inductの会話例
inductの日常会話例
「induct」という単語は、一般的には「導入する」や「就任させる」といった意味で使われますが、日常会話ではあまり頻繁には登場しない言葉です。ただし、特定の文脈や場面では使われることがあります。以下にその代表的な意味を示します。
- 特定のグループや組織に加入させる
- 新たな役職や地位に就かせる
意味1: 特定のグループや組織に加入させる
この意味では、inductは人が新しいグループやコミュニティに参加する際に使われることがあります。例えば、友人が新メンバーを紹介する時や、クラブの入会式などの場面で使われることがあります。
【Exapmle 1】
A: We should induct Tom into our book club; he loves reading!
トムを私たちの読書クラブに加入させるべきだよ。彼は読書が大好きなんだから!
B: That's a great idea! We can have a welcome party to induct him.
それはいい考えだね!彼を歓迎するパーティーを開こう。
【Exapmle 2】
A: Are you ready to induct the new members this weekend?
今週末に新しいメンバーを加入させる準備はできている?
B: Yes, I've prepared a small speech to induct them.
うん、彼らを加入させるための簡単なスピーチを用意したよ。
【Exapmle 3】
A: I heard they will induct several new artists at the gallery opening.
ギャラリーのオープニングで何人かの新しいアーティストを加入させると聞いたよ。
B: That should be exciting! I can’t wait to see who they induct.
それは楽しみだね!誰が加入するのか待ちきれないよ。
意味2: 新たな役職や地位に就かせる
この意味においては、inductは特定の役職や地位に人を就任させる際に使われます。例えば、学校の卒業式や授賞式での新しい役職への就任を祝う場面などで使用されることがあります。
【Exapmle 1】
A: The principal will induct the new student council president tomorrow.
校長が明日、新しい生徒会長を就任させる予定だよ。
B: That sounds important! It’s a big responsibility to be inducted into that position.
それは重要そうだね!その役職に就任するのは大きな責任だよ。
【Exapmle 2】
A: I’m excited to see who they will induct as the new team leader.
新しいチームリーダーとして誰が就任するのか見るのが楽しみだよ。
B: Me too! It’s always a special moment when someone gets inducted.
私も!誰かが就任する瞬間はいつも特別だよね。
【Exapmle 3】
A: They will induct the new coach at the ceremony next week.
来週の式典で新しいコーチを就任させる予定だよ。
B: That’s exciting! I hope he brings a lot of energy to the team.
それは楽しみだね!彼がチームにたくさんのエネルギーをもたらしてくれることを願っているよ。
inductのビジネス会話例
「induct」は主にビジネスシーンで「新しいメンバーを正式に組織に迎え入れる」という意味で使われることが多いです。特に、企業の新入社員研修や役員の就任式などで用いられ、正式な手続きや儀式を伴う場合が多いです。また、この単語は新しいアイデアや技術を導入するという意味でも使われることがあります。
- 新しいメンバーを正式に組織に迎える
- 新しいアイデアや技術を導入する
意味1: 新しいメンバーを正式に組織に迎える
この意味では、新入社員や新しい役員が正式に組織に参加する際の手続きとして使われます。特に会社の文化や価値観を理解してもらうためのオリエンテーションが行われることが多いです。
【Example 1】
A: We will induct the new employees tomorrow during the orientation.
明日、オリエンテーションの際に新入社員を正式に迎え入れます。
B: That sounds great! It's important to induct them properly.
それは素晴らしいですね!彼らを適切に迎え入れることは重要です。
【Example 2】
A: Did you prepare the materials for the induction ceremony?
就任式のための資料は用意しましたか?
B: Yes, I have everything ready for the induction.
はい、就任式のためにすべて準備しました。
【Example 3】
A: How do you plan to induct the new CEO?
新しいCEOをどのように迎え入れる予定ですか?
B: We will have a special meeting to induct him officially.
彼を正式に迎え入れるために特別な会議を開きます。
意味2: 新しいアイデアや技術を導入する
この意味では、革新的な技術や新しいコンセプトを導入する際に使われます。特に、企業が競争力を維持するために新しい手法やプロセスを取り入れる場合に用いられることが多いです。
【Example 1】
A: We need to induct some new technologies into our workflow.
私たちは作業フローに新しい技術を導入する必要があります。
B: Absolutely! It will help us improve efficiency if we induct them soon.
その通りです!早く導入すれば効率が改善されるでしょう。
【Example 2】
A: What new strategies do you think we should induct this quarter?
今四半期にどのような新しい戦略を導入すべきだと思いますか?
B: I believe we should induct a digital marketing approach.
デジタルマーケティングのアプローチを導入すべきだと思います。
【Example 3】
A: Are we ready to induct the new software system?
新しいソフトウェアシステムを導入する準備はできていますか?
B: Yes, our team has completed the training to induct it effectively.
はい、私たちのチームはそれを効果的に導入するためのトレーニングを完了しました。
inductのいろいろな使用例
動詞
1. 公式に地位や位置に就ける
職務に就ける
この意味では、正式に何かの職務や役割に就任させる過程を指します。一般的に、特別な式典やセレモニーを伴うことが多いです。
The ceremony will induct the new president into office.
この式典で新しい大統領が就任される。
- induct a member - メンバーを就任させる
- induct a leader - リーダーを就任させる
- induct into a role - 役割に就任させる
- induct into office - 職務に就任させる
- induct into position - 地位に就任させる
- induct an official - 役人を就任させる
- induct a successor - 後任を就任させる
- induct a team captain - チームキャプテンを就任させる
- induct a chief - 首長を就任させる
- induct into authority - 権限に就任させる
義務や責任を与える
この意味では、新たな義務や責任を持つ地位に人を就けるというニュアンスがあります。通常、これには特定の条件や誓いが伴うことがあります。
The board will induct you as a member of the committee.
理事会はあなたを委員会のメンバーとして就任させる。
- induct into the committee - 委員会に就任させる
- induct into the organization - 組織に就任させる
- induct into leadership - リーダーシップに就任させる
- induct into service - サービスに就任させる
- induct into training - 研修に就任させる
- induct into authority - 権限に就任させる
- induct into a role of responsibility - 責任の役割に就任させる
- induct into the profession - 職業に就任させる
- induct into a fellowship - 親睦会に就任させる
2. 排他的な社会やグループに受け入れる
集団や組織への参加
この意味では、特定の集団や組織に人を受け入れるプロセスを示し、通常は儀式的な要素が伴います。
They will induct him into the prestigious society this weekend.
今週末、彼を名誉ある社会に受け入れる。
- induct into society - 社会に受け入れる
- induct into the club - クラブに受け入れる
- induct into the brotherhood - 兄弟団に受け入れる
- induct into the circle - サークルに受け入れる
- induct into membership - メンバーシップに受け入れる
- induct into an exclusive group - 排他的なグループに受け入れる
- induct into a fraternity - 男性社団に受け入れる
- induct into a sorority - 女性社団に受け入れる
- induct into an association - 協会に受け入れる
新メンバーとしての受け入れ
このカテゴリでは、新しいメンバーが集団に加わることを強調し、一般的には特定の手続きや儀式を伴います。
The organization will induct new members during the annual meeting.
その組織は年次総会で新メンバーを受け入れる。
- induct a recruit - 新入生を受け入れる
- induct new recruits - 新入生を受け入れる
- induct new students - 新しい学生を受け入れる
- induct new alumni - 新しい卒業生を受け入れる
- induct new volunteers - 新しいボランティアを受け入れる
- induct new participants - 新しい参加者を受け入れる
- induct new members - 新しいメンバーを受け入れる
- induct new leaders - 新しいリーダーを受け入れる