サイトマップ 
 
 

absolutelyの意味・覚え方・発音

absolutely

【副】 絶対に

【副】 完全に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/æb.səˈl(j)uːt.lɪ/

absolutelyの覚え方ヒント

absolutelyの意味・説明

absolutelyという単語は「完全に」や「間違いなく」を意味します。この言葉は強い肯定を示すときに使います。つまり、何かについて100%同意する場合や、確実であることを強調したいときに用いられる表現です。日常会話や書き言葉において、他の人の意見に賛同する際によく見られます。

この単語は、感情や意見を強調するために使われることが多いです。たとえば、「I'm absolutely sure(私は絶対に確信しています)」というように、ある主張や考えが非常に確かなものであることを示すために使います。また、「absolutely」の前に形容詞や動詞を置くことで、その対象に対する気持ちをより強調することができます。

また、「absolutely」は、提案や意見に対して返答する際にもよく使われます。「I think we should go there.」に対して「Absolutely!」と言えば、「その通り!」「その意見に完全に同意します!」という意味になります。このように、absolutelyは積極的に賛同する時によく使われ、自分の意志や感情を強調する際に非常に便利な表現です。

absolutelyの基本例文

Absolutely no way!
絶対に無理!
She absolutely loves ice cream.
彼女は絶対にアイスクリームが大好きだ。
The concert was absolutely amazing!
コンサートはまさに素晴らしかった!

absolutelyの意味と概念

副詞

1. 完全に

この意味の「absolutely」は何の疑いもなく、全く決定的であることを示します。何かが完璧で、妥協がない状態を強調する際に使われます。ネガティブな状況ではなく、主にポジティブな事柄や強い意見を表現する時によく用いられます。
I absolutely love this movie!
私はこの映画が完全に大好きです!

2. 疑いなく

この説明では「absolutely」が言葉や意見の強調として使われることを示します。何かが間違いなく真実であることや、他のどの選択肢もありえないことを表す際に用いられます。このニュアンスが重要です。
She is absolutely right about the answer.
彼女はその答えについて疑いなく正しいです。

3. 本当に

この「absolutely」は、感情や反応の強さを強調する際に使われます。驚きや感心を表す文脈で活用されます。よりリアルで強い感情を伝えるためにその強さを強調する役割があります。
I was absolutely amazed by the performance.
私はそのパフォーマンスに本当に驚かされました。

absolutelyの覚え方:語源

absolutelyの語源は、ラテン語の「absolutus」に由来します。この「absolutus」は、「ab-」(離れる、から)と「solvere」(解放する、解く)という動詞に由来し、「解放された」や「完全な」という意味を持っていました。この語根は、何かが完全に解決されたり、制約から解放されたりする様子を表しています。

このラテン語の派生語が古フランス語に入り、「absolu」となり、英語にも取り入れられました。英語では、名詞や動詞の形を持つ「absolute」が形容詞として使われるようになり、さらに「-ly」という副詞の接尾辞が付いて「absolutely」という形になりました。

現在の「absolutely」は、「全く」「絶対に」という意味で使われ、肯定的な強調を表す言葉として広く用いられています。このように、absolutelyの語源には、完全さや制約からの解放というテーマが含まれているのです。

語源 ab
語源 abs
離れて
More
語源 solut
語源 sol
解ける
More
語源 ly
〜のように
More

absolutelyの類語・関連語

  • totallyという単語は、全てにおいて完璧にという意味を持っており、何かが完全であることを強調する時に使います。例えば、"I totally agree"(私は完全に同意します)という表現が使われます。
  • completelyという単語は、何かが完全に終わったり、隙間なく満たされた状態を指します。例えば、"She was completely satisfied"(彼女は完全に満足していました)という表現で使われます。
  • utterlyという単語は、強い感情や状態を強調する際に使用します。例えば、"He was utterly confused"(彼は完全に混乱していました)のように、強調が必要な時に使います。
  • entirelyという単語は、全体として何かが含まれていることを表し、部分的ではなく全てを指す場合に使われます。例えば、"It is entirely my fault"(それは完全に私の過失です)といった使い方があります。
  • whollyという単語は、全体的にまたは完全にという意味を持ち、特に忠誠や信頼などの感情を強調する時に使います。例えば、"I am wholly committed"(私は完全にコミットしています)というふうに使われます。


absolutelyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : totally

totally」は「完全に」や「全く」という意味を持ち、何かが他のものに対して絶対的であることを強調する際に使われます。特に、カジュアルな会話や日常的な文脈で頻繁に見られる単語です。「totally」は非常に強い同意や受け入れを示すために用いられ、特に若者や友人同士の会話で好まれます。
absolutely」と「totally」は、いずれも「完全に」という意味を持ちますが、微妙なニュアンスの違いがあります。「absolutely」はよりフォーマルで、特に強い肯定や断言を表す際に使われます。例えば、何かが確実であることを強調する時、「absolutely」を使うことで、より強い信頼感を伝えられます。一方で、「totally」はカジュアルな表現として使われ、特に若者の言葉遣いに見られることが多いです。このため、友人との会話やリラックスした場面では「totally」の方が自然に感じられるでしょう。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、言葉のトーンや場面に合わせた選択を行います。
I am totally convinced that we can win this game.
私はこの試合に勝てると完全にかんぜんに確信しています。
I am absolutely convinced that we can win this game.
私はこの試合に勝てると完全にかんぜんに確信しています。
この場合、「totally」と「absolutely」はどちらも同じ意味で使われており、置換が自然です。ただし、文脈によっては「absolutely」の方がより強い確信を表現することができます。

類語・関連語 2 : completely

単語completelyは「完全に」や「全く」という意味を持ち、何かが100%の状態であることを強調します。物事の全体が欠けることなく存在する様子を表し、否定的な意味合いを持たないのが特徴です。日常会話や文章で幅広く使われ、特に何かが全ての部分で行われたり達成されたりしたことを示す際に用いられます。
一方、単語absolutelyも「完全に」という意味で使われますが、より強い肯定や確信を表す際に使われることが多いです。例えば、相手の意見に強く同意する場合や、何かが疑いなく真実であることを強調したいときに使われます。ネイティブスピーカーは、単に「全ての状態」を示す場合にはcompletelyを、より強い感情や確信を伴う場合にはabsolutelyを選ぶ傾向があります。また、文脈によっては、absolutelyがよりフォーマルで力強い印象を与えることもあります。
I am completely sure about my decision.
私は自分の決断について全く確信しています。
I am absolutely sure about my decision.
私は自分の決断について完全に確信しています。
この場合、両方の文は置換可能であり、意味はほぼ同じですが、absolutelyを使うことで、より強い確信を持っていることが強調されます。

類語・関連語 3 : utterly

utterly」は、完全に、全くという意味を持ち、特に否定的な文脈で使用されることが多いです。何かが非常に悪い、または不快である場合にその強さを表現する際に使われます。例えば、「彼はその問題に対してutterly無関心です」という表現は、無関心さが非常に強いことを示しています。
absolutely」と「utterly」は、どちらも「完全に」という意味で使われますが、ニュアンスに違いがあります。「absolutely」は、肯定的な文脈でも使用され、強い賛成や肯定を示す際によく使われます。一方、「utterly」は、特に否定的な意味合いを強調するために使われることが多く、感情の強さを表現する際に適しています。つまり、「absolutely」は一般的にポジティブな文脈で、「utterly」はネガティブな文脈で使われることが多いのです。ネイティブスピーカーは、この微妙な違いを意識して使い分けています。
I am utterly convinced that we will win the match.
私は試合に勝つと全く確信しています。
I am absolutely convinced that we will win the match.
私は試合に勝つと完全に確信しています。
この文脈では、「utterly」と「absolutely」は相互に置き換え可能ですが、前者は強い肯定的な確信を示しつつも、時にはネガティブな状況にも使われるため、使用する場面によって受け取られる印象が異なる場合があります。
He is utterly unprepared for the exam.
彼は試験に全く準備ができていません。

類語・関連語 4 : entirely

entirely」は「完全に」や「全く」という意味を持つ副詞で、物事が全て含まれていることを強調します。この言葉は、特定の状況や意見に対して全くの同意や否定を示すときに使われます。また、物事の全体を指す場合にも用いられ、何かの部分や一部ではなく、全体を強調するニュアンスがあります。
absolutely」と「entirely」はどちらも「完全に」という意味を持っていますが、使われる文脈やニュアンスには微妙な違いがあります。absolutelyは、より強い断定や確信を表現する際に使われることが多く、「絶対に」や「全くその通り」という意味合いが強く感じられます。一方で、entirelyは、物事の全体性を強調する場合に使われることが一般的で、より穏やかなニュアンスを持っています。例えば、absolutelyを使うことで意見に対する強い支持を示すことができますが、entirelyを使うことでその意見の全体を認めることを表現することができます。このように、文脈によって選ぶべき単語が異なるため、英語ネイティブはその微妙なニュアンスを意識して使い分けています。
I entirely agree with your opinion.
私はあなたの意見に完全に同意します。
I absolutely agree with your opinion.
私はあなたの意見に絶対に同意します。
この文脈では、両方の単語が使えますが、absolutelyを使うとより強い感情が伝わり、entirelyを使うとより穏やかな同意を示すことができます。

類語・関連語 5 : wholly

wholly」は「完全に」や「全く」という意味を持ち、何かが全体としてそうであることを強調する際に使われます。特に、物事が100%その状態であることを示すのに適しています。日常会話や文章でも使用されることが多く、強い肯定の表現として役立ちます。
absolutely」と「wholly」はどちらも「完全に」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。ネイティブスピーカーは、absolutelyを使用する際、感情や強い賛同のニュアンスを込めることが多く、特に「絶対に」といった強調を必要とする場面で使われます。一方で、whollyはより中立的な表現であり、物事の状態や性質を客観的に示す際に使われることが多いです。このため、感情的な強調が必要ない文脈では、whollyが適していることがあります。
I am wholly devoted to my work.
私は自分の仕事に完全に専念しています。
I am absolutely devoted to my work.
私は自分の仕事に絶対に専念しています。
この例文では、どちらの単語も「完全に専念している」という意味を持ち、置換可能です。しかし、absolutelyを使うことで、より強い感情が伝わります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

absolutelyの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
音楽についての絶対的な考察:小澤征爾との対話

【書籍の概要】
この書籍は、国際的に著名なベストセラー作家である村上春樹と、ボストン交響楽団の元指揮者小澤征爾との音楽と執筆に関する深い個人的対話を収めています。村上はジャズクラブを経営していた経験があり、音楽に対する情熱が強い。本書では、ブラームスやベートーヴェンなどの作曲家や、レナード・バーンスタイン、グレン・グールドについても幅広く議論されています。

【「music」の用法やニュアンス】
この書籍での「music」は、単なる音楽の存在だけでなく、村上春樹と小澤征爾の間で交わされる深い感情や思索の象徴として機能しています。音楽は彼らの人生において重要な役割を果たしており、対話の中では、音楽の技術や歴史、さらには個々の音楽体験が語られます。特に、村上が音楽を通じて感じる感情や、音楽が彼の作品に与える影響についても触れられており、音楽が彼の創作活動や人生観にどのように結びついているかが示されています。このように、「music」は彼らの個人的なつながりや、文化的な背景を反映する重要なテーマとなっています。


【書籍タイトルの和訳例】
絶対的な冒険!クリスマス2007の準備

【書籍の概要】
この書籍は、幼い子供たちがクリスマスの真の精神により深く触れられるようにサポートします。クリスマスの商業広告や音楽、装飾に気を取られがちな中で、日々の活動を通じて福音のメッセージを考え、自分の生活に適用することを促します。キリストの誕生に向けた準備を行うための導きとなります。

【「absolutely」の用法やニュアンス】
Absolutely」は、「全く」「間違いなく」という意味を持ち、強調に使われる副詞です。この書籍では、タイトルにおいて「絶対的な冒険」を示すために用いられています。このニュアンスは、クリスマスの準備が重要であり、心から取り組むべき特別な時期であることを強調しています。「Absolutely Advent!」という表現は、クリスマスの精神を深く理解し、体験するための決意や情熱を表現しており、読者に対してこの時期を真剣に受け止めるよう促しています。


【書籍タイトルの和訳例】
絶対にグリーンで血が流れる

【書籍の概要】
この書籍は、オーストラリアのカンベラ・レイダースフットボールクラブの歴史を描いています。地域のゲームから始まり、2019年には成功を収め、緊迫したNRLグランドファイナルに至るまでのストーリーが新たに更新されています。

【「absolutely」の用法やニュアンス】
absolutely」は「完全に」「まったく」といった意味を持つ副詞で、強調のニュアンスを伴います。この書籍のタイトル「Absolutely Bleeding Green」では、レイダースクラブへの情熱や愛着を強調しています。「bleeding green」は、ファンがそのクラブのカラーに対して非常に強い感情を抱いていることを示唆しており、「absolutely」はその気持ちがいかに強いかを強調しています。このフレーズは、単なる支持を超えた、深い忠誠心やアイデンティティの一部としての意義を持ちます。


absolutelyの会話例

absolutelyの日常会話例

「absolutely」は、日常会話において「全く」「絶対に」といった意味で使われる単語です。この単語は、肯定的な感情や強い同意を示す際に頻繁に使用され、会話をより力強くする役割を果たします。特に、友人とのカジュアルな会話や、感情を表現する場面でよく見られます。

  1. 全く、まったく
  2. 絶対に

意味1: 全く、まったく

この意味での「absolutely」は、何かが完全であることや、否定的な表現に対する強い同意を示します。友人同士の会話やカジュアルな場面で使われることが多いです。

【Example 1】
A: I think this pizza is the best in town!
このピザは町で一番だと思う!全くその通りだね!
B: I absolutely agree! It's delicious!
全く賛成だよ!美味しいね!

【Example 2】

A: Is the movie worth watching?
その映画を見る価値があるかな?全くあるよ!
B: Yes, it's absolutely amazing!
うん、全く素晴らしいよ!

【Example 3】

A: Do you think she can win the competition?
彼女がコンペティションに勝てると思う?全く勝てると思うよ!
B: I absolutely believe so!
私も全くそう思うよ!

意味2: 絶対に

この意味での「absolutely」は、何かが確実であることを強調する際に使われます。特に、約束や意見を強く表現したい時に用いられることが多いです。

【Example 1】
A: Will you help me with my project?
私のプロジェクトを手伝ってくれる?絶対に手伝うよ!
B: I will absolutely be there!
絶対に行くよ!

【Example 2】

A: Are you sure about this decision?
この決断に自信がある?絶対に大丈夫だよ!
B: Yes, I absolutely am!
うん、絶対にそうだよ!

【Example 3】

A: Can we trust him?
彼を信頼してもいいかな?絶対に信頼できるよ!
B: I absolutely think so!
私も絶対にそう思うよ!

absolutelyのビジネス会話例

「absolutely」は、ビジネスシーンにおいても使われることがある強調表現であり、特に同意や確信の意を示す際に用いられます。この単語は、ビジネスの会話で提案や意見に対して強い賛成を示すために使われることが多く、信頼性や確実性を強調するための便利な表現とされています。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 完全に、全く(強調の意)
  2. 確かに、まさに(同意の意)

意味1: 完全に、全く(強調の意)

この会話では、「absolutely」がプロジェクトの成功に対する確信を示すために使われています。強調の意を持つこの単語は、提案の重要性を際立たせる際に非常に効果的です。

【Exapmle 1】
A: I believe our new strategy will absolutely enhance our market position.
A: 私たちの新しい戦略は完全に市場の地位を向上させると信じています。
B: That's a strong statement! Can you elaborate on how it will work?
B: それは強い意見ですね!どのように機能するのか詳しく教えてもらえますか?

【Exapmle 2】

A: The feedback from our clients has been absolutely positive.
A: 私たちのクライアントからのフィードバックは全くポジティブです。
B: That's great to hear! It shows we're on the right track.
B: それは良い知らせですね!私たちが正しい方向に進んでいることを示しています。

【Exapmle 3】

A: This product will absolutely meet the needs of our customers.
A: この製品は完全に私たちの顧客のニーズに応えるでしょう。
B: I agree. Its features are exactly what they are looking for.
B: 私も同意します。その機能は彼らが求めているものそのものです。

意味2: 確かに、まさに(同意の意)

この会話では、「absolutely」が他者の意見に対する強い同意を示すために使われています。ビジネスの場面での合意形成や理解を深めるために、非常に効果的な表現です。

【Exapmle 1】
A: I think we should focus on customer satisfaction to drive sales.
A: 売上を伸ばすために顧客満足に焦点を当てるべきだと思います。
B: I absolutely agree with you on that.
B: 私もそれにはまさに同意します。

【Exapmle 2】

A: Our team needs to communicate more effectively to improve collaboration.
A: 私たちのチームはコラボレーションを改善するためにもっと効果的にコミュニケーションを取る必要があります。
B: Absolutely. Clear communication is key to our success.
B: 確かに。明確なコミュニケーションは私たちの成功の鍵です。

【Exapmle 3】

A: We need to adapt to the changing market conditions swiftly.
A: 変化する市場状況に迅速に適応する必要があります。
B: Absolutely. Flexibility is crucial for our growth.
B: まさに。柔軟性は私たちの成長にとって重要です。

absolutelyのいろいろな使用例

副詞

1. 完全性、無条件

完全に、全く

absolutely という単語は、何かが全く、または完全にそうであることを示す副詞です。これは、鑑定や意見を強調するためによく使われます。
The movie was absolutely fantastic!
その映画は全く素晴らしかったです!
  • absolutely perfect - 完全に完璧
  • absolutely necessary - 絶対に必要
  • absolutely true - 全く真実
  • absolutely essential - 全く欠かせない
  • absolutely amazing - 完全に驚くべき
  • absolutely certain - 確実にそうである
  • absolutely correct - 完全に正しい

問題なし、疑いなし

この分類では、無条件で確かであることを強調します。このような使い方は、議論や決断の際に多用されます。
I am absolutely sure we will win.
私は私たちが勝てると全く確信しています。
  • absolutely clear - 完全に明確
  • absolutely required - 絶対的に必要
  • absolutely fine - 問題なし
  • absolutely no doubt - 疑いなしに
  • absolutely committed - 全く献身的
  • absolutely set - 完全に決まっている
  • absolutely fine - 完全に問題ない

2. 強調、強化の意味

強い強調

absolutely は、話し手が感じている強い感情や意見を示すためにも使われます。これにより、感情的な強さが加わります。
I absolutely loved the concert!
私はそのコンサートが全く大好きでした!
  • absolutely love - 全く大好き
  • absolutely hate - 全く嫌い
  • absolutely adore - 完全に崇拝する
  • absolutely recommend - 絶対にお勧め
  • absolutely thrilled - 全く興奮した
  • absolutely captivated - 完全に魅了された
  • absolutely enjoy - 完全に楽しむ

言及の強化

この使い方では、特定の事柄についての強調を目的として使用されます。意見や感想をより力強く伝えるために役立ちます。
You should absolutely try this dish.
あなたはこの料理を絶対に試すべきです。
  • absolutely recommend - 絶対に薦める
  • absolutely need - 絶対に必要
  • absolutely have to - 絶対にしなければならない
  • absolutely can't wait - 全く待ちきれない
  • absolutely must - 絶対にしなければならない
  • absolutely right - 完全に正しい
  • absolutely understand - 完全に理解する

その他

カジュアルな使い方

absolutely はカジュアルな会話の中でも頻繁に使われ、その際の表現は特に親しみやすいです。
That's absolutely hilarious!
それは全く面白いです!
  • absolutely awesome - 全く素晴らしい
  • absolutely a must-see - 絶対に見るべき
  • absolutely wild - 全くワイルド
  • absolutely incredible - 完全に信じられない
  • absolutely ridiculous - 全く馬鹿げている
  • absolutely epic - 完全に壮大
  • absolutely fun - 全く楽しい

英英和

  • completely and without qualification; used informally as intensifiers; "an absolutely magnificent painting"; "a perfectly idiotic idea"; "you're perfectly right"; "utterly miserable"; "you can be dead sure of my innocence"; "was dead tired"; "dead right"完全にそして資格なしで誓って
    例:an absolutely magnificent painting 全くすばらしい絵画
  • totally and definitely; without question; "we are absolutely opposed to the idea"; "he forced himself to lie absolutely still"; "iron is absolutely necessary"完全に、そして、確実に絶対に
    例:We are absolutely opposed to the idea. 私達は絶対にその考えには反対だ。

この単語が含まれる単語帳