サイトマップ 
 
 

disaffectionの意味・覚え方・発音

disaffection

【名】 離反

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪsəˈfɛkʃən/

disaffectionの意味・説明

disaffectionという単語は「不満」や「不平」を意味します。この言葉は、主に人々が何らかの組織、特に政府や政治的なシステムに対して抱く感情を表現する際に使われます。disaffectionは、一般的に対象に対する忠誠心や好意が薄れた状態を指しており、特にその対象によって失望や不満を感じている場合に用いられます。

この言葉は、政治や社会の文脈でよく使用されます。例えば、国民が政府や政権に対して不満を抱いている場合、その感情をdisaffectionと表現します。このような感情が広がると、社会における不安や混乱を引き起こすことがあります。また、disaffectionは、職場やコミュニティ内でも見られる現象で、構成員が組織の方針やリーダーシップに対して不満を持つことで、全体の団結が損なわれることがあります。

心理的側面から見ると、disaffectionは失望感や疎外感をともなう場合が多く、これが個人の幸福感や対人関係に悪影響を及ぼすこともあります。このように、disaffectionは、ただ単に不満を表すだけではなく、その背景にある感情や状況を考慮することが重要です。人々の不満の理由を理解することで、解決策や改善策を見つける手助けとなるでしょう。

disaffectionの基本例文

The disaffection of the employees was fueled by the lack of communication from management.
経営陣のコミュニケーション不足によって、従業員の不満が増幅されました。
The disaffection of the public towards the government was evident in the election results.
公衆の政府に対する不満は、選挙結果に明らかに表れていた。
The disaffection of the students towards the educational system was reflected in their low academic performance.
教育システムに対する学生たちの不満は、低い学業成績に反映されていました。

disaffectionの意味と概念

名詞

1. 不満

不満は、他者や組織に対して感じる失望や不快感を指します。この感情は、特に社会的な環境や職場などでの疎外感、誰かとのつながりの欠如によって引き起こされることが多いです。人々は、満たされない期待や必要から不満を抱くことがあります。
The workers expressed disaffection towards the management's decisions.
従業員たちは経営陣の決定に対して不満を表明した。

2. 不忠

不忠は、政府や権威に対する忠誠心の欠如を表します。この意味合いでは、国家などに対する裏切り行為や、支配的な権力に対する抵抗が含まれる場合があります。政治的な文脈においては、反抗心や異議申し立てとも関連しています。
The citizens' disaffection led to protests against the new law.
市民たちの不忠は、新しい法律に対する抗議につながった。

3. 疎外感

疎外感は、他人とのつながりを感じられないことで生じる孤独感を示します。この感情は、社会に対する不安や自己のアイデンティティの喪失からも来ることがあり、特に新しい環境に置かれたときに強く感じられることがあります。
He felt deep disaffection when he moved to the new city, missing his old friends.
彼は新しい都市に引っ越したとき、古い友人がいなくなったことで深い疎外感を感じた。

disaffectionの覚え方:語源

disaffectionの語源は、ラテン語の「dis-」と「affectio」に由来します。「dis-」は「否定」や「反」を意味し、「affectio」は「感情」や「愛情」、「影響」を意味します。この二つの要素が組み合わさることで、「disaffection」は「感情の否定」を表す言葉となります。つまり、元々は人や物に対する感情的な結びつきが欠如している状態を指していました。

この言葉は、英語において19世紀に広く使われるようになり、特に社会的や政治的な文脈での不満や反感を表す際に用いられることが多いです。人々が何かに対して抱く愛情や支持がなくなることで、失望や不満が生じる様子を示す言葉として定着しています。したがって、disaffectionは単なる感情の欠如だけでなく、特定の事象や状況に対する反感をも含む複雑な意味合いを持つ語となっています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More
語源 tion
こと
More

disaffectionの類語・関連語

  • discontentという単語は、不満や不満足を意味し、特定の状況や物事に対する不満を示します。例えば、「仕事に対する不満(discontent with the job)」のように使われます。
  • dissatisfactionという単語は、満足しないことを指し、一般的な不満だけでなく、特定の期待に応えられなかった時に使います。「顧客の不満(customer dissatisfaction)」と表現されることが多いです。
  • alienationという単語は、疎外感や孤立感を意味し、人が他者や環境と結びつきを失った状態を表します。「社会からの疎外(alienation from society)」のように使われます。
  • disapprovalという単語は、何かに対する否定的な感情や意見を意味し、誰かの行動や意見に対する反対を示します。「彼の決定に対する不承認(disapproval of his decision)」のように使われます。
  • malaiseという単語は、一般的な不快感や漠然とした不満を指し、病状だけでなく、社会や経済の不調にも使われます。「社会の不安感(societal malaise)」のように使用することができます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

disaffectionのいろいろな使用例

名詞

1. 他者からの疎外感の感情

社会的疎外

この分類では、個人が他者との関係から外れていると感じる状況を指します。疎外感は孤独や不安を生むことがあります。
The disaffection he felt towards his peers made him withdraw from social activities.
彼は仲間に対する不満から、社交的な活動から距離を置くようになった。
  • disaffection towards society - 社会に対する不満
  • feelings of disaffection - 疎外感の感情
  • sense of disaffection - 疎外感の意識
  • disaffection from friends - 友人との疎外感
  • public disaffection - 公共の不満
  • experience disaffection - 疎外感を経験する
  • face disaffection - 疎外感に直面する

政治的疎外

この分類では、政府や権力者に対する不満や疑念から生じる不満を指します。政治的な疎外は、支持の喪失を引き起こす可能性があります。
The government's policies led to widespread disaffection among the citizens.
政府の政策は、市民の間に広範な不満を引き起こした。
  • political disaffection - 政治的疎外感
  • disaffection with the government - 政府への不満
  • disaffection from political parties - 政党に対する疎外
  • express disaffection - 疎外感を表明する
  • disaffection among voters - 有権者の間の不満
  • arise from disaffection - 疎外感から生じる
  • sense disaffection in society - 社会における疎外感を感じる

2. 権力や権威に対する不忠

不忠実な態度

この分類では、特定の権威や制度に対して不忠誠である状態を示します。個人や集団の信頼が損なわれ、逆らう気持ちを育てることがあります。
The disaffection displayed by the soldiers was a concern for the military leaders.
兵士たちが示した不忠は、軍の指導者たちにとって懸念材料だった。
  • disaffection towards authority - 権威に対する不忠
  • show disaffection - 不満を示す
  • feeling of disaffection towards leaders - 指導者に対する不満の感情
  • military disaffection - 軍の不満
  • disaffection in the ranks - 階級内の不満
  • lead to disaffection - 不満を引き起こす
  • disaffection among employees - 従業員の間の不満

社会的反乱

この分類は、既存の社会システムに対する反発や異議申し立てを指します。一般市民が不満を抱いた結果、社会的な運動や抗議に発展することがあります。
Disaffection among the youth led to protests demanding change.
若者の間の不満は、変革を求める抗議に繋がった。
  • youth disaffection - 若者の不満
  • social disaffection - 社会的な不満
  • rise of disaffection - 不満の高まり
  • mobilize disaffection - 不満を動員する
  • disaffection and unrest - 不満と不安定
  • express social disaffection - 社会的不満を表現する

英英和

  • disloyalty to the government or to established authority; "the widespread disaffection of the troops"政府への、または、確立された当局への不誠実離反
    例:The widespread disaffection of the troops. 軍の広まっている不満。
  • the feeling of being alienated from other people他人から遠ざけられていると感じること離反