サイトマップ 
 
 

impassionedの意味・覚え方・発音

impassioned

【形】 熱烈な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪmˈpæʃənd/

impassionedの意味・説明

impassionedという単語は「熱心な」や「情熱的な」を意味します。この言葉は、強い感情や情熱を持っている状態を表現する際によく使われます。特に、人が何かについて深く感じているときに用いられることが多く、例えば演説や演技などでの強い感情を伝える場面で頻繁に見られます。

impassionedは、感情の高まりや強い意見が込められた言葉や行動を示すために使われることがあります。この単語が使われることで、その人の言葉や態度が単なる意見以上のものであることが伝わります。人々が情熱を持って何かを表現するとき、その心の動きが聞き手にも伝わりやすくなります。

例えば、impassionedなスピーチは聴衆に強い影響を与え、共感や感動を呼び起こすことができます。このように、この単語は主に感情の強さを強調するために使われるため、情熱や意義を持つ行動や発言に関連付けられることが多いです。

impassionedの基本例文

Her impassioned plea for justice moved everyone in the courtroom.
彼女の熱狂的な正義の訴えは、法廷にいる誰もを動かした。
The band gave an impassioned performance that left the audience in awe.
バンドは熱烈な演奏を行い、観客を驚嘆させました。
The impassioned speeches of the leader rallied the support of the crowd.
指導者の熱狂的なスピーチは、群衆の支持を集めた。

impassionedの意味と概念

形容詞

1. 強い感情を伴う

この意味では、「impassioned」は情熱や強い感情を表現する際に用いられます。例えば、演説や文章が聴衆や読者に強く訴えかけるとき、その内容が非常に熱意に満ちていると表現できます。このような感情のこもった表現は、特に芸術や政治などの重要な場面でよく見ることができます。
The activist gave an impassioned speech urging people to take action against climate change.
その活動家は、気候変動に対抗するために行動を起こすよう人々に訴える熱いスピーチを行いました。

2. 熱意がある

この意味では、「impassioned」は特定のテーマや目的に対して非常に熱心である状態を示します。このような情熱は、個人の意見や信念を裏付け、他者を巻き込む力強い動機となることがあります。特に、誰かが自分の信念を強く支持し、他人をその考えに引き込むときに使われることが多いです。
She was impassioned about the rights of animals and dedicated her life to animal welfare.
彼女は動物の権利について熱心であり、動物福祉に人生を捧げました。

impassionedの覚え方:語源

'impassionedの語源は、ラテン語の「impassio」に由来します。この言葉は、「in-」(否定を表す接頭辞)と「passio」(感情や苦しみを意味する名詞)から成り立っています。「passio」は、さらに「pati」(耐える、苦しむ)という動詞に由来しており、何らかの感情や経験に対して強く反応することを示す言葉です。

このように、'impassionedは、感情の強さや情熱を表現するために用いられる形容詞であり、情熱的であることや強い感情を持つことを意味します。つまり、この言葉は、内面的な感情に根ざした力強さを表しているのです。英語においても、こうした語源を理解することで言葉の意味がより深く把握できるかもしれません。

語源 pat
語源 pass
苦しむ、 耐える
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

impassionedの類語・関連語

  • ardentという単語は、情熱を持っている様子を表し、特に信念や支持に対して非常に熱心であることを示します。例えば、「彼は ardent supporter です」と言うと「彼は熱心なサポーターです」となります。
  • ferventという単語は、強い感情や情熱を持っていることを示し、しばしば真剣さを伴います。「彼女は fervent believer です」とは、「彼女は熱心な信者です」という意味です。
  • passionateという単語は、何かに強い情熱を持っていることを表し、個人的な関わりや感情的な投入を強調しています。「彼は passionate about music です」とは、「彼は音楽に情熱を持っています」と訳せます。
  • zealousという単語は、特定の信念や目標に対して非常に熱心であることを示しますが、時には過度に熱心に見えることもあります。「彼女は zealous advocate です」は、「彼女は熱心な提唱者です」となります。
  • vehementという単語は、特に強い感情や怒りを伴う激しい情熱を示します。「彼は vehement protester です」と言うと、「彼は激しい抗議者です」という意味になります。


impassionedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : ardent

単語ardentは、「熱心な」「情熱的な」という意味を持ち、特に強い感情や熱意を伴った態度や行動を表します。この単語は、愛情や興味、信念に対する強烈な感情を示す際に使用されることが多く、ポジティブなニュアンスを持つことが一般的です。
単語impassionedも「情熱的な」という意味ですが、より感情的な強さや激しさを強調する傾向があります。たとえば、impassionedは、激しい感情を表現するスピーチや演説に使われることが多く、聴衆に強い影響を与えることを意図しています。一方で、ardentは、愛や信念に対する持続的な情熱や熱意を示す場合に多く使われるため、より穏やかで持続的な情熱のニュアンスがあります。ネイティブスピーカーは、感情の強さや状況に応じてこの2つの単語を使い分けることが一般的です。
She gave an ardent speech about the importance of environmental protection.
彼女は環境保護の重要性について情熱的なスピーチを行った。
She gave an impassioned speech about the importance of environmental protection.
彼女は環境保護の重要性について熱烈なスピーチを行った。
この場合、両方の文は自然であり、意味がほぼ同じです。ardentは持続的な情熱を示し、impassionedは感情の強さを強調していますが、状況によってはどちらも適切に使われることがあります。

類語・関連語 2 : fervent

単語ferventは、非常に強い情熱や熱意を持つ様子を表しています。この言葉は「熱烈な」「熱心な」といった意味合いで使われ、特に信念や感情に対する深い関与を示す際に用いられます。ferventは、思いや願いを強く表現する時に使われることが多く、ポジティブなニュアンスを持っています。
単語impassionedは、感情が非常に強く表現される状態を指しますが、特に悲しみや怒りといった強い感情に関連して使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、impassionedを使うことで、感情の激しさやその場の状況に対する深い関与を強調します。一方で、ferventはよりポジティブな情熱を示すことが多く、例えば信念や理想に対する強い支持を表す際に好まれます。このため、両者は類似している部分もありますが、使うシーンや感情の種類によって選び分けることが重要です。
The activist gave a fervent speech about climate change.
その活動家は気候変動について熱心なスピーチを行った。
The activist gave an impassioned speech about climate change.
その活動家は気候変動について感情的なスピーチを行った。
この場合、ferventimpassionedは置換が可能です。どちらも強い感情を伴ったスピーチを表現していますが、ferventはより熱心さや情熱を強調するのに対し、impassionedは感情の激しさや深さを強調する傾向があります。

類語・関連語 3 : passionate

passionate」は、強い感情や熱意を持っている状態を示す形容詞です。何かに対して非常に関心があり、そのことについて深い思いを抱いている場合に使われます。例えば、趣味や職業、社会問題に対する情熱を表現する際に使うことが多いです。
impassioned」は「passionate」の意味を含みつつ、より強い感情の高まりを表現する言葉です。impassionedは、特に感情が高ぶった状況や、強い訴えかけるような文脈で使われることが多いです。例えば、演説や議論、文学作品において、感情を込めて強く表現する際に用いられることが多いです。このように、passionateが一般的な熱意を示すのに対し、impassionedはその情熱が特に激しい場合や、感情的に訴えかけるシーンで使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、感情の強さや状況によって使い分けを行います。
She gave a passionate speech about climate change.
彼女は気候変動について情熱的なスピーチを行った。
She gave an impassioned speech about climate change.
彼女は気候変動について熱烈なスピーチを行った。
この文脈では、passionateimpassionedがどちらも自然に置換可能です。両者は「情熱的な」という意味合いを持ちますが、impassionedの方がより感情の高まりや強さを強調しているため、印象が少し異なります。
He is a passionate musician who plays every day.
彼は毎日演奏する情熱的な音楽家です。

類語・関連語 4 : zealous

単語zealousは、「熱心な」「熱中した」という意味を持ち、特に何かに対して強い情熱や献身を持つことを示します。この単語は、宗教的な活動や政治活動、趣味など、特定の目的に対する強い意欲を表現する際に使われることが多いです。情熱的な態度が強調されるため、対象に対する深い愛情や忠誠心を伴う場合が多いです。
単語impassionedは、感情や情熱が強く表現されることを意味し、特に感情的なスピーチや行動に関連しています。例えば、演説やプレゼンテーションの際に、感情を込めて話す様子を表すのに適しています。一方、zealousは、特定の目標や信念に対して熱心であることに焦点を当てているため、情熱の表現がより目的志向的です。つまり、impassionedは感情の強さを強調し、zealousはその情熱が特定の対象に向かっている様子を示します。このため、impassionedは一般的に感情的な表現に使われるのに対し、zealousは活動や目的に対する熱心さを強調する場合に使われることが多いです。
The activists were zealous in their efforts to promote environmental conservation.
その活動家たちは環境保護を促進するために熱心に努力していた。
The speaker gave an impassioned plea for action on climate change.
その演説者は気候変動に対する行動を求める感情的な訴えを行った。
この例からわかるように、zealousは目的に対する熱心な姿勢を示し、impassionedは感情的な表現を強調しています。両者は情熱という共通点を持ちながらも、使用される文脈によりニュアンスが異なるため、状況に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。

類語・関連語 5 : vehement

vehement」は、強い感情や情熱を伴った表現を指す単語で、特に力強さや激しさが際立つ場面で使われます。何かに対して強く反対したり、強い意見を持っている場合に用いられることが多いです。この単語は、例えば議論や討論の場面で、感情を込めて主張する様子を表す際に適しています。
impassioned」と「vehement」はどちらも強い感情を表す言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。「impassioned」は、情熱的で感情が高ぶった状態を強調し、しばしば感情の深さや純粋さが感じられます。例えば、スピーチや演説で心からの訴えをする時に使われることが多いです。一方で、「vehement」は、より攻撃的または激しい感情を示すことが多く、主張の強さや激しさに重点が置かれます。したがって、「impassioned」は感情の純粋さや美しさを感じさせるのに対し、「vehement」は力強さや激しさを強調します。ネイティブスピーカーは、感情の強さやトーンに応じてこれらの言葉を使い分けることが多いです。
The activist gave a vehement speech about climate change.
その活動家は気候変動について激しいスピーチを行った。
The activist gave an impassioned speech about climate change.
その活動家は気候変動について情熱的なスピーチを行った。
この例文では、「vehement」と「impassioned」が置き換え可能です。どちらの単語も強い感情を伝えますが、「vehement」はより激しさや強い反発心を表現しており、「impassioned」は情熱や心からの訴えを強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

impassionedの会話例

impassionedの日常会話例

「impassioned」は、感情が非常に強く表現される様子を示す形容詞です。日常会話では、特に熱意や情熱を持って何かを主張する時に用いられます。たとえば、友人との議論やプレゼンテーションの際に、自分の意見を強く訴える場面で使われることが多いです。

  1. 情熱的な

意味1: 情熱的な

この会話では、Aが自分の意見について非常に情熱的に語っており、その様子を表現するために「impassioned」が使われています。BはAの情熱に感心し、さらに議論を深めています。

【Example 1】
A: I feel very strongly about this issue. My impassioned plea is for everyone to take it seriously!
A: この問題について私は非常に強く感じています。私の情熱的なお願いは、皆が真剣に受け止めてほしいということです!
B: I completely agree! Your impassioned argument really makes me think.
B: 私も完全に同意します!あなたの情熱的な主張は本当に考えさせられます。

【Example 2】

A: Did you see her speech? It was so impassioned that I couldn't help but cheer.
A: 彼女のスピーチ見た?とても情熱的で、思わず応援しちゃったよ。
B: Yes, it was incredible! Her impassioned delivery inspired everyone in the room.
B: うん、素晴らしかったね!彼女の情熱的な話し方は、その場にいた全員を鼓舞したよ。

【Example 3】

A: I love how impassioned he gets when discussing his favorite topics.
A: 彼が好きな話題について話すときの情熱的な様子が大好きだよ。
B: Absolutely! His impassioned approach makes the conversation so much more engaging.
B: 本当にそうだね!彼の情熱的なアプローチは、会話をより魅力的にしてくれるよ。

impassionedのビジネス会話例

「impassioned」は、ビジネスシーンにおいて情熱的な態度や表現を示す言葉で、プレゼンテーションや交渉などの場面で使用されることがあります。特に、熱心な意見や提案をする際に使われることが多いです。ビジネスにおいて、情熱を持って取り組む姿勢は重要であり、相手にその意志を伝えるために「impassioned」が役立ちます。

  1. 情熱的な態度や表現

意味1: 情熱的な態度や表現

この会話例では、Aが新しいプロジェクトに対する情熱を表現しており、その姿勢がBに伝わっています。「impassioned」は、ビジネスにおいて重要な提案や意見を情熱的に述べる場面で使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I feel very impassioned about the new marketing strategy we discussed.
A: 私は、私たちが話し合った新しいマーケティング戦略に非常に情熱を持っています
B: That's great to hear! Your impassioned approach will definitely motivate the team.
B: それを聞けて嬉しいです!あなたの情熱的なアプローチは、間違いなくチームを奮い立たせるでしょう。

【Exapmle 2】

A: During the presentation, your impassioned speech really captured the audience's attention.
A: プレゼンテーション中、あなたの情熱的なスピーチは本当に観客の注意を引きました。
B: Thank you! I believe that an impassioned delivery can make a big difference.
B: ありがとうございます!私は、情熱的な伝え方が大きな違いを生むと信じています。

【Exapmle 3】

A: We need an impassioned leader to drive this project forward.
A: このプロジェクトを前進させるには、情熱的なリーダーが必要です。
B: I agree. An impassioned leader can inspire the team to achieve great results.
B: 私も同意します。情熱的なリーダーは、チームを鼓舞して素晴らしい結果を達成させることができます。

impassionedのいろいろな使用例

形容詞

1. 強い感情や情熱を伴う、熱烈な

感情表現・スピーチ

impassioned という単語は、強い感情や熱意を込めた様子を表現する形容詞です。特にスピーチや演説、声明などにおいて、話者の情熱的で心からの感情を伴う様子を表現する際によく使用されます。政治的な演説や、人権に関する主張、芸術的な表現などの文脈でよく見られます。
The activist delivered an impassioned speech about climate change at the UN conference.
活動家は国連会議で気候変動について熱烈な演説を行いました。
She made an impassioned plea for peace and reconciliation.
彼女は平和と和解を求める情熱的な訴えを行いました。
  • impassioned speech - 熱烈な演説
  • impassioned plea - 情熱的な嘆願
  • impassioned appeal - 熱心な訴え
  • impassioned argument - 熱のこもった議論
  • impassioned defense - 熱心な弁護

芸術・表現

  • impassioned performance - 情熱的な演技
  • impassioned singing - 熱唱
  • impassioned writing - 情熱的な文章
  • impassioned poetry - 情熱的な詩
  • impassioned declaration - 熱烈な宣言

感情・態度

  • impassioned response - 感情的な反応
  • impassioned believer - 熱心な信者
  • impassioned supporter - 熱心な支持者
  • impassioned advocate - 熱心な提唱者
  • impassioned protest - 情熱的な抗議

英英和

  • characterized by intense emotion; "ardent love"; "an ardent lover"; "a fervent desire to change society"; "a fervent admirer"; "fiery oratory"; "an impassioned appeal"; "a torrid love affair"激しい感情に特徴付けられたさま熱烈
    例:an impassioned appeal 熱のこもった訴え