abstractedlyのいろいろな使用例
副詞
1. ぼんやりと、無関心に(absentmindedly)
注意が散漫な状態
この状態は、集中力を欠いているために思考が他のことに逸れている状況を示します。たとえば、考え事をしているときや気が散っているときに使用されることが多いです。
She spoke abstractedly, her mind clearly elsewhere.
彼女はぼんやりと話し、心は明らかに別のところにあった。
- think abstractedly - ぼんやり考える
- look abstractedly - ぼんやり見る
- speak abstractedly - ぼんやり話す
- listen abstractedly - ぼんやり聞く
- walk abstractedly - ぼんやり歩く
- stare abstractedly - ぼんやり見つめる
- write abstractedly - ぼんやり書く
- ponder abstractedly - ぼんやりと熟考する
- fidget abstractedly - そわそわしながらぼんやりする
- smile abstractedly - ぼんやりと微笑む
他のことに気を取られている状態
この状態は、注意が他のことに引き込まれ、周囲の出来事に対して無関心であることを示しています。このような表現は、特に心理的に集中しにくい場面で使われます。
He gazed abstractedly out of the window, absorbed in thought.
彼は考えに耽りながら、窓の外をぼんやりと見つめていた。
- sit abstractedly - ぼんやりと座る
- reflect abstractedly - ぼんやりと反映する
- focus abstractedly - ぼんやりと焦点を合わせる
- drift abstractedly - ぼんやりと漂う
- respond abstractedly - ぼんやりと応じる
- absorb abstractedly - ぼんやりと吸収する
- react abstractedly - ぼんやりと反応する
- gather abstractedly - ぼんやりと集まる
- conclude abstractedly - ぼんやりと結論づける
- contemplate abstractedly - ぼんやりと考慮する
2. 前頭部を使わない思考(preoccupied)
思考が特定の内容に執着している状態
この状態は、ある特定の問題や考えに気を取られ、そのこと以外に興味や注意を向けられない状況を示します。主に内面的な葛藤や悩みが影響します。
She was abstractedly solving problems in her head.
彼女は頭の中でぼんやりと問題を解いていた。
- consider abstractedly - ぼんやり考慮する
- analyze abstractedly - ぼんやりと分析する
- engage abstractedly - ぼんやりと関与する
- address abstractedly - ぼんやりと対処する
- examine abstractedly - ぼんやりと調査する
- evaluate abstractedly - ぼんやりと評価する
- discuss abstractedly - ぼんやりと議論する
- reflect abstractedly - ぼんやりと振り返る
- revise abstractedly - ぼんやりと見直す
- articulate abstractedly - ぼんやりと表現する
このように、'abstractedly' は、心が他の事に捉えられている状態や集中力を欠いている様子を表すために使われ、様々な状況で用いられる表現が存在します。