語源 mand

English Etymology : mand

mand mend
命令する
  • 命ずる
    com 共に
    commandの語源はラテン語の"commendare"から来ています。これは「任命する、信頼を寄せる」という意味で、中世ヨーロッパの騎士たちが上級官僚、城主、または自分たちの同僚たちを指揮するために使用していました。
  • 勧める
    re 再び
    recommendは、中世ラテン語の「recommendare」から派生した英単語です。この言葉は、「誰かを信頼する人に推薦する」という意味を持っています。最初に記録された使用は14世紀で、その後語源は変化してもその意味はほぼ同じままです。
  • 特殊部隊
    com 共に
    「commando」は、英語で「特殊部隊員」という意味があります。語源は「command」(指揮する)と「o」(小さいものを意味する接尾辞)から来ており、「小さな指揮官」という意味になります。元々は第二次世界大戦でイギリス軍が編成した特殊部隊の名称として使用された言葉です。
  • 要求
    mand 命令する
    demandの語源は、フランス語の"demander"から来ており、"demande"という名詞形から英語に取り入れられた。フランス語の"demander"はラテン語の"mandare"から来ており、"命令する"や"依頼する"という意味を持っている。英語のdemandも、"要求する"や"強く求める"という意味を持っている。
  • 指揮官司令官
    com 共に
    commanderの語源は、フランス語の「commander(コマンデール)」に由来しています。これは、ラテン語の「commendare(コンメンダレ)」が語源で、指示する、託すという意味があります。その後、英語に取り入れられ、軍や船の指揮官を意味するようになりました。
  • 推薦できる
    com 共に
    「commendable」の語源は、ラテン語の「commendare」から来ており、"commend"という言葉の形容詞形です。commendは、「称賛する」という意味があります。したがって、「commendable」は「称賛されるべき」という意味を持ちます。
  • ほめる
    com 共に
    「commend」はラテン語の「commendare」が由来で、「信頼を寄せる」という意味があります。また、中世ラテン語では「賞賛する」という意味合いも持っていました。現在では、何かを賞賛したり、推薦する場合に使われる動詞として使われます。
  • 推薦すること
    com 共に
    recommendationの語源は、ラテン語の"commendare"から来ており、"commend"(褒める、推薦する)と"ation"(~すること)から構成されています。直訳すると「推薦すること」という意味になります。日常英会話でしばしば使われる形容詞の"recommended"も同じ語源を持ちます。
  • 義務の
    mand 命令する
    「mandatory」の語源はラテン語の「mandātum(命令)」です。この言葉は英語に借用され、最終的に「mandatory」という単語が生まれました。この単語は、「義務的な」や「必須の」という意味を持ち、法律や規則などで使用されます。例えば、「mandatory requirement(必要条件)」や「mandatory law(義務法)」などが該当します。
  • 司令官
    com 共に
    commandeerの語源は、フランス語の"commander"(指揮する)から来ています。この言葉自体はラテン語の"commendare"(預ける)に由来します。命令に基づいて物事を奪うという意味で使われるようになったのは、18世紀になってからです。
  • 命令
    mand 命令する
    mandateの語源は、ラテン語の"mandatum"から来ています。"mandatum"は、"信任状"または"許可状"を意味しており、その後中世ラテン語で"mandatum"は"命令"を意味するようになりました。英語のmandateは、この中世ラテン語のmandatumに由来しており、"権限"や"命令"を意味します。
  • 叱責
    re 再び
    reprimandの語源はフランス語の「réprimande」に由来し、その語自体はラテン語の「reprimere」(抑制する、抑圧する)から来ています。re-は「再び」という意味です。したがって、reprimandは「再び抑制する」という意味です。この言葉は、誰かを諭す、叱る、注意することを指します。
  • 院主
    mand 命令する
    「Archimandrite」はギリシャ語の「archimandritis(アルキマンドリティス)」から来ており、"archi"は「上位」を意味し、"mandra"は「羊飼いの小屋」を意味します。つまり、「archimandrite」とは「高位の羊飼い」という意味合いがあります。
  • 部隊長
    com 共に
    commandantの語源はフランス語の"commandant"から来ています。"commandant"は"commander"の派生語で、指揮官を意味します。そのため、commandantは軍隊や警察などの上級者や責任者を指す言葉として使用されています。
  • 指揮する
    com 共に
    「commanding」の語源は、英語の「command」から来ています。この言葉は、「命令する」という意味があり、一般的に「指揮をとる」という意味でも使用されます。「command」はラテン語の「commandare(指揮する)」から派生した言葉であり、また、同じくラテン語の「commendare(推薦する)」からも影響を受けています。
  • 教訓
    com 共に
    「commandment」の語源は、ラテン語の「mandatum」からきています。これは「命令」という意味を持ちます。この言葉がフランス語に取り入れられ、「commandement」となり、さらに英語に借用されて「commandment」となりました。この単語は、キリスト教の聖書の十戒のような神からの命令を指す場合にも用いられます。
  • りっぱに
    com 共に
    commendablyの語源はラテン語のcommendareから来ています。commendareは「推薦する、称賛する」という意味があります。語末の-ablyは、形容詞を副詞化する接尾辞です。つまり、commendablyは「推薦できる、称賛に値する」という意味を持つ副詞として使われます。
  • 賞賛
    com 共に
    commendationの語源は、中英語の「commendacioun」から来ています。これはラテン語の「commendare」に由来し、"to entrust"や"to recommend"を意味しています。つまり、commendationは、美しい評価・表彰の意味で使われるようになった言葉です。
  • 推薦する
    com 共に
    commendatoryの語源は、ラテン語の「commendare」から来ています。この単語は、褒める、推薦する、賞賛する、支持するといった意味があります。その後、中英語において「commendatour」となり、現代英語の「commendatory」という形になりました。
  • 破毀
    counter 反対に
    countermandの語源は、フランス語の「contremander」から来ています。「contre」は「反対」という意味で、「mander」は「命令する」という意味です。つまり、countermandは「命令を取り消す」という意味の英単語です。
  • 要求が多い
    de 下に
    「demanding」は「要求する、強く求める」という意味があります。語源は「demand」から来ており、「要求、要望」という意味があります。この語は、13世紀にフランス語の「demander」から英語に入ってきました。フランス語の源はラテン語の「demandare」で、「命じる、注文する」という意味があります。
  • 職務執行令状
    mand 命令する
  • 官吏
    mand 命令する
  • 義務的
    mand 命令する
    mandatorilyの語源は、「mandate(命令)」から派生した形容詞「mandatory(必須の)」に、「-ly」という接尾辞をつけたものです。つまり、mandatorilyは「命令的に、義務的に」という意味を持っています。
  • 推薦の
    com 共に
    「recommendatory」は、「recommend」という動詞に「-ory」という接尾辞を加えた形容詞です。「recommend」は、「勧める」という意味を持つ英単語であり、「-ory」は、「〜を意味する」「〜に関する」という意味を持ちます。つまり、「recommendatory」は「勧めることに関する」という意味を持ちます。
  • 推薦者
    com 共に
  • 逆送
    re 再び
    remandは、ラテン語の "re-"(戻る)と "manda"(命令)から派生した英語の単語です。つまり、remandは再命令や返還を意味します。裁判所が被告人を取り調べるために、彼らを保釈中に戻すことをremandと呼びます。