サイトマップ 
 
 

rationedの意味・覚え方・発音

rationed

【形】 配給された、制限された

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

rationedの意味・説明

rationedという単語は「配給された」や「制限された」という意味を持ちます。この単語は主に、特定の資源や物品が限られた量だけ人々に分配される状況で使用されます。たとえば、戦時中や自然災害が起きた際など、必要な物資が不足する事態に陥った場合、人々はその資源や物品を均等に分け合うためにration(配給する)という行為を行います。

この言葉は、特に食料、水、燃料などの基本的な生活必需品に関連する文脈でよく使われます。rationedという状態は、可用性が限られているため、個々の消費量が制約されていることを示します。このような状況では、政府や特定の機関が物資の配分方法を決定し、公平に供給することが求められます。例えば「食料がrationedされている」場合、各家庭にどれだけの食料が割り当てられるかが定められ、その範囲内でしか食料を得ることができません。

この単語はまた、薬や医療用品、その他の資源にも適用されることがあります。特に危機的な状況下で重要な物資がrationedされることは、社会全体への影響が大きいため重要な話題となります。これにより、資源の無駄遣いや不公平な分配を防ぐ目的がありますが、同時に人々の生活に制限を与えることから、さまざまな議論を引き起こすこともあります。

rationedの基本例文

The government announced that gasoline will be rationed starting next month.
政府は来月からガソリンが配給制になると発表しました。
During World War II, food and other supplies were rationed in many countries.
第二次世界大戦中、多くの国で食料やその他の物資が配給制になりました。

rationedの意味と概念

動詞

1. 限定する

「rationed」は、特に戦争や緊急事態において、物資や資源の供給を制限することを指します。この言葉は、食料や燃料など、限られたものを公平に配送するためによく使われます。特に、物資が不足している場合や特定の状況の中で、使用量を管理することが重要です。
During the war, food was rationed to ensure everyone received enough to eat.
戦争中、食料はみんなが十分に食べられるように制限された。

2. 分配する

この意味では、「rationed」は特定の量を決めて、軍隊や特定の集団の間で物資を配分することを表します。これは、大人数の人々に対して、供給が限られている場合に特に重要で、効率よく資源を管理するための方法です。
During the training camp, supplies were rationed to each soldier.
訓練キャンプでは、物資が各兵士に配分された。

形容詞

1. 限られた部分で配分された

この意味では、特定の資源や物資が限られた量しかなく、そのために使用や消費が制限されている状況を指します。例えば、戦時中の食料や水がこのように扱われます。限られたものを公平に分配することが求められるシチュエーションです。
During the war, food was rationed to ensure everyone received their fair share.
戦争中、食料は皆が公平に受け取れるように制限されました。

rationedの覚え方:語源

rationedの語源は、ラテン語の「ratio」(比率、計算)に由来しています。この言葉は、時間や資源が限られている場合に、それを公平に分配するという概念を持っています。英語の「ration」は、特に食料や資源などを管理し、制限された量を与えることを指します。このことから「rationed」という形容詞は、何かが制限されている状態や、特定の量を分配されることを表すようになりました。 rationed は、戦争や経済危機の際に特によく使われるもので、資源が不足しているためにその利用が制限されるさまを示しています。

語源 rat
語源 rea
計算、 理性
More
語源 tion
こと
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

rationedの類語・関連語

  • restrictedという単語は、制限された状態を表します。何かの量や利用を制限することに使われます。例えば、「自由が制限されている (freedom is restricted)」と言います。
  • limitedという単語は、限定されていることを意味します。量や時間に制約がある場合に使われます。例えば、「時間が限られている (time is limited)」と言います。
  • controlledという単語は、管理された状態を示します。何かが意図的に扱われている場合に使います。例えば、「出入りが管理されている (entry is controlled)」と言います。
  • dividedという単語は、分割された状態を示します。何かが二つ以上に分かれている場合に使います。例えば、「パイが分けられている (pie is divided)」と言います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

rationedのいろいろな使用例

動詞

1. 資源や物資の消費制限(例:戦時中に制限される)

資源の配分

この説明は、特に供給が不足している状況で、特定の物資を公平に分配する必要がある場合に関するものです。戦争や自然災害のような緊急時には、物資が限られるため、rationedという行為が行われます。
During wartime, food was rationed to ensure everyone received their share.
戦時中は、全員が分け前を受け取れるように食料が配給されました。
  • rationed supplies - 配給された物資
  • rationed food - 配給された食料
  • rationed energy - 制限されたエネルギー
  • rationed fuel - 配給された燃料
  • rationed goods - 制限された商品
  • rationed resources - 制限された資源
  • rationed items - 配給されたアイテム

軍の物資管理

特に軍隊では、士兵に必要な物資を一定の量で配分することが重要です。これは士気や効率を保つために不可欠なプロセスです。
In the army, supplies are rationed to ensure every soldier has what they need.
軍では、全ての士兵が必要な物資を持てるように配分されます。
  • rationed provisions - 配給された物資
  • rationed meals - 配給された食事
  • rationed equipment - 配給された装備
  • rationed resources - 制限された資源
  • rationed supplies - 配給された補給品
  • rationed support - 制限された支援
  • rationed rations - 配給された配給品

2. 経済的・社会的な制約による制限

経済的な制限

経済的な理由から、物資や資源が限られた状況では、消費がrationedされることがあります。これにより、資源が長期間にわたって利用できるように管理されます。
Due to economic constraints, many products are rationed to maintain stability.
経済的な制約により、多くの製品が安定を保つために制限されています。
  • rationed expenses - 制限された支出
  • rationed access - 制限されたアクセス
  • rationed income - 制限された収入
  • rationed opportunities - 制限された機会
  • rationed benefits - 制限された利益
  • rationed spending - 制限された消費
  • rationed services - 制限されたサービス

社会的配分

社会的な状況によっては、人々が特定のサービスや資源を平等に利用できるように、rationedされることがあります。
In times of scarcity, essential services are often rationed to ensure fair access for all.
不足している時期には、重要なサービスが公平に利用できるように制限されることがあります。
  • rationed healthcare - 制限された医療
  • rationed electricity - 制限された電力
  • rationed transportation - 制限された交通
  • rationed education - 制限された教育
  • rationed housing - 制限された住宅
  • rationed internet - 制限されたインターネット
  • rationed assistance - 制限された支援

形容詞

1. 配分が制限されている(例:数量の制限)

制限された資源

このカテゴリでは、特定の資源や物品が限られた量で配分され、皆が公平に利用できる状態を示します。特に、食料や生活必需品など、必要不可欠なものに関連して使用されることが一般的です。
The food supplies were rationed to ensure everyone had enough during the crisis.
食糧供給は危機の間に全員が十分に持てるように制限された。
  • rationed supplies - 制限された供給
  • rationed food - 制限された食料
  • rationed goods - 制限された商品
  • rationed resources - 制限された資源
  • rationed services - 制限されたサービス
  • rationed distribution - 制限された配布
  • rationed essentials - 制限された必需品

制度的な配分

この分類では、公式または非公式なルールに基づいて、資源の配分が行われるケースに焦点を当てます。特に、戦争や緊急時に政府や機関が人々に資源を割り当てる際に用いられます。
During the war, many items were rationed by the government to ensure fair distribution.
戦争中、多くのアイテムは政府によって公平な配分を確保するために制限された。
  • rationed by the government - 政府によって制限された
  • rationed under law - 法律の下で制限された
  • rationed for fairness - 公平性のために制限された
  • rationed to meet demand - 需要を満たすために制限された
  • rationed according to need - 必要に応じて制限された
  • rationed due to shortages - 不足のために制限された

2. 公平性を持つ配分(例:均等な配分)

公平な分配

この分類では、資源や物品が個々に均等に配布されることが強調されます。多くの場合、経済的不平等や資源不足を緩和するために必要とされる状況で使用されます。
The rationed items were carefully divided to ensure every family received an equal share.
制限されたアイテムは、すべての家族が平等な分け前を得られるように注意深く分けられた。
  • rationed equally - 平等に制限された
  • rationed per person - 一人当たり制限された
  • rationed fairly - 公平に制限された
  • rationed to each family - 各家族に制限された
  • rationed based on need - 必要に応じて制限された
  • rationed for equality - 平等のために制限された

社会的な責任

この分類では、社会的な責任に関連して、資源を公平に配分することの重要性について触れます。特に、災害や経済危機の際に、コミュニティ全体が協力して資源を分け合うことが不可欠です。
During natural disasters, rationed resources help communities support each other.
自然災害の際、制限された資源はコミュニティが互いに支え合うのに役立つ。
  • rationed for community support - コミュニティ支援のために制限された
  • rationed during emergencies - 緊急時に制限された
  • rationed to aid recovery - 回復を助けるために制限された
  • rationed to promote unity - 一体感を促進するために制限された
  • rationed for collective benefit - 集合的利益のために制限された
  • rationed in times of crisis - 危機の時に制限された

英英和

  • distributed equitably in limited individual portions; "got along as best we could on rationed meat and sugar"限られた個々の量で公平に分配される配給された
    例:got along as best we could on rationed meat and sugar 配当された肉と砂糖を私たちはできるだけ大事に使った