サイトマップ 
 
 

enwrappedの意味・覚え方・発音

enwrapped

【形】 夢中

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

enwrappedの意味・説明

enwrappedという単語は「包まれた」や「巻きつけられた」という意味を持ちます。この単語は、主に何かが他の物に覆われたり、巻きつけられたりしている状態を表現する際に使用されます。たとえば、子供が毛布に包まれている様子や、花が葉で包まれている様子など、物理的に何かが他の物によって取り囲まれている状態を示します。

また、enwrappedは物理的な意味だけでなく、比喩的な意味でも使われます。たとえば、感情や思考が何かに強く影響されている場合、「彼女はその映画に心が包まれていた」というような文脈で使用されることがあります。このような使い方では、心や気持ちが何かによって占有されていることを示します。このように、enwrappedは単なる物理的な状態を越えた、感情や状況にも関連する表現として幅広く使われます。

enwrappedはその柔軟性から、多様な文脈で利用可能です。文学や詩的な表現において特に用いられることが多く、情景描写や感情の描写を豊かにする役割を果たします。物理的な包み込みや抽象的な影響の両面での意味を理解することは、表現力を高めるために役立つでしょう。

enwrappedの基本例文

She was enwrapped in thought.
彼女は考え込んでいた。
The movie had the whole family enwrapped.
その映画は家族全員を夢中にさせた。
The audience was enwrapped by the magician's performance.
観客は魔術師の演技に夢中になっていた。

enwrappedの意味と概念

動詞

1. 包み込む

この意味は、何かを完全に覆ったり、包み込んだりすることを表しています。物理的に物体を包むこともあれば、感情や状態を象徴的に包み込むことも含まれます。この動作には、安全感や保護のニュアンスが伴うことが多いです。
The gift was enwrapped in colorful paper.
その贈り物はカラフルな紙で包まれていた。

2. 夢中にさせる

この意味は、何かに完全に没頭させたり、心を奪われる状態を表します。特に物語や音楽に強く感情移入する様子を表現するのに使われることが多いです。この場合、現実から離れた一時的な逃避というニュアンスを含むことがあります。
She was enwrapped in the captivating story.
彼女はその魅力的な物語に夢中になっていた。

形容詞

1. 包み込まれた

この意味では、何かが完全に覆われている状態を示しています。特に、物理的に包まれた状態や、感情的・精神的に他の事柄に包み込まれる様子を指すことが多いです。たとえば、暖かい毛布に包まれている感覚や、愛情に包まれた体験を表現する際に使われます。
She felt enwrapped in the cozy blanket, enjoying the warmth it provided.
彼女は快適な毛布に包まれて、その温かさを楽しんでいると感じた。

2. 心を奪われた

この意味では、全注意がある物事に奪われ、自分がその状況や体験に完全に没頭している状態を表しています。特に、美しい景色や心を打つ話に引き込まれ、外界のことを忘れるような体験に関連しています。
He was enwrapped by the mesmerizing performance of the dancers, losing track of time.
彼はダンサーたちの魅惑的なパフォーマンスに心を奪われ、時間を忘れてしまった。

enwrappedの覚え方:語源

enwrappedの語源は、英語の動詞「wrap」に由来します。「wrap」は、中世英語の「wrapen」から発展し、さらには古英語の「wreopan」にさかのぼります。この古英語の単語は、「覆う」や「包む」という意味を持つ動詞です。

「enwrapped」は、「wrap」に接頭辞「en-」が付加されて作られた言葉です。「en-」は、対象に何らかの状態を与えることを示す接頭辞で、ラテン語由来です。このため、「enwrapped」という単語は「包まれた状態を持つ」という意味を表します。

「enwrapped」は、単に物理的に包まれている状況を指すだけでなく、比喩的に感情や考えに取り囲まれていることを表現する場面でも使われます。このように、enwrappedは、物体や感情など、さまざまな範囲での包み込む状態を示す言葉として広く用いられています。

語源 ed
〜された、 〜した
More

enwrappedの類語・関連語

  • wrappedという単語は、何かを包む状態を表します。物体が何かに覆われている感じです。例えば、「The gift is wrapped beautifully.(そのギフトは美しく包まれています)」というふうに使われます。
  • coveredという単語は、物が覆い隠されている様子を表します。ただし、wrappedよりも広い意味で使われ、保護や隠蔽のニュアンスが強いです。例としては、「The table is covered with a cloth.(テーブルは布で覆われています)」という使い方があります。
  • enclosedという単語は、何かが囲まれている状態を表します。特に、周囲が囲まれているというニュアンスがあります。例として、「The documents are enclosed in the envelope.(書類は封筒に入っています)」という使用例があります。
  • cocoonedという単語は、特に安心感をもって何かに包まれている状態を示します。このニュアンスは、まるで幼虫が繭に包まれることから来ています。例として「The baby is cocooned in a soft blanket.(赤ちゃんは柔らかい毛布に包まれています)」という表現が適しています。


enwrappedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : wrapped

単語wrappedは「包まれた」という意味で、何かが他の物に覆われている状態を表します。物理的な包みや、抽象的な意味合いで使われることもあります。例えば、プレゼントや食べ物が包まれている様子を描写する際に使われます。
単語enwrappedは、基本的にwrappedと同じ意味ですが、より強いニュアンスを持つことがあります。enwrappedは、単に包まれているだけでなく、何かが完全に、または深く包み込まれている様子を表すことが多いです。例えば、感情的な状況で「愛に包まれている」という表現では、より強い感情を伝えることができます。このように、wrappedは一般的な包みの意味に対し、enwrappedはその包み込む感覚を強調することで、より情緒的な文脈で使われる傾向があります。
The gift was carefully wrapped in colorful paper.
その贈り物はカラフルな紙で丁寧に包まれていました。
She felt enwrapped in the warmth of his embrace.
彼の抱擁の温かさに包まれていると彼女は感じました。
この例から分かるように、wrappedは物理的な包みの状況で使われ、enwrappedはより感情的な文脈で使われるため、置換は可能でもニュアンスが異なります。

類語・関連語 2 : covered

covered」は「覆われた」「隠された」という意味を持ち、物理的に何かを隠す場合や、抽象的に情報を隠す場合にも使われます。例えば、物体が布で覆われている状態や、秘密が誰かに知られないようにされている状況を表現することができます。日常会話や文章で頻繁に使用される一般的な単語です。
enwrapped」は「包まれた」「巻かれた」という意味で、主に物体が何かに包まれている状態を指します。例えば、プレゼントがラッピングペーパーで包まれている場合などです。「covered」よりも、包むことに重点が置かれています。また、「enwrapped」は感情的な状況や比喩的な表現でも使われることがあり、何かに心を奪われた状態などにも使われます。ネイティブスピーカーは、物理的な意味合いでの「covered」と比較して、より感情的または象徴的な文脈で「enwrapped」を使う傾向があります。
The gift was covered with colorful wrapping paper.
そのプレゼントはカラフルなラッピングペーパーで覆われていました。
The gift was enwrapped in colorful wrapping paper.
そのプレゼントはカラフルなラッピングペーパーで包まれていました。
この2つの文は、どちらも物体がラッピングペーパーで覆われている状態を表しています。この場合、「covered」と「enwrapped」は互換性がありますが、「enwrapped」は包む行為に焦点を当てているため、より具体的なイメージを持たせます。

類語・関連語 3 : enclosed

単語enclosedは「囲まれた」「封入された」という意味を持ち、何かが他のものに取り囲まれている様子を表現します。この単語は主に物理的な状態や空間を指すときに使われ、特に手紙や文書が封筒に入っている場合などに使われることが多いです。
一方でenwrappedは「包まれた」「覆われた」という意味を持ち、物体が他の物質や材料で包み込まれている状態を示します。この単語は、物理的な包み込みに加えて、比喩的に感情や状況に対しても使われることがあります。ネイティブスピーカーは、enclosedは物理的な囲いを強調するのに対し、enwrappedは包まれていることによって生じる温かさや保護感を強調する際に使い分けます。特に、enwrappedは感情的な意味合いを含むことが多く、何かに感情的に没頭している状態を表現するためにも適しています。
The letter was enclosed in a beautiful envelope.
その手紙は美しい封筒に囲まれていた。
The gift was enwrapped in colorful paper.
その贈り物はカラフルな紙で包まれていた。
この文脈では、両方の単語が異なる状況を表現しています。enclosedは手紙が物理的に封筒に入っていることを指し、enwrappedは贈り物が包まれていることを強調しています。したがって、これらは置換可能ではありませんが、どちらも物体が他のものに囲まれている状態を示しています。

類語・関連語 4 : cocooned

「cocooned」とは、何かに包まれている状態や、外界から隔絶されている状態を指す言葉です。この言葉は、特に安全で安心な環境にいる時に使われることが多いです。例えば、幼虫がさなぎの中にいる様子を表現する際に用いられますが、比喩的に心の安らぎや守られている感覚を表すこともあります。
enwrapped」は、物理的に何かに包まれている状態を指しますが、「cocooned」はより感情的で比喩的なニュアンスを持っています。「enwrapped」は、単に物理的に包まれていることを指すのに対して、「cocooned」は心の安らぎや保護を強調します。例えば、enwrappedは「彼女は毛布に包まれていた」という物理的な状態を示しますが、cocoonedは「彼女は自分の思いに包まれて、安心していた」といった心理的な状態を表すことができます。ネイティブスピーカーはこの微妙な違いを理解して使い分けており、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要です。
She felt cocooned in the warmth of the blanket.
彼女は毛布の温かさに包まれているように感じた。
She felt enwrapped in the warmth of the blanket.
彼女は毛布の温かさに包まれているように感じた。
この場合、cocoonedenwrappedは互換性があります。両方の文脈で、彼女が毛布に包まれている状態が表現されており、温かさによる安心感が強調されています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

enwrappedのいろいろな使用例

動詞

1. 包囲する、包み込む

環境に包まれる

"enwrapped"は、何かが完全に包み込まれている状態を表します。この言葉は、物理的なものだけでなく、感情や状況についても使われることがあります。
"The child was enwrapped in a warm blanket."
「その子供は暖かい毛布に包まれていた。」
  • enwrapped in warmth - 温もりに包まれた
  • enwrapped in silence - 静寂に包まれた
  • enwrapped in a mystery - 謎に包まれた
  • enwrapped in love - 愛に包まれた
  • enwrapped in nature - 自然に包まれた
  • enwrapped in thought - 思索に沈んで
  • enwrapped in joy - 喜びに包まれた

物や状況による包み込み

対象が物理的に包まれている場合や、その状況により感情が囚われている時に使われることが多いです。
"The gift was enwrapped in colorful paper."
「その贈り物はカラフルな紙に包まれていた。」
  • enwrapped by shadows - 影に包まれて
  • enwrapped by the fog - 霧に包まれて
  • enwrapped in the warmth of the sun - 太陽の温もりに包まれて
  • enwrapped in the fabric of history - 歴史の布に包まれて
  • enwrapped in gratitude - 感謝に包まれて
  • enwrapped in the moment - 瞬間に包まれて

2. 何かに覆われる、拘束される

精神的な包囲

感情や精神的な状態が何かに覆われて、自由に動けないような状況を表します。
"She felt enwrapped in despair after the incident."
「彼女はその出来事の後、絶望に包まれたと感じた。」
  • enwrapped in fear - 恐れに包まれて
  • enwrapped in anxiety - 不安に包まれて
  • enwrapped in doubt - 疑念に包まれて
  • enwrapped in regret - 後悔に包まれて
  • enwrapped in sadness - 悲しみに包まれて

物理的な拘束

物理的に何かに縛られている状態や制約がかかっていることを表現します。
"The vines enwrapped the old tree, restricting its growth."
「つるは古い木を包み込み、成長を制約していた。」
  • enwrapped by chains - 鎖に包まれて
  • enwrapped in the ropes - ロープに包まれて
  • enwrapped by obstacles - 障害に包まれて
  • enwrapped in the fog of confusion - 混乱の霧に包まれて

形容詞

1. 完全な注意を示す、または特徴付ける

注意を引く状態

この用語は、特に何かに対して完全に没頭している状態を表現します。周囲のことには気を配らず、特定の事柄に心を奪われている様子を示しています。
The audience was enwrapped in the storyteller's captivating narrative.
聴衆は物語を語る人の魅力ある話に引き込まれました。
  • enwrapped in a blanket - 毛布に包まれた
  • enwrapped in thoughts - 考えに没頭した
  • enwrapped in mystery - 謎に包まれた
  • enwrapped in a hug - ハグに包まれた
  • enwrapped in silence - 静寂に包まれた
  • enwrapped in joy - 喜びに包まれた
  • enwrapped in fascination - 魅了されて引き込まれた

物理的な包囲

物体や人が何かに物理的に包まれている状態を指します。これは主に物理的な形状や外見に関連しています。
The child was enwrapped in the warmth of the evening sun.
子供は夕日の温かさに包まれていました。
  • enwrapped in ribbons - リボンに包まれた
  • enwrapped in fabric - 生地に包まれた
  • enwrapped in arms - 腕に包まれた
  • enwrapped in the fog - 霧に包まれた
  • enwrapped in layers - 層に包まれた
  • enwrapped in foliage - 樹木の葉に包まれた
  • enwrapped in a cocoon - 蛹に包まれた

2. 深い関心を示す

心を奪われる状態

この状態では、特定の物事や出来事に対して心からの関心や興味が示されています。感情的に強く引かれている様子が特徴です。
She was enwrapped in the beauty of the moment.
彼女はその瞬間の美しさに心を奪われていました。
  • enwrapped in emotion - 感情に包まれた
  • enwrapped in admiration - 敬意に包まれた
  • enwrapped in wonder - 驚きに包まれた
  • enwrapped in excitement - 興奮に包まれた
  • enwrapped in love - 愛に包まれた
  • enwrapped in nostalgia - ノスタルジアに包まれた
  • enwrapped in thought - 思索に包まれた

孤立した状態

何かに包まれていることで外界から隔絶されている様子を表します。これはしばしば孤立や集中を伴います。
He felt enwrapped by solitude as he stared at the vast ocean.
彼は広大な海を見つめながら孤独に包み込まれていると感じました。
  • enwrapped in solitude - 孤独に包まれた
  • enwrapped in darkness - 闇に包まれた
  • enwrapped in dreams - 夢に包まれた
  • enwrapped in a bubble - バブルに包まれた
  • enwrapped in worries - 心配に包まれた
  • enwrapped in memories - 思い出に包まれた
  • enwrapped in fear - 恐怖に包まれた

英英和

  • giving or marked by complete attention to; "that engrossed look or rapt delight"; "then wrapped in dreams"; "so intent on this fantastic...narrative that she hardly stirred"- Walter de la Mare; "rapt with wonder"; "wrapped in thought"完全に注意を向ける、または注意を払う夢中