サイトマップ 
 
 

indicationの意味・覚え方・発音

indication

【名】 指摘すること

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪndɪˈkeɪʃən/

indicationの意味・説明

indicationという単語は「指示」や「兆候」を意味します。何かの状態や状況、考えを示すものとして使われることが多いです。この単語は、特に情報の伝達や理解に関する文脈で用いられます。

たとえば、医療の場面では、症状があることが病気の兆候(indication)となることがあります。また、投資や経済の分析においても、特定の数値やデータが市場の動向を示す指示となることがあります。このように、indicationは何かを示すサインや証拠として重要な役割を果たします。

さらに、indicationには「指示するもの」という意味もあり、何かを行うにあたっての参考や助けとなる情報を指します。たとえば、運転中にナビゲーションシステムが出す案内や、手術の際に医師が確認する必須のサインなどもindicationとして扱われることがあります。このように、indicationはさまざまな場面で使われ、他の人に情報を伝えたり、理解を助けたりする役割を持っています。

indicationの基本例文

Her face showed no indication of happiness.
彼女の顔には幸せの兆候がありませんでした。
The doctor said that his headache was an indication of stress.
医者は、彼の頭痛がストレスの兆候だと言いました。
The company took his lack of interest as an indication of leaving.
会社は彼の関心のなさを去る兆候として受け取りました。

indicationの意味と概念

名詞

1. 示唆

何かを示したり示唆したりすることです。この意味では、特定の状況や事象において、何かを理解するための手がかりや情報を提供します。例えば、統計データの変化は、経済の状態を示唆する重要な指標です。
The increase in sales was a clear indication of the company's growth.
売上の増加は、会社の成長を示す明確な示唆でした。

2. 指示

名前などによって示す行為を指します。特に、何かを特定するための明確な指示を与える場面で使われます。例えば医療の文脈では、別の治療法を選択するための指示として理解されることが多いです。
The doctor gave an indication to start physical therapy for recovery.
医師は回復のために理学療法を始める指示を出しました。

3. 必要性

特定の行動や措置が必要であるという理由を示すものです。この意味では、状況に応じて何をすべきかを特定するための基準を提供します。例えば、ある症状が改善しない場合、専門的な治療を受ける必要性があることを示します。
The symptoms were a strong indication that he needed to see a specialist.
その症状は、彼が専門医に診てもらう必要があることを強く示していました。

4. データ提示

特定の物理的状態についての情報を提供することです。これには、メーターや類似の機器が表示するデータが含まれます。日常生活では、温度計が温度を示すことがこの例にあたります。
The gauge provided a clear indication of the engine's temperature.
ゲージはエンジンの温度を明確に示すものでした。

indicationの覚え方:語源

indicationの語源は、ラテン語の「indicare」に由来します。この言葉は「in-」という接頭辞と「dicare」という動詞から成り立っています。「in-」は「内に、向けて」という意味を持ち、「dicare」は「示す、告げる」という意味です。したがって、古代の言葉の組み合わせから、何かを指し示すという基本的な意味が派生しました。

その後、indicareは古典ラテン語を経て、中世ラテン語においても同じ意味で使用されました。英語においては、14世紀頃に「indication」という形が登場し、「指示」や「兆候」といった意味を持つようになりました。これにより、物事の状態や存在を示す言葉として広く用いられるようになったのです。

このように、indicationの語源をたどると、古代の言葉の中にある「示す」という基本的な概念が根底にあることがわかります。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 tion
こと
More

indicationの類語・関連語

  • signalという単語は、何かを伝えるための明確な合図や目印を指します。例えば、交通信号など、特定の行動を促すために使われます。 例: "The red light is a signal to stop."(赤信号は停止の合図です)
  • hintという単語は、直接的ではなく、暗示する形で何かを示すことです。例えば、何かを悟らせるための小さな手がかりになります。 例: "She gave me a hint about the answer."(彼女は答えに関するヒントをくれました)
  • signという単語は、何かの存在や特定の状況を証明するための目印を指します。視覚的なものが多いです。 例: "A sign of spring is blooming flowers."(春の兆しは花の開花です)
  • markという単語は、特定のものに印をつけることで何かを示したり、確認する用途で使われます。 例: "He made a mark on the paper to indicate his choice."(彼は自分の選択を示すために紙に印をつけました)


indicationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : signal

signal」は、特定の情報やメッセージを伝えるための合図や兆候を指します。例えば、交通信号や音声信号など、具体的な行動を促すものです。一般的に、indicationよりも物理的な形での伝達を伴うことが多いです。
indication」と「signal」は、どちらも何かを示すことを意味しますが、ニュアンスに違いがあります。「indication」は、情報や状況を示すためのサインや証拠を指し、特定の行動を促すものではありません。一方で、「signal」は、より直接的に行動を促す合図やメッセージを強調します。例えば、運転中の信号機のライトは「signal」ですが、病気の兆候を示す体の状態は「indication」です。このように、indicationは抽象的な情報を示すのに対し、signalは具体的な行動を促すものとして使われることが多いです。
The red light serves as a signal for drivers to stop.
赤信号はドライバーに停止するようにという信号です。
The patient's fever is an indication of an infection.
患者の発熱は感染の兆候です。
この2つの文では、signalが具体的な行動を促す合図として使われているのに対し、indicationは病状を示す抽象的な情報として使用されています。したがって、両者は置換可能ではありません。

類語・関連語 2 : hint

類義語hintは、「ほのめかし」や「暗示」といった意味を持ち、何かを直接言わずに示唆することを指します。特に、相手に対して何かを気付かせるための微妙なサインや示唆を与える場面で使われます。そのため、hintは直接的な情報提供ではなく、相手がその意味を考える余地を残すニュアンスがあります。
一方、indicationは「指示」や「示すこと」という意味があり、何かの状態や事実を明確に示す場合に使われます。indicationは、より直接的で、具体的な情報を提供することが多いです。例えば、医学の分野では、病気の兆候を示す場合にindicationが使われますが、日常会話ではhintの方が日常的でカジュアルな印象を持ちます。ネイティブスピーカーは、相手の理解度や文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。つまり、情報を直接伝えたい場合はindication、微妙なニュアンスを伝えたい場合はhintを使うことが多いです。
She gave me a hint about the surprise party.
彼女はサプライズパーティーについてのほのめかしほのめかしをしてくれた。
She provided an indication of the surprise party.
彼女はサプライズパーティーの指示しじを与えてくれた。
この文脈では、hintindicationが置き換え可能ですが、ニュアンスに若干の違いがあります。hintはサプライズパーティーを直接言わずにほのめかす感じがあり、相手に考えさせる余地を与えます。一方で、indicationはより明確に何かを示す意図が強く、直接的な情報提供といえます。

類語・関連語 3 : sign

単語signは、何かを示すための目印や合図、兆候を指します。例えば、交通標識や人の行動、自然現象など、様々な形で現れるものです。具体的には、「彼の笑顔は彼が幸せであるというsignです」といった使い方がされます。
一方で、indicationは、ある状態や事象についての情報や示唆を提供するものを指します。例えば、医療の文脈では、症状や検査結果が病気の存在を示すindicationとなります。ネイティブスピーカーは、signを物理的な兆候や目に見える形で使う場合が多いのに対し、indicationはより抽象的で、情報やデータに基づく場合が多いと感じています。この違いを理解することで、より適切にこれらの単語を使い分けられるようになります。
The dark clouds are a sign of an approaching storm.
その暗い雲は近づいている嵐のsignです。
The dark clouds are an indication of an approaching storm.
その暗い雲は近づいている嵐のindicationです。
この文では、signindicationがどちらも同じ意味で使われています。どちらも「嵐が近づいている」という情報を示しており、互換性があります。ただし、signは物理的な兆候を強調するのに対し、indicationはより情報的な要素を含むニュアンスがあります。

類語・関連語 4 : mark

mark」は、何かを示すための印や記号を意味します。また、特定の状態や特徴を示すために用いることもあります。この単語は、物理的な印(例:しるしや傷)や抽象的な印(例:評価や印象)を表現することができ、多様な文脈で使われます。
一方で「indication」は、何かの存在や状態を示すサインや兆候を指します。特に、何らかの行動や判断をするための情報を提供する場合に使われます。ネイティブスピーカーは、「mark」がより具体的で物理的な印を指すことが多いのに対し、「indication」はより抽象的で、状況や意図を示すことが多いと感じています。例えば、医療の文脈では、「indication」は治療の必要性を示すものであり、「mark」は身体に残る傷のような具体的なものを指します。このように、両者は似たような意味を持ちながらも、使用される文脈やニュアンスに違いがあります。
He made a mark on the paper to indicate where the changes should be.
彼は、変更すべき箇所を示すために紙に印を付けた。
The indication on the paper shows where the changes should be.
その紙の兆候は、変更すべき箇所を示している。
この文脈では、「mark」と「indication」は、どちらも同じ意味を持つように使われていますが、「mark」は物理的な印を強調し、「indication」は情報やサインを強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

indicationの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「同時気象報告の日報:アメリカ陸軍信号部隊による概要、指標、及び事実[地図付き]」

【「indication」の用法やニュアンス】
indication」は「指標」や「兆候」を意味し、ここでは気象の状況や予測を示すための重要な情報を表しています。気象データの解釈において、特定の現象や変化を示唆するものとして用いられています。


【書籍タイトルの和訳例】
バングラデシュの地理的表示権益を守る:ジャムダニのケース

【「indication」の用法やニュアンス】
indication」は「示唆」や「指標」という意味で使用され、特定の地域に由来する製品の価値や独自性を示すことを示唆します。この文脈では、地理的表示に関する権利を保護するための重要な指標として機能しています。


【書籍タイトルの和訳例】

「あなたの性格を理解する方法:長寿または短命の外的な兆候 V5」

【「indication」の用法やニュアンス】

indication」は「兆候」や「指示」という意味で、何かの存在や状態を示すサインを指します。このタイトルでは、性格や寿命に関する外的なサインを探るというニュアンスが含まれています。


indicationの会話例

indicationの日常会話例

「indication」は日常会話において、何かを示す、指し示すという意味で使われます。具体的には、サインや兆候を表す場合が多く、感情や意図を示す文脈でも使われることがあります。日常の会話での具体的な使い方を通じて、より自然な表現を学ぶことができます。

  1. 何かのサインや兆候を示すこと
  2. 意図や感情を表すこと

意味1: 何かのサインや兆候を示すこと

この意味では、特定の状況や物事が何かを示唆している場合に「indication」が使われます。一般的な日常生活の中で、何かの判断材料やヒントを示す言葉として使われることが多いです。

【Example 1】
A: I saw a dark cloud in the sky. It’s an indication that it might rain.
A: 空に暗い雲を見たよ。それは雨が降るかもしれないという兆候だね。
B: You're right! We should take our umbrellas just in case.
B: その通りだね!念のため傘を持って行こう。

【Example 2】

A: The dog is barking a lot. It’s an indication that someone is at the door.
A: 犬がたくさん吠えているよ。それは誰かがドアのところにいる兆候だね。
B: I’ll go check who it is.
B: 誰か確認してくるよ。

【Example 3】

A: The flowers are wilting. That’s an indication that they need water.
A: 花がしおれているよ。それは水が必要だという兆候だね。
B: I should water them right away.
B: すぐに水をあげないとね。

意味2: 意図や感情を表すこと

この意味では、他者に対する自分の意図や感情を伝える際に「indication」が用いられます。相手に何かを伝えるために使われる表現で、特に感情のニュアンスを強調する際に使われることがあります。

【Example 1】
A: His smile was an indication that he was happy with the gift.
A: 彼の笑顔は、そのプレゼントに満足しているという表れだね。
B: I’m glad to hear that!
B: それを聞いて嬉しいよ!

【Example 2】

A: When she said that, it was an indication that she wanted to talk about her feelings.
A: 彼女がそう言ったとき、それは自分の気持ちについて話したいという意図を示していたんだ。
B: I should ask her how she feels then.
B: じゃあ、彼女の気持ちを聞いてみるべきだね。

【Example 3】

A: His tone of voice was an indication that he was upset.
A: 彼の声のトーンは、彼が不満を抱いているという表れだったね。
B: Maybe we should talk to him about it.
B: それについて彼と話すべきかもね。

indicationのビジネス会話例

「indication」はビジネスの文脈で特に重要な単語であり、状況やデータが何かを示唆する際に使われます。例えば、マーケティングや経営において、顧客の反応や市場の動向を示す「indication」は意思決定において重要な役割を果たします。以下に代表的な意味を示します。

  1. 指示、示唆
  2. 兆候、前兆

意味1: 指示、示唆

この会話では「indication」が特定の行動や戦略を示唆するニュアンスで使われています。ビジネスにおいては、新しい施策や変更点を導入する際に、データや情報から得られる指示が重要です。

【Example 1】
A: The recent sales data provides a strong indication that we should increase our marketing budget.
A: 最近の売上データは、私たちがマーケティング予算を増やすべきだという指示を強く示しています。
B: I agree. The indication from our customer feedback also supports this decision.
B: 私も賛成です。顧客のフィードバックからの示唆もこの決定を支持しています。

【Example 2】

A: Do you think the recent market trends are an indication of a shift in consumer behavior?
A: 最近の市場動向は、消費者行動の変化を示す兆候だと思いますか?
B: Yes, I believe it is a clear indication that we need to adapt our strategy.
B: はい、それは私たちが戦略を適応させる必要があるという指示だと思います。

【Example 3】

A: The indication from the quarterly report suggests that we are on the right track.
A: 四半期報告からの示唆は、私たちが正しい方向に進んでいることを示唆しています。
B: That's a positive indication for our future initiatives.
B: それは私たちの将来の施策にとって良い兆候です。

意味2: 兆候、前兆

この会話では「indication」が市場や業績の変化を示す兆候として使われています。ビジネスにおいては、特に経営判断や戦略変更のための重要な情報源となります。

【Example 1】
A: The recent increase in online sales is an encouraging indication of our brand's growing popularity.
A: 最近のオンライン売上の増加は、私たちのブランドの人気が高まっているという兆候です。
B: Yes, it serves as a positive indication for our upcoming product launch.
B: はい、それは私たちの今後の製品発売にとって良い前兆となります。

【Example 2】

A: What do you think is an indication that we need to reconsider our pricing strategy?
A: 私たちが価格戦略を再考する必要があることを示す兆候は何だと思いますか?
B: A decline in sales could be a clear indication of that.
B: 売上の減少はそれを示す明確な兆候かもしれません。

【Example 3】

A: The feedback from the last meeting is an indication that we need to improve our communication.
A: 前回の会議からのフィードバックは、私たちのコミュニケーションを改善する必要があるという兆候です。
B: That's a valuable indication for our team dynamics.
B: それは私たちのチームダイナミクスにとって貴重な示唆です。

indicationのいろいろな使用例

名詞

1. 兆候、示唆、指標

indication という単語は、何かを示す印や兆候、またはある状況や状態を示唆する証拠を表します。物事の傾向や方向性を示す指標としても使用され、特にビジネスや科学の文脈でよく使われます。
Recent market data gives a clear indication of economic recovery.
最近の市場データは経済回復の明確な兆候を示しています。

一般的な兆候・示唆

  • early indication - 初期の兆候
  • clear indication - 明確な兆候
  • strong indication - 強い示唆
  • positive indication - 好ましい兆候
  • first indication - 最初の兆候
  • reliable indication - 信頼できる指標
  • no indication - 兆候なし
  • give indication - 兆候を示す

ビジネス・経済関連

  • market indication - 市場の兆候
  • price indication - 価格の指標
  • economic indication - 経済指標
  • performance indication - 業績指標
  • trend indication - 傾向の指標

2. 医療における適応・徴候

indication という単語は、医療分野では特定の治療や薬物使用が適切である状態や、その必要性を示す症状や状態を指します。また、疾患の徴候を示す際にも使用されます。
The symptoms are a clear indication for antibiotics treatment.
その症状は抗生物質治療の明確な適応です。
  • medical indication - 医学的適応
  • clinical indication - 臨床適応
  • therapeutic indication - 治療適応
  • primary indication - 主要適応
  • treatment indication - 治療の適応
  • disease indication - 疾患の徴候
  • diagnostic indication - 診断上の徴候

3. 指示、表示

indication という単語は、方向や位置を示す表示、または機器などによる計測値の表示を意味します。また、指示や指図を示す際にも使用されます。
The gauge gives an accurate indication of fuel level.
そのゲージは燃料レベルを正確に表示します。
  • visual indication - 視覚的表示
  • meter indication - メーター表示
  • directional indication - 方向表示
  • speed indication - 速度表示
  • warning indication - 警告表示
  • status indication - 状態表示

英英和

  • something that serves to indicate or suggest; "an indication of foul play"; "indications of strain"; "symptoms are the prime indicants of disease"何かを示すまたは暗示するのに役立つもの表示
    例:an indication of foul play 反則のしるし
  • the act of indicating or pointing out by name名指しで示すか、または指摘する行為指示
  • a datum about some physical state that is presented to a user by a meter or similar instrument; "he could not believe the meter reading"; "the barometer gave clear indications of an approaching storm"計測器や同様の道具で測り、ユーザーに示されたデータ表示度数

この単語が含まれる単語帳