overhandedのいろいろな使用例
形容詞
1. 手の動き(上から下へ)
動作に関する形容詞
このカテゴリでは、'overhanded'が手の位置や動きに関連する描写に使われます。特に、肩より高い位置から手を下に振り下ろすことを示す際に適用されます。
The overhanded motion made the throw more powerful.
手を上から下に振り下ろす動作が、投げたときにより力強くなりました。
- overhanded throw - 上からの投げ
- overhanded swing - 上からの振り
- overhanded hit - 上からの打撃
- overhanded pass - 上からのパス
- overhanded grip - 上からの握り
- overhanded release - 上からの放出
- overhanded stroke - 上からのストローク
スポーツに関する用法
スポーツの文脈では、'overhanded'は特に投球や打撃の動作を表現するために使用されます。この場合、正確さや効果を示すことが多いです。
The athlete executed an overhanded serve that dazzled the opponents.
そのアスリートは、対戦相手を驚かせるような上からのサーブを決めた。
- overhanded serve - 上からのサーブ
- overhanded throw-in - 上からのスローイン
- overhanded kick - 上からのキック
- overhanded pitch - 上からのピッチ
- overhanded shot - 上からのショット
- overhanded catch - 上からのキャッチ
- overhanded block - 上からのブロック
2. 比較的上品な表現
テクニカルなコンテキスト
このカテゴリでは、'overhanded'は特定のテクニカルシーンや、力強さや決断を伴う行動を示す場合に使われます。
The team utilized an overhanded strategy during the final phase of the project.
チームはプロジェクトの最終段階で上からの戦略を活用した。
- overhanded strategy - 上からの戦略
- overhanded decision - 上からの決断
- overhanded approach - 上からのアプローチ
- overhanded measure - 上からの対策
- overhanded guideline - 上からの指針
- overhanded instruction - 上からの指示
- overhanded recommendation - 上からの推薦
過度な表現
また、'overhanded'は、行動や表現が過度であることを示す場合にも使われることがあります。特に、効果的ではないコミュニケーションなどに関連付けられます。
His overhanded remarks were met with silence from the audience.
彼の上から目線の発言は、観客からの沈黙を招いた。
- overhanded remarks - 上からの発言
- overhanded comments - 上からのコメント
- overhanded criticism - 上からの批判
- overhanded advice - 上からのアドバイス
- overhanded attitude - 上からの態度
- overhanded statement - 上からの声明
- overhanded gesture - 上からのジェスチャー