サイトマップ 
 
 

reverberationの意味・覚え方・発音

reverberation

【名】 谺、反響

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/rɪˌvɜːrbəˈreɪʃən/

reverberationの意味・説明

reverberationという単語は「残響」や「反響」を意味します。この言葉は、音が物体に当たって反射し、耳に届くまでの過程を指します。特に、広い場所や空間で音が複数回反射することで、聞こえる音の品質や深さが変わる現象を表現します。

音楽や演劇の世界では、reverberationは非常に重要な要素です。音が壁や天井に当たって跳ね返ることで、音楽やセリフに豊かな響きを与えます。また、録音技術の分野でも、この現象を制御することが求められます。過度の残響は音を聞き取りにくくする一方で、適度な残響は音楽や話の魅力を引き立てる効果があります。

さらに、reverberationは音だけでなく、エコーのように、意見や反応が繰り返されることにも使われることがあります。このように、日常会話や作品の中で聞かれることもあり、音の特性を考慮する際や表現の幅を広げる際に使われることが多い言葉です。

reverberationの基本例文

The reverberation of the guitar could be felt in your chest.
ギターの響きが胸に響く。
The thunder created a reverberation that lasted for several seconds.
雷が数秒間続く谺を作り出した。

reverberationの意味と概念

名詞

1. 音の反響

音の反響は、音波が障害物に当たって戻ってくる現象を指します。この現象は特に大きな部屋や谷など、音が反響しやすい環境でよく見られます。特に音楽や録音においては、この反響が音の質感に影響を与えることがあります。
The reverberation in the concert hall created a rich, echoing sound.
コンサートホールの反響は、豊かでエコーのかかった音を生み出しました。

2. 間接的な結果

間接的な結果や影響を指す場合の「反響」は、ある行動や出来事が他にどのような影響を及ぼすかを示します。たとえば、何かを決定したり行動したりすることで、予期せぬ結果や変化が生じることがあります。この用法は特にビジネスや政治の文脈でよく使われます。
The new policy had unintended reverberations throughout the community.
新しい政策は地域全体に予期しない影響を及ぼしました。

reverberationの覚え方:語源

reverberationの語源は、ラテン語の「reverbatio」に由来しています。この言葉は「re-」という接頭辞と「verberare」という動詞から成り立っています。「re-」は「再び」という意味で、「verberare」は「叩く」や「打つ」という意味です。つまり、「reverbatio」は「再び打つこと」や「反響」を表す言葉として使われました。

英語に取り入れられる際、語の形が変わり、「reverberate」という動詞が生まれ、この動詞は「反響する」や「響き渡る」という意味を持つようになりました。さらに、名詞形の「reverberation」は、音が周囲に反響する現象を指す言葉として定着しました。音楽や音響の分野でよく使われ、特に空間の響きやエコーを表現する際に重要な概念となっています。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 rat
語源 rea
計算、 理性
More
語源 tion
こと
More

reverberationの類語・関連語

  • echoという単語は、音が反響して戻ってくる現象を指します。通常、特定の場所での音の反響を意味し、短い間隔で音が再び聞こえることが特徴です。例:The echo of the call was heard in the valley.(その叫び声のエコーは谷で聞こえました。)
  • resonanceという単語は、音波が物体に共鳴して強まる現象を指します。音の深さや強さに関連し、大きな振動や持続力を持ちます。例:The resonance of the notes filled the concert hall.(音符の共鳴がコンサートホールを満たしました。)
  • reflectionという単語は、音が何かに当たって跳ね返ることを指します。音の直線的な反映です。例:The reflection of her voice in the walls was clear.(彼女の声の反射が壁に明確でした。)
  • repetitivenessという単語は、同じ音が繰り返されることを示しますが、あまり強い響きとは異なり、日常的な繰り返しにフォーカスしています。例:The repetitiveness of the sound made it calming.(その音の繰り返しが心を落ち着けるものでした。)


reverberationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : echo

単語echoは、音が壁や他の物体に反響して戻ってくる現象を指します。一般的には短い音の反響を表し、特に山や谷などの自然環境でよく見られます。また、感情やアイデアが繰り返される様子を比喩的に表現する際にも使われます。
単語reverberationは、音が部屋や空間内で長く反響し続けることを指します。具体的には、音が壁や天井によって何度も反響することで、音の持続時間が長くなる現象です。ネイティブスピーカーは、音の持続時間や反響の強さに基づいてこの二つの単語を使い分けます。たとえば、音楽のコンサートの会場ではreverberationが重要ですが、自然の中では短い音のechoがより一般的です。一般的に、echoは短く、明確な反響を指し、reverberationはより長く、無数の反響を含む音の持続を示します。
The sound of her voice created a beautiful echo in the valley.
彼女の声は谷で美しい反響を生んだ。
The sound of her voice created a beautiful reverberation in the concert hall.
彼女の声はコンサートホールで美しい残響を生んだ。
この文では、echoreverberationは異なる場面で使われており、音の反響の環境によって意味が変わります。谷では短い反響が生まれ、コンサートホールでは音が長く持続する残響が生まれます。このように、ネイティブスピーカーは音の特性や環境に基づいてこれらの単語を使い分けています。

類語・関連語 2 : resonance

resonance」は、物体や音波が他の物体と共鳴し、強い音や感情を引き起こす現象を指します。音楽や物理学の分野でよく使われる言葉で、特に音が長く残る様子や、特定の周波数で振動することを示します。人の心に響くような感情的な共鳴や影響を与える場合にも使われることがあります。
reverberation」と「resonance」は、いずれも音に関連する言葉ですが、その使われる文脈やニュアンスには違いがあります。「reverberation」は、音が部屋や空間の壁に反響し、長く残る様子を指します。例えば、広いホールでの音が反響して聞こえる場合、「reverberation」が強調されます。一方、「resonance」は物体が特定の周波数で共鳴することや、音が持つ特定の性質に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、「resonance」を使うことで、音の性質や感情的な影響を強調し、「reverberation」は物理的な反響の現象を強調します。
The sound of the choir was filled with resonance, creating a beautiful atmosphere in the cathedral.
合唱団の音は「共鳴」に満ちており、大聖堂に美しい雰囲気を作り出していました。
The sound of the choir was filled with reverberation, creating a beautiful atmosphere in the cathedral.
合唱団の音は「反響」に満ちており、大聖堂に美しい雰囲気を作り出していました。
この例文では、「resonance」と「reverberation」がどちらも音の響きや効果を示していますが、「resonance」はより感情的な響きを強調し、「reverberation」は物理的な反響を強調しています。

類語・関連語 3 : reflection

単語reflectionは、物体や表面が光や音を跳ね返す現象を指します。特に鏡や水面に映る像を指すことが多く、視覚的な意味合いが強いです。また、比喩的に考えや感情の反映を意味することもあります。日常生活では、思考や意見を振り返る際にも使われる言葉です。
一方、reverberationは、音が周囲の物体に反響して持続する状態を指します。音が何度も反響することで、音の明瞭さや響きが変わるため、特に音響の分野で重要な概念です。ネイティブスピーカーは、reflectionを主に視覚や思考に関連させて使うのに対し、reverberationは音に特化した用語として使います。このため、両者は異なる文脈で使われ、置き換えることはできません。
The calm lake was a perfect reflection of the surrounding mountains.
静かな湖は周囲の山々の完璧な反映でした。
The sound in the hall had a beautiful reverberation that enhanced the music.
ホールの音は、美しい反響を持っていて、音楽を引き立てました。
ここでは、reflectionreverberationはそれぞれ異なる文脈で使われており、視覚的な反映と音の反響という違いがあります。したがって、置換は不自然です。
He took a moment for self-reflection after the meeting.
彼は会議の後、自分自身の反省の時間を少し持ちました。

類語・関連語 4 : repetitiveness

repetitiveness」は、繰り返しの性質や傾向を指す言葉で、特に同じことが何度も行われたり、同じパターンが繰り返されたりすることに関連しています。日常生活や仕事において、同じプロセスやアクションが繰り返される場合に使われることが多いです。
reverberation」は、音や感情の反響や余韻を表す言葉で、音が壁や物体に当たって反響する現象を指します。音響的な文脈でよく使われ、物理的な空間や音の特性に関連しています。一方で、「repetitiveness」は、抽象的な概念として、特定の行動や状況が繰り返されることに焦点を当てます。つまり、「reverberation」は物理的・感覚的な反響を扱うのに対し、「repetitiveness」は行動や状況の繰り返しに関連しており、使用される場面が異なります。
The repetitiveness of the training sessions made it difficult for the students to stay engaged.
トレーニングセッションの繰り返しにより、生徒たちは集中を保つのが難しくなった。
The reverberation of the sound in the auditorium created an immersive experience for the audience.
オーディトリアムでの音の反響は、観客に没入感を与えた。
この場合、「repetitiveness」と「reverberation」は異なる文脈で使われているため、互換性はありません。それぞれの単語は特定の状況や意味合いに依存しています。
The repetitiveness of the tasks led to boredom among the employees.
そのタスクの繰り返しは、従業員の間に退屈を引き起こした。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

reverberationのいろいろな使用例

名詞

1. 音の反響や反射

音の反響

このカテゴリでは、音が何度も反響して戻ってくることを指します。これは特に音響効果のある場所で顕著に観察され、音楽や話し声の品質に影響を与えます。
The reverberation in the concert hall enhances the overall sound experience.
コンサートホールの反響は全体の音体験を高めます。
  • reverberation effects - 反響効果
  • sound reverberation - 音の反響
  • echo and reverberation - エコーと反響
  • reduce reverberation - 反響を抑える
  • reverberation time - 反響時間
  • control reverberation - 反響を制御する
  • hear the reverberation - 反響を聞く
  • measure reverberation - 反響を測定する
  • enhance reverberation - 反響を強化する
  • appreciate reverberation - 反響を評価する

音響空間における効果

この場合、特定の音響空間における反響の特性が、音楽や演技のパフォーマンスにどのように影響を与えるかを示します。
The reverberation created a rich atmosphere during the performance.
その反響はパフォーマンス中に豊かな雰囲気を作り出しました。
  • natural reverberation - 自然な反響
  • artificial reverberation - 人工的な反響
  • favorable reverberation - 有利な反響
  • undesirable reverberation - 不要な反響
  • excessive reverberation - 過剰な反響
  • clear reverberation - 明瞭な反響
  • pleasant reverberation - 心地よい反響
  • sharp reverberation - 鋭い反響
  • smooth reverberation - 滑らかな反響
  • rich reverberation - 濃厚な反響

2. 行動の結果や影響

間接的な影響

この分類では、ある行動が引き起こす間接的な結果や影響を指す場合に使用されます。特定の決定が将来にわたってどのような影響を及ぼすかに注目します。
The reverberation of her decision will affect the team for years to come.
彼女の決定の反響は、チームに数年間影響を及ぼすでしょう。
  • reverberation of actions - 行動の反響
  • long-term reverberation - 長期的な反響
  • unintended reverberation - 意図しない反響
  • social reverberation - 社会的反響
  • political reverberation - 政治的反響
  • economic reverberation - 経済的反響
  • cultural reverberation - 文化的反響
  • consequences of reverberation - 反響の結果
  • observe the reverberation - 反響を観察する
  • predict the reverberation - 反響を予測する

状況の変化

この分類は、行動や取り組みによる状況の変化に注目します。反響は直面する問題や課題の解決に寄与します。
The reverberation of the new policies led to significant changes within the organization.
新しい方針の反響は、組織内で重要な変化をもたらしました。
  • significant reverberation - 重要な反響
  • immediate reverberation - 即時の反響
  • positive reverberation - ポジティブな反響
  • negative reverberation - ネガティブな反響
  • rapid reverberation - 急速な反響
  • gradual reverberation - 徐々の反響
  • observable reverberation - 観察可能な反響
  • organizational reverberation - 組織における反響
  • community reverberation - コミュニティにおける反響
  • review the reverberation - 反響を見直す

英英和

  • the repetition of a sound resulting from reflection of the sound waves; "she could hear echoes of her own footsteps"音波の反射による音の反復
  • a remote or indirect consequence of some action; "his declaration had unforeseen repercussions"; "reverberations of the market crash were felt years later"いくらかの行動の遠近的なまたは間接的な結果反響