サイトマップ 
 
 

untalentedの意味・覚え方・発音

untalented

【形】 才能がない、無能な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ʌnˈtæləntɪd/

untalentedの意味・説明

untalentedという単語は「才能がない」や「不得意である」を意味します。この言葉は、人が特定の技能や能力を持っていないことを表す際に使われます。例えば、ある人が音楽やスポーツにおいて他の人よりも優れていない時、「untalented」と表現されることがあります。

この単語は主に否定的な意味合いを持ち、誰かの能力を評価する場合に使われることが多いです。例えば、アートや演技といった特別な才能を必要とする分野において、その分野における能力の不足を示すために用いられます。また、会話や文章の中で「彼はuntalentedなバイオリニストだ」と言った場合、その人はバイオリン演奏において特別な才能を持っていないことを意味します。

untalentedという言葉は、時に自分自身や他人について自虐的に使われることもあります。例えば、自己評価が低い人が「私は絵を描くことがuntalentedだ」と言った際には、軽い冗談として使われることもあります。このように、untalentedは特定の能力や才能に関する評価を表す言葉ですが、文脈によって使い方が変わることがあります。

untalentedの基本例文

He is untalented in sports.
彼はスポーツが苦手だ。
She is untalented in drawing.
彼女は絵を描く才能がない。
He is untalented in playing musical instruments.
彼は楽器の演奏が下手だ。

untalentedの意味と概念

形容詞

1. 才能がない

「untalented」は、特定の分野において才能や能力が欠けていることを指します。この形容詞は、芸術、スポーツ、学問など、さまざまな領域での才能について使われることが多いです。たとえば、音楽や絵画、スポーツに熱心に取り組んでいるが、他の人と比べて特に優れた才能を持っていない場合に「untalented」と表現されることがあります。
Although she practices every day, she feels untalented compared to her peers.
彼女は毎日練習しているが、仲間と比較すると才能がないと感じている。

2. 特に優れた技術がない

この意味では、特定の技術やスキルにおいて秀でていないときに使われます。たとえば、新しい趣味を始めたばかりの人が技術が未熟である場合にも「untalented」と表現されることがあります。状況によっては、努力を続けているうちは「untalented」という評価が付くことも。」
He tried painting, but he felt untalented because he couldn't make anything look good.
彼は絵を描こうとしたが、何も上手く描けないので才能がないと感じた。

untalentedの覚え方:語源

untalentedの語源は、英語の接頭辞「un-」と名詞「talent」から成り立っています。「un-」は「~でない」という否定の意味を持つ接頭辞で、元々は古フランス語の「un」に由来しています。一方、「talent」は古代ギリシャ語の「τάλαντον(talanton)」から派生した言葉で、「重さ」や「価値」を表す単位を指していました。この言葉が後に「才能」や「天賦の才」を意味するようになりました。

「talent」は中世英語を経て、現代英語に取り入れられる過程で、その意味が発展しました。「untalented」とは、つまり「才能がない」または「才能に恵まれていない」という意味を表す形容詞として用いられています。このことから、un-が加わることで「talent」の否定的な表現が形成されています。

語源 un
〜でない
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

untalentedの類語・関連語

  • incompetentという単語は、能力がない、無能であるという意味で、特定の活動が苦手である場合に使われます。たとえば、「彼はその仕事には不適格だ」という場合に使えます。
  • ineptという単語は、特定のスキルや状況に対して不適切な行動をする、無神経なという意味で使われます。たとえば、「彼女のその反応は不適切だった」といった場合に使います。
  • unskilledという単語は、特定の技術や職業に必要なスキルがないという意味で使います。たとえば、「彼はその仕事に必要なスキルがない」と表現する際に使います。
  • mediocreという単語は、特に優れていない、平凡であるという意味です。たとえば、「その映画は平凡だった」といった場合に使います。


untalentedの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

untalentedのいろいろな使用例

形容詞

1. 才能がない、無能力な

パフォーマンス関連

このグループは、特に何かを行う能力やスキルが不足していることを強調しています。無才能であることを示す表現は、教育や仕事の現場でも使われることがあります。
She admitted that she felt untalented in sports.
彼女はスポーツにおいて無才だと感じていると認めた。
  • untalented artist - 無能な芸術家
  • untalented singer - 無能な歌手
  • untalented player - 無能な選手
  • untalented musician - 無能な音楽家
  • untalented writer - 無能な作家
  • untalented performer - 無能な演者
  • untalented student - 無能な学生
  • untalented cook - 無能な料理人
  • untalented dancer - 無能なダンサー
  • untalented speaker - 無能なスピーカー

比較級・最上級表現

このサブグループは、無才能さを他と比較したり、程度を強調したりする表現に焦点を当てています。
He is more untalented than his classmates.
彼はクラスメートよりもさらに無才能である。
  • more untalented than - より無能な
  • the most untalented - 最も無能な
  • as untalented as - 同じくらい無能な
  • less untalented than - それほど無能でない
  • not as untalented as - それほど無才ではない

2. 才能が欠如している

適用範囲

このグループでは、特定の場面や状況に応じて無才能であることを示しています。学問、仕事、趣味の分野でその特徴が見られます。
He feels untalented in drawing and painting.
彼は絵や絵画において無才能だと感じている。
  • feel untalented in - ~において無才能に感じる
  • consider oneself untalented - 自分は無才能だと考える
  • appear untalented in - ~において無才能に見える
  • seem untalented at - ~が下手に見える
  • claim to be untalented - 無才能であると主張する

その他の使用例

様々な職業や活動において無才能さが言及されることがあります。このような表現は、比喩や冗談として使われることもあります。
She joked about being untalented at baking.
彼女は焼き菓子作りに無才であることを冗談めかして話した。
  • joke about being untalented - 無才能であることについて冗談を言う
  • mentioned as untalented - 無能だと述べられた
  • labeled as untalented - 無能だとラベリングされた
  • criticized for being untalented - 無才能であることを批判された
  • categorized as untalented - 無才能として分類される

英英和

  • devoid of talent; not gifted才能がない不佞