サイトマップ 
 
 

inquireの意味・覚え方・発音

inquire

【動】 尋ねる、調査する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inquireの覚え方ヒント

inquireの意味・説明

inquireという単語は「尋ねる」や「調査する」を意味します。この言葉は、何かについての情報を得ようとする行為を表現しています。特に、正式な場面やビジネスでのやり取りの際によく使われます。「inquire」は、単なる質問をするだけでなく、相手の意見や状況を詳しく理解しようとする姿勢が含まれています。

この単語は、会話や文書で情報を求める際に、より丁寧な表現として利用されます。例えば、友人に「何か知りたいことがある」と言うときには「inquire」を使わないことが一般的ですが、ビジネスの場では「I would like to inquire about...」のように用いると、より礼儀正しくなります。これは、相手に対する敬意を示す方法の一つです。

また、「inquire」は、何かの詳細を知るための正式な問い合わせにも使われます。例えば、商品に関する情報を得るために企業に連絡するときや、大学に入学について問い合わせる際などです。このように、この単語はさまざまな状況で重要な役割を果たし、情報収集やコミュニケーションの深化に寄与します。

inquireの基本例文

I saw her inquire about the price.
私は彼女が値段を尋ねたのを目にしました。
May I inquire about your services?
あなたのサービスについてお問い合わせできますか?
I need to inquire whether the package has arrived.
荷物が届いたかどうかを問い合わせる必要があります。

inquireの使い方、かんたんガイド

1. 基本的な使い方

inquireは「尋ねる」「問い合わせる」という意味の動詞です。フォーマルな場面でよく使用されます。

I'd like to inquire about your services.
御社のサービスについて問い合わせたいのですが。

2. inquire + aboutの形

inquire aboutで「〜について尋ねる」という意味になります。

She inquired about the price of the room.
彼女は部屋の料金について尋ねました。

3. inquire + intoの形

inquire intoで「〜を調査する」という意味になります。

The police are inquiring into the cause of the accident.
警察はその事故の原因を調査しています。

4. inquire + ofの形

inquire ofで「(人)に尋ねる」という意味になります。

I inquired of the receptionist where the meeting room was.
受付の人に会議室の場所を尋ねました。

5. inquire + if/whetherの形

inquireの後に if/whether を使うと、「〜かどうか尋ねる」という意味になります。

He inquired if the position was still available.
彼はその職位がまだ空いているかどうか尋ねました。

6. inquire + 疑問詞の形

inquireの後に what, when, where などの疑問詞を使うことができます。

They inquired when the next train would arrive.
彼らは次の電車がいつ到着するか尋ねました。

7. further inquiriesの形

「further inquiries」は「さらなる問い合わせ」という意味の慣用表現です。

For further inquiries, please contact our customer service.
さらなるお問い合わせは、カスタマーサービスまでご連絡ください。

8. upon inquiryの形

「upon inquiry」は「問い合わせたところ」という意味の慣用表現です。

Upon inquiry, we found that the hotel was fully booked.
問い合わせたところ、ホテルは満室だとわかりました。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
inquire 尋ねる、問い合わせる I'd like to inquire about your services.
inquire about 〜について尋ねる She inquired about the price.
inquire into 〜を調査する Police inquired into the cause.
inquire of (人)に尋ねる I inquired of the receptionist.

(文型と慣用表現)

用法 意味 例文
inquire if/whether 〜かどうか尋ねる He inquired if it was available.
inquire + 疑問詞 疑問詞で尋ねる They inquired when...
further inquiries さらなる問い合わせ For further inquiries...
upon inquiry 問い合わせたところ Upon inquiry, we found...

inquireの意味と概念

動詞

1. 尋ねる

この意味は、具体的な情報や知識を求めて誰かに質問する行為を指します。特に、礼儀正しさを持って情報を求める際に使われます。このフレーズは、フォーマルな文脈で使われることが多く、ビジネスや学術的な場面でも頻繁に見られます。
I would like to inquire about the job opening at your company.
御社の求人について尋ねたいのですが。

2. 調査する

この意味では、特定の問題や事象について詳細に調査したり、調べたりすることを指します。この用法は特にビジネスや学問、法的な文脈で使われ、問題解決のための公式なプロセスを示します。
The police are inquiring into the recent thefts in the neighborhood.
警察は近所での最近の窃盗事件を調査しています。

3. 知りたい

この意味では、単に何かを知りたい、または興味を持っている状態を表現します。カジュアルな会話で使用されることが多く、友人や知人との日常的なやり取りで見られます。
She wants to inquire if the concert tickets are still available.
彼女はコンサートのチケットがまだあるか知りたいと思っています。

inquireの覚え方:語源

'inquireの語源は、ラテン語の「inquirere」に由来しています。これは「in-(中へ)」と「quaerere(尋ねる)」という二つの部分から成り立っています。つまり、「尋ねることをする」という意味を持っています。このラテン語の「inquirere」は、古フランス語の「enquerre」に引き継がれ、最終的に英語の「inquire」となりました。英語においても、基本的には「尋ねる」や「調査する」という意味合いを保持しています。特に、何かを詳しく知りたいときや、特定の情報を得たいときに用いられる言葉です。このように、'inquire'は時間を経てもその根本的な意味に変わりがなく、堅実な語源を持った単語です。語源を知ることで、言葉の深い理解を得ることができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 qui
語源 que
探す、 求める
More

inquireの類語・関連語

  • askという単語は、質問や要求をする意味で使います。通常、直接的な問いかけに用いられ、カジュアルな場面でよく使用されます。例:I ask for help.(助けを求める)
  • questionという単語は、何かを知るために尋ねる行為を指します。この単語は、正式な場面や調査のようなコンテキストでも使われます。例:I have a question.(質問があります)
  • queryという単語は、特に細かい情報を求めるときに使います。技術的な文脈でもよく見られる単語です。例:I need to query the database.(データベースに問い合わせる必要があります)
  • probeという単語は、何かを深く調査する意味合いがあります。フォーマルで、詳細を明らかにする際に使用されます。例:The detective probes the case.(探偵は事件を調査する)
  • interrogateという単語は、特に多くの質問をし、詳細を引き出す意味で使用されます。主に捜査や調査のシーンで使われ、厳しい響きがあります。例:The officer interrogates the suspect.(警官は容疑者を取り調べる)


inquireの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : ask

単語askは、「尋ねる」や「頼む」という意味を持ち、日常会話で非常によく使われます。カジュアルな状況からフォーマルな場面まで幅広く適用できるため、英語学習者にとって覚えやすい単語です。特に、相手に質問をする時やお願いをする時によく用いられます。
一方、単語inquireは、よりフォーマルな語感を持ち、情報を求める際に使われます。例えば、ビジネスの場面や公式な書類などで見かけることが多いです。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこの2つの単語を使い分けます。カジュアルな会話ではaskを使い、より丁寧さや正式さを求める場合にはinquireを選ぶことが一般的です。また、askは単に質問することに焦点を当てるのに対し、inquireは情報を得るための調査的なニュアンスを含むことが多いです。
I would like to ask you a question about the project.
プロジェクトについて質問をしたいのですが。
I would like to inquire about the project.
プロジェクトについて伺いたいのですが。
この文脈では、askinquireは互換性があります。どちらの表現も質問をする意図を持ちながら、使用する場面によってフォーマルさが異なります。
Can you ask her to join us for dinner?
彼女に私たちのディナーに参加するように頼んでくれますか?

類語・関連語 2 : question

question」は、情報や意見を求めるために聞くこと、またはその内容自体を指します。日常会話や学習の場面で頻繁に使われ、よりカジュアルで広範に用いられる言葉です。特に、疑問を持っているときに尋ねる際によく使われ、相手に対する直接的なアプローチを意味します。
inquire」は、よりフォーマルな場面や書き言葉で使われることが多いです。具体的な情報を求める場合や、ビジネスシーンでの問い合わせに適しています。ネイティブスピーカーは、相手に対して敬意を表したり、特定の情報を丁寧に求める際に「inquire」を選ぶ傾向があります。例えば、学校の事務やカスタマーサービスにおいて、「inquire」を使うことで、より丁寧で正式な印象を与えることができます。一方、「question」は、日常的な会話やカジュアルな文脈で使われることが多く、どちらかと言えば気軽に質問をするニュアンスがあります。
I would like to question the results of the experiment.
実験の結果について質問したいと思います。
I would like to inquire about the results of the experiment.
実験の結果について尋ねたいと思います。
この場合、「question」と「inquire」は文脈において置き換え可能です。どちらも実験の結果について尋ねる意図を持っていますが、「inquire」の方がより丁寧でフォーマルな印象を与えます。

類語・関連語 3 : query

単語queryは「質問」や「疑問」を意味し、情報を求める際に使用されます。特に、データベースやコンピュータシステムに対する要求として使われることが多いです。また、一般的な会話においても、何かを尋ねる際に使われることがあります。
単語inquirequeryは、情報を求める行為を表す点で似ていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。inquireは、より正式な場面やビジネスのコンテキストで使われることが多く、対象が特定の情報や状況に関連していることが強調されることが一般的です。一方でqueryは、カジュアルな会話や技術的な状況でよく使われ、特にデータベースの情報を取得する際に用いられます。このため、inquireは「尋ねる」という行為に重みを持たせることができる一方で、queryはもっと軽い感じで使われる傾向があります。
I would like to query the status of my application.
申請の状況を尋ねたいのですが。
I would like to inquire about the status of my application.
申請の状況についてお尋ねしたいのですが。
この場合、両方の単語が使われていますが、inquireはより丁寧でフォーマルな表現になります。queryはカジュアルな場面でも使えるため、文脈に応じて選択することが重要です。

類語・関連語 4 : probe

probe」は、何かを詳しく調査したり、深く掘り下げたりすることを意味します。特に、隠れた事実や真実を明らかにするために注意深く探ることを強調します。inquireが単に質問することに重点を置くのに対し、probeはより深い調査を伴うニュアンスがあるため、特に科学や医学の分野でよく使われます。
inquire」と「probe」の違いは、主にその用途とニュアンスにあります。inquireは、単に情報を得るために質問をする行為を指し、一般的にはカジュアルな文脈で使われます。例えば、誰かに道を尋ねるときなどです。一方で、probeは、より詳細かつ徹底的な調査を示唆し、しばしば問題の根本原因を探る際に使用されます。このため、probeは特に調査や研究、医療の文脈で使われることが多いです。英語ネイティブは、この違いを意識しながら、状況に応じて使い分けています。
I need to probe deeper into this issue to understand it better.
この問題をよりよく理解するために、もっと深く調査する必要があります。
I need to inquire deeper into this issue to understand it better.
この問題をよりよく理解するために、もっと詳しく問い合わせる必要があります。
この文脈では、両方の単語が使えますが、probeはより深い調査を、inquireは単純な質問を意味します。したがって、probeは問題の根本的な理解を求める際に適しています。
The scientist had to probe the sample to find out what was causing the contamination.
その科学者は汚染の原因を突き止めるためにサンプルを詳しく調査しなければならなかった。

類語・関連語 5 : interrogate

interrogate」は、特に警察や法律の文脈で使われることが多く、質問を通じて情報を引き出そうとする行為を指します。一般的に、強い圧力をかけたり、詳細な情報を得るために繰り返し質問することを含むため、やや厳しい印象があります。
inquire」は、より一般的で穏やかな意味合いを持ち、情報を得るために質問する行為を指します。この単語は、日常会話やビジネスシーンでも広く使われます。例えば、何かを尋ねる際に「inquire」を使うと、相手に対して敬意を表しながら情報を求めることができます。一方で、「interrogate」は、特に権威的な立場から質問する場合や、相手に対して圧力をかける場合に使われるため、文脈によっては相手に不快感を与える可能性があります。このように、両者は質問の仕方や目的、そして相手への影響によって使い分けられます。
The detective decided to interrogate the suspect to gather more information about the crime.
探偵は、犯罪についてのさらなる情報を集めるために容疑者を尋問することに決めた。
The manager would like to inquire about the progress of the project during the meeting.
マネージャーは、会議中にプロジェクトの進捗について問い合わせたいと思っている。
この場合、「interrogate」と「inquire」は異なる文脈で使用されており、置換は自然ではありません。「interrogate」は犯罪捜査の文脈で使われる一方、「inquire」はビジネスや日常生活における一般的な質問を指します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inquireの会話例

inquireの日常会話例

「inquire」は「尋ねる」や「問い合わせる」という意味を持ち、日常会話でも使われることがあります。この単語は、情報を求める際や何かを確認したいときに使われることが多いです。特に、丁寧な表現として使われることが一般的です。

  1. 情報を尋ねる
  2. 何かを確認する

意味1: 情報を尋ねる

この会話では、AがBに何かについて尋ねる際に「inquire」を使っています。一般的な質問の場面で、丁寧に情報を求めるニュアンスが表れています。

【Exapmle 1】
A: I would like to inquire about the opening hours of the store.
B: そのお店の営業時間について尋ねたいのですが。
B: Sure! The store opens at 9 AM and closes at 8 PM.
B: もちろんです!そのお店は午前9時に開店し、午後8時に閉店します。

【Exapmle 2】

A: Could you inquire if they have any vegetarian options?
A: 彼らにベジタリアンの選択肢があるかどうか尋ねてくれますか
B: I can do that. I'll ask them right now.
B: それはできますよ。今すぐ彼らに聞いてみます。

【Exapmle 3】

A: I want to inquire about the availability of tickets for the concert.
A: コンサートのチケットの空き状況について尋ねたいのですが。
B: Let me inquire at the box office for you.
B: 君のためにチケット売り場で確認してみるよ。

意味2: 何かを確認する

この会話では、AがBに何かの詳細を確認するために「inquire」を使っています。この場合も、丁寧に情報を求めるトーンが保たれています。

【Exapmle 1】
A: I need to inquire about the status of my application.
A: 私の申請の状況について確認する必要があるのですが。
B: Sure, I will inquire with the admissions office.
B: もちろん、入学事務室に確認します

【Exapmle 2】

A: Can you inquire if the meeting is still on for tomorrow?
A: 明日の会議がまだ行われるかどうか確認してくれますか
B: I will inquire about that and let you know.
B: それについて確認して、お知らせしますね。

【Exapmle 3】

A: I want to inquire whether we have enough supplies for the project.
A: プロジェクトのために十分な資材があるかどうか確認したいのですが。
B: Let me inquire with the warehouse staff.
B: 倉庫のスタッフに確認してみます

inquireのビジネス会話例

「inquire」は主にビジネスにおいて情報を求める際に使用される単語で、正式な文脈での問い合わせや質問を指します。顧客や取引先とのコミュニケーションにおいて、必要な情報を得るために使用されることが一般的です。ビジネスシーンでは、相手に対して丁寧に質問をすることが求められるため、「inquire」は非常に適切な表現です。

  1. 情報を求める、問い合わせる

意味1: 情報を求める、問い合わせる

この会話では、AがBに対して具体的な情報を求める状況が描かれています。「inquire」はビジネスの場でよく使われ、相手に対して丁寧に質問をするニュアンスがあります。AはBに対して明確に情報を尋ねており、Bはその質問に対して適切に回答しています。

【Exapmle 1】
A: I would like to inquire about the progress of our project.
B社のプロジェクトの進捗についてお尋ねしたいのですが。
B: Sure, I can provide you with the latest updates.
もちろん、最新の情報をお伝えできますよ。

【Exapmle 2】

A: Can you inquire about the delivery date for our order?
私たちの注文の配達日について確認してもらえますか
B: I'll inquire with the supplier right away.
すぐにサプライヤーに問い合わせます

【Exapmle 3】

A: I need to inquire about the terms of the contract.
契約の条件についてお尋ねする必要があります
B: Please feel free to inquire anytime.
いつでもお尋ねください

inquireのいろいろな使用例

動詞

1. 知りたいことを尋ねる

一般的な質問

inquireという単語は、知りたいことを尋ねたり、情報を求めたりする行為を表します。この動詞は特に正式な場面やビジネスで使われることが多く、相手に対して何らかの情報を求める意図を示します。
I would like to inquire about your services.
あなたのサービスについてお尋ねしたいのですが。
  • inquire about a job - 仕事について尋ねる
  • inquire about prices - 価格について尋ねる
  • inquire about availability - 空き状況について尋ねる
  • inquire about an event - イベントについて尋ねる
  • inquire about a product - 商品について尋ねる
  • inquire whether it's possible - それが可能かどうか尋ねる
  • inquire regarding the process - 手続きについて尋ねる

口頭での質問

inquireを使う際には、口頭での質問にも適しており、具体的な情報を得るために使用されます。
He decided to inquire whether the meeting was still on schedule.
彼は会議がまだ予定通りかどうか尋ねることにしました。
  • inquire at the reception - 受付で尋ねる
  • inquire about the meeting - 会議について尋ねる
  • inquire directly - 直接尋ねる
  • inquire during lunch - 昼食中に尋ねる
  • inquire before applying - 申し込む前に尋ねる
  • inquire of the staff - スタッフに尋ねる
  • inquire through email - メールで尋ねる

2. 調査や検査を行う

問題の調査

この使用法では、問題を解決するために詳細を調査したり確認したりすることを指します。この文脈では、より深く掘り下げた質問が含まれることが多いです。
The manager will inquire into the customer complaints next week.
マネージャーは来週、顧客の苦情を調査します。
  • inquire into the matter - その問題を調査する
  • inquire into the accident - 事故を調査する
  • inquire about the report - レポートについて調査する
  • inquire into the finances - 財務について調査する
  • inquire into employee satisfaction - 従業員の満足度を調査する
  • inquire about policy violations - 方針違反について調査する
  • inquire into the investigation - 調査について調査する

調査の手続き

inquireは、公式な調査の一環として、手続きに関する質問をする場合にも使われます。
We need to inquire about the safety protocols in place.
私たちは実施されている安全プロトコルについて確認する必要があります。
  • inquire about safety measures - 安全対策について尋ねる
  • inquire regarding compliance - コンプライアンスについて尋ねる
  • inquire into security protocols - セキュリティプロトコルについて調査する
  • inquire about the investigation results - 調査結果について尋ねる
  • inquire into training procedures - 教育手続きについて調査する
  • inquire about changes in legislation - 法律の変更について尋ねる
  • inquire into ethical practices - 倫理実践について調査する

英英和

  • have a wish or desire to know something; "He wondered who had built this beautiful church"何かを知ろうとする願望または欲望を持つ知りたがる
  • inquire about; "I asked about their special today"; "He had to ask directions several times"尋ねる質問
  • conduct an inquiry or investigation of; "The district attorney's office investigated reports of possible irregularities"; "inquire into the disappearance of the rich old lady"問い合わせ、または調査を行う調査

この単語が含まれる単語帳