サイトマップ 
 
 

untangleの意味・覚え方・発音

untangle

【動】 もつれを解く

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ʌnˈtæŋɡəl/

untangleの意味・説明

untangleという単語は「ほどく」や「整理する」を意味します。具体的には、絡まったものをほどいて元通りにする、または複雑な状況や問題を整理して明確にすることを指します。この単語は、物理的な物体だけでなく、考えや意見、問題などの不明瞭な状況にも使われます。

この言葉の使用例としては、髪の毛が絡まっている時に「髪をuntangleする」といった表現や、難しい課題を解決する際に「問題をuntangleする」という場面があります。一般的に、何かがごちゃごちゃになっている状態から、スッキリとした状態に戻すときに適しています。

untangleは、特に複雑な状況や混乱を扱う際に有用です。この概念は、日常生活やビジネス、学問において、問題を解決したり、理解を深めたりするプロセスに関連付けられます。例えば、プロジェクトの進行状況をuntangleすることで、次に何をすべきかがはっきりします。

untangleの基本例文

I need to untangle the wires behind my computer.
コンピュータの後ろのワイヤーを解きほぐさなければなりません。
It took me hours to untangle the knot in my hair.
髪の結び目を解くのに数時間かかりました。
The detective was able to untangle the complicated case and solve the mystery.
刑事は複雑な事件を解きほぐし、謎を解くことができました。

untangleの意味と概念

動詞

1. もつれを解く

この意味は、何かが絡まっている状態から解放することを指します。例えば、糸やワイヤーが絡まっている場合、それをほぐして元の状態に戻すことを示します。日常生活では、絡まったイヤフォンや糸を解く際に使われる表現です。
She tried to untangle the necklace that was knotted in her purse.
彼女はバッグの中で絡まったネックレスを解こうとした。

2. 複雑な状況を整理する

この意味は、複雑な問題や状況を整理し、理解しやすくすることを指します。特に、課題やトラブルが重なった場合に、それらを一つずつ分けて解決する過程で使われることが多いです。相談や問題解決の場面でよく見られます。
The manager helped us untangle the issues we were facing in the project.
マネージャーは、プロジェクトで直面していた問題を整理する手助けをしてくれた。

untangleの覚え方:語源

untangleの語源は、古英語の「tang」や「tangel」という言葉にさかのぼります。これらは「絡む」や「結びつく」といった意味を持っていました。「un-」という接頭辞は「逆に」「否定」を意味し、「tangle」と組み合わさることで、「絡まったものを解く」といったニュアンスが生まれました。このように、untangleは「絡まった状態を解消する」という意味を持つ単語として発展しました。もともとの語源には、糸や繊維が絡み合ってしまった状態を想像することができ、そこから解放される様子が連想されます。現代英語においては、物理的な絡まりだけでなく、抽象的な意味でも使われることがあり、多様な文脈で利用されています。

語源 un
〜でない
More
語源 anch
語源 ank
曲がった
More

untangleの類語・関連語

  • unravelという単語は、絡まったものをほどくときに使います。混乱や問題を解決するというニュアンスも含まれます。例えば、「unravel the mystery」は「謎を解く」という意味です。
  • disentangleという単語は、特に絡まりや紛糾を解くときに使います。物理的な絡まりを解消する場合によく使われ、より具体的な状況を示すことが多いです。例えば、「disentangle the cords」は「コードをほどく」という意味です。
  • untwistという単語は、ねじれたものを元に戻すときに使われます。物理的な動作を強調しており、比較的直訳的な使い方がされます。例えば、「untwist the wire」は「ワイヤーをほどく」という意味です。
  • clarifyという単語は、何かをはっきりとさせるときに使います。誤解や混乱をなくし、明確にすることにフォーカスしています。例えば、「clarify the situation」は「状況をはっきりさせる」という意味です。
  • simplifyという単語は、物事を簡単にすることを意味します。複雑なものをシンプルにし、理解しやすくなるようにすることです。例えば、「simplify the process」は「プロセスを簡素化する」という意味です。


untangleの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : unravel

unravel」は、複雑な問題や状況を解明すること、または絡まったものをほどくことを意味します。この単語は、特に物理的なものが絡まっている場合だけでなく、抽象的な概念や謎を明らかにする際にも使われます。例えば、科学的な問題の解決や、ストーリーの謎を解くときにも使われることがあります。
untangle」と「unravel」は、どちらも「ほどく」や「解決する」という意味を持っていますが、ニュアンスには違いがあります。「untangle」は、主に物理的に絡まったものをほどく場合に使われることが多いのに対し、「unravel」は、より抽象的な状況や、複雑な問題を解決する際に使われることが多いです。英語ネイティブは、例えば糸やコードが絡まったときには「untangle」を使い、ストーリーや問題が複雑である場合には「unravel」を選ぶ傾向があります。このように、文脈に応じて適切な単語を使い分けることが重要です。
I need to unravel this mystery before the deadline.
締切前にこの謎を解明する必要があります。
I need to untangle this mystery before the deadline.
締切前にこの謎をほどく必要があります。
この場合、両方の単語は置換可能ですが、「unravel」はより抽象的な意味合いで、「untangle」は物理的な絡まりを解くイメージが強いです。
The scientist worked tirelessly to unravel the secrets of the universe.
その科学者は宇宙の秘密を解明するために尽力しました。

類語・関連語 2 : disentangle

disentangle」は、絡まったものや複雑な状況を解きほぐす、または明確にすることを意味します。この単語は、物理的なものだけでなく、感情や問題などの抽象的なものにも使用されます。例えば、複雑な問題を解決する際によく使われる表現です。
untangle」は、物理的に絡まったものを解くことに重点を置いていますが、「disentangle」はより広範な意味で使われ、問題や誤解を解消する場合に特に適しています。ネイティブスピーカーは、物理的な絡まりには「untangle」を、感情や複雑な状況の解決には「disentangle」を使うことが多いです。この違いを理解することで、英語の使い分けがスムーズになります。
It took hours to disentangle the threads from the tangled mess.
絡まった糸の混乱から解きほぐすのに数時間かかりました。
It took hours to untangle the threads from the tangled mess.
絡まった糸の混乱から解きほぐすのに数時間かかりました。
この文脈では、「disentangle」と「untangle」は置換可能です。どちらの単語も物理的な絡まりを解くことを指していますが、「disentangle」はより抽象的な意味でも使えます。

類語・関連語 3 : untwist

類義語untwistは、主に「ねじれを解く」や「ほどく」といった意味を持ちます。具体的には、物理的に絡まったものを元の形に戻すことや、比喩的に複雑な状況や思考を整理することを指します。たとえば、糸やコードなどが絡まったときにそれを元に戻す行為に使われます。
一方で、untangleは「絡まったものを解く」という意味で、特に複雑に絡み合ったものを整理するニュアンスを含んでいます。両者は似たような状況で使われることがありますが、untwistは「ねじれたもの」を元に戻すことに特化しているのに対し、untangleはより広範囲な絡まりや複雑な状況への対処を示すことが多いです。例えば、友人との誤解を解く場合にはuntangleが適切でしょうが、物理的な糸の絡まりにはuntwistが使われます。
I need to untwist this tangled wire before I can use it.
この絡まったワイヤーをほどかないと、使えません。
I need to untangle this tangled wire before I can use it.
この絡まったワイヤーを解かないと、使えません。
この文脈では、untwistuntangleは置換が可能ですが、untwistの方が物理的な「ねじれ」の解消に特に焦点を当てています。

類語・関連語 4 : clarify

clarify」は、物事を明確にする、理解しやすくするという意味を持つ単語です。この言葉は、情報や説明が不明瞭なときに、その内容をはっきりさせるために使います。たとえば、混乱した状況を整理する際や、誰かに意図や考えを正確に伝えたい時に用いられます。
untangle」は、もつれたものをほどくという意味で、物理的なものから比喩的な意味合いまで幅広く使われます。例えば、複雑な状況や問題を解決する際に使うことができます。一方で「clarify」は、情報や考えを明確にし、理解を助けるというニュアンスが強いです。「untangle」は問題を解決することに焦点を当てるのに対し、「clarify」は理解を促進することに重点を置いています。英語ネイティブは、状況によってこの2つの単語を使い分けています。例えば、情報を整理する場合は「clarify」を使い、もつれたコードのような具体的な物をほどく場合は「untangle」を使用します。
I need to clarify my thoughts before making a decision.
私は決定を下す前に自分の考えを明確にする必要があります。
I need to untangle my thoughts before making a decision.
私は決定を下す前に自分の考えを整理する必要があります。
この文脈では、両方の単語が使用可能です。「clarify」は思考を明確にすることを強調し、「untangle」は思考を整理することを強調していますが、意味は非常に近いです。

類語・関連語 5 : simplify

単語simplifyは、「簡単にする」や「単純化する」という意味があります。複雑なものを分かりやすくし、理解しやすくすることを指します。特に、問題や状況を解決するために、余計な要素を取り除くことが強調されます。英語学習や数学の問題など、様々な場面で使われる重要な単語です。
一方、untangleは「もつれを解く」という具体的な行動を示します。物理的なもつれだけでなく、複雑な状況や考えを解消することを指す場合もあります。ネイティブスピーカーは、simplifyを使う場合、物事を単純にすることが重要であるというニュアンスを持つのに対し、untangleは、もつれた状態から解放する行為に焦点を当てています。つまり、simplifyは結果としてのシンプルさを強調し、untangleはそのプロセスや行動を強調するため、使い方が異なるのです。
The teacher will simplify the math problem so everyone can understand it.
先生は皆が理解できるように数学の問題を簡単にする
The teacher will untangle the complex math problem so everyone can understand it.
先生は皆が理解できるように複雑な数学の問題を解いてくれる
この二つの文は、どちらも教育の文脈で使われています。simplifyは数学の問題を簡単にすることに焦点を当てていますが、untangleはその問題のもつれを解くプロセスに注目しています。このように、同じ状況で使われる場合でも、ニュアンスが異なるため、適切な語を選ぶことが重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

untangleの会話例

untangleの日常会話例

「untangle」は、主に「絡まったものを解く」「混乱した状況を整理する」という意味で使われる動詞です。物理的なものから比喩的な状況まで、幅広い文脈で使われることがあります。日常会話では、友人や家族とのコミュニケーションの中での問題解決や整理の必要性を表す際によく用いられます。

  1. 絡まった紐や髪の毛を解くこと
  2. 複雑な状況や問題を整理すること

意味1: 絡まった紐や髪の毛を解くこと

この意味では、物理的に絡まったものを解きほぐす際に使われます。例えば、髪の毛が絡まった時や、コードが絡まっている時に用いられます。

【Example 1】
A: I need your help to untangle this necklace. It’s all twisted up!
あなたにこのネックレスを解いてもらう必要があるの。すごく絡まっちゃってるの!
B: Sure! Let me see if I can untangle it for you.
もちろん!私が解いてあげられるか見てみるね。

【Example 2】

A: My hair is a mess. Can you help me untangle it?
私の髪がぐちゃぐちゃなの。解いてくれない?
B: Of course! Just sit still while I untangle it.
もちろん!私が解いている間はじっとしていてね。

【Example 3】

A: I can’t find the end of this charger. It’s so hard to untangle!
この充電器の端が見つからない。すごく解くのが難しい!
B: Let me help you. I’m good at untangling cords!
手伝うよ。私はコードを解くのが得意なんだ!

意味2: 複雑な状況や問題を整理すること

この意味では、複雑な状況や問題を整理する際に使われます。例えば、友人との関係や仕事上の問題を解決する時に用いられます。

【Example 1】
A: We need to untangle this mess before the meeting.
会議の前にこの混乱を整理しないといけないわ。
B: I agree. Let’s sit down and untangle the issues together.
私も同意するよ。一緒に問題を整理しよう

【Example 2】

A: There are too many opinions on this topic. We need to untangle them.
このトピックについて意見が多すぎる。これを整理する必要がある
B: Absolutely! Let’s write them down and untangle the confusion.
その通り!意見を書き出して整理しよう

【Example 3】

A: I feel overwhelmed by all these tasks. How can I untangle my schedule?
これらのタスクに圧倒されている。どうやってスケジュールを整理できる
B: Let’s prioritize them and untangle your to-do list.
優先順位をつけて、あなたのやるべきリストを整理しよう

untangleのビジネス会話例

ビジネスにおける「untangle」は、主に複雑な問題や状況を解決する、または整理するという意味で使われます。特に、プロジェクト管理やチームのコミュニケーションにおいて、混乱した状態や絡まった問題を明確にし、整理することを指すことが多いです。ビジネスの場面でこの単語を使うことで、問題解決へのアプローチを示すことができます。

  1. 複雑な問題を解決する
  2. 混乱した状況を整理する

意味1: 複雑な問題を解決する

この文脈では、「untangle」はビジネス上の複雑な課題やプロジェクトの問題を解決することを指しています。会話は、チームメンバーが現在直面している問題について話し合い、その解決策を見つける過程を描いています。

【Example 1】
A: We need to untangle the issues with our marketing campaign before the deadline.
B: 締切までにマーケティングキャンペーンの問題を整理する必要があります。
B: I agree. Let's have a meeting to untangle the miscommunications that have occurred.
A: そうですね。発生した誤解を解決するために会議を開きましょう。

【Example 2】

A: How do we untangle the project requirements that seem conflicting?
B: 矛盾しているように見えるプロジェクトの要件をどうやって解決しましょうか?
B: We might need to untangle them one by one.
A: 一つずつ整理する必要があるかもしれませんね。

【Example 3】

A: Can you help me untangle this financial report? It's very confusing.
B: この財務報告書は非常に混乱しているので、私が整理する手助けをしましょう。
B: Let's untangle the numbers together.
A: 一緒に数字を整理しましょう。

untangleのいろいろな使用例

動詞

1. 「解く、ほぐす」

解決法としての使用

この説明では、混乱や困難を解消するために「untangle」を使用することについて説明しています。特に問題や状況に対処して整理するという意味合いがあります。
To untangle the complex relationship between the two parties took several discussions.
2者間の複雑な関係を解決するには、いくつかの議論が必要だった。
  • untangle a problem - 問題を解く
  • untangle a situation - 状況をほぐす
  • untangle your thoughts - 自分の考えを整理する
  • untangle the issues - 問題を整理する
  • untangle the confusion - 混乱を解決する
  • untangle a conflict - 対立を解消する
  • untangle the facts - 事実を整理する
  • untangle the details - 詳細を明確にする
  • untangle our differences - 違いを解消する
  • untangle the mystery - 謎を解明する

物理的な解法

この説明では、絡まったものを物理的にほぐすために「untangle」を使用することに焦点を当てています。糸や物体が絡まっている場合に適用されます。
I need to untangle this necklace before I can wear it.
このネックレスを着ける前に、ほぐす必要がある。
  • untangle the yarn - 毛糸を解く
  • untangle the wires - 配線をほぐす
  • untangle the cords - コードを整理する
  • untangle the fishing line - 釣り糸を解く
  • untangle the hair - 髪をほぐす
  • untangle the rope - ロープを解く
  • untangle a mess - 乱雑を解消する
  • untangle a knot - 結び目をほどく
  • untangle the threads - スレッドを解く
  • untangle a web - 網をほぐす

2. 「解きほぐす、分ける」

抽象的な用法

この説明は、抽象的な概念や感情などを解決・分離するために「untangle」を使うことについて着目しています。
It's time to untangle your emotions and understand what you're really feeling.
感情を解きほぐして、自分が本当に感じていることを理解する時が来た。
  • untangle your feelings - 感情を整理する
  • untangle past experiences - 過去の経験を解きほぐす
  • untangle complex memories - 複雑な思い出を分ける
  • untangle your worries - 心配事を整理する
  • untangle conflicting thoughts - 矛盾する考えを解消する
  • untangle doubt from certainty - 確信から疑念を分ける
  • untangle biases - 偏見を解消する
  • untangle personal issues - 個人的な問題を解決する
  • untangle your motives - 自分の動機を理解する
  • untangle the truth - 真実を解きほぐす

分離の文脈

この説明では、物理的または概念的に物事を分けたり、解きほぐしたりする行為として「untangle」を使用することに焦点を当てています。
She tried to untangle the various responsibilities that were overwhelming her.
彼女は自分を圧倒しているさまざまな責任を解決しようとした。
  • untangle different roles - 異なる役割を解消する
  • untangle various commitments - 様々な約束を分ける
  • untangle work and life - 仕事と生活を分ける
  • untangle personal and professional issues - プライベートと仕事の問題を解消する
  • untangle conflicting obligations - 矛盾する義務を解消する
  • untangle competing priorities - 競合する優先事項を整理する
  • untangle social relationships - 社会的関係を整理する
  • untangle obligations and desires - 義務と欲望を分ける
  • untangle friendship and business - 友情とビジネスを明確にする
  • untangle the lines of communication - コミュニケーションの線を整理する

英英和

  • release from entanglement of difficulty; "I cannot extricate myself from this task"困難のもつれからの解放解放