サイトマップ 
 
 

prescribedの意味・覚え方・発音

prescribed

【形】 所定の、実定的な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/pɹəˈskɹaɪbd/

prescribedの意味・説明

prescribedという単語は「指定された」や「処方された」を意味します。この言葉は主に、何かが公式に定められていることや、医師によって処方された薬や治療法を指す際に使用されます。良く知られているように、医療分野での使用が特に一般的ですが、教育や法規制の文脈でも見かけることがあります。

この単語のニュアンスは、単に指示があるということだけでなく、その指示が遵守されることが期待されている場合を表します。たとえば、医師が患者に特定の薬を「prescribe」する時、その薬は患者にとって必要不可欠な治療法であると考えられていることが多いです。一方、教育の場では、カリキュラムや学習内容が「prescribed」されることで、学生が何を学ぶべきかが明確に示されます。

さらに、法的文書や規制においても、「prescribed」は使用されます。この場合、法律や規制に基づいて定められた基準や手続きが遵守される必要があることを示しています。つまり、prescribedは「何かを明確に指定する」だけでなく、その実行や遵守が求められるという重要な要素を含んでいます。このように、様々な文脈で広く使われる言葉です。

prescribedの基本例文

The doctor prescribed medication for the patient.
その医者は患者に薬を処方した。
The company has prescribed a dress code for employees.
その会社は社員に服装規定を定めている。
The teacher prescribed a reading list for the students.
その先生は生徒たちに読書リストを指定した。

prescribedの意味と概念

動詞

1. 命令する

この意味では、「prescribed」は誰かに対して特定の行動を取るように指示を出すことを指します。たとえば医師が患者に治療法を指示する場面で使われることが多いです。このように、指示や命令の文脈で用いられることが一般的です。
The teacher prescribed extra homework for the students who were struggling.
教師は苦しんでいる生徒たちに追加の宿題を命じた。

2. 指示する

この意味も「prescribed」に含まれ、特定の方法や手続きに従って行動するよう指示することを意味します。特に専門的な状況で見られ、医療や法律などの分野で頻繁に使用されます。
The doctor prescribed a specific diet to improve her health.
医師は彼女の健康を改善するために特定の食事を指示した。

形容詞

1. 規定された

この意味では、何かがルールや指示として定められていることを指します。特に医療や法的な文脈で使用されることが多く、特定の方法や手順に従うべきときに用いられます。このように「規定された」とされるものは、強い権威や命令に基づいています。
The doctor prescribed a medication to help with my allergy symptoms.
医者は私のアレルギー症状を和らげるために薬を規定した。

2. 定められた

この意味では、特定の規則や手続きを遵守するために決められたことを表します。ビジネスや教育の環境で見られ、正式に決められた方法に従う場面でよく用いられます。こうした「定められた」手続きは、標準化や一貫性を保つために重要です。
The meeting will follow a prescribed agenda to ensure all topics are covered.
会議はすべてのトピックがカバーされるよう定められた議題に従って進行します。

prescribedの覚え方:語源

prescribedの語源は、ラテン語の「praescribere」に由来します。この言葉は「prae」(前に)と「scribere」(書く)から成り立っています。つまり、「前もって書く」という意味を持っています。英語に取り入れられる際、意味は「指示する」や「規定する」というニュアンスが加わりました。このように、何かをあらかじめ決めたり、指示を与えたりする行為が「prescribed」という言葉に反映されています。したがって、医療や法律などの分野では、処方や規則を記した文書がこの言葉で表現されることが多いです。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 scrip
語源 scrib
書く、
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

prescribedの類語・関連語

  • recommendedという単語は、何かを勧める時に使います。特に、何かが良いとされる時に用いられます。例:**I recommended the book.**(その本を勧めました。)
  • mandatedという単語は、特に法的に課せられた指示や命令を示します。公式な場面で使用されることが多いです。例:**The law mandated changes.**(その法律は変更を義務付けました。)
  • authorizedという単語は、特定の権限を持って何かを許可する場合に使います。主に権限と承認に関連します。例:**He is authorized to sign.**(彼は署名する権限があります。)
  • advisedという単語は、助言をする際に用いられ、必ずしも強制力はないことが多いです。親しみを持った勧めに使われます。例:**The doctor advised rest.**(医者は安静を勧めました。)
  • suggestedという単語は、提案や示唆をする時に使います。相手に考慮を促す際に用います。例:**She suggested a meeting.**(彼女は会議を提案しました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

prescribedのいろいろな使用例

動詞

1. 「命令を出す、指示をする」

医療における指示

この分類では、特に医療や薬剤に関する文脈での「prescribed」を扱います。医者が患者に対して特定の薬や治療法を指示する際に使われることが多いです。
The doctor prescribed a stronger medication for the patient's condition.
医者は患者の症状に対してより強い薬を処方しました。
  • prescribed medication - 処方された薬
  • prescribed treatment - 処方された治療
  • prescribed dosage - 処方された量
  • prescribed therapy - 処方された治療法
  • prescribed by doctor - 医者によって処方された
  • prescribed for anxiety - 不安に処方された
  • prescribed follow-up - 処方されたフォローアップ
  • prescribed exercise - 処方された運動
  • prescribed tests - 処方された検査
  • prescribed check-up - 処方された健康診断

一般的な命令

この分類では、医療以外の状況において「prescribed」を用いることについて説明します。組織の方針、法律、規則など、幅広い場面での指示に使われます。
The committee prescribed new rules for member conduct.
委員会は、会員の行動について新しい規則を定めました。
  • prescribed guidelines - 定められたガイドライン
  • prescribed procedure - 定められた手続き
  • prescribed policy - 定められた方針
  • prescribed limits - 定められた制限
  • prescribed standards - 定められた基準
  • prescribed measures - 定められた対策
  • prescribed penalties - 定められた罰則
  • prescribed behaviors - 定められた行動
  • prescribed roles - 定められた役割
  • prescribed actions - 定められた行動

2. 「義務付ける、強制する」

法律や規則による強制

この分類では、法律や規則によって何かが義務付けられる場合の「prescribed」を扱います。法律や規定に従って行動することが求められる場合に用いられます。
The law prescribed harsh penalties for repeated offenses.
法律は、再犯に対して厳しい罰則を義務付けています。
  • prescribed by law - 法律で定められた
  • prescribed requirements - 定められた要件
  • prescribed regulations - 定められた規則
  • prescribed responsibilities - 定められた責任
  • prescribed qualifications - 定められた資格
  • prescribed conditions - 定められた条件
  • prescribed limits - 定められた制限
  • prescribed rights - 定められた権利
  • prescribed duties - 定められた義務
  • prescribed actions - 定められた行動

社会的・文化的な期待

この分類では、文化や社会の規範によって期待される行動が「prescribed」と表現されることを説明します。社会的なルールや慣習に従うことを強調します。
In many cultures, certain behaviors are prescribed for social gatherings.
多くの文化では、社会的な集まりにおいて特定の行動が求められています。
  • prescribed etiquette - 定められたマナー
  • prescribed norms - 定められた規範
  • prescribed practices - 定められた慣行
  • prescribed traditions - 定められた伝統
  • prescribed roles - 定められた役割
  • prescribed values - 定められた価値観
  • prescribed customs - 定められた習慣
  • prescribed expectations - 定められた期待
  • prescribed behavior - 定められた行動
  • prescribed rituals - 定められた儀式

形容詞

1. ルールやガイドとして定められた

法的または規則に基づく

このカテゴリでは、'prescribed'が法律や規則に従って設定または指定された意味を持つことを示します。このような文脈で使用される場合、何かが公式の手続きや要件に従っていることを意味します。
The use of prescribed drugs is essential for treatment.
処方薬の使用は治療に不可欠です。
  • prescribed guidelines - 指定されたガイドライン
  • prescribed procedures - 定められた手続き
  • prescribed regulations - 規定された規則
  • prescribed medication - 処方された薬
  • prescribed limits - 決められた制限
  • prescribed standards - 規定された基準
  • prescribed actions - 指定された行動
  • prescribed criteria - 定められた基準
  • prescribed form - 指定された形式
  • prescribed curriculum - 定められたカリキュラム

公式の文書に基づく

公式書類や手続きで使用される際の'prescribed'の意味は、特定の文脈や条件の下で、公式に定められた情報や要件を指します。
The prescribed documents must be submitted by the deadline.
定められた文書は締め切りまでに提出しなければなりません。
  • prescribed documentation - 定められた文書
  • prescribed timelines - 指定されたタイムライン
  • prescribed forms - 定められたフォーム
  • prescribed approvals - 指定された承認
  • prescribed protocols - 規定されたプロトコル
  • prescribed notices - 定められた通知
  • prescribed references - 指定された参照
  • prescribed assessments - 定められた評価
  • prescribed reports - 定められた報告書
  • prescribed notices - 指定された通告

2. 固定または確立された

一般的な使用法

このグループでは、'prescribed'が一般的な慣行や特定の用途において広く認識されている固定的な方法や手順を示すことがあります。
The prescribed format for submitting applications is crucial.
申し込みを提出するための定められた形式は重要です。
  • prescribed format - 定められた形式
  • prescribed style - 定められたスタイル
  • prescribed method - 定められた方法
  • prescribed routine - 定められたルーチン
  • prescribed technique - 定められた技術
  • prescribed design - 定められたデザイン
  • prescribed process - 定められたプロセス
  • prescribed timing - 定められたタイミング
  • prescribed approach - 定められたアプローチ
  • prescribed mode - 定められた方式

特定の環境や状況における利用

このカテゴリは、'prescribed'が特定の状況や設定において使用されることを指します。特定の条件下で期待される行動や慣行が「指定されている」ことを強調します。
In that context, prescribed behavior is expected from participants.
その文脈において、参加者からは指定された行動が期待されます。
  • prescribed behavior - 定められた行動
  • prescribed conduct - 定められた行動様式
  • prescribed norms - 定められた基準
  • prescribed practices - 定められた慣行
  • prescribed duties - 定められた職務
  • prescribed qualifications - 定められた資格
  • prescribed roles - 定められた役割
  • prescribed interactions - 定められた対話
  • prescribed responsibilities - 定められた責任
  • prescribed guidelines - 定められた方針

3. 公式に課せられた

法律や政策に基づく

このグループでは、'prescribed'が法律や政策などによって公式に設定または課せられた要件を指すことが多いです。この語は、正式なコンテキストで使用されることが多いです。
The prescribed penalties for violations must be enforced.
違反に対する定められた罰則は施行されなければなりません。
  • prescribed fines - 定められた罰金
  • prescribed penalties - 定められた罰則
  • prescribed sanctions - 定められた制裁
  • prescribed taxes - 定められた税金
  • prescribed fees - 定められた料金
  • prescribed caution - 定められた注意事項
  • prescribed obligations - 定められた義務
  • prescribed liabilities - 定められた責任
  • prescribed barriers - 定められた障壁
  • prescribed requirements - 定められた要件

公式の命令に従った

'prescribed'が使用される場合、特定の命令や指示に従うことが求められている状況を示します。このような文脈での使用は、権威や管理者からの正式な指示を強調します。
Following the prescribed orders from management is essential.
経営からの定められた命令に従うことが不可欠です。
  • prescribed orders - 定められた命令
  • prescribed guidelines - 定められた指針
  • prescribed commands - 定められた指示
  • prescribed directives - 定められた指令
  • prescribed steps - 定められたステップ
  • prescribed requirements - 定められた必要条件
  • prescribed practices - 定められた実践
  • prescribed methodologies - 定められた方法論
  • prescribed approaches - 定められたアプローチ
  • prescribed routines - 定められたルーチン

英英和

  • conforming to set usage, procedure, or discipline; "in prescribed order"規定された用法、手順、または規律に準拠する規定された
    例:in prescribed order 定められた順序で
  • set down as a rule or guideルールまたはガイドであるとみなす所定の
  • formally laid down or imposed; "positive laws"正式に、定められる、または課される実定的