uncivilisedのいろいろな使用例
形容詞
1. 未開の、文明化されていない
自然環境に関連する未開
この分類では、自然環境の中での未開さについて言及します。特に、人間の活動が及ばない地域や文化の少ない場所を示す際に使われます。
The tribe lives in an uncivilised area, untouched by modern civilization.
その部族は、現代文明に触れない未開の地域に住んでいます。
- uncivilised terrain - 未開の地
- uncivilised jungle - 未開のジャングル
- uncivilised wilderness - 未開の荒野
- uncivilised landscape - 未開の風景
- uncivilised region - 未開の地域
- uncivilised forest - 未開の森
- uncivilised habitat - 未開の生息地
社会的および文化的未開
この分類では、社会的または文化的に洗練されていない状態について考察します。特に、教育や文化が発展していないコミュニティを示すことが多いです。
The uncivilised behavior of some individuals can disrupt community harmony.
一部の個人の未開な行動は、コミュニティの調和を乱すことがあります。
- uncivilised conduct - 未開な行動
- uncivilised society - 未開の社会
- uncivilised community - 未開のコミュニティ
- uncivilised practices - 未開の慣習
- uncivilised language - 未開な言語
- uncivilised norms - 未開な基準
- uncivilised rituals - 未開の儀式
2. 野蛮な、非文明的な
精神的および倫理的未開
この分類では、精神的または倫理的に未熟な状態について考えます。人間性や道徳が欠けている場合に関連します。
Their uncivilised attitudes reveal a lack of empathy towards others.
彼らの未開な態度は、他者への共感の欠如を示しています。
- uncivilised mindset - 未開な考え方
- uncivilised attitudes - 未開な態度
- uncivilised ethics - 未開な倫理
- uncivilised values - 未開な価値観
- uncivilised beliefs - 未開な信念
- uncivilised principles - 未開な原則
- uncivilised thoughts - 未開な思考
行動様式に関連する未開
この分類では、暴力的であったり野蛮であったりする行動様式について述べます。特に非文明的なふるまいや反応を指します。
The uncivilised reactions during the conflict shocked the observers.
紛争中の未開な反応は、観察者たちを驚かせました。
- uncivilised reaction - 未開な反応
- uncivilised actions - 未開な行動
- uncivilised behavior - 未開な振る舞い
- uncivilised fights - 未開な争い
- uncivilised violence - 未開な暴力
- uncivilised disputes - 未開な争いごと
- uncivilised outbursts - 未開な爆発
その他
比喩的用法
この分類では、文字通りの意味だけでなく、比喩的な使い方も広がります。文明化されているか否かの判断が比較的シンプルではない場合に使われます。
Some technology can seem uncivilised in its use, despite being advanced.
一部の技術は先進的であっても、その使い方が未開に見えることがあります。
- uncivilised technology - 未開な技術
- uncivilised practices in sports - スポーツにおける未開な慣習
- uncivilised governance - 未開な政治
- uncivilised philosophies - 未開な哲学
このように「uncivilised」は様々なコンテキストで使用される形容詞であり、その意味は文脈によって多様です。