが、関係が終わった後に気持ちが整理できた時には「closure」が適切です。
The project reached closure after months of hard work.
そのプロジェクトは数ヶ月の努力の末に終わりを迎えました。
The project faced termination due to budget cuts.
そのプロジェクトは予算削減のために終了しました。
この例文では、closureterminationは異なるニュアンスを持ちながらも、どちらも「終わり」を意味します。「closure」はプロジェクトの完了に対する満足感や整理を含み、「termination」は契約や合意に基づく公式な終了を指しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

terminationの会話例

terminationの日常会話例

「termination」という単語は、日常会話ではあまり一般的ではない言葉ですが、特定の文脈で使われることがあります。主に「終了」や「終わり」といった意味を持ち、何かのプロセスや状況が完了する際に使われることがあります。日常的なシーンでは、例えば約束やイベントの終了を表現する際に使われることがありますが、一般的にはあまり広まっていない単語です。

  1. 終了、終わり

意味1: 終了、終わり

この会話では、「termination」があるイベントの終了について使われています。友人同士が話しているシーンで、約束や計画の終了を確認するために使われていることがわかります。

【Exapmle 1】
A: I heard the concert has a scheduled termination time at 10 PM.
B: コンサートは午後10時に終了する予定だと聞いたよ。
B: That's great! I hope we can enjoy it until the termination.
A: それはいいね!終了まで楽しめるといいな。

【Exapmle 2】

A: Did you know the project has a termination date next week?
B: プロジェクトには来週終了日があるって知ってた?
B: Yes, we need to wrap everything up before the termination.
A: そうだね、終了前にすべてをまとめないといけないね。

【Exapmle 3】

A: The team is planning a party to celebrate the termination of the project.
B: プロジェクトの終了を祝うためにチームがパーティーを計画しているんだね。
B: That sounds like fun! I can’t wait for the termination celebration.
A: 楽しそうだね!終了の祝賀が待ちきれないよ。

terminationのビジネス会話例

ビジネスにおいて「termination」という単語は、契約や雇用関係の終了、またはサービスの停止など、さまざまな文脈で使用されます。特に、契約の解除や従業員の解雇などが一般的な使用例です。このように、terminationは公式な状況でしばしば使われ、関係の終わりを示す重要な用語となっています。

  1. 契約の終了
  2. 雇用の解雇
  3. サービスの停止

意味1: 契約の終了

この意味での「termination」は、契約や合意が法的に終了することを指します。ビジネスの世界では、契約の条件が満たされなかった場合や合意に基づく合意によって、契約の終了が行われることがあります。

【Example 1】
A: We need to discuss the termination of our contract with the supplier.
契約を供給業者との終了について話し合う必要があります。
B: I agree. We've had several issues that justify the termination.
私も同意します。いくつかの問題があり、それが終了を正当化しています。

【Example 2】

A: What are the consequences of the termination?
その終了の結果はどうなりますか?
B: We may incur penalties if we proceed with the termination prematurely.
早すぎる終了を進めると、罰金が発生する可能性があります。

【Example 3】

A: Have we received any notice regarding the termination from the client?
クライアントからの終了に関する通知は受け取りましたか?
B: No, but I believe we should prepare for the potential termination anyway.
いいえ、しかし、潜在的な終了に備えるべきだと思います。

意味2: 雇用の解雇

この意味での「termination」は、従業員が雇用契約を終了されることを指します。企業の経営方針や業績の悪化などにより、従業員の解雇が行われる場合に使用されます。

【Example 1】
A: I heard there will be a termination of some positions in the company.
会社の中でいくつかのポジションの解雇があると聞きました。
B: Yes, unfortunately, it's due to budget cuts leading to the termination.
はい、残念ながら、予算削減による解雇です。

【Example 2】

A: What should we say to the employees about the termination?
従業員には解雇について何を伝えるべきでしょうか?
B: We need to be transparent and explain the reasons for the termination.
私たちは透明性を持って、解雇の理由を説明する必要があります。

【Example 3】

A: The HR department is handling the termination process.
人事部門が解雇のプロセスを担当しています。
B: I hope they do it with compassion to those facing termination.
解雇される人々に対して思いやりを持って行ってほしいです。

意味3: サービスの停止

「termination」がサービスの停止を指す場合、特定のサービスやプロジェクトが終了することを示します。顧客との契約によるサービス提供の終了や、プロジェクトの完了によるものです。

【Example 1】
A: The client requested a termination of the service agreement.
クライアントがサービス契約の終了を要求しました。
B: We need to review the terms before proceeding with the termination.
終了を進める前に、条件を確認する必要があります。

【Example 2】

A: What are the steps for the termination of this project?
このプロジェクトの終了の手順は何ですか?
B: We should prepare a final report before the termination.
終了の前に最終報告書を準備する必要があります。

【Example 3】

A: The termination of the service will take effect next month.
サービスの終了は来月から有効になります。
B: I hope the customers are informed about the termination.
顧客に終了について通知されることを願っています。

terminationのいろいろな使用例

名詞

1. 契約や期限の終了

契約の解除

この種類のterminationは、契約や業務関係が終了することを指します。この解除は、当事者の合意や契約の満了に基づくことが一般的です。
The termination of the contract was agreed upon by both parties.
契約の解除は両者の合意によって行われました。
  • contract termination - 契約の解除
  • termination notice - 解約通知
  • early termination - 早期解除
  • termination clause - 解約条項
  • mutual termination - 相互解除
  • termination agreement - 解約合意
  • termination fee - 解約金
  • termination letter - 解約通知書
  • automatic termination - 自動解除
  • contract termination date - 契約解除日

業務終了

この分類は、業務やプロジェクトが終了する状況を示します。特にビジネスにおいては、計画やプロジェクトが完了することを指すことが多いです。
The termination of the project is expected to happen next month.
プロジェクトの終了は来月を予定しています。
  • project termination - プロジェクトの終了
  • service termination - サービスの終了
  • termination of operations - 業務の終了
  • product termination - 製品の終了
  • termination procedure - 終了手続き
  • termination timeframe - 終了のタイムフレーム
  • termination implications - 終了の影響
  • termination report - 終了報告

2. 何かが終わること

終了地点

このカテゴリは、何かが終わる際の具体的な地点や短い位置に関連しています。例えば、道やプロセスの終わりなど、終わる場所を指すことがあります。
The termination of the road is marked by a sign.
その道路の終わりは標識で示されています。
  • termination point - 終了地点
  • termination of a journey - 旅行の終了
  • termination location - 終了位置
  • termination boundary - 終了境界

言語的な終わり

この分類は、文法や言語における単語の終わりを指します。特に、接尾辞や屈折語尾を含む単語の終わりに関連しています。
The termination of the word can change its meaning.
単語の終わりが意味を変えることがあります。
  • suffix termination - 接尾辞の終わり
  • inflectional termination - 屈折尾の終わり

3. 終了に伴う結果

結果としての終了

このカテゴリーでは、何かが終わることによって生じる結果を説明しています。この終了は、新たな展開や状態をもたらすことがあります。
The termination of the agreement led to unexpected consequences.
合意の終了は予期しない結果をもたらしました。
  • termination effects - 終了の影響
  • termination outcomes - 終了の結果
  • termination consequences - 終了の結果
  • termination ramifications - 終了の波及効果

活動の終了

この分類ーは、特定の活動が終了することに関連しています。特に、イベントやプロセスの終了が中心です。
The termination of the session was announced to all participants.
セッションの終了は全参加者に通知されました。
  • session termination - セッションの終了
  • activity termination - 活動の終了
  • event termination - イベントの終了
  • termination of services - サービスの終了

その他

terminationは、特にビジネスや契約において極めて重要な概念であり、法的・実務的な影響を持つ。適切に理解し、使いこなすことが求められる。

英英和

  • the act of ending something; "the termination of the agreement"何かを終える行為締括
    例:The termination of the agreement. 協定の終了。
  • a place where something ends or is complete終了する、あるいは完了する場所終点
  • something that results; "he listened for the results on the radio"結果として生じる何か首尾
  • a coming to an end of a contract period; "the expiry of his driver's license"契約期間の終了の到来満期
  • the end of a word (a suffix or inflectional ending or final morpheme); "I don't like words that have -ism as an ending"単語の終わり(接尾語、屈折語尾または最終的な形態素)語尾