サイトマップ 
 
 

absorbedの意味・覚え方・発音

absorbed

【形】 吸収する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

absorbedの意味・説明

absorbedという単語は「吸収された」や「没頭した」という意味です。主に物理的なプロセスや精神的な状態を表す際に使われます。例えば、液体が物質に吸収される場合や、何かに完全に集中したり夢中になったりする状況を示す時に用いられます。

この単語は、「吸収する」という動作を強調する場合には、特に液体やエネルギーが他の物質によって受け入れられることを示します。例えば、スポンジが水を吸収するという状況では、スポンジが水分を内部に取り込むことを指しています。また、精神的な側面では、興味深い本や映画に心を奪われている様子を表現する際にも使われます。この場合、自分の考えや感情がその対象に完全に取り込まれていることを意味します。

absorbedは日常会話や文学作品の中で、多くの文脈で使用されます。具体的には、学習や趣味に没頭している情景、特定のテーマについて深く考え込んでいる時など、多様な状況で適用されます。そのため、文脈に応じて意味が変わることを理解することが重要です。

absorbedの基本例文

She was completely absorbed in the novel.
彼女はその小説に完全に没頭していた。
He looked at her with an absorbed expression.
彼は没頭した表情で彼女を見た。
The sponge absorbed all the water on the floor.
スポンジは床にある全ての水を吸収した。

absorbedの意味と概念

動詞

1. 心に留める

この意味では、何かを深く考えたり、注意を向けたりすることを指します。例えば、本を読んでいるときに、その内容に集中し、物語やテーマを内面化する様子を表します。このような状況では、注意力が他のことから切り離されるため、特定の情報や感情が頭の中に強く残り、その影響を受けることがよくあります。
She was so absorbed in her book that she didn't notice the time passing.
彼女は本に夢中で、時間が経つのに気づかなかった。

2. 完全に捧げる

この意味では、自分の時間やエネルギーを特定の活動や目標に全力で捧げることを指します。仕事や趣味、学業などに対して、他のことを犠牲にしてでもその活動に徹底的に取り組む様子を表現します。このような状況では、自己管理や集中力が求められ、成果を上げるために努力する姿勢が重視されます。
He has absorbed himself in studying for the upcoming exams.
彼は来たる試験のために勉強に没頭している。

3. 吸収する

この意味では、物質的に何かを取り入れる、または引き込むことを指します。特に液体や気体が他の物質に絡みつき、内容が浸透することを表現する際に使われます。この場合、物理的なプロセスに焦点が当てられ、例えばスポンジが水分を吸収する様子などが適用されます。
The sponge absorbed all the water from the table.
スポンジはテーブルから全ての水を吸収した。

形容詞

1. 完全な注意を向けた

この意味では、何かに非常に集中している状態を表します。たとえば、本を読んでいるときや、誰かの話を聞いているときに、他のことを考えずにその瞬間に没頭している様子を示します。気が散っていないことが重要です。
She was so absorbed in her painting that she didn't hear me call her name.
彼女は自分の絵に夢中になりすぎて、私が彼女の名前を呼んでも気づかなかった。

2. 反映なしに保持された

この意味では、思考や感情を深く考えずに受け入れている状態を指します。これは例えば、他人の意見や情報をそのまま受け入れ、自分の考えを深めずに理解することを意味します。
He seemed to be absorbed in the discussion, nodding along without questioning any points.
彼はその議論に夢中になっているようで、どのポイントも疑問を持たずにうなずいていた。

absorbedの覚え方:語源

absorbedの語源は、ラテン語の「absorbere」に由来しています。この言葉は「ab-」(離れて)と「sorbēre」(吸収する、取り込む)から成り立っています。「ab-」は「離れる」という意味を持ち、「sorbēre」は「吸い込む」や「吸収する」という意味があります。つまり、「absorbed」は、何かを完全に吸い込む、あるいは取り込むというニュアンスを持つようになったのです。この語は、物理的な吸収だけでなく、精神的な没頭や集中を表現する際にも使われます。そのため、ある事柄や趣味に強く関与している状態を示す言葉としても広く用いられています。つまり、「absorbed」は「吸収された状態」、あるいは「心を奪われた状態」といった意味合いを持つ単語です。

語源 ab
語源 abs
離れて
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

absorbedの類語・関連語

  • engrossedという単語は、何かに非常に夢中になっている状態を示します。例えば、"I was engrossed in the book."(私はその本に夢中でした)。これは、物事に深く集中している様子を表します。
  • immersedという単語は、物事に完全に浸かっている、または没入している状態を指します。例えば、"She was immersed in her art project."(彼女はアートプロジェクトに没頭していました)。具体的な活動や状況に強く関与している様子を表します。
  • captivatedという単語は、何かに心を奪われたり、魅了された状態を示します。例えば、"The audience was captivated by the performance."(観客はそのパフォーマンスに魅了されました)。興味をそそられることが強調されます。
  • preoccupiedという単語は、何かに気を取られており、他のことに注意を向けられない状態を指します。例えば、"She seemed preoccupied with work."(彼女は仕事に気を取られているようでした)。心が他のことから離れている様子を表します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

absorbedのいろいろな使用例

動詞

1. (集中する、没頭する)

パターン: absorbed + 名詞(注意や時間)

この意味では、人が何かに深く集中したり、興味を持っている状態を表現します。自分の注意や時間を特定の物事に完全にささげる様子を示します。
She was absorbed in her book.
彼女は本に没頭していた。
  • absorbed time - 没頭した時間
  • absorbed attention - 集中した注意
  • absorbed thought - 没頭した思考
  • absorbed interest - 興味を持ったこと
  • absorbed focus - 集中した焦点
  • absorbed energy - 使ったエネルギー
  • absorbed hours - 没頭した時間数
  • absorbed passion - 情熱を持ったこと
  • absorbed commitment - 完全にささげたコミットメント
  • absorbed effort - 没頭した努力

パターン: absorbed + 名詞(特定の活動)

この分類ーでは、具体的な活動や行動に没頭している様子を強調しています。人々が特定のアクティビティに対して完全に浸ることを示しています。
He was absorbed in studying for the exam.
彼は試験勉強に没頭していた。
  • absorbed in work - 仕事に没頭している
  • absorbed in art - 芸術に没頭している
  • absorbed in music - 音楽に没頭している
  • absorbed in a project - プロジェクトに没頭している
  • absorbed in conversation - 会話に没頭している
  • absorbed in research - 研究に没頭している
  • absorbed in thinking - 考えることに没頭している
  • absorbed in nature - 自然に没頭している
  • absorbed in technology - 技術に没頭している
  • absorbed in his work - 彼の仕事に没頭している

2. (受け入れる、吸収する)

パターン: absorbed + 名詞(情報やアイデア)

この意味では、新しい情報やアイデアを受け入れ、理解し、吸収する状態を表現します。知識や経験を得るための積極的な行動を示します。
She absorbed the information quickly.
彼女は情報をすぐに吸収した。
  • absorbed knowledge - 吸収した知識
  • absorbed information - 吸収した情報
  • absorbed insights - 吸収した洞察
  • absorbed lessons - 吸収した教訓
  • absorbed experiences - 吸収した経験
  • absorbed details - 吸収した詳細
  • absorbed content - 吸収した内容
  • absorbed concepts - 吸収した概念
  • absorbed skills - 吸収したスキル
  • absorbed techniques - 吸収した手法

パターン: absorbed + 目的語(比喩的な吸収)

この分類ーでは、物理的な意味だけではなく、比喩的な意味でも何かに吸収される様子を示しています。常に注意や興味を持つことに焦点を当てています。
The audience was absorbed by the performance.
観客はパフォーマンスに引き込まれていた。
  • absorbed by thrill - スリルに引き込まれて
  • absorbed by curiosity - 好奇心に引き込まれて
  • absorbed by emotions - 感情に引き込まれて
  • absorbed by atmosphere - 雰囲気に引き込まれて
  • absorbed by the story - 物語に引き込まれて
  • absorbed by visuals - 視覚に引き込まれて
  • absorbed by excitement - 興奮に引き込まれて
  • absorbed by the moment - 今この瞬間に引き込まれて
  • absorbed by the meaning - 意味に引き込まれて
  • absorbed by the message - メッセージに引き込まれて

形容詞

1. 完全な注意を示す、またはそれによって特徴付けられる

集中している

この言葉は、何かに心を奪われ、全注意を向けている状態を表します。人の興味が引かれている時や、特定の活動に夢中になっている状況を示すのに使われます。この状態では他の物事には目が向かず、全ての注意がその対象に集中されることが多いです。
She was so absorbed in her book that she didn't hear me call.
彼女は本に夢中になりすぎて、私の呼びかけに気づかなかった。
  • absorbed in thought - 思索にふけっている
  • absorbed in work - 仕事に没頭している
  • absorbed in the movie - 映画に没頭している
  • absorbed in the music - 音楽に心を奪われている
  • absorbed in conversation - 会話に夢中になっている
  • completely absorbed - 完全に没頭している
  • deeply absorbed - 深く没頭している

2. 反射なしに保持される

吸収された

この意味では、知識や情報が自分の中に内在化された状態を指します。何かを吸収して理解することを表現し、他の物事を意識せずに自分のものとして取り込む様を示します。この状態は学習や経験において非常に重要です。
The information was absorbed without any reflection or criticism.
その情報は反省や批判なしに吸収された。
  • absorbed knowledge - 吸収した知識
  • absorbed ideas - 吸収したアイデア
  • absorbed atmosphere - 吸収した雰囲気
  • absorbed experiences - 吸収した経験
  • absorbed culture - 吸収した文化
  • absorbed information - 吸収した情報
  • easily absorbed - 簡単に吸収される

3. その他の用法

他に気を取られない状態

このケースでは、何かに強く感情移入している場合などを表し、その対象以外には関心を持たない状態を指します。広い意味で、関心が集中しているために他の刺激に対して鈍感になることを特徴としています。
He was absorbed by his thoughts, ignoring everything around him.
彼は自分の考えに没頭し、周りのすべてを無視した。
  • absorbed in dreams - 夢に耽っている
  • absorbed by passion - 情熱に心を奪われている
  • absorbed in creativity - 創造性に夢中になっている
  • absorbed by nostalgia - ノスタルジーに浸っている
  • absorbed in memories - 思い出に浸っている
  • absorbed in a hobby - 趣味に没頭している
  • entirely absorbed - 完全に心を奪われている

英英和

  • giving or marked by complete attention to; "that engrossed look or rapt delight"; "then wrapped in dreams"; "so intent on this fantastic...narrative that she hardly stirred"- Walter de la Mare; "rapt with wonder"; "wrapped in thought"完全に注意を向ける、または注意を払う夢中