resolvedの会話例
resolvedの日常会話例
「resolved」は、主に「解決された」「決意された」という意味を持つ単語です。日常会話では、何か問題や状況が解決されたことや、自分の意志をはっきりさせたときに使われます。この単語は、特に人間関係や個人の目標に関する話題でよく見られます。
- 問題が解決されたこと
- 心の決意や決定
意味1: 問題が解決されたこと
この文脈では、何かの問題が解決されたことを表現しています。友人同士が相談した後、問題が解決したことを確認するシーンです。「resolved」は、問題がクリアになったことを強調します。
【Example 1】
A: I'm glad we finally resolved the issue with the project.
問題のプロジェクトに関する問題がやっと解決されたことを嬉しく思うよ。
B: Yes, it took some time, but I'm relieved that it's resolved.
そうだね、少し時間はかかったけど、解決されて安心したよ。
【Example 2】
A: I think we've resolved the misunderstanding between us.
私たちの間の誤解が解決されたと思うよ。
B: I agree! I'm glad we talked it out and resolved it.
私もそう思う!話し合って解決できて良かったね。
【Example 3】
A: Have you resolved the schedule conflict for the meeting?
会議のスケジュールの重複は解決されたの?
B: Yes, I talked to everyone and it’s all resolved now.
うん、みんなと話して、今はすべて解決されたよ。
意味2: 心の決意や決定
この文脈では、自分の意志や決意を表現しています。友人同士が新しい目標について話しているシーンで、特に「resolved」が使われることで、ある決断を下したことを強調しています。
【Example 1】
A: I have resolved to exercise more this year.
今年はもっと運動することを決意したよ。
B: That’s great! It’s important to stay active, and I’ve resolved to join you.
それは素晴らしいね!アクティブでいることは大事だし、私は一緒にやることを決意したよ。
【Example 2】
A: I’ve resolved to read more books this year.
今年はもっと本を読むことを決意したんだ。
B: That's a good idea! I’ve resolved to do the same.
それはいい考えだね!私も同じことを決意したよ。
【Example 3】
A: After thinking it over, I’ve resolved to change jobs.
よく考えた結果、転職することを決意したよ。
B: That sounds like a big step! I’m happy for you and your resolved choice.
それは大きな一歩だね!君の決意した選択を嬉しく思うよ。
resolvedのビジネス会話例
「resolved」はビジネスシーンでよく使われる単語で、主に「解決された」「決定された」といった意味を持ちます。特に問題解決や決定事項に関する文脈で使われることが多いです。ビジネスの会話では、プロジェクトの進捗や問題の解決状況を確認する際に用いられることが一般的です。
- 問題が解決されたことを示す
- 決定事項を伝える
意味1: 問題が解決されたことを示す
この意味では、具体的な問題や課題が無事に解決されたことを伝えます。ビジネスの会話では、クライアントやチームメンバーとのコミュニケーションで、進捗を報告する際に使用されることがあります。
【Example 1】
A: We have resolved the issue with the software update.
今回のソフトウェアアップデートに関する問題は解決されました。
B: That's good to hear! What was the main problem?
それは良かったですね!主な問題は何だったのですか?
【Example 2】
A: The concerns raised by the client have been resolved now.
クライアントからの懸念は解決されました。
B: Excellent! I was worried about that.
素晴らしい!それについて心配していました。
【Example 3】
A: We finally resolved the supply chain issues.
ついに供給チェーンの問題が解決されました。
B: Great news! This will help us meet our deadlines.
素晴らしいニュースです!これで納期を守ることができそうです。
意味2: 決定事項を伝える
この意味では、特定の選択や決定が下されたことを示します。ビジネスの場では、プロジェクトや戦略に関する重要な決定をチームやクライアントに伝える際に使われる表現です。
【Example 1】
A: The board has resolved to approve the new marketing strategy.
取締役会は新しいマーケティング戦略を承認することに決まりました。
B: That's a significant step forward for our company.
それは私たちの会社にとって重要な前進ですね。
【Example 2】
A: It has been resolved that we will increase the budget for the project.
プロジェクトの予算を増やすことが決定されました。
B: This will allow us to enhance our resources.
これにより、私たちのリソースを強化することができますね。
【Example 3】
A: The team has resolved to extend the deadline for the deliverables.
チームは納品物の締切を延長することに決定しました。
B: That's wise, given the current situation.
現在の状況を考えると、それは賢明な判断ですね。
resolvedのいろいろな使用例
動詞
1. 解決する、確定する
解決する
この意味では、問題や意見の対立を解決することを指します。確固たる結論に達することが含まれます。
The committee resolved the issue after much deliberation.
委員会は多くの議論の末に問題を解決した。
- resolved the conflict - 対立を解決した
- resolved the disagreement - 不一致を解決した
- resolved the problem - 問題を解決した
- resolved the situation - 状況を解決した
- resolved the dispute - 論争を解決した
- resolved the doubts - 疑念を解決した
- resolved the controversy - 論争を解決した
- resolved the misunderstanding - 誤解を解決した
- resolved the challenge - 課題を解決した
- resolved the fears - 恐れを解決した
確定する
この意味では、ある結論に達すること、その決定が最終的であることを示します。
She resolved to take action to improve her situation.
彼女は自分の状況を改善するために行動を起こすことを決意した。
- resolved to move forward - 前進することを決意した
- resolved to start a new chapter - 新しい章を始めることを決意した
- resolved to change her life - 彼女の生活を変えることを決意した
- resolved to find a solution - 解決策を見つけることを決意した
- resolved to make amends - 和解することを決意した
- resolved to learn new skills - 新しいスキルを学ぶことを決意した
- resolved to be healthier - 健康になることを決意した
- resolved to pursue a dream - 夢を追求することを決意した
- resolved to stick to a plan - 計画を守ることを決意した
- resolved to volunteer more - もっとボランティアをすることを決意した
2. 意味を理解する、視覚化する
意味を理解する
この意味では、問題や状況の意圖を明確にし、それを把握することを指します。
After discussing it thoroughly, they resolved the meaning of the statement.
徹底的に話し合った後、彼らはその声明の意味を理解した。
- resolved the meaning of the text - テキストの意味を理解した
- resolved the intention behind his words - 彼の言葉の背後にある意図を理解した
- resolved the confusion about the rules - ルールについての混乱を理解した
- resolved the significance of her actions - 彼女の行動の重要性を理解した
- resolved the ambiguity in the document - ドキュメントのあいまいさを理解した
- resolved the concept of freedom - 自由の概念を理解した
- resolved the nuances in conversation - 会話のニュアンスを理解した
- resolved the implications of the decision - 決定の含意を理解した
- resolved the context of the event - イベントの文脈を理解した
- resolved the interpretation of the data - データの解釈を理解した
視覚化する
この意味では、問題の解決策を明確にすることや、情報を見やすくするプロセスを示します。
The diagram resolved the complex problem into simpler parts.
図は複雑な問題をより単純な部分に分解した。
- resolved the issue visually - 問題を視覚的に解決した
- resolved the project into phases - プロジェクトを段階に分けて解決した
- resolved the challenge through visualization - 視覚化を通じて課題を解決した
- resolved the equation graphically - 方程式をグラフで解決した
- resolved the data into charts - データをチャートにまとめた
- resolved the information for clarity - 情報を明確にするために整理した
- resolved the confusion with diagrams - 図を用いて混乱を解決した
- resolved the details clearly - 詳細を明確に解決した
- resolved the structure for better understanding - より良い理解のために構造を整理した
- resolved the elements for better communication - より良いコミュニケーションのために要素を整理した
形容詞
1. 決意を持った
強い決意を示す
この属性は、特に困難な状況や課題に対して揺るぎない意志や目標にコミットしていることを示します。
He was resolved to finish the project on time, no matter what obstacles he faced.
彼は、どんな障害があろうともプロジェクトを時間通りに終わらせるという決意を固めていました。
- resolved attitude - 決意を持った態度
- resolved to succeed - 成功する決意を持っている
- resolved mind - 決断が固い心
- resolved determination - 断固たる決意
- resolved effort - 決意を持った努力
- resolved commitment - 揺るぎないコミットメント
- resolved approach - 決意を固めたアプローチ
2. 解決された
問題や疑問の解決
この属性は問題が解決されたり、疑問に答えが出たりした状態を指します。特に問題解決に関する状況で使われます。
The conflict was resolved through negotiations, leaving both sides satisfied with the outcome.
その対立は交渉によって解決され、両側とも結果に満足しました。
- resolved issue - 解決された問題
- resolved dispute - 解決された争い
- resolved question - 解決された疑問
- resolved matter - 解決された事柄
- resolved case - 解決された事件
- resolved conflict - 解決された対立
- resolved concern - 解決された懸念
3. 答えを持った
明確な説明や答え
この状態は、質問や説明に明確な回答が与えられたことを示しています。特に詳細や正確さが求められる状況で重要となります。
The mystery of the missing documents was resolved after a thorough investigation.
行方不明の文書の謎は徹底的な調査の後に解決されました。
- resolved explanation - 解決された説明
- resolved situation - 明確な状況
- resolved information - 明確な情報
- resolved answer - 解決された答え
その他
汎用的な使用
このカテゴリは、決意あり、解決され、回答があるといった複数の文脈での使用方法をカバーしています。
She was resolved in her beliefs and would not waver.
彼女は自身の信念に対して揺るがず、決意を持っていました。
- resolved beliefs - 決意のある信念
- resolved principles - 揺るぎない原則
- resolved feelings - しっかりした感情
- resolved stance - 決意のある立場