サイトマップ 
 
 

inducteeの意味・覚え方・発音

inductee

【名】 受勲者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inducteeの意味・説明

inducteeという単語は「新入会員」や「授与された人」を意味します。特に、ある組織や団体に新たに参加したり、名誉や称号を与えられた人を指します。この言葉は、スポーツの殿堂や専門職の団体での新メンバー、または受賞式などの場面でよく使用されます。

一般的には、inducteeは特別な認識や評価を受ける立場にある人々に関連しています。たとえば、名誉の殿堂に初めて選出されるアスリートは、その年のinducteeとして紹介されます。このとき、彼らはその業績や貢献に対する賛辞を受け、正式にその組織の一員として迎え入れられるのです。

この単語は、記念や祝賀の場面で使われることが多く、特に公的な会合や式典で聴かれることが一般的です。inducteeとなることで、その人のキャリアや業績が広く認知され、さらなる活躍への期待が寄せられます。このように、inducteeという言葉は、その人物に対しての尊敬や期待を表現する重要なキーワードとなります。

inducteeの基本例文

The inductee was honored for his lifetime achievements.
その受け入れられた人は、生涯の業績に対して栄誉を受けた。
The inductee was asked to give a speech about his experience.
その入隊者には、彼の経験についてスピーチするように頼まれました。
She is the second woman to be an inductee of that hall of fame.
彼女はその殿堂入りの二人目の女性です。

inducteeの意味と概念

名詞

1. 組織への加入者

この意味の「inductee」は、新たに組織やグループに加入した人を指します。例えば、職場やクラブ、宗教団体などに正式にメンバーとして迎え入れられることが含まれます。加入式や式典を通じて、このような人々はその組織の一員としての役割を持つことになります。
The inductee was welcomed into the organization with a special ceremony.
その加入者は特別な式典でその組織に歓迎された。

2. 軍隊への召集者

この意味では、「inductee」は軍隊に召集された人を指します。特に、徴兵制度の下で選ばれた人々がこの用語で表されます。軍に入隊することが決まると、彼らは「inductee」と呼ばれ、さまざまな訓練を受けることになります。
The inductee reported for duty at the military training camp.
その召集者は軍の訓練キャンプに出頭した。

inducteeの覚え方:語源

inducteeの語源は、ラテン語の「inductus」に由来しています。この言葉は「導く」という意味の動詞「inducere」から派生しており、さらに「in-」(内へ)と「ducere」(導く)という二つの部分から構成されています。「ducere」は「導く」「引き入れる」などの意味を持っています。このように、inducteeは「導かれた人」や「新たに参加した人」というニュアンスを持つことがわかります。英語では、特に何かの組織や集団に新たに加わった人を指す際に使われます。例えば、クラブや団体のメンバーシップの授与式などで新入生や新メンバーを表現する際に用いられます。したがって、inducteeは「導かれる」ことで新しい集団に参加する人を指す言葉であり、語源からもその意味合いが見て取れるのです。

語源 in
語源 im
中に
More

inducteeの類語・関連語

  • newcomerという単語は、特定の集団や場所に新しく加わった人を指します。inducteeは正式に受け入れられたという意味が強いですが、newcomerはより一般的です。例: 'He is a newcomer to the team.'(彼はチームの新メンバーです。)
  • entrantという単語は、あるイベントや組織に参加することを指します。inducteeは特定の手続きがある場合に使われることが多いですが、entrantは参加を強調します。例: 'She is an entrant in the competition.'(彼女はその競技に参加します。)
  • memberという単語は、組織やグループの一員であることを示します。inducteeは新しく正式に加入された人を特に指し、memberはより広い意味を持ちます。例: 'He is a member of the club.'(彼はそのクラブのメンバーです。)
  • recruitという単語は、新しく加入した人や部隊に加わった人を示します。inducteeは正式に入ったことを強調するのに対し、recruitは新たに参加する人を強調します。例: 'The company is looking for recruits.'(その会社は新入社員を探しています。)
  • apprenticeという単語は、特定の職業において学びながら働く人を指します。inducteeが正式な受け入れを表すのに対し、apprenticeは学びの段階にあることを示します。例: 'He is an apprentice carpenter.'(彼は大工の見習いです。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inducteeのいろいろな使用例

名詞

1. 「組織や社会集団への入会」

新入会員

この分類では、特定の組織やグループに新たに加わる人々、すなわち「inductee」について説明します。組織の一員として正式に認められる際に用いられる言葉です。
The inductee was welcomed into the club during the ceremony.
新入会員は、儀式中にそのクラブに歓迎されました。
  • inductee ceremony - 新入会員の儀式
  • inductee list - 新入会員名簿
  • inductee orientation - 新入会員のオリエンテーション
  • inductee program - 新入会員プログラム
  • inductee badge - 新入会員バッジ
  • inductee speech - 新入会員のスピーチ
  • inductee reception - 新入会員歓迎会
  • inductee benefits - 新入会員の特典
  • inductee engagement - 新入会員の参加
  • inductee recognition - 新入会員の認知

メンバーシップ

この分類では、「inductee」が特定の組織の正式なメンバーであることに焦点を当てます。新たに入会した個人がその権利や義務を持つことが強調されています。
As an inductee, she was eager to contribute to the team's success.
新入会員として、彼女はチームの成功に貢献する意欲を持っていました。
  • inductee privileges - 新入会員の特権
  • inductee status - 新入会員の地位
  • inductee involvement - 新入会員の関与
  • inductee community - 新入会員コミュニティ
  • inductee experience - 新入会員の経験
  • inductee achievements - 新入会員の業績
  • inductee networking - 新入会員のネットワーキング
  • inductee requirements - 新入会員の要件
  • inductee training - 新入会員の研修
  • inductee responsibilities - 新入会員の責任

2. 「軍隊への入隊」

徴兵者

この分類では、「inductee」が軍隊に入隊する人々を指します。徴兵制度や志願兵制度によって入隊する場合にを用いられる用語です。
The inductee received training before being deployed.
その徴兵者は配備の前に訓練を受けました。
  • inductee training - 徴兵者の訓練
  • inductee enlistment - 徴兵者の入隊
  • inductee deployment - 徴兵者の配備
  • inductee service - 徴兵者のサービス
  • inductee rights - 徴兵者の権利
  • inductee benefits - 徴兵者の特典
  • inductee promotion - 徴兵者の昇進
  • inductee assessment - 徴兵者の評価
  • inductee support - 徴兵者のサポート
  • inductee obligation - 徴兵者の義務

英英和

  • someone who is drafted into military service兵役にとられる人応召兵