語源 mod
English Etymology : mod
基準、測るもの
-
適度にmod 基準moderatelyの語源はラテン語の「moderatus」です。同じく「moderatus」から派生した英語の「moderate」も同様です。「moderatus」は「節度ある、調和のとれた」を意味しています。現代英語においても、moderatelyは「適度に、ほどほどに」という意味で使用され、物事をバランスよく保つために用いられます。
-
近代化mod 基準modernizationの語源は、modernize(現代化する)という言葉から来ています。modernは「現代の、最新の」という意味で、izeは動詞を名詞にする接尾辞です。つまりmodernizationは、「現代化」という意味を持ちます。
-
節度を欠いたin ~ないimmoderateの語源は、ラテン語の「immoderatus」であり、「moderare」という動詞から派生しました。この動詞は、「節度をもって制御する」という意味を持ちます。従って、immoderateは、「制御がなく、節度を超えた」という意味を持ちます。
-
過度in ~ないimmoderatenessの語源は「im-(否定を表す接頭辞) + moderate(節度ある、適切な)+ -ness(-性、-度)」です。つまり、節度を越えた状態や度合いを表します。
-
頃合いmod 基準moderatenessの語源はラテン語の「moderatus」から来ています。「moderatus」は「適度な」や「抑制された」などの意味を持っています。moderatenessは「適度な行動や考え方」を意味する英単語です。
-
近代化mod 基準modernisationの語源は、modernizeの過去分詞形である「modernized」に接尾辞の「-ation」を加えたものです。modernizeは、現代に合わせて改良や更新を行うという意味を持ちます。そのため、modernisationは、近代化や現代化という意味を持ちます。
-
現代的mod 基準modernisticの語源は、"modern"(現代の)という言葉から派生した造語です。"istic"という接尾辞は形容詞に付けられ、その形容詞を強調したり、その形容詞に属することを示したりします。modernisticは、現代的な、現代風のという意味を持ちます。20世紀初頭に現代美術のスタイルを指す言葉として使われ始めました。
-
当風mod 基準modernnessの語源は「modern」という語から派生したもので、現代的なやり方やスタイルを指します。"modern"は14世紀にラテン語の"modernus"から英語に入ってきた言葉で、新しい、現代的なという意味があります。数百年のうちに、「modern」という言葉は現代社会における多くのものを指す言葉となり、現代性を重視する人々にとって重要な言葉となっています。
-
謙遜mod 基準modestnessの語源は、ラテン語の"modestus"であり、「節度ある、適度な、控えめな」という意味を持ちます。この語源から、modestnessは自分を適切な範囲内に抑えたり、謙虚な姿勢を保つ能力を表しています。
-
ポストモダンのmod 基準postmodernの語源は、「現代主義の後」という意味の英語であるpostmodernismから来ています。つまり、現代主義が終わった後の文化、芸術、哲学などを表す言葉として、1970年代に使われ始めました。この新しい潮流は、モダニズムに代わるものとして注目されました。
-
スーパーモデルsur 上に「supermodel」の語源は、英語で「超一流モデル」を意味する言葉です。1970年代にアメリカ合衆国で生まれ、世界的に有名なモデルとして活躍することを表す言葉として広く用いられています。
-
先端的ultra 超「ultramodern」の語源は、「ultra-」がラテン語で「超越した、極端な」という意味の接頭辞で、「modern」が英語で「現代の、最新の」という意味の形容詞です。つまり、「超現代的な」という意味を持つ言葉です。