サイトマップ 
 
 

uncommittedの意味・覚え方・発音

uncommitted

【形】 拘束されていない

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ʌn.kəˈmɪt̬.ɪd/

uncommittedの意味・説明

uncommittedという単語は「未決定の」や「無関心な」を意味します。この言葉は、特定の人や事柄に対して、約束や責任を持たない状態を示します。例えば、誰かが重要なプロジェクトに参加するかどうかを決めていない場合、その人は「uncommitted」と言えます。

この単語は、主に感情や態度を示す際に使われます。たとえば、誰かがあるグループや活動に対して特に興味を示さず、積極的に関与しない様子を表すことができます。また、ビジネスの場面では、顧客が特定の製品やサービスに対して興味を持っていない状態を指すこともあります。このように、uncommittedは選択や関与に関する態度を表す際に便利な用語です。

さらに、uncommittedは時にはネガティブなニュアンスを持つこともあります。この言葉は、消極性や関心の欠如を示すことがあります。そのため、特定の状況においては、周囲の期待や責任を果たさない印象を与える場合もあります。理解することで、さまざまな文脈における使用例を把握しやすくなります。

uncommittedの基本例文

She remained uncommitted to any political party.
彼女はどの政党にも忠誠心を持っていなかった。
The team needs committed players, not uncommitted ones.
チームは忠実なプレイヤーが必要であり、忠実でないプレイヤーはいらない。
His uncommitted attitude towards the project caused delays.
彼のプロジェクトに対する無関心な態度が遅延を引き起こした。

uncommittedの意味と概念

形容詞

1. 拘束されていない

この意味は、ある事柄に対して明確に関与していない状態を指します。契約や約束がない場合、自由に行動できる状況を表します。この状況は特にビジネスや人間関係において重要で、他の人や事柄に対する責任がないことを示します。
She remains uncommitted to any particular project at work.
彼女は職場で特定のプロジェクトに対して拘束されていません。

2. 限定されない関係

この用法は、特定の人との独占的な関係にないことを意味します。特に恋愛や友人関係において、他の人とも自由に交流できる状態を指します。この場合、相手に対する強いコミットメントがないため、様々な可能性を追求できます。
They are currently in an uncommitted relationship and date other people.
彼らは現在、限定されない関係にあり、他の人ともデートをしています。

3. 忙しくない

この意味では、特に業務や日常生活において時間や資源が束縛されていないことを指します。何も特別な義務や予定がないため、自分の時間を自由に使える状態を表しています。これは、リラックスや新しい活動をするための良い機会となります。
On weekends, I usually feel uncommitted and enjoy my free time.
週末は、私は通常忙しくなく、自由な時間を楽しみます。

uncommittedの覚え方:語源

uncommittedの語源は、ラテン語の「committere」に由来しています。この「committere」は「一緒に送る」「引き渡す」という意味を持つ動詞で、さらに二つの部分から成り立っています。「com-」は「共に」という意味を持ち、「mittere」は「送る」という意味です。この言葉が英語に入ってくる過程で、さまざまな派生語が生まれ、「commit」や「committee」のように、何かを約束したり、特定の目的のために集まることを示す言葉が形成されました。

そこから「uncommitted」は「commit」の否定形で、「約束をしていない」「無関係である」という意味合いを持つようになりました。つまり、何かに対して責任や約束を持っていない状態を指します。このように、語源をたどることで、単語の意味やニュアンスが見えてきます。

語源 un
〜でない
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 mit
語源 mis
送る
More

uncommittedの類語・関連語

  • indecisiveという単語は、決定をすることができない状態を意味しています。自信がないため、物事を決めるのが難しい状況を指します。例えば、「She is indecisive about the color of the dress.(彼女はドレスの色について決められない)」という使い方ができます。
  • neutralという単語は、中立的であることを意味します。他の意見や立場には加担せず、自分の意見を持たない状態を指します。例えば、「He remains neutral in the debate.(彼は議論の中立の立場を保っています)」という使い方になります。
  • apatheticという単語は、無関心であることを意味します。他のことに対して関心や興味を持たない、鈍感な状態を指します。例えば、「She is apathetic towards politics.(彼女は政治に無関心です)」といった表現ができます。
  • uninvolvedという単語は、関与していない状態を意味しています。何かに対して積極的に参加したり関わったりしないことを示します。例えば、「He feels uninvolved in the project.(彼はそのプロジェクトに関与していないと感じています)」という言い方ができます。
  • detachedという単語は、物事に対して心情的に切り離された状態を意味します。感情的な結びつきがない、冷静な立場を示します。例えば、「She has a detached view on the situation.(彼女はその状況に対して冷静な見方を持っています)」という使い方ができます。


uncommittedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : indecisive

indecisive」は、決断を下すことができずに迷っている状態を指します。何かを選ぶ際に決断ができず、優柔不断な態度を示すことが多いです。この単語は、特に選択肢が多い場合や、重要な決定をする際に感じる不安や迷いを表現します。
uncommitted」は、特定の選択肢や立場に対して責任を持たない、または約束をしない状態を指します。つまり、何かに対して積極的に関与せず、まだ決定していないというニュアンスがあります。両者は似た意味を持つものの、「indecisive」は決断できない状態を強調するのに対し、「uncommitted」は選択肢を持ちながらまだ決めていない、もしくは関与していないことを強調します。例えば、あるイベントに参加するかどうか迷っている状態は「indecisive」といえますが、参加するかどうかをまだ決めていないが、参加すること自体には興味がある場合は「uncommitted」と表現されます。
She was too indecisive to choose a restaurant for dinner.
彼女は夕食のためにレストランを選ぶのがあまりにも優柔不断だった。
She was still uncommitted about which restaurant to choose for dinner.
彼女は夕食のためにどのレストランを選ぶかまだ決めていなかった。
この二つの例文では、どちらも選択に対する迷いや未決定の状態を表していますが、ニュアンスが異なります。「indecisive」は決断ができなくて困っている様子を強調し、一方で「uncommitted」はまだ選択肢を持っているが、決断していない状態を示しています。

類語・関連語 2 : neutral

単語neutralは、「中立的な」「偏りのない」という意味を持ち、特に意見や立場において特定の方向に傾いていない状態を表します。これは、政治的、社会的、または個人的な状況での意見を持たないことを示す際に使われることが多く、誰かの意見や感情に影響されず、公平であることを強調します。
一方で、単語uncommittedは「約束していない」「決めかねている」という意味で、ある特定の選択や行動に対して責任を持たない状態を示します。例えば、何かのプロジェクトや計画に参加することを決めていない場合に使われます。この二つの単語の違いは、neutralが中立的な立場を取ることに焦点を当てているのに対し、uncommittedは決断を下していない状態を強調している点です。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。例えば、ある議論の場で自分の意見を持たないことを表す際にはneutralを使い、参加するかどうか決めていない場合にはuncommittedを使用します。
I prefer to stay neutral in this debate.
私はこの議論では中立を保ちたいです。
I am uncommitted to any side in this debate.
私はこの議論のどちらの側にも決めかねています。
この場合、両方の文は似た意味を持っており、意見を持たないことを表現しています。しかし、neutralは中立的な立場を強調しており、特定の意見に偏らないことを示しています。一方で、uncommittedは、特定の立場に対して決断をしていないという意味合いが強く、それぞれの文脈で使い分けが必要です。

類語・関連語 3 : apathetic

単語apatheticは、無関心であることや、感情や興味の欠如を表す言葉です。何かに対して興味を持たず、積極的に関わろうとしない状態を示します。例えば、他人の感情や出来事に対して無反応であったり、情熱が感じられない場合に使われます。
一方、単語uncommittedは、特定の立場や意見に固執していない、または何かに対して責任を持っていない状態を指します。つまり、何かに参加することや、特定の意見を持つことに対して「コミット(約束)」していない状態です。ネイティブスピーカーは、uncommittedを使うとき、特定の選択肢や状況に迷っている場合や、責任を回避しているニュアンスを含むことが多いです。対して、apatheticは感情的な反応の欠如を強調し、何かに対して無関心であることを指します。このように、両者は似た部分もありますが、焦点が異なるため使い分けが重要です。
She seemed apathetic about the upcoming exam, showing no interest in studying.
彼女は近づいている試験に無関心で、勉強しようとする興味を見せなかった。
He remained uncommitted to any particular decision regarding his future career.
彼は将来のキャリアに関して特定の決定に対して未決定のままだった。
この例文では、apatheticは興味の欠如を示し、勉強への無関心を表しています。一方、uncommittedは決定を下すことに対する消極的な態度を示しており、無関心とは異なるニュアンスがあるため、互換性がありません。

類語・関連語 4 : uninvolved

単語uninvolvedは、「関与していない」や「無関心な」という意味を持ち、特定の活動や状況に対して何の関与もしていない状態を表します。例えば、会議やイベントに参加せず、外部から観察しているような場合に使われます。この単語は、積極的に関わらないことを強調しています。
一方で、単語uncommittedは、「約束していない」や「決意していない」という意味で、特定の選択や意見に対して明確に立場を取らない状態を示します。例えば、何かに対して決定を下さず、どちらの側にも属さない場合に使われます。両者は似たような状況で使われることがありますが、uninvolvedは、単に関与しないことを強調するのに対し、uncommittedは、選択の不在や決定の先延ばしを強調します。このため、ネイティブスピーカーは状況に応じて使い分けます。
She felt uninvolved in the group project since she didn't contribute any ideas.
彼女はグループプロジェクトにアイデアを提供しなかったため、関与していないと感じた。
She felt uncommitted to the group project since she didn't contribute any ideas.
彼女はグループプロジェクトにアイデアを提供しなかったため、約束していないと感じた。
この文脈では、両方の単語が自然に置き換え可能です。どちらの表現も、彼女がプロジェクトに対して積極的に関与していないことを示していますが、uninvolvedは「関与していない」という状態を、uncommittedは「決意していない」という選択の不在を強調しています。

類語・関連語 5 : detached

detached」は、感情的または物理的に切り離された状態を指します。心の距離を置いている、または物事に対して無関心である様子を表現します。この単語は、感情的なつながりがない場合や、冷静な視点を持っている状況で使われることが多いです。
uncommitted」は、何かに対して約束や責任を持っていない状態を指します。この単語は、特定のことに対する興味や参加を示さない場合に使われます。例えば、恋愛関係やプロジェクトへの関与において使うことが多いです。「detached」は感情的に引き離された状態を強調するのに対し、「uncommitted」は積極的に関与しないことを示します。ネイティブスピーカーは、状況によってこれらの単語を使い分け、特に感情的な距離を示す際には「detached」を、責任感の欠如や関与を示す際には「uncommitted」を使うことが多いです。
He felt detached from the ongoing discussion.
彼は続いている議論から切り離された気持ちだった。
He felt uncommitted to the ongoing discussion.
彼は続いている議論に対して無関心だった。
この文脈では、「detached」と「uncommitted」が置き換え可能です。どちらの単語も、議論への感情的な関与の欠如を示していますが、「detached」はより冷静で距離を置いた印象を与え、「uncommitted」はその議論に対して興味や参加の意志がないことを強調します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

uncommittedの会話例

uncommittedの日常会話例

「uncommitted」は、日常会話において「特定の状況や選択に対して責任を持たない」「気持ちや意見が定まっていない」という意味で使われることが一般的です。この単語は、特に人の態度や状況に言及する際に用いられます。例えば、恋愛関係や友人関係において、相手に対してあまり深く関与したくない場合に使われることが多いです。

  1. 特定の状況や選択に対して責任を持たないこと
  2. 気持ちや意見が定まっていないこと

意味1: 特定の状況や選択に対して責任を持たないこと

この意味では、相手が何かに対して積極的に関与しない姿勢を示す際に使われます。例えば、友人との約束やイベントへの参加についての態度を表現する時によく見られます。

【Exapmle 1】
A: I feel like you're uncommitted to our plans. Are you really coming to the party?
あなたが私たちの計画にあまり関与していないように感じるのだけど、本当にパーティーに来るの?
B: I'm not sure yet. I feel a bit uncommitted to it right now.
まだ決めていないんだ。今は少し関与する気持ちがないんだよね。

【Exapmle 2】

A: Why did you skip the meeting? You seemed uncommitted to the project.
どうして会議をスキップしたの?プロジェクトに関与していないように見えたよ。
B: I had other priorities. I didn't mean to seem uncommitted.
他の優先事項があったんだ。関与していないように見せるつもりはなかったよ。

【Exapmle 3】

A: Are you still uncommitted about moving to another city?
他の都市に引っ越すことについてまだ関与していないの?
B: Yes, I just can't make up my mind yet.
うん、まだ決められないんだ。

意味2: 気持ちや意見が定まっていないこと

この意味では、何かについての決定や意見が曖昧であることを示しています。特に感情や選択に関する話題で使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: Do you like that new restaurant? You seem uncommitted in your opinion.
あの新しいレストランは好き?あなたの意見は定まっていないように見えるよ。
B: It's okay, but I'm still uncommitted about it.
まあまあだけど、まだそれについて気持ちが定まっていないんだ。

【Exapmle 2】

A: Are you interested in joining the club? You sound uncommitted.
そのクラブに参加したいと思っているの?あなたは気持ちが定まっていないように聞こえるよ。
B: I don't know if it's the right fit for me.
自分に合っているかどうかわからないんだ。

【Exapmle 3】

A: You seem uncommitted to your career choices. What's going on?
あなたのキャリア選択に定まっていないように見えるけど、どうしたの?
B: I'm just exploring my options right now.
今は自分の選択肢を探っているだけなんだ。

uncommittedのいろいろな使用例

形容詞

1. バウンドや契約を結ばないこと

特定の約束をしない状態

この状態は、依存関係がないため、自由で柔軟性があり、他の選択肢を探索する余地があります。特に人間関係においては、約束をしないことが重要な場合があるでしょう。
He enjoys being uncommitted to any particular career path.
彼は特定のキャリアパスに縛られないことを楽しんでいる。
  • uncommitted relationship - 約束のない関係
  • be uncommitted to something - 何かに対して約束しない
  • remain uncommitted - 約束しないままでいる
  • feel uncommitted - 担うものがないと感じる
  • keep uncommitted - 保留したままにする
  • stay uncommitted - 約束をせずにいる
  • choose to be uncommitted - 約束しないことを選ぶ

コミットメントの欠如

コミットメントの欠如は、自由な選択肢を持つことを意味しますが、同時に他の人との関係が深まらない可能性もあります。
She prefers to remain uncommitted in her personal life.
彼女はプライベートな生活でコミットメントしないことを好む。
  • uncommitted to a cause - ある目的に対しての無関心
  • uncommitted supporter - 支持者でありながら関わりのない
  • uncommitted volunteer - 特定のプロジェクトに参加しないボランティア
  • uncommitted participant - 特定の役割を持たない参加者
  • uncommitted friend - 相手に縛られない友人
  • maintain an uncommitted stance - 特に立場を持たない姿勢を保つ
  • adopt an uncommitted approach - 約束しないアプローチを取る

2. 忙しくない、または他のコミットメントがないこと

自由な時間を持つ状態

この状態は、どのような活動にも忙しくなく、時間的余裕があることを意味します。予定がないため、他の活動や人と自由に関わることが可能です。
On weekends, he often feels uncommitted and enjoys spontaneous adventures.
週末、彼はしばしば忙しくなく、突発的な冒険を楽しんでいる。
  • uncommitted time - 余裕のある時間
  • be uncommitted on weekends - 週末は忙しくない
  • feel uncommitted after work - 仕事の後は忙しくない気分
  • have an uncommitted schedule - 空いているスケジュールを持つ
  • seek uncommitted activities - 時間に束縛されない活動を求める
  • enjoy uncommitted weekends - 約束のない週末を楽しむ
  • plan an uncommitted day - 約束のない日を計画する

自由時間活用の機会

この観点では、フレキシブルな時間の使い方ができるため、自分の興味や好奇心に従って新しい活動を開始する良い機会を提供します。
He loves to take uncommitted days off to explore new hobbies.
彼は新しい趣味を探求するために、自由な休暇を取るのが好きだ。
  • take uncommitted leave - 自由な休暇を取る
  • enjoy uncommitted hours - 自由な時間を楽しむ
  • spend uncommitted days - 約束のない日々を過ごす
  • create uncommitted moments - 自由な瞬間を作る
  • have uncommitted evenings - 約束のない夜を持つ
  • make uncommitted choices - 自由な選択を行う