サイトマップ 
 
 

transmissionの意味・覚え方・発音

transmission

【名】 伝達

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/trænzˈmɪʃən/

transmissionの意味・説明

transmissionという単語は「伝達」や「送信」を意味します。この語は、情報や信号、物質が一つの場所から別の場所へ移動するプロセスを指します。たとえば、テレビやラジオの放送、コンピュータネットワークでのデータ転送など、さまざまな文脈で使用されます。

また、transmissionは技術的な文脈でも頻繁に見られます。自動車においては、エンジンから車輪へ動力を伝える「トランスミッション」と呼ばれる部品のことを意味します。これにより、車両が加速したり減速したりすることが可能になります。

このように、transmissionは多様な分野で広く使われる語であり、特に通信や機械工学に関連する文脈で重要な役割を果たしています。そのため、聞いたり読んだりする際に、文脈によって意味が変わることがあります。

transmissionの基本例文

The car's transmission was in need of repair.
車のトランスミッションに修理が必要だった。
The transmission of the message was successful.
メッセージの伝達は成功した。
The transmission of radio signals is important for communication.
無線信号の伝送はコミュニケーションに重要である。

transmissionの意味と概念

名詞

1. 送信

この意味では、メッセージや情報を他の場所に移動させる行為を指します。電話や電子メール、テレビなど、さまざまな通信手段を通じて行われるものです。技術的な文脈でよく使われます。
The transmission of the data was successful and the server received it immediately.
データの送信は成功し、サーバーはすぐにそれを受け取りました。

2. 信号伝達

ここでは、信号やエネルギーが特定の媒体を通じて伝わることを指します。光や音などの波が物質を通過する際に使われることが多く、物理学や工学の分野で重要な概念です。
The transmission of light through the glass was almost perfect.
ガラスを通る光の伝達はほとんど完璧でした。

3. 感染症の伝播

この用法では、感染症が一人から他人に移ることを指します。特に公衆衛生の文脈で使われることが多く、病気の流行を防ぐための施策と関連して説明されることがあります。
The transmission of the virus occurred in crowded places.
ウイルスの感染は混雑した場所で発生しました。

4. ギアの伝達

自動車の技術的な側面で使われるこの意味では、エンジンから動力を車輪へと伝達する仕組みを指します。自動車の運転に必要不可欠な要素として重視されます。
The car’s transmission needed to be replaced after years of use.
その車のギアは数年の使用後に交換が必要でした。

transmissionの覚え方:語源

transmissionの語源は、ラテン語の「transmissio」に由来しています。この言葉は、「trans-」(越えて、または通り抜けて)と「mittere」(送る、発信する)という2つの部分から成り立っています。「trans-」は「横断する」や「移動する」という意味を持ち、「mittere」は「放つ」や「送る」という意味があります。これらを組み合わせることで、「transmission」は「何かを越えて送ること」や「伝送すること」を意味するようになりました。英語に取り入れられた時、この言葉は情報、エネルギー、信号などを他の場所へ移動させたり伝えたりするという広い意味を持つようになりました。今日では、特にコミュニケーションやテクノロジーの分野でよく使われる用語となっています。

語源 trans
語源 tra
横切って、 越えて
More
語源 mit
語源 mis
送る
More
語源 ion
〜の状態、 〜であること
More

transmissionの類語・関連語

  • transferという単語は、あるものを別の場所に移動させることを意味します。この単語は、物理的な移動だけでなく、情報や権利の移動にも使います。例えば、"I will transfer the files to the new computer."(私はそのファイルを新しいコンピュータに移します。)のように使用します。
  • conveyという単語は、情報や感情などを他の人に伝えるという意味があります。この単語は、特にコミュニケーションに関連しています。"He conveyed his thoughts clearly."(彼は自分の考えを明確に伝えました。)のように使います。
  • communicationという単語は、情報やメッセージを伝達する行為全体を指します。これには、話す、聞く、読む、書くなどの方法が含まれます。"Effective communication is essential in relationships."(効果的なコミュニケーションは関係において必須です。)のように使います。
  • broadcastという単語は、ラジオやテレビを通じて情報を広めることを意味します。この単語は、大衆に向けて一方的に情報を送る際に使われます。"The news will be broadcast at 9 PM."(ニュースは午後9時に放送されます。)のように使います。
  • disseminationという単語は、情報や知識を広める行為を指します。特に、大勢の人々に情報を配布する際に使われます。"The dissemination of research findings is crucial for progress."(研究結果の普及は進展にとって重要です。)のように使います。


transmissionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : transfer

transfer」は「移動させる」や「譲渡する」という意味を持ちます。物や情報、権利などを一つの場所から別の場所に移すことを指します。人が物を持ち運ぶ際や、データをあるデバイスから別のデバイスに移すときによく使われます。
transmission」と「transfer」はどちらも「移動」を意味しますが、ニュアンスが異なります。「transmission」は主に情報や信号、病気などの「伝達」や「送信」を指す場合に使われ、特に無形のものに関連しています。一方で、「transfer」は物理的な物体や権利、データなどの移動に使われることが多いです。例えば、情報をある場所から別の場所に「送る」場合は「transmission」を使い、物をある場所から別の場所に「移動させる」場合は「transfer」を用います。ネイティブスピーカーはこの使い分けを自然に行い、文脈に応じて選択します。
I will transfer the files to your computer.
私はそのファイルをあなたのコンピュータに移します。
I will transmit the files to your computer.
私はそのファイルをあなたのコンピュータに送信します。
この例文では、「transfer」と「transmit」はどちらもファイルを移動することを示していますが、前者は物理的な移動を強調し、後者はデータや信号の送信を強調しています。同じ文で使っても意味は通じますが、ニュアンスが少し異なることに注意が必要です。
You can transfer your music files between devices easily.
デバイス間で音楽ファイルを簡単に移動できます。

類語・関連語 2 : convey

単語conveyは、「伝える」や「運ぶ」という意味を持ち、情報や感情、アイデアなどを他者に伝達する際に用いられます。この単語は、物理的な「運搬」だけでなく、抽象的な概念の伝達にも広く使われます。例えば、感情を表現したり、メッセージを届けるときに使われることが多いです。
一方で、単語transmissionは、特に情報や信号などの「送信」や「伝送」という意味に特化しています。この単語は、電気信号やデータの移動、または病気の感染など、より具体的な物理的プロセスに関連して使われることが多いです。ネイティブは、conveyがより感情的または抽象的な内容に使われる一方で、transmissionはより技術的または具体的な状況に使う傾向を持っています。そのため、使う文脈によって選ぶ単語が異なります。
The teacher tried to convey the importance of studying hard to her students.
その教師は、生徒たちに一生懸命勉強することの重要性を伝えようとした。
The data was successfully transmission over the network.
データはネットワークを通じて正常に送信された。
この例では、conveyは、重要なメッセージや感情を伝える際に使われており、transmissionは、技術的な情報の送信を示しています。文脈によって使い分けが必要です。

類語・関連語 3 : communication

単語communicationは、情報やメッセージを他者に伝える行為や過程を指します。会話、書き物、ボディランゲージなど、多様な方法で行われるこのプロセスは、日常生活やビジネスにおいて非常に重要です。言語や文化の違いを超えて、理解や関係を築くために必要不可欠な要素と言えます。
単語transmissionは、特に情報や信号を物理的な手段で送ることに重点を置いています。たとえば、テレビの信号やデータの転送など、具体的な媒体を通じて行われる場合が多いです。一方でcommunicationは、より広義な概念で、言葉や非言語的手段を含むあらゆる形の情報のやり取りを指します。このため、ネイティブスピーカーは文脈によって使い分けを行います。例えば、ある人に自分の考えを伝えるときはcommunicationが適切であり、データをネットワークを通じて送信する場合はtransmissionがより適しています。
Effective communication is essential for building strong relationships.
効果的なコミュニケーションは、強い関係を築くために不可欠です。
The transmission of data must be secure to protect sensitive information.
データの送信は、機密情報を保護するために安全でなければなりません。
この例では、communicationは人間同士の関係や感情的なつながりを強調しているのに対し、transmissionは技術的な情報のやり取りに焦点を当てています。したがって、両者は文脈によって使い分けられ、互換性がないことがわかります。

類語・関連語 4 : broadcast

単語broadcastは、テレビやラジオなどを通じて情報やエンターテインメントを広く伝える行為を指します。特に、広範囲にわたる視聴者を対象とする場合に使われることが多く、情報の公開という点でtransmissionと似ていますが、より特定のメディアを通じた発信に焦点を当てています。
単語transmissionは、情報やデータが一つの地点から別の地点へ移動することを広く指します。技術的な文脈、例えばコンピューターのデータ転送や通信システムにおいてよく使用されます。対照的に、broadcastは主にメディアに関連し、特に放送という形態での情報発信に特化しています。ネイティブスピーカーは、transmissionを使うとき、より技術的または抽象的な意味合いを持たせることが多いです。一方で、broadcastは視聴者に向けた具体的な放送行為を指し、親しみやすく、日常会話でもよく使われます。このように、どちらの単語も情報の伝達を意味しますが、その文脈や対象が異なるため、使い分けが重要です。
The news will be broadcast live at 8 PM.
そのニュースは午後8時に生放送されます。
The news will be transmitted live at 8 PM.
そのニュースは午後8時に生放送されます。
この文脈では、broadcasttransmissionが置換可能ですが、broadcastは特に放送メディアに関連して使われるため、視聴者に向けた意図がより明確です。

類語・関連語 5 : dissemination

dissemination」は、情報、知識、アイデアなどを広く伝えることを指します。この単語は特に、教育や研究などの分野において、重要なデータや情報を広める際に使われることが多いです。一般的には、科学的な情報や社会的なメッセージを広める過程を強調する際に用いられます。
transmission」は、データや信号、病気などの「送信」や「伝達」を指す言葉として使われます。例えば、テレビ信号の送信やウイルスの感染といった物理的または直接的な「伝達」に焦点を当てます。一方で「dissemination」は、情報や知識の「分配」や「拡散」に重きを置くため、より抽象的な概念です。ネイティブは、情報を広める際は「dissemination」を使い、具体的な物理的なプロセスやメディアを通じての伝達には「transmission」を使う傾向があります。
The dissemination of new research findings is crucial for advancing scientific knowledge.
新しい研究結果の普及は、科学的知識を進展させるために重要です。
The transmission of new research findings through academic journals is crucial for advancing scientific knowledge.
学術雑誌を通じた新しい研究結果の伝達は、科学的知識を進展させるために重要です。
この例文では、「dissemination」と「transmission」が同じ文脈で使われており、情報の広がりを表現しています。ただし、「dissemination」は主に情報の普及を強調し、一方で「transmission」はその情報がどのように伝えられるかという具体的なプロセスに焦点を当てています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

transmissionの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「炎の伝達:非二元性に関するヒアン・クラインとの対話集」

【「transmission」の用法やニュアンス】
transmission」は「伝達」や「移送」を意味し、特に情報や知識の受け渡しに使われます。このタイトルでは、非二元性の理解や経験が、他者と共有される様子を表現しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「星間の通信」

【「interstellar」の用法やニュアンス】
「interstellar」は「星と星の間の」という意味で、宇宙的な広がりや神秘を感じさせます。このタイトルでは、銀河間の通信や情報の伝達という壮大なテーマを示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「光の伝達の記録」

【「transmission」の用法やニュアンス】
transmission」は「伝達」や「送信」という意味を持ち、情報やエネルギーの移動を指します。このタイトルでは、光の知識や影響がどのように伝わってきたかを示唆しており、文化や科学の継承を感じさせるニュアンスがあります。


transmissionの会話例

transmissionの日常会話例

「transmission」という単語は、一般的には「伝達」や「送信」を意味しますが、特に日常会話では情報やメッセージのやりとりに関連して使われることが多いです。例えば、電話やメールでのコミュニケーションにおいて、メッセージの「送信」を指すことがあります。また、自動車の「トランスミッション」にも使用されますが、ここでは日常会話に焦点を当てます。

  1. 情報やメッセージの送信
  2. 自動車のトランスミッション(変速機)

意味1: 情報やメッセージの送信

この意味での「transmission」は、特にメッセージや情報が一方から他方へ送られることを指します。日常会話では、電話やメールなど、コミュニケーション手段に関連して使われることが一般的です。

【Exapmle 1】
A: I think the transmission of your message was delayed.
あなたのメッセージの送信が遅れたと思うよ。
B: Really? I thought it went through immediately.
本当に?すぐに届いたと思ったけど。

【Exapmle 2】

A: Did you check the transmission? I didn't receive anything.
送信を確認した?何も受け取ってないんだけど。
B: Let me resend it just in case.
念のため、再送信するね。

【Exapmle 3】

A: I hope the transmission is clear on your end.
そちらで送信がクリアであることを願ってるよ。
B: Yes, I can hear you loud and clear!
うん、はっきり聞こえてるよ!

意味2: 自動車のトランスミッション(変速機)

この意味では、自動車のエンジンの出力を車輪に伝える装置を指します。日常会話では、車の性能やメンテナンスに関連して使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I need to get my car's transmission checked.
車のトランスミッションを点検してもらわないといけない。
B: Is there something wrong with it?
何か問題でもあるの?

【Exapmle 2】

A: The transmission on this model is really smooth.
このモデルのトランスミッションは本当にスムーズだね。
B: Yeah, it makes driving much easier.
うん、運転がずっと楽になるよね。

【Exapmle 3】

A: Do you think I should upgrade my car's transmission?
車のトランスミッションをアップグレードした方がいいと思う?
B: If you want better performance, it might be worth it.
より良い性能を求めるなら、価値があるかもしれないね。

transmissionのビジネス会話例

ビジネスにおける「transmission」は、主に情報やデータの送信、伝達を指す場合に使われます。この文脈では、コミュニケーションやプロセスの効率、取引の透明性を維持するために重要です。また、製品の流通やサービスの提供に関連する状況でも用いられることがあります。

  1. 情報やデータの送信
  2. 製品やサービスの流通

意味1: 情報やデータの送信

この意味において、「transmission」は主にビジネスのコミュニケーションやデータのやり取りに関連して使用されます。取引先とのやり取りや、社内での情報共有において重要な役割を果たします。

【Exapmle 1】
A: We need to improve the transmission of data between departments.
データの伝達を部門間で改善する必要があります。
B: Yes, better systems will help streamline the transmission process.
はい、より良いシステムが伝達プロセスを効率化するでしょう。

【Exapmle 2】

A: Have you checked the transmission of the quarterly report?
四半期報告書の伝達は確認しましたか?
B: Not yet, I will ensure the transmission is done by tomorrow.
まだです。明日までに伝達が行われるようにします。

【Exapmle 3】

A: The transmission of sensitive information requires extra precautions.
機密情報の伝達には特別な注意が必要です。
B: Absolutely, we should use encrypted methods for the transmission.
その通りです。伝達には暗号化された方法を使用すべきです。

意味2: 製品やサービスの流通

この意味では、「transmission」は物理的な製品やサービスの流れ、供給チェーンの中での動きに関連しています。効率的な流通は、ビジネスの成功において非常に重要です。

【Exapmle 1】
A: The transmission of our new product will start next month.
私たちの新製品の流通は来月から始まります。
B: That's great news! We need to ensure a smooth transmission to avoid delays.
それは素晴らしいニュースです!遅延を避けるために、円滑な流通を確保する必要があります。

【Exapmle 2】

A: How can we optimize the transmission of goods?
商品の流通を最適化するにはどうすればよいですか?
B: Implementing a better logistics system could improve the transmission.
より良い物流システムを導入することで流通が改善されるかもしれません。

【Exapmle 3】

A: The transmission of our services is crucial for customer satisfaction.
私たちのサービスの流通は顧客満足にとって重要です。
B: Indeed, any disruption in the transmission can lead to complaints.
確かに、流通に何らかの混乱があれば、苦情につながる可能性があります。

transmissionのいろいろな使用例

名詞

1. メッセージ送信、伝送

コミュニケーション

transmission という単語は、メッセージの送信や伝達を指す際に使用されます。特にテクノロジーの文脈では、情報を電子的に送信することに関連しています。
The transmission of data is essential for effective communication in today's world.
データの伝送は、今日の世界で効果的なコミュニケーションに不可欠です。
  • Data transmission - データ伝送
  • Message transmission - メッセージの送信
  • Signal transmission - 信号の伝送
  • Wireless transmission - 無線伝送
  • Real-time transmission - リアルタイムの伝送
  • Digital transmission - デジタル伝送
  • Effective transmission - 効果的な伝送

感染症の伝播

transmission という単語は、感染症が広がる現象を説明する際にも使われます。この場合、病気の伝播を指すものです。
The transmission of the virus occurred rapidly in the crowded area.
そのウイルスの伝播は、混雑した地域で急速に発生しました。
  • Viral transmission - ウイルスの伝播
  • Disease transmission - 病気の伝播
  • Infectious disease transmission - 感染症の伝播
  • Transmission route - 伝播経路
  • Local transmission - 地域内の伝播
  • Airborne transmission - 空気感染

2. ラジエーションエネルギーの透過

エネルギーの透過

transmission という単語は、ある物質を通過する放射エネルギーの割合を指すこともあります。このコンテキストでは、物理学や環境科学に関連しています。
The transmission of light through the glass was measured for this experiment.
この実験では、ガラスを通る光の透過が測定されました。
  • Light transmission - 光の透過
  • Energy transmission - エネルギーの透過
  • Transmission coefficient - 透過係数
  • Optical transmission - 光学的透過
  • Material transmission - 材料の透過

3. 車両の動力伝達

動力伝達

transmission という単語は、自動車のエンジンから動力を駆動軸に伝達するギアのシステムを指します。自動車技術において重要な概念です。
The car's transmission needs to be serviced to ensure smooth driving.
車のトランスミッションは、スムーズな運転を確保するために整備する必要があります。
  • Automatic transmission - 自動変速機
  • Manual transmission - マニュアルトランスミッション
  • Transmission fluid - トランスミッションオイル
  • Transmission system - トランスミッションシステム
  • Transmission maintenance - トランスミッションのメンテナンス

英英和

  • communication by means of transmitted signals伝達信号によるコミュニケーション通信
  • an incident in which an infectious disease is transmitted伝染病が移る事件接触感染
  • the fraction of radiant energy that passes through a substance物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー透過率
  • the act of sending a message; causing a message to be transmittedメッセージを送る行為送信
  • the gears that transmit power from an automobile engine via the driveshaft to the live axle自動車のエンジンから駆動軸を通り活軸に力を伝えるギヤ変速装置

この単語が含まれる単語帳