サイトマップ 
 
 

saplessの意味・覚え方・発音

sapless

【形】 乾いた、弱い

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

saplessの意味・説明

saplessという単語は「元気がない」や「活力を欠いた」という意味を持ちます。この単語は通常、物理的、または精神的にエネルギーや活力が不足している状態を示すために使われます。一般的に、saplessは植物や生物に関連して使われることが多く、例えば植物が水分を失ってしおれている状態を形容することがありますが、比喩的に人間の感情や精神状態を表現することにも使用されます。

この単語の語源は「sap」から来ています。「sap」は樹液を意味し、木や植物にとって生命を支える重要な液体です。したがって「sapless」という形容詞は、樹液がない、すなわち生命力や活力が欠如している状態を指します。このように、saplessは主にネガティブなコンテクストで使われるため、注意が必要です。例えば、人が興奮や活力を欠いている様子を描写する際に使われることがあります。

saplessは文学作品や詩、日常会話においても使用され、その文脈によって様々なニュアンスを持つことがあります。単なる状態を表すだけでなく、感情や雰囲気、さらには人間関係における疎外感なども表現できます。このように、saplessは個々の状況に応じて多様な解釈を持ち、言葉の受け手に深い感覚を与えることができる単語です。

saplessの基本例文

The sapless flowers wilted quickly.
水分のない花はすぐにしおれた。
The apple was sapless and tasteless.
そのりんごは水分がなくて味気なかった。
I tried to eat the sapless salad, but it was too dry.
私は水分のないサラダを食べようとしたが、あまりにも乾燥していた。

saplessの意味と概念

形容詞

1. 活力がない

この意味の"sapless"は、肉体的な力や活力が欠けている状態を指します。人や物が力強さを失っている場合に使われ、特に元気や生き生きとした感じがないことを表現します。例えば、疲れた人や元気のない動物に対して使うことができます。
After weeks of hard work, he felt sapless and could barely get out of bed.
数週間のハードワークの後、彼は活力がなく、ベッドから出るのもやっとだった。

2. 乾燥した

この意味では、植物や物体が水分を失い、乾燥している状態を指します。特に、木など植物の生理的な活動に必要な「汁」や水分が不足している場合に使われます。乾燥した状態のものに対して比喩的にも使われることがあります。
The sapless branches of the tree were a sign of neglect and poor health.
その木の乾燥した枝は、手入れがされておらず健康状態が悪い兆候だった。

saplessの覚え方:語源

saplessの語源は、古英語の「sæpp」や古ノルド語の「sáp」といった言葉に由来しています。これらは「樹液」や「汁」を意味し、植物の生命力を象徴しています。「less」は英語の接尾辞で、「不足している」や「~がない」という意味を持ちます。したがって、saplessという単語は文字通り「樹液がない」という意味になります。

この言葉は、植物が枯れている状態や、活力を失っている様子を表現する際に使われることがあります。樹液は植物にとって非常に重要な要素であり、栄養や水分を運ぶ役割を果たしています。そのため、saplessという言葉は、何らかの原因でその重要な要素が欠如している状況を表す際に適用されます。

このようにsaplessは、植物の生命力や健康状態を示すための表現として、語源的にも選ばれた言葉だと言えるでしょう。

語源 less
〜のない
More

saplessの類語・関連語

  • dryという単語は、湿気がない状態、または水分が少ない状態を指します。『dry flowers』は「乾燥した花」となり、湿っていないことを強調します。
  • dehydratedという単語は、特に水分を失った状態を表します。『dehydrated fruits』は「水分が抜けた果物」となり、生の果物に比べて元気さがなくなった印象を与えます。
  • aridという単語は、非常に乾燥していて水分がない、特に気候について使われます。『arid land』は「乾燥した土地」を意味し、農業には適さないことを示します。
  • desiccatedという単語は、完全に乾燥させた状態を指し、食品などでよく使われます。『desiccated coconut』は「乾燥ココナッツ」として、湿り気をほとんど含まないことを表します。
  • parchedという単語は、非常に乾燥していてひび割れたような状態を実感させる言葉です。『parched soil』は「干からびた土」を意味し、水分が極端に不足していることを強調します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

saplessのいろいろな使用例

形容詞

1. 生命力や活力の欠如

生命のない様子

この状態は、生命力や活力が不足していることを示しています。特に疲れや老化に起因する場合があります。
The sapless state of the plant indicated its lack of vitality.
その植物のsaplessな状態は、生命力が欠如していることを示していた。
  • sapless plant - 生命力のない植物
  • sapless performance - 活力のないパフォーマンス
  • sapless body - 元気のない身体
  • sapless soil - 養分のない土壌
  • sapless mood - 陰鬱な気分
  • sapless atmosphere - 活気のない雰囲気
  • sapless expression - 無表情
  • sapless conversation - 興味を引かない会話
  • sapless landscape - 乾燥した風景
  • sapless spirit - 精神の疲弊

疲労や劣化

この種類の表現は、疲れや劣化、または活力の低下を表すものです。
After weeks of hard work, she felt sapless and drained.
数週間のハードワークの後、彼女はsaplessで疲れ切ったと感じた。
  • sapless effort - 努力の無駄
  • sapless energy - エネルギーの欠如
  • sapless life - 活力のない生活
  • sapless routine - 無気力な日常
  • sapless endeavor - 無気力な試み
  • sapless days - 元気のない日々
  • sapless existence - 存在の無意味さ
  • sapless vitality - 生命力の衰退
  • sapless ambition - 野心の喪失
  • sapless dreams - 活気のない夢

2. ドライで活力のない状態

ドライな印象

このグループでは、乾燥したり、潤いが欠けたりしている様子を表します。このような状態は、一般に好ましくないと見なされることが多いです。
The sapless air of the room made it uncomfortable to stay.
部屋のsaplessな空気は、滞在を不快にした。
  • sapless atmosphere - 乾燥した空気
  • sapless text - 無味乾燥な文章
  • sapless hospitality - 温かみのないおもてなし
  • sapless fashion - 風味のないファッション
  • sapless conversation - 面白みのない会話
  • sapless landscape - つまらない景観
  • sapless art - 生気のない芸術作品
  • sapless music - 魅力のない音楽
  • sapless ideas - 魅力のないアイデア
  • sapless performance - 感動しないパフォーマンス

無味乾燥

このカテゴリでは、活気や楽しさが失われた様子を強調します。何かがsaplessであるとき、それには魅力や興味が欠けています。
His sapless remarks on the subject bored everyone.
その主題に関する彼のsaplessな発言は、皆を退屈させた。
  • sapless jokes - 面白くないジョーク
  • sapless literature - つまらない文学
  • sapless interactions - 退屈な対話
  • sapless content - 無味乾燥な内容
  • sapless experiences - 感動のない経験
  • sapless scenery - 魅力のない風景
  • sapless narratives - 生気のない物語
  • sapless engagements - 興味を引かない関与
  • sapless exhibitions - つまらない展示
  • sapless discussions - 無意味な議論

英英和

  • destitute of sap and other vital juices; dry; "the rats and roaches scurrying along the sapless planks"- Norman Mailer樹液と他の不可欠な汁を欠いたさま乾いた
    例:The rats and roaches scurrying along the sapless planks- Norman Mailer. 乾いた板沿いでネズミとゴキブリちょこちょこ走っている-ノーマン・マイラー。
  • lacking bodily or muscular strength or vitality; "a feeble old woman"; "her body looked sapless"体力、筋力、または活力に欠ける弱い