サイトマップ 
 
 

indescribablyの意味・覚え方・発音

indescribably

【副】 言葉に表せないほど

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɪnˈdɪskraɪbəli/

indescribablyの意味・説明

indescribablyという単語は「言葉では表現できないほど」や「非常に」といった意味を持ちます。この単語は、そのものの感じや状態を説明するのが難しいほど、強い感情や極端な状況を表す時に使われます。何かが非常に素晴らしい、または恐ろしいと感じるときに、その感情が言葉で表現しきれないことを伝えるために用いられます。

この単語は、感情や経験があまりにも深く、強烈であるために、それを他の人に伝えることができないというニュアンスを持っています。例えば、美しい景色や強い悲しみなど、直接的に言葉で説明することが難しい現象や思いを強調する際に使うことが多いです。言語の限界を示し、感じていることの深さを表現するための強力な言葉です。

文脈としては、文学的な表現や詩、感情的な文章などで頻繁に見られます。何かが非常に特別であり、他の表現では追いつかないような状況について述べる時に使われることが一般的です。たとえば、特別な思い出や体験を語る際に、indescribablyを用いてその重要性や感情の深さを伝えることができます。このように、言葉を使っても伝えきれない強烈な感情や状態を表現する際に欠かせない語彙です。

indescribablyの基本例文

The fragrance was indescribably sweet.
その香りは言葉で言い表せないほど甘かった。
The sunset was indescribably beautiful.
夕日は言葉に表せないほど美しかった。
He was indescribably happy to see his family again.
彼は再び家族に会えたことが言葉で言い表せないほど嬉しかった。

indescribablyの意味と概念

副詞

1. 言葉で表現できないほどの

「indescribably」という副詞は、感情や体験が非常に強く、言葉ではうまく表現できない状態を示します。この言葉は、何かが究極的に素晴らしい、またはひどいと感じているときに使われます。たとえば、風景の美しさや悲しみの度合いを表すときに用いられ、感受性の強さを強調します。
The beauty of the sunset was indescribably stunning.
夕日の美しさは言葉では表現できないほど素晴らしかった。

2. 計り知れないほどの

この意味では、強い感情や体験があまりに深く、測り知ることができないことを示します。何かの影響力や感情の強さを強調する際に使われ、「indescribably」はしばしば感謝や圧倒される感情と結びついて使われることがあります。
He was indescribably grateful for the support he received.
彼は受けた支援に対して計り知れないほど感謝していた。

indescribablyの覚え方:語源

indescribablyの語源は、ラテン語の「describere」に由来しています。この「describere」は「de-(下に)」と「scribere(書く)」から成り立っており、「書き下ろす」という意味を持っています。そこに否定の接頭辞「in-」が付加され、「説明できない」「記述できない」という意味合いを持つようになりました。つまり、indescribablyは「書き表すことができないほどに」というニュアンスを持っており、感情や状況が非常に強いこと、または非常に特別である場合などに使われます。この語は、英語の中でも強調したいときに用いられることが多く、さまざまな文脈で出会うことができます。語源を知ることによって、言葉の成り立ちやその使われ方を理解する手助けになるでしょう。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 scrip
語源 scrib
書く、
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More
語源 ly
〜のように
More

indescribablyの類語・関連語

  • unutterablyという単語は、言葉では言い表せないという意味です。特に深い感情や体験の際に用いることが多いです。例:"He felt unutterably sad."(彼は言葉では言い表せないほど悲しかった。)
  • unspeakablyという単語は、言葉にできないほどのという意味です。特に、強い感情や驚きに使われます。例:"The scene was unspeakably beautiful."(その光景は言葉にできないほど美しかった。)
  • immeasurablyという単語は、測りきれないほどにという意味です。特に、非常に大きな量や程度を表現する時に使います。例:"Her kindness is immeasurably vast."(彼女の優しさは測りきれないほど広大です。)


indescribablyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : unutterably

unutterably」は、言葉では表現できないほどの状態や感情を示す形容詞です。この単語は、非常に強い感情や経験を表すときに使用され、通常は否定的な意味合いを持つことが多いです。たとえば、悲しみや苦しみ、あるいは美しさなど、極度に強い感情を強調したいときに適しています。
indescribably」と「unutterably」はどちらも「言葉では表現できないほど」という意味を持ちますが、使い方には微妙な違いがあります。「indescribably」はより広範囲に使われ、特にポジティブな感情や美しい景色など、肯定的な状況にも適用されることが多いです。一方で、「unutterably」は一般的に否定的な文脈で使われることが多く、特に苦しみや悲しみといった強い感情を表現する際に好まれます。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてどちらの単語を選ぶかを慎重に考え、その選択によって表現したい感情や状況のニュアンスを明確に伝えます。
The landscape was unutterably beautiful, leaving us speechless.
その風景は言葉では表現できないほど美しく、私たちは言葉を失った。
The landscape was indescribably beautiful, leaving us speechless.
その風景は言葉では表現できないほど美しく、私たちは言葉を失った。
この文脈では、「unutterably」と「indescribably」がどちらも自然に使用でき、置き換えが可能です。どちらも美しさを強調していますが、「unutterably」はより強い感情を伴うことが多いです。
He was unutterably sad after the loss of his pet.
彼はペットを失った後、言葉では表現できないほど悲しかった。

類語・関連語 2 : unspeakably

unspeakably」は、言葉では表現できないほどの強い感情や状況を示す副詞です。特に、非常に悪い状況や感情に対して使われることが多く、「言葉にならないほど」といったニュアンスを持ちます。例えば、深い悲しみや衝撃的な出来事を表す際に使用されます。
indescribably」と「unspeakably」は似た意味を持っていますが、使われる場面やニュアンスに微妙な違いがあります。「indescribably」は、一般的に良いことや美しいものに対しても用いることができ、「言葉で表現できないほど素晴らしい」といったポジティブな感情を表すことが多いです。一方、「unspeakably」は、特にネガティブな状況や感情に重点を置いて使われることが多く、例えば「無言の苦しみ」や「言葉にできないほどの悲しみ」といった文脈で使われます。したがって、両者の使い分けは、文脈や意図する感情によって異なります。
The loss was unspeakably painful for her.
その喪失は彼女にとって言葉では表現できないほどの痛みだった。
The beauty of the sunset was indescribably breathtaking.
夕日の美しさは言葉では表現できないほど息を呑むものであった。
この例では、両方の単語が異なる文脈で使われていることがわかります。「unspeakably」は痛みや悲しみを強調するのに対し、「indescribably」は美しさや感動を強調しています。したがって、置換はできませんが、どちらも強い感情を伝えるための言葉です。

類語・関連語 3 : immeasurably

「immeasurably」は「計り知れないほど」という意味で、量や程度が非常に大きいことを示します。感情や経験など、数値では表現できないものに使われることが多く、ポジティブまたはネガティブなニュアンスを持つことがあります。例えば、感謝や愛情、または悲しみの深さを表現する際に使われることが一般的です。
「indescribably」と「immeasurably」は、どちらも「計り知れない」や「説明できない」という意味を持ちますが、ニュアンスに違いがあります。「indescribably」は、特に感情や状況がとても強くて言葉では説明できないという側面が強調されます。たとえば、ある特別な瞬間の感動や美しさが「indescribably」表現されることがあります。一方で、「immeasurably」は、主に量や程度に焦点を当て、何かが測定できないほどの大きさや深さを表現する際に用いられます。したがって、感情的な表現には「indescribably」が、数量的な表現には「immeasurably」が適しています。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてどちらを使うかを選びますが、両者の使い分けにはこうした微妙な違いが影響しています。
The joy I felt at that moment was immeasurably great.
その瞬間に感じた喜びは計り知れないほど大きかった。
The joy I felt at that moment was indescribably great.
その瞬間に感じた喜びは言葉では表現できないほど大きかった。
この場合、両方の単語は感情の深さを表現しており、互換性があります。「immeasurably」は量の大きさ、「indescribably」はその強さを強調していますが、どちらも感情の深さを伝えることができます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

indescribablyのいろいろな使用例

副詞

1. indescribably (表現しようのない程度に)

感情の強さを表す

この分類では、感情や感覚の強さを表現する際に、「indescribably」を用いることで、その感情がどれほど強烈であるかを強調することができます。
The beauty of the sunset was indescribably stunning.
夕日の美しさは表現しようのないほど素晴らしかった。
  • indescribably beautiful - 表現しようのない美しさ
  • indescribably happy - 表現しようのない幸せ
  • indescribably sad - 表現しようのない悲しみ
  • indescribably painful - 表現しようのない痛み
  • indescribably exciting - 表現しようのない興奮
  • indescribably grateful - 表現しようのない感謝
  • indescribably terrifying - 表現しようのない恐怖
  • indescribably deep - 表現しようのない深さ
  • indescribably powerful - 表現しようのない力強さ
  • indescribably lovely - 表現しようのない素晴らしさ

経験や印象の強調

この分類では、経験や印象の強さを強調するために「indescribably」を使用します。何かが本当に印象深く、言葉に表すことが難しい場合に使います。
The experience was indescribably moving and left us speechless.
その体験は表現しようのないほど感動的で、私たちは言葉を失った。
  • indescribably beautiful scenery - 表現しようのない美しい風景
  • indescribably unique opportunity - 表現しようのないユニークな機会
  • indescribably exquisite taste - 表現しようのない美味しさ
  • indescribably strong bond - 表現しようのない強い絆
  • indescribably fascinating story - 表現しようのない魅力的な物語
  • indescribably rich culture - 表現しようのない豊かな文化
  • indescribably vivid memory - 表現しようのない鮮やかな記憶
  • indescribably complex situation - 表現しようのない複雑な状況
  • indescribably hopeful feeling - 表現しようのない希望に満ちた感情
  • indescribably authentic experience - 表現しようのない本格的な体験

2. indescribably (言葉に表せないほど)

抽象的な概念の強調

この分類では、具体的な表現が難しい抽象的な概念を示す際に「indescribably」を用います。これは、理解が難しいものや、言葉にするのが困難な感情などを表すために効果的です。
The love between them was indescribably deep.
彼らの間の愛は表現しようのないほど深いものだった。
  • indescribably complex feelings - 表現しようのない複雑な感情
  • indescribably broad concept - 表現しようのない広い概念
  • indescribably intricate design - 表現しようのない複雑なデザイン
  • indescribably timeless beauty - 表現しようのない時を超えた美しさ
  • indescribably profound insights - 表現しようのない深い洞察
  • indescribably vast universe - 表現しようのない広大な宇宙
  • indescribably subtle nuances - 表現しようのない微妙なニュアンス
  • indescribably rich history - 表現しようのない豊かな歴史
  • indescribably fine details - 表現しようのない細やかなディテール
  • indescribably vibrant community - 表現しようのない活気に満ちたコミュニティ

文学的表現や修辞的使用

この分類では、文学的表現や修辞的な文脈で「indescribably」を用いることで、より感情的で印象深い表現を作り出すことができます。
Her poetry conveyed feelings that were indescribably powerful.
彼女の詩は、表現しようのないほど力強い感情を伝えていた。
  • indescribably vivid imagery - 表現しようのない生き生きとしたイメージ
  • indescribably haunting melody - 表現しようのない心に残るメロディ
  • indescribably evocative language - 表現しようのない喚起する言語
  • indescribably striking contrast - 表現しようのない強烈な対比
  • indescribably touching story - 表現しようのない感動的な物語
  • indescribably rich symbolism - 表現しようのない豊かな象徴性
  • indescribably profound message - 表現しようのない深いメッセージ
  • indescribably graceful movement - 表現しようのない優雅な動き
  • indescribably intense emotion - 表現しようのない激しい感情
  • indescribably compelling argument - 表現しようのない説得力のある議論

英英和

  • to an inexpressible degree; "she was looking very young tonight, and, as usual, indescribably beautiful, in a simple strapless dress of a green and white silky cotton"言葉で言い表せない程度に言語道断
    例:She was looking very young tonight, and, as usual, indescribably beautiful, in a simple strapless dress of a green and white silky cotton. 彼女は今夜非常に若く、通常通り、また緑と白い絹のような綿のシンプルなストラップレスのドレスを着て、言葉がないほどほど美しく見えた。