サイトマップ 
 
 

infinitesimalの意味・覚え方・発音

infinitesimal

【形】 微小の、無限小の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪnfɪnɪˈtɛsɪməl/

infinitesimalの意味・説明

infinitesimalという単語は「微小な」や「無限に小さい」を意味します。この言葉は数学や物理学の分野でよく使用され、非常に小さな量を表す際に使われます。たとえば、微分積分学では、無限に小さい変化や量を扱います。

この単語には、広い意味として「非常に小さい」というニュアンスがあります。日常会話で使うことは少ないですが、専門的な文脈では、例えば、計算やモデルにおいて、効果や影響が無視できるほど小さいものを示すために使われることがあります。そのため、数学的や科学的な概念を理解する際に重要な役割を果たします。

infinitesimalは、特に解析学や数理物理学の議論において重要で、限界や無限を考える際に基盤となる概念です。この言葉を理解することで、数学的思考が深まり、複雑な理論を扱う際の視点を広げる手助けとなります。

infinitesimalの基本例文

The difference in their heights is infinitesimal.
彼らの身長の違いは微小です。
An infinitesimal amount of water is needed for the experiment.
実験には微小な量の水が必要です。
The impact of his words was infinitesimal compared to their overall message.
彼の言葉のインパクトは、全体的なメッセージと比較して微小でした。

infinitesimalの意味と概念

名詞

1. 極小値

「infinitesimal」は数学において、無限に小さい値や量を表す言葉です。特に、ある変数が零に近づく場合、その変数の変化を示すために使われます。これは、数学的な議論や議題で非常に重要な概念であり、微積分や解析学で特によく使用されます。
In calculus, we often encounter infinitesimal quantities when analyzing functions.
微積分では、関数を解析する際によく極小値に遭遇します。

2. 無限小量

「infinitesimal」はしばしば、非常に小さいが処理や計算において重要な役割を果たす量を指します。物理学や工学の分野でも、何かの変化を理解するためにこの概念が用いられ、微小な変化が全体の結果に大きな影響を与える場合があります。
In physics, we can examine the behavior of systems at an infinitesimal scale to understand their properties.
物理学では、システムの性質を理解するために無限小量での挙動を調べることがあります。

形容詞

1. 微小な

この意味では、「infinitesimal」は非常に小さい、あるいは無限に近いほど小さい状態を表します。数学や物理学の文脈でよく使用され、特に微積分などでは、限りなくゼロに近い値を説明するためにスカラー量が使われることがあります。
The differences between the two measurements were infinitesimal.
2つの測定値の違いは微小でした。

2. 極小の

この意味も「infinitesimal」は、可視的または測定可能な範囲を超えて非常に小さいことを示します。科学的な文脈でも、極小のサイズや影響について述べる際に使われることがあり、細かい変化や影響を強調したい場合に用いられます。
The amount of the chemical added was infinitesimal, hardly affecting the overall reaction.
加えられた化学物質の量は極小で、全体の反応にはほとんど影響しませんでした。

3. 計測不能な

この意味では、計測ができないほど小さいことを指します。特に、科学や工学の分析で、ある特性や変数が影響を及ぼすことが無視できるほど微細な場合に用いられることがあります。
The errors in the calculation were so infinitesimal that they could be disregarded.
計算の誤差はあまりにも計測不能なほど微小で、無視することができました。

infinitesimalの覚え方:語源

infinitesimalの語源は、ラテン語の「infinitesimus」に由来しています。この言葉は「無限の」「非常に小さい」という意味を持つ「infinitus」(無限の)と、接尾辞「-esimus」(最高の、最も)から構成されています。つまり、infinitesimalは「非常に小さなもの」や「無限に小さなもの」を指す言葉です。この概念は微分積分学や解析学において非常に重要で、無限に小さな量を扱うことで、連続的な変化や運動を数学的に表現するのに役立ちます。英語では、この単語が初めて使われたのは17世紀頃であり、当時の数学者たちが微小な値を考慮する際に用いたとされています。こうした背景から、infinitesimalは科学や数学だけでなく、さまざまな分野で用いられる言葉となりました。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 fin
限界、 支払い
More
語源 al
~な性質の
More

infinitesimalの類語・関連語

  • tinyという単語は、非常に小さいという意味で、日常的な会話でよく使われます。例えば、"I have a tiny dog."(私は小さな犬を飼っています)というように使われます。ニュアンスとしては、物理的に小さいものに対して使うことが多いです。
  • minuteという単語は、非常に小さいという意味ですが、特に細かい部分や詳細に焦点を当てるときに使われます。"This detail is minute."(この詳細は非常に細かいです)のように、情報や数値の細さを強調します。ニュアンスとしては、特定の領域や専門的な話題に対して使うことが多いです。
  • microscopicという単語は、顕微鏡で見ることができるほど小さいという意味で、科学的な文脈で使われます。たとえば、"The organism is microscopic."(その生物は顕微鏡的です)という表現があります。ニュアンスとしては、通常の視覚では見えないほど小さいものを指します。
  • petiteという単語は、特に女性に対して使われる形容詞で、小柄で可愛らしいという意味があります。たとえば、"She is a petite woman."(彼女は小柄な女性です)という表現で使われ、サイズだけでなく印象も含まれるため、ニュアンスが異なります。
  • insignificantという単語は、非常に小さいまたは重要でないという意味で使われ、数や価値が低いことを指します。"That change is insignificant."(その変化は重要ではありません)というように、0の影響について語る際に用いられます。ニュアンスとしては、他と比べて際立っていないことに重点が置かれます。


infinitesimalの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : tiny

単語tinyは、「非常に小さい」という意味を持ち、物理的な大きさや数量が極めて少ないことを表現します。日常会話やカジュアルな文脈でよく使われ、特にかわいらしさや愛らしさを強調する際に適しています。一般的には、目に見える小ささや、身近な物事に対して使われることが多いです。
一方、単語infinitesimalは、数学や科学的な文脈で使われることが多く、「無限に小さい」という概念を表します。これは、実際には存在しないほどの微小な量を示唆しており、抽象的な概念や理論に関連づけられることが多いです。ネイティブスピーカーは、この違いをしっかりと認識しており、日常的な会話ではtinyを、学術的な文脈ではinfinitesimalを使い分けます。つまり、tinyは具体的な物体に、infinitesimalは理論的な概念に使われる傾向があるのです。
The bug was so tiny that I could barely see it.
その虫は非常に小さくて、ほとんど見えなかった。
The value of the change was infinitesimal, almost undetectable.
その変化の値は無限に小さく、ほとんど検出不可能だった。
この場合、両方の単語は「小さい」という意味を持っていますが、前者は視覚的な小ささを、後者は理論的な微小さを表しています。したがって、使い方には注意が必要です。

類語・関連語 2 : minute

minute」は「非常に小さい」という意味で、特にサイズや量が小さいことを表現する際に使われます。日常会話や科学的な文脈で広く使用され、物事の微細さを強調するために便利な単語です。
infinitesimal」は「無限に小さい」という意味で、数学や物理学の文脈で使われることが多いです。両者は「小さい」という共通点がありますが、minute は比較的日常的に使われ、具体的なサイズ感を持つことが多いのに対し、infinitesimal は抽象的で、極限的な小ささを指し、より専門的なニュアンスがあります。ネイティブスピーカーは、minute を日常の会話やビジネスシーンで使う一方で、infinitesimal は特定の科学的議論や理論の中で使う傾向があります。
The difference in size between a grain of sand and a minute particle of dust is barely noticeable.
砂粒と微細な埃の粒のサイズの違いはほとんど気づかれない。
The difference in size between a grain of sand and an infinitesimal particle of dust is barely noticeable.
砂粒と無限に小さい埃の粒のサイズの違いはほとんど気づかれない。
この文脈では、minuteinfinitesimal は置換可能ですが、minute は一般的な会話で使われるのに対し、infinitesimal はより専門的な印象を与えます。前者は日常的な状況での微細さを示し、後者は理論や科学的な議論における極めて小さいものを強調します。

類語・関連語 3 : microscopic

microscopic」は非常に小さいものを指し、肉眼では見えないほどのサイズを意味します。この単語は特に生物学や物理学の文脈で用いられ、微細な物体や生物を表現する際によく使われます。例えば、細胞や微生物など、通常の視覚では捉えられないものに対して使われることが多いです。
infinitesimal」は「限りなく小さい」という意味で、数学や物理の分野で特に使われます。この単語は、量が非常に小さいことを強調し、通常の測定では無視できるほどの大きさや影響を持つものを指します。「microscopic」と比べると、infinitesimalはより抽象的で、数学的な文脈や理論的な話に使われることが多いです。例えば、微分積分学では無限に小さい値を扱う際に「infinitesimal」という用語が使われます。一方で「microscopic」は、実際に目に見えない物体や生物の視覚的な特性に焦点を当てています。つまり、microscopicは物理的な存在を強調し、infinitesimalは概念的な小ささを表現する傾向があります。
The scientist examined the microscopic details of the cells.
科学者は細胞の肉眼では見えない詳細を調べました。
The scientist examined the infinitesimal details of the cells.
科学者は細胞の限りなく小さい詳細を調べました。
この文脈では、どちらの単語も使えますが、「microscopic」は実際に見えない細胞の詳細を、対して「infinitesimal」はその詳細が非常に小さいことを強調しています。
The biologist studied the microscopic organisms in the water sample.
生物学者は水のサンプルの中の肉眼では見えない生物を研究しました。

類語・関連語 4 : petite

petite」は、主に小柄な女性や小さな物を指す形容詞で、フランス語から英語に取り入れられた表現です。この単語は、可愛らしさや優雅さを含んだニュアンスを持ち、単にサイズが小さいだけでなく、魅力的な印象を与えることがあります。
一方で「infinitesimal」は、数学や科学の文脈で「極めて小さい」という意味で使われることが多い言葉です。どちらの単語も「小さい」という共通点を持っていますが、「petite」は主に人や物に対する形容詞として使われ、感情的な色合いを伴うことが多いのに対し、「infinitesimal」は極端な小ささを客観的に示すために使われます。そのため、文脈によって使い分けが必要です。例えば、ある物体が非常に小さい場合、「petite」はその物体の可愛らしさを強調するのに対し、「infinitesimal」はその大きさがどれほど小さいかを正確に示す際に用いられます。
She wore a petite dress that made her look charming.
彼女は魅力的に見える小柄なドレスを着ていた。
The particle was infinitesimal in size, nearly impossible to see with the naked eye.
その粒子はサイズが極めて小さく、肉眼ではほとんど見ることができなかった。
この場合、「petite」と「infinitesimal」は異なる文脈で使われていますが、どちらもサイズの小ささを表現しています。しかし、「petite」は人や物の魅力的なサイズ感を強調し、「infinitesimal」はサイズの小ささを科学的に示すため、置換は自然ではありません。
The petite table fits perfectly in the corner of the room.
その小柄なテーブルは部屋の隅にぴったりと収まった。

類語・関連語 5 : insignificant

insignificant」は、重要性や影響力が非常に小さい、またはほとんどないことを意味します。この単語は、何かが無視できるほどの小ささや価値のなさを強調する際に使われます。特に、数値やデータにおいて、重要な役割を果たさない要素を指すことが多いです。
infinitesimal」は無限に小さい、または限りなく小さいという意味を持ち、数学や物理学などの専門的な文脈でよく使われます。「insignificant」は一般的に日常会話やビジネスの文脈で使われることが多く、重要性がないことに焦点を当てています。一方で、「infinitesimal」はサイズや量が極めて小さいことを示し、科学的な議論や理論に関連して使用されることが多いです。つまり、両者は小さいという共通点を持ちながらも、使用される文脈やニュアンスが異なります。
The changes in temperature were considered insignificant for the experiment.
実験において、温度の変化は「重要性がない」と考えられた。
The changes in temperature were considered infinitesimal for the experiment.
実験において、温度の変化は「無限に小さい」と見なされた。
この場合、両方の単語は温度の変化が非常に小さいことを示していますが、「insignificant」はその変化が実験に与える影響の小ささを強調し、「infinitesimal」はその物理的なサイズの小ささを強調しています。


infinitesimalの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

infinitesimalの会話例

infinitesimalのビジネス会話例

「infinitesimal」は、ビジネスにおいては主に非常に小さい、微少なものを指す際に使用されます。特に、データ分析や数理モデルにおいて、無視できるほどの小さな変化や影響を表現する際に用いられることが多いです。このように、少数の影響や変化が重要な意思決定にどのように関連するかを示す際に役立ちます。

  1. 非常に小さい、微少なもの

意味1: 非常に小さい、微少なもの

[この会話では、データ分析における微小な変化がビジネス上の意思決定に与える影響について議論しています。「infinitesimal」は、その小ささに関して話されており、無視できない影響を示す重要な要素として使われています。]

【Example 1】
A: We need to consider even the infinitesimal changes in our sales data to forecast accurately.
B: 私たちは予測を正確にするために、売上データの微少な変化さえも考慮する必要があります。
B: What if those changes are so infinitesimal that they don't affect our strategy?
A: それらの変化が微少すぎて戦略に影響を与えない場合はどうしますか?

【Example 2】

A: Even an infinitesimal adjustment in our budget could lead to significant improvements.
B: 予算の微少な調整でも、重要な改善につながる可能性があります。
B: But how do we track those infinitesimal changes effectively?
A: でも、それらの微少な変化を効果的に追跡するにはどうすればいいでしょうか?

【Example 3】

A: The infinitesimal details in our market research might reveal new opportunities.
B: 市場調査の微少な詳細が新しい機会を明らかにするかもしれません。
B: That's true, but we must not overlook even the infinitesimal factors.
A: 確かにそうですが、私たちは微少な要因すら見落としてはいけません。

infinitesimalのいろいろな使用例

名詞

1. 無限小(数学的定義に基づく意味)

数学における無限小

無限小は、十分に小さな値であり、限りなくゼロに近いが、決してゼロには達しない値を指します。この概念は、微分や積分といった数学の基礎に不可欠です。
An infinitesimal can be used to describe a quantity that gets closer and closer to zero.
無限小はゼロに限りなく近づく量を表すために使われることがあります。
  • infinitesimal calculation - 無限小の計算
  • infinitesimal increase - 無限小の増加
  • infinitesimal change - 無限小の変化
  • infinitesimal function - 無限小関数
  • infinitesimal limit - 無限小の極限
  • infinitesimal value - 無限小の値
  • infinitesimal adjustment - 無限小の調整

無限小の応用

無限小の概念は、特に微積分学において、多くの数学的理論や応用に重要です。物理学などの他の分野でも、非常に小さな変化を考慮する際に利用されます。
An infinitesimal can be used in calculus to approximate values of functions.
無限小は、関数の値を近似するために微積分で利用されることがあります。
  • infinitesimal approximation - 無限小の近似
  • infinitesimal analysis - 無限小解析
  • infinitesimal series - 無限小級数
  • infinitesimal displacement - 無限小の変位
  • infinitesimal measure - 無限小の測定
  • infinitesimal notation - 無限小の記法
  • infinitesimal element - 無限小要素

2. ゼロの限界にある量

ゼロとの関係

無限小はゼロに非常に近いが、常にゼロではない量であり、特に微分積分学での重要な役割を果たします。この概念は、極限や連続性の理解を深める上で重要です。
An infinitesimal is a quantity that is close to but not quite zero.
無限小は、ゼロに近いが、決してゼロではない量です。
  • infinitesimal difference - 無限小の差
  • infinitesimal step - 無限小のステップ
  • infinitesimal change in value - 価値の無限小の変化
  • infinitesimal distance - 無限小の距離
  • infinitesimal fraction - 無限小の分数
  • infinitesimal perspective - 無限小の視点
  • infinitesimal increment - 無限小の増分

無限小の理論

無限小の理論は、数値解析や計算数学、物理学の様々な理論において、微小な変化を考慮するためのフレームワークとして活用されています。
An infinitesimal serves as a fundamental concept in theories of calculus.
無限小は、微積分の理論において基本的な概念として機能します。
  • infinitesimal theory - 無限小理論
  • infinitesimal philosophy - 無限小の哲学
  • infinitesimal analysis framework - 無限小解析のフレームワーク
  • infinitesimal calculus - 無限小微積分
  • infinitesimal data - 無限小データ
  • infinitesimal extrapolation - 無限小の外挿
  • infinitesimal model - 無限小モデル

形容詞

1. 非常に小さい

測定や数量に関する文脈

この分類では、主に物理的な測定や数量の極小さについて説明しています。'infinitesimal'は、非常に小さい値やサイズを示し、特に数学や科学の文脈で用いられます。
The concept of an infinitesimal can be difficult to grasp at first.
無限小量の概念は、最初は理解するのが難しいことがあります。
  • infinitesimal change - 無限小の変化
  • infinitesimal error - 無限小の誤差
  • infinitesimal amount - 無限小の量
  • infinitesimal increment - 無限小の増分
  • infinitesimal difference - 無限小の違い
  • infinitesimal region - 無限小の領域
  • infinitesimal distance - 無限小の距離
  • infinitesimal fraction - 無限小の分数
  • infinitesimal volume - 無限小の体積
  • infinitesimal quantity - 無限小の数量

抽象的な概念に関する文脈

この分類では、抽象的な概念や理論における無限小の使用について考察します。'infinitesimal'は、時には思考や考えの極微の側面を表すことがあります。
The infinitesimal steps in development often lead to significant outcomes.
発展における無限小のステップがしばしば重要な結果につながります。
  • infinitesimal progress - 無限小の進歩
  • infinitesimal improvement - 無限小の改善
  • infinitesimal change in perspective - 視点の無限小の変化
  • infinitesimal detail - 無限小の詳細
  • infinitesimal step - 無限小のステップ
  • infinitesimal impact - 無限小の影響
  • infinitesimal adjustment - 無限小の調整
  • infinitesimal difference in opinion - 意見の無限小の違い
  • infinitesimal shift - 無限小のシフト
  • infinitesimal increment of time - 無限小の時間の増分

2. 無限に小さい

数学的な文脈

この分類では、主に数学における'infinitesimal'の使用に焦点を当てています。特に微積分学や解析学において、無限小量は重要な概念とされています。
In calculus, we often work with infinitesimal values to find derivatives.
微積分学では、導関数を見つけるために無限小の値を使用することがあります。
  • infinitesimal calculus - 無限小微積分
  • infinitesimal analysis - 無限小解析
  • infinitesimal limit - 無限小の極限
  • infinitesimal comparison - 無限小の比較
  • infinitesimal function - 無限小関数
  • infinitesimal approximation - 無限小の近似
  • infinitesimal series - 無限小級数
  • infinitesimal divergence - 無限小の発散
  • infinitesimal sequence - 無限小数列
  • infinitesimal criteria - 無限小基準

理論および哲学的な文脈

この分類は、無限小が理論や哲学的概念にどのように関連するかについて考察します。特に、無限小は無限や限界についての議論の一部として評価されることがあります。
Philosophers have debated the implications of infinitesimal entities in various theories.
哲学者たちは、さまざまな理論における無限小の存在の影響について議論してきました。
  • infinitesimal entity - 無限小の存在
  • infinitesimal philosophy - 無限小哲学
  • infinitesimal reasoning - 無限小の推論
  • infinitesimal paradox - 無限小の逆説
  • infinitesimal concept - 無限小の概念
  • infinitesimal argument - 無限小の議論
  • infinitesimal theory - 無限小理論
  • infinitesimal consideration - 無限小の考慮
  • infinitesimal perspective - 無限小の視点
  • infinitesimal implications - 無限小の含意

英英和

  • infinitely or immeasurably small; "two minute whiplike threads of protoplasm"; "reduced to a microscopic scale"無限にまたは測定不能程に小さい細微