サイトマップ 
 
 

languorousの意味・覚え方・発音

languorous

【形】 だるい、気力がない

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈlæŋɡərəs/

languorousの意味・説明

languorousという単語は「無気力な」や「怠惰な」を意味します。この言葉は、主に身体的または精神的な疲れや、エネルギーの欠如から来る穏やかな状態を表します。例えば、暑い夏の日に、何もしないでぼんやりしているような感覚や、心地よさがあるけれどもだらけているような様子を表現する際に使われます。

languorousという言葉は、感情や状態に深いニュアンスを持つことが特徴です。時には、心地よさやリラックスを伴いながら、同時に無気力さを感じる状態を指します。文学的な文脈では、しばしば孤独や内省、さらには愛や夢想との関連で使われ、物語の登場人物が気だるい心情にあることを示すのに適しています。

この単語は日常会話ではそれほど一般的ではありませんが、文芸作品や詩など、より豊かな表現を求める場面で多く見られます。languorousを使用することで、静かでありながらも強い感情や印象を持った状況を描写することができます。このように、languorousは美しくも少し重苦しい語感を持ち、その使用には特別な意味や感情が込められることが多いです。

languorousの基本例文

The woman lounged by the pool with a languorous expression on her face.
女性はプールでのんびりとした表情で寝そべっていた。
The languorous pace of the film captured the lazy summer days perfectly.
映画のゆったりとしたペースは、夏のだらだらとした日々を完璧に表現していた。
The music had a languorous quality that made the listeners feel relaxed and carefree.
音楽はのんびりとした質感を持っていて、聴衆はリラックスして心配事を忘れることができました。

languorousの意味と概念

形容詞

1. 精力のない

「languorous」は、活気や元気が欠けている状態を表します。この形容詞は、身体的または精神的な疲労感を感じているときや、何かを行う気力がないときによく使われます。特にのんびりとした雰囲気を強調する際に好まれます。
After a long day at work, she felt languorous and just wanted to relax on the couch.
長い仕事の一日を終えた後、彼女は精力がなく、ただソファでリラックスしたいと感じた。

2. 夢見心地の

この意味では、「languorous」は、夢のように心地よい、またはぼんやりとした感覚を持つ状態を指します。リラックスした環境や心地よい雰囲気で使われることが多く、その場にいる人々を行動よりも思考や夢に向かわせるような効果を持つことがあります。
The languorous afternoon sunlight made everyone feel drowsy and content.
夢見心地の午後の日差しは、皆を眠たくて心地よい気分にさせた。

3. 疲れた

「languorous」は、疲れた感覚を持つことを示す場合もあります。この使い方は、特に長時間の活動の後に身体や心に残った疲労感を表すために使用され、しばしば一時的な安静を求める際に使われます。
After the intense workout, he felt languorous and needed a break.
激しいトレーニングの後、彼は疲れたと感じ、休憩が必要だった。

languorousの覚え方:語源

languorousの語源は、ラテン語の「languere」に由来しています。この言葉は「弱る」や「だるくなる」という意味を持ちます。英語に取り入れられた際に、「languid」という形容詞が生まれ、これも「弱々しい」や「だるい」という意味を表現しています。languorousはこのlanguidの派生形であり、しばしば「無気力」や「疲れたような」という感覚を強調するために使われます。これらの語は、身体的または精神的な疲労を示し、時には快楽的な無気力さをも暗示することがあります。そのため、languorousは、日常的には心地よい疲れやぼんやりした状態を表す際に用いられることがあります。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

languorousの類語・関連語

  • sluggishという単語は、動きが遅い、活力がないという意味で、何かが鈍重な様子を表します。languorousと比べて、より身体的に能力が低下している印象があります。例えば、"He felt sluggish after a long day at work."(仕事の長い一日の後、彼はだるく感じた。)
  • lethargicという単語は、強い疲労感や無気力を感じる状態を指し、動きや思考が非常に遅くなる様子を表します。languorousよりも病的な印象がある場合が多いです。例えば、"She was feeling lethargic due to the heat."(彼女は暑さで無気力だった。)
  • lazyという単語は、怠惰や行動を避ける態度を示します。languorousは疲れによる消極的な状態を示すのに対し、lazyは意図的なやる気の無さを強調します。例えば、"He's too lazy to go for a run."(彼は走りに行くのがあまりにも怠惰だ。)
  • indolentという単語は、活動を避けたいという意図的な消極性を表し、特に痛みや苦痛から逃れたいという意味を含むことが多いです。languorousはより幻想的な雰囲気を与えます。例えば、"The indolent cat lounged in the sun."(怠惰な猫は日差しの中でゴロゴロしていた。)
  • dreamyという単語は、夢のような、現実から離れた状態を表す言葉で、languorousと似たような幻想的な雰囲気を持ちますが、よりポジティブなニュアンスを持っています。例えば、"She had a dreamy expression while watching the clouds."(彼女は雲を見ながら夢見るような表情をしていた。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

languorousのいろいろな使用例

形容詞

1. 精力や活力の欠如

無気力感

この分類では、languorousが表す無気力で活力のない状態について説明します。無気力さは、特に身体的または精神的な疲労から来ることが多く、生活や活動に対する興味の欠如を示します。
The languorous atmosphere in the room made everyone feel sleepy and disinterested.
部屋の無気力な雰囲気が、みんなを眠くさせ、興味を失わせた。
  • languorous afternoon - 無気力な午後
  • languorous summer days - だるい夏の日々
  • languorous mood - 無気力な気分
  • languorous state - 無気力な状態
  • languorous feeling - だるい感じ
  • languorous pace - スローペース
  • languorous sigh - だるいため息
  • languorous stretch - だるいストレッチ
  • languorous gaze - だるそうな視線
  • languorous smile - 無気力な笑顔

ストレスや疲労による影響

このセクションでは、ストレスや疲労によって引き起こされるlanguorousな状態を扱います。こうした状況は、身体のリラックスを必要とするサインでもあります。
After the long meeting, I felt languorous and needed a break.
長い会議の後、私は無気力に感じ、休憩が必要だった。
  • languorous response - 無気力な反応
  • languorous weekend - だるい週末
  • languorous conversation - 無気力な会話
  • languorous expression - だるそうな表情
  • languorous twilight - 無気力な薄明かり
  • languorous hour - だるい時間
  • languorous break - 無気力な休憩
  • languorous journey - だるい旅
  • languorous chill - だらだらした寒気
  • languorous resonance - 無気力な共鳴

2. 視覚や精神的な効果

美的感覚

この分類では、languorousが美的な表現や感覚を伝えるときの使用について説明します。無気力ではあるが、魅力的で詩的な美しさをもたらすことがあるため、特にアートや文学の文脈で用いられます。
The painting had a languorous quality that captivated all who saw it.
その絵には、見る者を魅了する無気力な質感があった。
  • languorous beauty - 無気力な美
  • languorous sunset - だるい夕日
  • languorous romance - 無気力なロマンス
  • languorous charm - 無気力な魅力
  • languorous dance - だるいダンス
  • languorous melody - だるい旋律
  • languorous art - 無気力なアート
  • languorous story - 無気力な物語
  • languorous landscapes - だるい風景
  • languorous fragrance - だるい香り

精神的な影響

ここでは、精神的または感情的な影響から生じるlanguorousな状態を考察します。感情的な疲れや安らぎをもたらすことが多いです。
At the end of a long week, I often feel languorous and reflective.
長い週の終わりには、私はしばしば無気力で考え込む。
  • languorous thought - 無気力な思索
  • languorous reflection - 無気力な反省
  • languorous dream - だるい夢
  • languorous state of mind - 無気力な心の状態
  • languorous silence - 無気力な沈黙
  • languorous hesitation - 無気力なためらい
  • languorous desire - 無気力な欲望
  • languorous instinct - だるい本能
  • languorous mood swings - 無気力な気分の揺らぎ
  • languorous tranquility - だるい静けさ

英英和

  • lacking spirit or liveliness; "a lackadaisical attempt"; "a languid mood"; "a languid wave of the hand"; "a hot languorous afternoon"気力または活気のない腕弛るい
    例:a hot languorous afternoon 熱いけだるい午後