サイトマップ 
 
 

discomfitureの意味・覚え方・発音

discomfiture

【名】 狼狽

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪskʌmˈfɪtʃə/

discomfitureの意味・説明

discomfitureという単語は「不快」や「困惑」を意味します。具体的には、状況や人々によって引き起こされる違和感や不安、あるいは思い通りに物事が進まない時の感情を指します。この単語は、一般的に他者の前で恥をかいたり、予想外の出来事によって動揺したりするような情景で使われます。

discomfitureのニュアンスは、単なる困惑や混乱にとどまらず、心理的な負担やストレスを伴うことが特徴です。例えば、プレゼンテーション中に言葉が詰まったり、質問にうまく答えられなかったりした際に感じる精神的な不快感がこの言葉で表されます。また、他人が自分に対して批判的であったり期待外れの反応を示したりすることによっても感じられることがあります。これにより、自尊心が傷つけられることもしばしばです。

この単語は、文学や日常会話において多様な場面で使われることがあります。例えば、社会的な状況や人間関係の文脈で、他者との相互作用に関する感情を描写するために用いられることがよくあります。そのため、discomfitureを理解することで、複雑な感情やその背後にある心理を把握する手助けとなります。

discomfitureの基本例文

Her failed audition caused her great discomfiture.
オーディションで失敗したことが彼女にとって大きな屈辱だった。
The team's discomfiture was palpable after their crushing defeat.
チームの落ち込みは、敗北のあと明らかになりました。
The politician's discomfiture was evident when he was unable to answer the reporter's questions.
政治家の当惑は、記者の質問に答えられなかったときに明らかになりました。

discomfitureの意味と概念

名詞

1. 不安な気恥ずかしさ

この意味では、特に他人の前で失敗したり、期待に応えられなかったりしたときに感じる強い恥ずかしさや焦りを指します。相手の反応や評価を気にするあまり、自分の行動に自信を持てない状態です。日常生活でも例えばプレゼンテーションの場面などでよく経験される感情です。
His discomfiture was evident when he forgot his lines during the performance.
彼がパフォーマンス中にセリフを忘れたとき、彼の不安な気恥ずかしさは明らかだった。

discomfitureの覚え方:語源

discomfitureの語源は、古フランス語の「desconfit」を基にしています。この言葉は、ラテン語の「disconficere」に由来し、「dis-」は「反対、否定」を意味し、「conficere」は「作る、成し遂げる」という意味があります。この構成から、discomfitureは「目標を達成できない状態」や「困惑させること」を示すようになりました。

もともと、この語は特に戦闘や競争の文脈で使用され、敵を打ち負かすことや、計画を挫くことを意味していました。その後、より広い意味で使用されるようになり、人々が感じる不安や違和感、困惑を表す言葉として定着しました。現在では、感情的な混乱や緊張感のある状況を指す言葉として一般的に使われています。

語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 com
語源 con
共に
More
語源 fac
語源 fec
作る
More

discomfitureの類語・関連語

  • embarrassmentという単語は、誰かの前で恥ずかしい思いをすることを意味します。これは、特定の行動や言動によって感じる恥の気持ちを示します。「I felt embarrassment when I slipped on the stage.(ステージでつまずいたとき、私は恥ずかしかった。)」のように使われます。
  • confusionという単語は、混乱や困惑を表します。これは、何かが理解できない状況や思考がまとまっていないことを示します。「Her explanation caused confusion among the students.(彼女の説明は学生たちに混乱を引き起こした。)」のように使われます。
  • discomfortという単語は、身体的または精神的な不快感を表します。これは、心地よくない状態や落ち着かない気持ちを含みます。「Sitting for too long caused me discomfort.(長時間座っていたら、不快感を感じた。)」のように使われます。
  • dismayという単語は、驚きや失望からくる恐れや動揺を示します。これは、予期しない出来事によって感じる困惑を示すことが多いです。「I was filled with dismay when I heard the news.(そのニュースを聞いて、私は驚きと失望でいっぱいになった。)」のように使われます。
  • frustrationという単語は、期待された結果が得られないことによる失望感やイライラを意味します。これは、何かに取り組む努力が実を結ばない時の感情に結びついています。「His constant failures led to frustration.(彼の常に失敗することで、彼はイライラしていた。)」のように使われます.


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

discomfitureのいろいろな使用例

名詞

1. 不安な恥ずかしさ

社交的な状況での不安

この分類は、人前での行動や発言に対する不安から生じる恥ずかしさに関するものです。特に他人の目が気になる場面で、恥をかくことを恐れる心理が表れます。
She felt a wave of discomfiture during the presentation.
彼女はプレゼンテーション中に不安な恥ずかしさを感じた。
  • discomfiture at the meeting - 会議での不安な恥ずかしさ
  • discomfiture in public - 公共の場での不安な恥ずかしさ
  • discomfiture when speaking - 話すときの不安な恥ずかしさ
  • discomfiture in social situations - 社交的な状況での不安な恥ずかしさ
  • discomfiture while performing - 演技中の不安な恥ずかしさ
  • discomfiture during an interview - 面接中の不安な恥ずかしさ
  • discomfiture in front of strangers - 初対面の人々の前での不安な恥ずかしさ

指摘されることによる不快感

この分類は、他人に自分の欠点や間違いを指摘されることに起因する恥ずかしさについて説明します。他人の評価が気になる場面で感じる不快感です。
His discomfiture was evident when someone pointed out his mistake.
誰かが彼のミスを指摘すると、彼の不安な恥ずかしさは明らかだった。
  • discomfiture from criticism - 批判からの不安な恥ずかしさ
  • discomfiture when corrected - 修正されるときの不安な恥ずかしさ
  • discomfiture due to feedback - フィードバックによる不安な恥ずかしさ
  • discomfiture after a blunder - 失敗後の不安な恥ずかしさ
  • discomfiture around authority figures - 権威者の周りでの不安な恥ずかしさ
  • discomfiture during a critique - 批評中の不安な恥ずかしさ
  • discomfiture because of a mistake - ミスによる不安な恥ずかしさ

2. 不快感や困惑

あらゆる状況での不快感

このカテゴリでは、特定の場面や状況において生じる様々な困惑や不快感を指します。新しい状況や予期しない出来事によって引き起こされる心理的な反応です。
Her discomfiture was obvious when she entered the unfamiliar room.
彼女が見知らぬ部屋に入ると、不快感が明らかだった。
  • discomfiture in a new environment - 新しい環境での不快感
  • discomfiture during an unexpected event - 予期しない出来事中の不快感
  • discomfiture when encountering challenges - 課題に直面する時の不快感
  • discomfiture from surprises - 驚きからの不快感
  • discomfiture in challenging situations - 難しい状況での不快感
  • discomfiture because of changes - 変化による不快感
  • discomfiture while adapting - 適応中の不快感

規範からの逸脱による困惑

社会的規範や期待に反する行動をとった結果として生じる恥ずかしさや困惑を表します。このような状況では、周囲の反応が強く影響します。
He experienced discomfiture after breaking the social norms.
彼は社会的規範を破った後に困惑を感じた。
  • discomfiture at breaking rules - 規則を破った時の困惑
  • discomfiture from inappropriate behavior - 不適切な行動からの困惑
  • discomfiture when failing to conform - 適応できなかったときの困惑
  • discomfiture due to cultural misunderstandings - 文化的誤解による困惑
  • discomfiture in unfamiliar customs - 馴染みのない習慣での困惑
  • discomfiture from social faux pas - 社会的な失敗からの困惑
  • discomfiture after a blunder in etiquette - エチケットの失敗後の困惑

英英和

  • anxious embarrassment不安を伴った当惑狼狽