サイトマップ 
 
 

inventの意味・覚え方・発音

invent

【動】 発明する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inventの意味・説明

inventという単語は「創造する」や「発明する」を意味します。この言葉は、新しいアイデアや物を生み出すことを指します。例えば、科学者が新しい機械を作ったり、作家が新しい物語を考えたりする際に使われます。

動詞としての用法は、何かを考え出す過程を含んでいます。特定の問題を解決するために新しい方法や道具を考え出す場合や、既存のアイデアを元にして新しいものを作り出す場合に使用されます。この単語は、クリエイティブなプロセスの重要な要素であり、技術革新やアートの分野でも広く使われています。

また、inventはその派生語として「inventor(発明者)」や「invention(発明)」という名詞も持っています。こうした用語は、発明した人やその成果を指し、特に科学や工業の分野でよく耳にします。これらの関連する単語を理解することで、創造性や技術の進歩に関する話題をより深く把握できるようになります。

inventの基本例文

He invented the light bulb.
彼は電球を発明した。
She invented a new type of computer chip.
彼女は新しいタイプのコンピュータチップを発明した。
They are working together to invent a cure for cancer.
彼らはがんの治療法を発明するために協力しています。

inventの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「invent」の基本的な使い方

invent」は「発明する」「考案する」という意味の動詞です。

Thomas Edison invented the light bulb.
トーマス・エジソンは電球を発明しました。

2. 「invent + 名詞」の形

invent + 名詞」で「〜を発明する」という意味になります。

Scientists invented a new medicine.
科学者たちは新しい薬を発明しました。

3. 「be invented」の形(受動態)

「be invented」で「発明される」という意味になります。

The telephone was invented by Alexander Graham Bell.
電話はアレクサンダー・グラハム・ベルによって発明されました。

4. 「newly invented」の形

「newly invented」で「新しく発明された」という意味になります。

This is a newly invented technology.
これは新しく発明された技術です。

5. 「invent + 理由・言い訳」の形

invent」は「(理由や言い訳を)作り上げる」という意味でも使われます。

He invented an excuse for being late.
彼は遅刻の言い訳を作り上げました。

6. 「inventor」(関連する名詞)

inventor」は「発明者」という意味の名詞です。

She wants to become an inventor.
彼女は発明家になりたがっています。

7. 「invention」(関連する名詞)

invention」は「発明」「発明品」という意味の名詞です。

This is a great invention.
これは素晴らしい発明です。

8. 「inventive」(関連する形容詞)

inventive」は「発明の才のある」「創造的な」という意味の形容詞です。

She is very inventive.
彼女はとても創造的です。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
invent 発明する Edison invented the light bulb.
invent + 名詞 〜を発明する Scientists invented a new medicine.
be invented 発明される The telephone was invented by Bell.

(関連表現)

用法 意味 例文
newly invented 新しく発明された This is a newly invented technology.
invent + 理由 理由を作り上げる He invented an excuse.
inventor 発明家 She wants to become an inventor.
invention 発明品 This is a great invention.
inventive 創造的な She is very inventive.

inventの意味と概念

動詞

1. 発明する

新しいものや方法を、人類で初めて考え出したり作り出したりすること。科学技術や製品の開発において、それまでになかった革新的なアイデアを形にすることを指します。特許申請などの文脈でよく使用されます。
Alexander Graham Bell invented the telephone in 1876.
アレクサンダー・グラハム・ベルは1876年に電話を発明した。

2. 作り話をする

事実ではない話や言い訳を創作すること。現実には存在しない状況や出来事を想像して作り出すことを意味します。多くの場合、否定的なニュアンスを含み、嘘をつくという意味合いで使われます。
Don't believe him - he's just inventing excuses for being late.
彼の言うことを信じないで - 遅刻の言い訳を作り話しているだけです。

inventの覚え方:語源

'invent'の語源は、ラテン語の「invenire」に由来します。この語は「in-」(中に)と「venire」(来る、到着する)から成り立っています。つまり、「invenire」は「中に来る」といった意味合いを持ち、何かを見つけ出す、または発見することを示唆しています。この意味合いは、後に英語の'invent'として発展し、新しいものを創造するという意味で使われるようになりました。

英語に入ったのは14世紀で、当初は「発見する」という意味でも使われていました。時間が経つにつれて、特に工業や科学の分野において、新しい技術やアイデアを「発明する」という意義が強調されるようになりました。この変遷によって、'invent'は単に見つけるだけでなく、創造する行為そのものを指す言葉として定着しました。こうした歴史的背景を知ることで、'invent'の意味をより深く理解することができます。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 ven
語源 ve
来る
More

inventの類語・関連語

  • createという単語は、何かを新たに作り出すことを意味します。inventは新しいアイディアや方法を考え出すことに特化していますが、createはさらに広範で、アートや製品など何かを形にする際に使われます。例えば、「create a painting(絵を描く)」は具体的な創作行為を指します。
  • designという単語は、計画的に何かを形作ることを指します。inventは新しい考えを思いつくことに焦点を当てていますが、designはそのアイディアを実際に形にしたり、使いやすくするプロセスを含みます。例えば、「design a product(製品をデザインする)」という場合には、視覚的な要素も考慮します。
  • deviseという単語は、新しい計画や方法を考え出すことを意味します。inventは主に物やアイディアの新規性に重きを置きますが、deviseは具体的な解決策や計画を考えることに使われます。例えば、「devise a plan(計画を考案する)」は具体的な手段を設定することを指します。
  • formulateという単語は、考えや計画を明確に表現したり、具体的に整えることを指します。inventは新しいアイデアを生み出すことに関連していますが、formulateはそれをしっかりとした形にすることに焦点を当てています。例えば、「formulate a hypothesis(仮説を立てる)」は、考えを整理する際に使われます。
  • originateという単語は、何かの起源や始まりを意味します。inventは新しい物やアイデアを創造的に考え出すことを指しますが、originateはその起点や元の考えにフォーカスします。例えば、「originate from a need(必要から生まれる)」は、何かの出発点を説明します。


inventの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : create

単語createは「創造する」「作り出す」という意味を持ち、何か新しいものを生み出す行為を指します。芸術作品や音楽、アイデアなど、主に創造的なプロセスに関連して使われることが多いです。特に、すでに存在するものに新しい要素を加えたり、異なる要素を組み合わせたりする場合に使われることが特徴的です。
一方で、単語inventは「発明する」「考案する」という意味を持ち、特に新しい技術や装置、方法を作り出すことに焦点を当てています。つまり、inventは一般的に、既存の知識や技術に基づいて全く新しいものを開発することを指し、科学や技術の分野でよく使われます。ネイティブスピーカーは、createがより広い文脈で使われるのに対し、inventは特定の発明や新技術に関連する場合に使うという感覚を持っています。
She wants to create a new app for learning languages.
彼女は言語学習のための新しいアプリを作りたいと思っています。
She wants to invent a new app for learning languages.
彼女は言語学習のための新しいアプリを発明したいと思っています。
この文脈では、createinventはほぼ同じ意味で使われることができ、どちらも新しいアプリを作り出すという意図を表しています。ただし、createはより創造的な過程を強調し、inventはそのアプリが技術的に新しいものであることを示唆しています。
He loves to create beautiful paintings.
彼は美しい絵を描くのが大好きです。

類語・関連語 2 : design

単語designは「設計する」「計画する」という意味を持ち、何かを作るための計画や構想を示します。特に、視覚的な要素や機能を考慮しながら、製品やプロジェクトを形作る過程で使われます。この言葉は、アートやエンジニアリングの分野で広く用いられており、創造的なプロセスを強調するニュアンスがあります。
一方で、inventは「発明する」という意味で、全く新しいアイデアや物を創り出すことを指します。例えば、歴史的な発明家が新しい技術を生み出す際に使われることが多い言葉です。この二つの言葉は似ている部分もありますが、ニュアンスには明確な違いがあります。designは既存のアイデアや物を基に新しいものを形作るプロセスに焦点を当て、視覚的または機能的な詳細の計画が強調されます。一方、inventは、全く新しいコンセプトや技術を生み出すことに重点が置かれます。このため、designはプロセスや計画を強調するのに対し、inventはその結果としての新しいものの創造に焦点を当てています。
She plans to design a new smartphone.
彼女は新しいスマートフォンを設計する予定です。
She plans to invent a new smartphone.
彼女は新しいスマートフォンを発明する予定です。
この文脈では、両方の単語が使えますが、意味に違いがあります。designはユーザーのニーズに基づいて計画や構想を作り上げることを強調しているのに対し、inventは全く新しい技術やアイデアを創造することを示しています。

類語・関連語 3 : devise

devise」は、計画やアイデアを考案することを指します。この単語は、特に新しい方法やシステムを創り出す際に使われることが多く、創造的な思考や問題解決のプロセスを強調します。inventと同様に新しいものを作り出す行為を示しますが、より具体的に「考え出す」ことに焦点を当てています。
invent」と「devise」はどちらも新しいものを作り出すことを示しますが、使用される文脈やニュアンスには明確な違いがあります。inventは一般的に物理的なモノや技術的な発明に関連し、全く新しいものを生み出すことを指します。例えば、電話や電球のような発明が該当します。一方で、deviseは、特に戦略や計画を考える際に使われ、より抽象的なアイデアやシステムの創造に焦点を当てています。例えば、問題解決のための戦略を「考案する」といった文脈です。このように、inventが物理的な新製品の創造に特化しているのに対し、deviseはアイデアや計画に重きを置いているため、使い分けが重要です。
She devised a new way to solve the problem.
彼女はその問題を解決するための新しい方法を考案しました。
She invented a new way to solve the problem.
彼女はその問題を解決するための新しい方法を発明しました。
この場合、両方の文は自然であり、文脈によっては置換が可能ですが、「invent」を使うと、より斬新なアイデアや技術的な発明のニュアンスが強調されることがあります。一方で「devise」は、計画や戦略の考案が強調されるため、微妙なニュアンスの違いがあります。

類語・関連語 4 : formulate

単語formulateは、計画やアイデアを体系的に考え出すことを指します。特に、新しい製品や理論を創出する際に、詳細なプロセスを踏んで論理的に構築するニュアンスがあります。科学や技術の分野でよく使われる用語で、創造的な思考や分析的なアプローチが求められる場面で使われることが多いです。
単語inventformulateは、どちらも新しいものを生み出すことに関連していますが、そのニュアンスには明確な違いがあります。inventは主に全く新しいものを作り出す、例えば新しい機械や技術などの発明に使われます。一方でformulateは、既存のアイデアや知識を基にして、論理的に構築し直すことを強調します。つまり、inventは根本的な創造を意味し、formulateは計画や理論を具体的に形にすることを指します。このため、inventはより直感的で創造的な行為に、formulateは理論的で分析的なプロセスに関連しています。ネイティブスピーカーはこの違いを意識して使い分けています。
The scientist will formulate a new theory to explain the phenomenon.
その科学者はその現象を説明するために新しい理論を考案するでしょう。
The scientist will invent a new theory to explain the phenomenon.
その科学者はその現象を説明するために新しい理論を発明するでしょう。
この場合、両方の文は意味が似ているため、置換可能です。ただし、formulateは理論を論理的に構築することに焦点を当てているのに対し、inventは新しいアイデアや概念を創造することに重点を置いています。

類語・関連語 5 : originate

originate」は、「起源を持つ」「始まる」という意味を持つ動詞で、物事やアイデアがどこから来たのか、またはどのように始まったのかを示します。新しい概念や現象がどのように生まれたのかに焦点を当てるときに使われます。
一方で、「invent」は「発明する」「作り出す」という意味で、特に新しいものを作り出す行為を指します。「originate」は、何かの起源や発生を強調するのに対し、「invent」は創造的なプロセスや結果に注目しています。例えば、ある技術が特定の発明者によって「invented」された場合、それはその発明者が新しいものを作り出したことを意味します。しかし、同じ技術がどこから「originated」したのかを考えると、歴史的な背景や進化の過程に触れることになります。ネイティブスピーカーはこの違いを意識し、文脈に応じて使い分けます。
Many new ideas originate from collaboration between different cultures.
多くの新しいアイデアは異なる文化間の協力から「起こる」。
Many new ideas can be invented through collaboration between different cultures.
多くの新しいアイデアは異なる文化間の協力によって「発明される」ことができる。
この文脈では、「originate」と「invent」は置換可能ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。「originate」はアイデアの出所を強調し、「invent」はそのアイデアが具体的に形を持ったものであることを示しています。


inventの覚え方:発明する つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inventの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
レオナルドのアートワークショップ:天才のようにSTEAMプロジェクトを発明し、創造し、作ろう

【「steam」の用法やニュアンス】
このタイトルでの「STEAM」は、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)の頭文字を取った教育の枠組みを指します。創造力や実践的なスキルを重視する意味合いがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
自らを創造する驚くべき本:子供向けアクティビティブック、STEMブック、STEAMブック

【「steam」の用法やニュアンス】
このタイトルでの「steam」は、STEM(科学、技術、工学、数学)に「芸術(Art)」を加えたSTEAM教育を暗示し、創造性や革新を促す内容を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
レオナルドの科学ワークショップ:発明し、創造し、天才のように蒸気プロジェクトを作ろう

【「steam」の用法やニュアンス】
「steam」は、蒸気を指すだけでなく、科学や技術、工学、アートの融合を象徴する教育的なテーマを含みます。創造的なプロジェクトを通じて、実践的な学びを促進するイメージがあります。


inventの会話例

inventの日常会話例

「invent」は「発明する」という意味を持ち、何か新しいものを作り出すことを指します。日常会話では、創造的なアイデアや新しい方法を話す際によく使われます。また、時には冗談やフィクションの中で何かを「でっち上げる」という意味でも使われることがあります。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 新しいものを作り出す(発明する)
  2. フィクションや冗談として何かを作り上げる

意味1: 新しいものを作り出す(発明する)

この会話では、「invent」が新しいアイデアや製品を作り出すことに関連して使われています。友人同士がアイデアを話し合う中で、ある人物が新しい発明を提案しています。

【Example 1】
A: I think I can invent a device that charges your phone while you walk.
A: 歩きながら電話を充電する装置を発明できると思うんだ。
B: That sounds amazing! How would you do that?
B: それはすごいね!どうやってそれをするつもりなの?

【Example 2】

A: Have you heard about the new app? They really invented something cool.
A: 新しいアプリについて聞いた?彼らは本当に面白いものを発明したんだ。
B: No, I haven't. What's special about it?
B: いいえ、まだ聞いてないよ。それは何が特別なの?

【Example 3】

A: My grandfather invented a new way to cook rice.
A: 私の祖父はご飯を炊く新しい方法を発明したんだ。
B: That's interesting! What’s different about it?
B: 面白いね!それは何が違うの?

意味2: フィクションや冗談として何かを作り上げる

この会話では、「invent」が冗談や作り話として使われています。友人が自分の話を面白くするために、フィクションを交えて話しています。

【Example 1】
A: I invented a story about a dragon who loves pizza!
A: ピザが大好きなドラゴンの話をでっち上げたよ!
B: That’s hilarious! I’d love to hear it.
B: それは面白いね!ぜひ聞かせて。

【Example 2】

A: Sometimes I invent excuses to avoid going out.
A: 時々、外出を避けるために言い訳をでっち上げることがあるよ。
B: I do that too! What’s your best excuse?
B: 私もそうするよ!一番いい言い訳は何?

【Example 3】

A: I can invent a whole new world just in my imagination!
A: 想像の中でまったく新しい世界を作り上げることができるよ!
B: That sounds exciting! Tell me more about it.
B: それはワクワクするね!もっと教えて。

inventのビジネス会話例

ビジネスにおける「invent」は主に新しい製品やアイデアを創造することを指します。この単語は、技術革新や企業の競争力を高めるために新しいコンセプトやソリューションを生み出す際に頻繁に使われます。特にスタートアップや研究開発の分野で重要な役割を果たします。

  1. 新しい製品やアイデアを創造する

意味1: 新しい製品やアイデアを創造する

この会話では、企業の新製品開発に関する議論が行われており、「invent」が新しいアイデアを創造する重要性を強調しています。特に競争が激しい業界において、革新がどれほど重要かを示しています。

【Example 1】
A: We need to invent a new line of products to stay competitive in the market.
私たちは市場で競争力を維持するために、新しい製品ラインを創造する必要があります。
B: I agree. Innovation is key, and we should focus on how to invent something unique.
私も賛成です。革新が重要で、私たちは独自のものを創り出す方法に集中すべきです。

【Example 2】

A: If we want to lead the market, we must invent solutions that address current consumer needs.
市場をリードしたいなら、現在の消費者のニーズに応えるソリューションを創造しなければなりません。
B: Exactly! We can’t just follow trends; we need to invent new trends.
その通りです!私たちはただトレンドを追うのではなく、新しいトレンドを創り出す必要があります。

【Example 3】

A: Our research team is working hard to invent a breakthrough technology.
私たちの研究チームは画期的な技術を創造するために懸命に取り組んでいます。
B: That’s great to hear! A successful invent can change the entire industry.
それを聞いてうれしいです!成功した創造は業界全体を変える可能性があります。

inventのいろいろな使用例

動詞

1. 新しいものを考え出す、発明する

invent という単語は、新しいアイデアや製品、技術などを創造的に生み出すことを表します。科学技術の発展や革新的なソリューションの創出に関連して使用され、特に物理的な製品や技術的な方法の創造を指すことが多い表現です。
Thomas Edison invented the light bulb in 1879.
トーマス・エジソンは1879年に電球を発明した。
Scientists are trying to invent new ways to produce clean energy.
科学者たちはクリーンエネルギーを生み出す新しい方法を発明しようとしている。
  • invent a device - 装置を発明する
  • invent new technology - 新技術を発明する
  • invent a solution - 解決策を考案する
  • invent a method - 方法を考案する
  • invent a machine - 機械を発明する
  • invent a process - 工程を考案する
  • invent a system - システムを発明する

2. 作り話をする、でっち上げる

invent という単語は、事実ではない話や言い訳を作り出すという意味でも使用されます。現実には存在しない状況や説明を創作することを表し、しばしば否定的なニュアンスを含みます。
She invented an excuse for being late to work.
彼女は仕事に遅刻した言い訳をでっち上げた。
Don't invent stories about where you were last night.
昨夜どこにいたかについて作り話をしないで。
  • invent an excuse - 言い訳をでっち上げる
  • invent stories - 作り話をする
  • invent reasons - 理由をでっち上げる
  • invent lies - うそを作る
  • invent rumors - うわさを作り出す
  • invent details - 詳細をでっち上げる
  • invent facts - 事実をでっち上げる

英英和

  • make up something artificial or untrue人工であるか偽りの何かを作る造出す
  • come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)考案

この単語が含まれる単語帳