サイトマップ 
 
 

completelyの意味・覚え方・発音

completely

【副】 完全に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/kəmˈpliːtli/

completelyの意味・説明

completelyという単語は「完全に」や「すっかり」を意味します。この言葉は、何かが全ての部分において達成されていることや、残っている部分が全くないことを表します。つまり、ある状態が完全であることを強調する際に使われます。

この単語は、物事が完結している、または徹底しているという感覚を伝えるのに適しています。例えば、仕事やプロセスがすべて終わった時、物事の理解が完全であること、または感情が全て表現された状態などに用いられます。日常会話やビジネスシーンで、何かが全て行われたことを強調する場合によく使われます。

文脈によっては、何かが完全に変化したり、整ったりした様子を示すためにも利用されます。「completely」は通常、ポジティブにもネガティブにも使え、多様な状況に対応する柔軟な単語です。このように、完全性を強調することが重要な時に使用されるため、異なるシチュエーションでの意味合いを理解することが大切です。

completelyの基本例文

The room was completely empty.
部屋は完全に空だった。
She completely forgot about the meeting.
彼女は完全に会議を忘れた。
He completely disagrees with his friend.
彼は友達と完全に意見が合わない。

completelyの意味と概念

副詞

1. 完全に

この意味の「完全に」は、何かが全く欠けることなく、すべての要素が揃っている状態を指します。物事が完全な状態であることを強調する際に使われる表現です。日常会話や文章の中で、強調したい時に用いることが多いです。
She completely understood the instructions.
彼女は指示を完全に理解した。

2. 完全な程度で

この意味は、ある行動や状態がどの程度に達しているかを示す際に使われます。物事が曲がりなりに行われたのではなく、すべてが達成されていることを強調する表現です。特に、達成度や結果に関連して使われることが多いです。
He finished the project completely on time.
彼はプロジェクトを完全に時間通りに終えた。

completelyの覚え方:語源

completelyの語源は、ラテン語の「complecti」に由来しています。この言葉は「一緒に巻きつく」という意味を持ち、「com-(一緒に)」と「plectere(編む、絡ませる)」という二つの部分から成り立っています。「complecti」は、物事が一体となっている状態や、全てが結びついている様子を表現していました。その後、古フランス語を経て、中世英語に取り入れられ、「compleet」や「complet」といった形で使われるようになりました。最終的に、「completely」という形で現在の意味、つまり「完全に、完全に行う」といった意味を持つようになりました。このように、語源を辿ることで言葉の成り立ちや、その背景にある文化を知ることができます。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 ple
語源 pli
満たす
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More
語源 ly
〜のように
More

completelyの類語・関連語

  • entirelyという単語は、全体として、何も残さずにという意味を持っています。何かが完全に行われる場合に使います。例:I entirely agree.(私は完全に同意します。)
  • totallyという単語は、まったく、完全にという意味で、否定的な文脈でも使われることがあります。例:I am totally confused.(私は完全に混乱しています。)
  • utterlyという単語は、非常に強い表現で、まったく、全くの意味合いを持っています。通常、感情や状況の強さを強調します。例:I am utterly exhausted.(私は完全に疲れています。)
  • whollyという単語は、完全に、すべての面でという意味で使われ、フォーマルな表現としてよく使われます。例:I am wholly responsible.(私は全ての責任があります。)
  • fullyという単語は、十分に、または完全にという意味で、ある状況や条件が満たされていることを示します。例:I am fully prepared.(私は完全に準備ができています。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

completelyのいろいろな使用例

副詞

1. 完全性の表現

完全に

この分類では、'completely' が示す「完全な状態」を強調しています。何かが100%達成されている、または全てが揃っていることを意味します。
He completed the project completely, leaving no details unchecked.
彼はプロジェクトを完全に終わらせ、詳細を一つも見落とさなかった。
  • completely satisfied - 完全に満足している
  • completely different - 完全に異なる
  • completely unaware - 完全に気づいていない
  • completely frozen - 完全に凍っている
  • completely unnecessary - 完全に不必要な
  • completely dependent - 完全に依存している
  • completely right - 完全に正しい
  • completely broken - 完全に壊れている
  • completely packed - 完全に詰まっている
  • completely distinct - 完全に区別される

統合的に

この分類では、ある事象が全ての部分において繋がっている様子を示します。全体の調和や統一を強調しています。
The plan was completely integrated into the existing framework.
その計画は既存の枠組みに完全に統合された。
  • completely integrated - 完全に統合された
  • completely aligned - 完全に整列されている
  • completely coordinated - 完全に調整された
  • completely harmonized - 完全に調和された
  • completely interrelated - 完全に相互関係がある
  • completely focused - 完全に集中している
  • completely organized - 完全に組織された
  • completely unified - 完全に統一された
  • completely structured - 完全に構造化された
  • completely synchronized - 完全に同期された

2. 全体性の表現

完全な範囲で

この分類は、何かが全ての側面、または全ての部分において行われていることを強調しています。全体性が重要です。
She completed the renovation completely, addressing every issue.
彼女は改装を完全に終わらせ、全ての問題に対処した。
  • completely finished - 完全に終了した
  • completely analyzed - 完全に分析された
  • completely resolved - 完全に解決された
  • completely covered - 完全にカバーされた
  • completely detailed - 完全に詳細な
  • completely explored - 完全に探査された
  • completely equipped - 完全に装備された
  • completely documented - 完全に文書化された
  • completely validated - 完全に検証された
  • completely explained - 完全に説明された

完全性の抽象的な使い方

この分類は、物事の完結性や、概念的な全体性について述べています。具体的な事象だけでなく、抽象的な状態も含まれます。
His ideas were completely visionary, transforming the way we think.
彼のアイデアは完全に先見の明があり、私たちの考え方を変革した。
  • completely visionary - 完全に革新的な
  • completely idealistic - 完全に理想主義的な
  • completely abstract - 完全に抽象的な
  • completely theoretical - 完全に理論的な
  • completely holistic - 完全に全体的な
  • completely sophisticated - 完全に洗練された
  • completely profound - 完全に深遠な
  • completely transformative - 完全に変革的な
  • completely inclusive - 完全に包摂的な
  • completely enlightening - 完全に啓蒙的な

英英和

  • to a complete degree or to the full or entire extent (`whole' is often used informally for `wholly'); "he was wholly convinced"; "entirely satisfied with the meal"; "it was completely different from what we expected"; "was completely at fault"; "a totally new situation"; "the directions were all wrong"; "it was not altogether her fault"; "an altogether new approach"; "a whole new idea"完全な程度、一杯になるまで、または全範囲頓と
    例:it was completely different from what we expected それは私たちが予想したことと完全に異なっていた
  • so as to be complete; with everything necessary; "he had filled out the form completely"; "the apartment was completely furnished"するために完成する完全
    例:The apartment was completely furnished. そのアパートはすべての家具が備え付けられていた。

この単語が含まれる単語帳