サイトマップ 
 
 

palpitationの意味・覚え方・発音

palpitation

【名】 顫動、動悸

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpæl.pɪˈteɪ.ʃən/

palpitationの意味・説明

palpitationという単語は「動悸」や「心拍を感じること」を意味します。具体的には、心臓が速く鼓動する感覚や、心臓が不規則に動く様子を指します。通常、身体的または感情的なストレス、興奮、または不安などによって引き起こされることが多いです。この単語は医療や健康に関連する文脈でよく使われるほか、感情的な状況を表現する際にも用いられます。

palpitationの背景には、心臓がどのように機能するかという生理学的な理解が必要です。心臓は体に血液を送り出す重要な役割を果たしていますが、特定の状況下でそのペースが急激に変わることがあります。この変化が意識できるとき、つまり自分の心臓の鼓動がはっきりと感じられるときに「palpitation」と表現されるのです。感覚としては、まるで心臓が胸の中でドキドキしているかのように感じることが多いです。

この単語は、健康状態を評価する際や、日常生活の中での緊張感やストレスを表現するためにも使われます。たとえば、重要なプレゼンテーションの前や、緊急の状況に直面したときに、心拍が早くなることを「palpitation」と表現することがあります。これにより、自分の身体の反応を他者に伝える際に、具体的で明確なイメージを持たせることが可能になります。

palpitationの基本例文

The suspense in the movie gave me palpitations.
映画の緊張感が顫動を引き起こしました。
She experienced palpitations during a job interview.
彼女は就職面接中に顫動を経験しました。
I felt a palpitation in my chest when I saw my crush.
好きな人を見た時、胸に顫動を感じました。

palpitationの意味と概念

名詞

1. 動悸

動悸は、心臓が速く不規則に拍動する状態を指します。ストレスや運動、恐怖などの要因で一時的に起こることがあり、一時的なものであればそれほど心配は要りませんが、長期的に続く場合は健康上の問題を示すことがあります。心臓疾患のリスクがある場合に見られることもあります。
After running up the hill, she felt a strong palpitation in her chest.
丘を駆け上がった後、彼女は胸に強い動悸を感じた。

2. 揺れ

揺れは、不安定で動的な状態を表します。この意味での動悸は、心臓の拍動以外にも、物理的に震えるときや、感情的に不安定であるときに使われることがあります。特に、物体や心情の揺れに関して使われることが多いです。
The palpitation of the camera while filming made the scene feel more intense.
撮影中のカメラの揺れが、シーンをより緊張感のあるものにした。

palpitationの覚え方:語源

palpitationの語源は、ラテン語の「palpitare」に由来します。この「palpitare」は「軽くたたく」や「震える」という意味を持っており、動詞「palpāre(撫でる)」から派生しています。「palpāre」は「触れる」や「感触を持つ」という意味を持ち、さらに、これに接頭辞として付く「palp-」部分が特徴的です。

このように、「palpitare」は心臓の鼓動が強くなったり、速くなったりすることを示す言葉として使われるようになりました。具体的には、心臓が強く脈打つさまを表現しており、特に緊張や興奮、恐怖を感じるときに多く使われます。英語においても、その意味は同様で、心臓の拍動を指す言葉として一般的に使われています。

語源を探ることで、この言葉がどのようにして現在の意味に至ったかを理解する手助けになります。palpitationという言葉を知ることで、心臓の動きや感情の状態をより深く理解できるでしょう。

語源 tion
こと
More

palpitationの類語・関連語

  • throbbingという単語は、心臓や体の一部が波打つように鼓動する様子を表します。若干の痛みや不快感を含む場合もあります。例:His head was throbbing.(彼の頭はズキンズキンしていた。)
  • flutteringという単語は、不規則で軽やかな動きや心臓の動きを表します。緊張や興奮を伴う感覚を示します。例:She felt a fluttering in her chest.(彼女は胸の中でひらひらする感覚を感じた。)
  • quiveringという単語は、震えや揺れを表現します。感情的な緊張や恐れから来る場合があります。例:His voice was quivering with fear.(彼の声は恐れで震えていた。)
  • poundingという単語は、強く、激しく打たれる様子を表します。運動後など、心臓が強く鼓動することを示します。例:My heart was pounding after the run.(走った後、心臓がバクバクしていた。)
  • beatingという単語は、心臓の通常の鼓動を表します。強さやリズムに重点が置かれることがあります。例:I could hear the beating of my heart.(私は自分の心臓の鼓動が聞こえた。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

palpitationのいろいろな使用例

名詞

1. 心拍の変化(例:不規則な心拍)

知覚的な症状

心臓に異常を感じる時、心拍が速く乱れる感覚、すなわち動悸を経験することがあります。これはしばしばストレスや不安によって引き起こされることがあります。
Many people experience a palpitation when they are anxious or stressed.
多くの人が不安やストレスを感じるときに動悸を経験します。
  • heart palpitation - 心臓の動悸
  • experience palpitation - 動悸を経験する
  • severe palpitation - 激しい動悸
  • tremor and palpitation - 震えと動悸
  • anxiety-related palpitation - 不安に関連する動悸
  • palpitations at night - 夜の動悸
  • frequent palpitation - 頻繁な動悸
  • emotional palpitation - 感情的な動悸
  • sudden palpitation - 突然の動悸
  • palpitation symptom - 動悸の症状

医療的な症状

医療機関では、動悸は心臓の状態を診断するための重要な症状とされています。心臓のリズムや健康状態を確認する際に重要な要素です。
A doctor may check for palpitation during a routine heart examination.
医師は定期的な心臓の検査の際に動悸をチェックすることがあります。
  • monitor palpitation - 動悸を監視する
  • check for palpitation - 動悸を確認する
  • palpitation during exercise - 運動中の動悸
  • record palpitation events - 動悸の発生を記録する
  • palpitation triggers - 動悸の引き金
  • consult for palpitations - 動悸の相談をする
  • identify palpitation causes - 動悸の原因を特定する
  • palpitation evaluation - 動悸の評価
  • document palpitation history - 動悸の履歴を記録する
  • discuss palpitation symptoms - 動悸の症状について話し合う

2. 不安定な動き(例:揺れ動く様子)

身体的な動きの表現

時には、動悸は肉体的に感じる揺れ動きとして表現されます。このような動きは、不安や緊張から来ることが多いです。
The palpitation of her heart was felt throughout her body when she received the news.
彼女がその知らせを受け取ったとき、心臓の動悸が全身に感じられました。
  • physical palpitation - 身体的な動悸
  • feel palpitation in body - 体で動悸を感じる
  • palpable palpitation - 明白な動悸
  • sudden body palpitation - 突然の体の動悸
  • strange palpitation sensation - 奇妙な動悸の感覚
  • light palpitation feeling - 軽い動悸の感覚
  • consistent palpitation presence - 一貫した動悸の存在
  • intense palpitation experience - 激しい動悸の体験
  • recurrent palpitation feeling - 繰り返される動悸の感覚
  • palpitation and jitters - 動悸と震え

感情の動き

動悸は感情の高まりを象徴することがあります。特に、強い感情的な状況下で身体が反応する様子を捉えています。
The palpitation in his chest mirrored his excitement before the performance.
パフォーマンス前の彼の胸の動悸は、興奮を反映しています。
  • emotional palpitation experience - 感情的な動悸の体験
  • excitement-induced palpitation - 興奮によって引き起こされる動悸
  • palpitation and emotions - 動悸と感情
  • fear-induced palpitation - 恐れによって引き起こされる動悸
  • joy-related palpitation - 喜びに関連する動悸
  • love-related palpitation - 愛に関連する動悸
  • overwhelming palpitation feeling - 圧倒的な動悸の感覚
  • intense emotional palpitation - 激しい感情的な動悸
  • thrill-induced palpitation - スリルによって引き起こされる動悸
  • palpitation with anxiety - 不安を伴う動悸

英英和

  • a rapid and irregular heart beat速く不規則な鼓動動悸
  • a shaky motion; "the shaking of his fingers as he lit his pipe"不安定な動き顫動