サイトマップ 
 
 

inclineの意味・覚え方・発音

incline

【動】 傾く、傾向がある

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

inclineの意味・説明

inclineという単語は「傾ける」や「傾斜がある」という意味を持ちます。動詞として使われる場合、何かを物理的に傾けたり、意見や感情に対する傾向を表す際に用いられます。例えば、人がある考えに傾く場合や、物理的に物体が傾いている状況で使われることが一般的です。

名詞としての用法では、「傾斜」や「傾向」を意味します。地理的な文脈での「山の傾斜」や、社会や哲学における「人的傾向」というニュアンスで使われることが多いです。このように、多様な文脈で使われることから、inclineは状況に応じた微妙な意味合いを持っています。

文脈によっては、選択をする際の「傾き」や「気持ちの方向性」を表すことにも焦点が当たるため、使い方には注意が必要です。意見や態度がどの方向に傾くかを示す際に、特に役立つ単語です。

inclineの基本例文

He has always been inclined to believe in ghosts.
彼は常々幽霊の存在を信じがちだった。
She could feel the ground incline beneath her feet.
彼女は足元が傾くのを感じることができた。
The professor's research inclines towards quantum mechanics.
その教授の研究は量子力学に関心を持っている。

inclineの意味と概念

名詞

1. 地形の高まり

この意味では、自然界における地形の構造を指します。高い位置にある土地や山地のことを指し、通常は周囲の平地よりも高くなっています。地形の研究や登山、地図作成によく関連し、風景を描写する際にも使われます。
The hill is an incline that offers a great view of the valley.
その丘は、谷の素晴らしい景色を提供する高まりです。

2. 傾斜面

この意味では、二つのレベルを結ぶ傾斜のある面のことを指します。坂道や斜面はこのカテゴリに含まれ、車両や人が移動する際に重要な要素となることがあります。特に運転や歩行の際に、角度のある面が影響を与える場合に使われる言葉です。
The driveway has a steep incline, making it difficult for some cars to go up.
その車道は急な傾斜があり、一部の車が上るのが難しいです。

動詞

1. 傾く・傾ける

この意味では、何かを物理的に曲げたり、ある方向に傾けたりする動作を表しています。例えば、耳を傾けて話を聞くときなど、注意を向ける意味合いを持ちます。社交的な場面で、相手の話に興味を持っていることを示す時に使われることが多いです。
She inclined her head to listen more carefully to his words.
彼女は彼の言葉をより注意深く聞くために頭を傾けた。

2. 傾向がある

この意味では、特定の行動や考え方を持っていること、あるいは何かをする上での傾向を指します。人の性格や嗜好を表す場合に使われ、多くの場合、「〜する傾向がある」と言った形で使われます。
He is inclined to help others whenever he can.
彼はできる限り他の人を助ける傾向がある。

3. 意欲を持たせる

この意味では、他の人が特定の行動や考え方に対して受け入れる気持ちを持つようにすることを指します。このニュアンスは、教育や説得などの場面でよく見られ、相手に対して何かをする気を起こさせる際に使われることが多いです。
The teacher inclined the students to think critically about the topic.
教師は生徒たちにそのテーマについて批判的に考えるように意欲を持たせた。

inclineの覚え方:語源

「inclineの語源は、ラテン語の「inclinare」に由来しています。この言葉は「傾ける」や「曲げる」という意味を持ち、さらに「in-」は「内に」という意味を持つ接頭辞で、「clinare」は「傾く」や「傾斜する」という意味の動詞です。このように、言葉の構成からも分かるように、基本的な意味は「内側に傾く」という感覚を表しています。

古典的なラテン語からフランス語を経て、英語に入ってきた際に、意味が少し拡張されました。英語では「incline」は物理的な傾きを指すだけでなく、比喩的に「意向」や「傾向」を示す言葉としても用いられるようになりました。このように、言葉の由来を知ることは、その後の用法を理解する上での手助けとなります。」

語源 in
語源 im
中に
More

inclineの類語・関連語

  • leanという単語は、物理的に傾くことを意味します。人が体を預けるときや、物がある方向へ傾く際に使います。例えば"He leans on the wall."(彼は壁に寄りかかっている。)のように使います。
  • bendという単語は、物理的に曲がることを表します。物体が曲がる動作に対して使います。例えば"She bends to pick up a pen."(彼女はペンを拾うためにしゃがんでいる。)という風に表現します。
  • tiltという単語は、何かを横に傾けることを意味します。特に、物の角度を変えるときに用います。例えば"He tilts his head."(彼は頭を傾けている。)という使い方をします。
  • slantという単語は、ある方向へ傾斜を持つ様子を指します。全体的に斜めになっていることを表現します。例えば"The roof slants to one side."(屋根が一方に傾いている。)というように使います。
  • slopeという単語は、ある面が徐々に傾いている様子を表します。特に、自然の地形や斜面に用いられます。例えば"The hill has a gentle slope."(その丘は穏やかな傾斜を持っている。)というケースで使われます。


inclineの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : lean

単語leanは、物理的に傾くことや寄りかかることを指しますが、比喩的には意見や考えに対する傾向を表すこともあります。この単語は、物理的な支えや精神的な方向性を示す際に使われます。
一方で、inclineは、何かに対して傾くこと、または特定の感情や考えに心が向くことを意味します。leanが物理的な姿勢や支えを強調するのに対し、inclineは心理的な傾きや意向を強調します。このため、inclineはより抽象的なニュアンスを持っており、特定の方向に心を向ける際に使われることが多いです。例えば、「彼はその意見にinclineしている」という表現は、彼がその意見に賛同する意向を示していますが、「彼は壁にleanしている」という文は、物理的に壁に寄りかかっていることを示しています。
I like to lean against the wall when I am waiting for the bus.
バスを待っているとき、私は壁に寄りかかるのが好きです。
I tend to incline toward this opinion after hearing all the arguments.
すべての議論を聞いた後、私はこの意見に傾く傾向があります。
この例文からもわかるように、leanは物理的な行動を示し、inclineは思考や意見の傾向を表現しています。したがって、両者は異なる文脈で使われることが多く、置換可能ではありません。

類語・関連語 2 : bend

単語bendは、「曲げる」や「折れる」といった意味を持ち、物理的に何かを曲げる動作を表現します。例えば、金属を曲げる時や、体をひねる時に使われることが多いです。また、比喩的に「考え方を曲げる」という意味でも使われることがあります。
一方で、単語inclineは「傾く」や「傾斜がある」という意味を持ち、物体や人の姿勢がある方向に傾く様子を表すことが多いです。例えば、丘が傾斜している時や、心の傾き(好みや意見)を示す際に使われます。ネイティブスピーカーは、物理的な動作を表す場合はbendを、心情や状態の変化を表す際にはinclineを使い分ける傾向があります。つまり、bendは物理的な変化に重きを置き、inclineは抽象的な概念や状態を表すために使われることが多いのです。
You need to bend the metal to fit it into the frame.
金属をフレームに合うように曲げる必要があります。
You need to incline the metal to fit it into the frame.
金属をフレームに合うように傾ける必要があります。
この例文では、両方の単語が使える文脈ですが、意味合いが異なります。bendは物理的に金属を曲げる動作を強調しており、inclineは金属の角度を変えることを示しています。したがって、文脈によってはどちらかの単語がより適切になることがあります。

類語・関連語 3 : tilt

tilt」は、物体や表面が特定の方向に傾くことを示す動詞です。この単語は、物理的な傾きや角度の変化に関連して使われることが多く、目に見える変化を伴う場合が一般的です。また、感情的な側面や意見の傾向を示す場合にも使われることがあります。
incline」と「tilt」はどちらも「傾く」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。「incline」は、特に傾向や好み、意見に対する心理的な傾きに焦点を当てることが多いです。たとえば、「彼は科学に対して興味がある」という場合、彼の興味の「傾き」を示すのに「incline」が適しています。一方で、「tilt」は物理的な傾きや角度の変化に用いられることが多く、例えば「傾いたテーブル」というように、具体的な状況を描写するのに使われます。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分け、物理的な傾きには「tilt」を、感情や意見の傾向には「incline」を選ぶ傾向があります。
The roof will tilt to allow rain to run off more easily.
屋根は雨がより簡単に流れ落ちるように傾くでしょう。
The roof will incline to allow rain to run off more easily.
屋根は雨がより簡単に流れ落ちるように傾くでしょう。
この場合、「tilt」と「incline」は互換性があります。どちらも屋根が傾くことを示しており、文脈によって選択が可能です。ただし、一般的には「tilt」の方が物理的な傾きに対してよく使われます。
The picture frame is slightly tilted to the right.
その絵画のフレームは右に少し傾いています。

類語・関連語 4 : slant

slant」は、物理的な傾きや角度を示すだけでなく、意見や視点における偏りや傾向を表す際にも使用されます。例えば、新聞の記事が特定の見解に偏った内容を持つ場合に「slant」という言葉が使われます。このように、「slant」は単に「傾く」という意味を超えて、より抽象的なコンテキストでも使われる点が特徴です。
incline」と「slant」の主な違いは、その使用される文脈にあります。「incline」は通常、物理的な傾きや、ある方向に向かう傾向を示す際に使われます。例えば、誰かが特定の意見に賛成する傾向がある場合、「incline」を使うことが一般的です。一方、「slant」は、特に意見や見解における偏りを強調する際に用いられます。たとえば、報道が特定の視点に偏っているときは「slant」を使います。つまり、「incline」は一般的な傾向を示すのに対し、「slant」はより具体的な偏りを示すニュアンスがあります。このため、文脈によって使い分けが必要です。
The roof has a slight slant to allow rain to run off.
屋根は雨が流れ落ちるように、わずかに傾いています。
The roof has a slight incline to allow rain to run off.
屋根は雨が流れ落ちるように、わずかに傾いています。
この文脈では、「slant」と「incline」は置換可能です。どちらも物理的な傾きを示しており、意味に大きな違いはありません。しかし、一般的には「slant」の方が口語的に使われることが多いです。

類語・関連語 5 : slope

slope」は、物理的な傾斜や斜面を指す名詞で、特に地形や図形の傾きに関連しています。たとえば、山の斜面やスキー場の傾斜など、具体的な形状を持つものに使われることが多いです。また、数学的な文脈でも、線の傾きとして使われることがあります。
incline」は、名詞としても動詞としても使われる言葉で、主に何かが傾いている状態や、傾けることを指します。ニュアンスとしては、物理的な傾斜だけでなく、心理的な傾向や意見の傾きについても使われることがあります。例えば、ある意見に対して「〜する傾向がある」という意味で「incline」を使うと、単なる物理的な傾き以上の意味合いを持つことが特徴です。このように、slopeは具体的な物理的な傾斜を強調し、inclineはより抽象的な傾向や状態を表すことが多いです。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分け、slopeは具体的な場面で、inclineはより柔軟な状況で使う傾向があります。
The slope of the hill made it difficult to climb.
その丘の傾斜は、登るのが難しかった。
The incline of the hill made it difficult to climb.
その丘の傾斜は、登るのが難しかった。
この文脈では、slopeinclineは置換可能ですが、slopeは物理的な形状に焦点を当てており、inclineはその傾きが引き起こす影響を示唆する場合もあります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

inclineの会話例

inclineの日常会話例

「incline」は日常会話で使われる場合、主に「傾く」や「傾向がある」という意味で用いられます。この単語は、物理的な傾きだけでなく、意見や感情の傾向についても使用されることがあります。日常のカジュアルな会話においては、何かに対して好意的な気持ちや興味を示す際にも使われます。ここでは、「incline」の使い方を例を通して学びます。

  1. 物理的に傾くこと
  2. 意見や感情の傾向を示すこと

意味1: 物理的に傾くこと

この意味では、「incline」は物理的な傾きや角度を示す際に使われます。例えば、斜面や傾斜のある場所について話すときに使われることが多いです。

【Example 1】
A: The road starts to incline as we approach the hill.
その道は丘に近づくにつれて傾き始める
B: Be careful while driving; it gets really steep.
運転中は気をつけて、かなり急になるから。

【Example 2】

A: I noticed that the roof inclines at a sharp angle.
屋根が急な角度で傾いているのに気づいた。
B: Yes, that design is quite unique.
そうだね、そのデザインはかなりユニークだね。

【Example 3】

A: The path inclines towards the lake.
その道は湖に向かって傾いている
B: It’s a beautiful view from up there!
あそこからの眺めは素晴らしいね!

意味2: 意見や感情の傾向を示すこと

この意味では、「incline」は自分の意見や感情が特定の方向に向かっていることを表現するのに使われます。特に、好みや選択に関する文脈で用いられることが多いです。

【Example 1】
A: I really incline towards the idea of traveling this summer.
私はこの夏に旅行するという考えに傾いている
B: That sounds exciting! Where do you want to go?
それは楽しそう!どこに行きたいの?

【Example 2】

A: I incline to believe that honesty is the best policy.
私は正直が最善の策だと思っている
B: I agree with you on that.
それについては同意するよ。

【Example 3】

A: Do you incline more towards tea or coffee?
あなたは紅茶とコーヒーのどちらに傾いている
B: I definitely incline towards coffee!
私は確実にコーヒーに傾いているよ!

inclineのビジネス会話例

「incline」は主に「傾く」や「傾向がある」という意味を持つ単語で、ビジネスの文脈でも使われます。特に、意見や投資の傾向を示す際に利用されることが多いです。この単語は、意思決定や戦略的選択を行う際に、何かに対する傾きや好意を表現するのに適しています。

  1. 傾く、傾向がある
  2. 意見や感情が何かに対して傾いている

意味1: 傾く、傾向がある

この会話では、ビジネスの意思決定における傾向を示すために「incline」が使われています。特定のプロジェクトや戦略に対する意見の傾きについて話し合っています。

【Exapmle 1】
A: I think we should incline towards investing in renewable energy.
私たちは再生可能エネルギーへの投資に傾くべきだと思います。
B: That's a good point. The market seems to incline in that direction.
それは良い指摘ですね。市場はその方向に傾いているようです

【Exapmle 2】

A: Many clients incline towards more sustainable practices nowadays.
最近、多くの顧客がより持続可能な取り組みに傾いています
B: Right. We need to adapt our services to incline with their preferences.
その通りです。私たちのサービスを顧客の好みに合わせる必要があります

【Exapmle 3】

A: If we incline towards a digital-first strategy, we might attract younger customers.
デジタルファースト戦略に傾ければ、若い顧客を惹きつけるかもしれません。
B: Yes, the trend seems to be inclined towards digital solutions.
はい、トレンドはデジタルソリューションに傾いているようです

inclineのいろいろな使用例

名詞

1. 傾斜、斜面

地形的な傾斜

inclineという単語は、主に地形や構造物における二つの異なる高さの地点を結ぶ傾斜面を指します。自然の斜面や人工的に作られた坂道など、緩やかに上り下りする斜面を表現する際に使用されます。
The mountain bike trail follows a gentle incline through the forest.
マウンテンバイクのコースは森の中の緩やかな傾斜に沿って続いています。
The wheelchair ramp has a moderate incline for easy access.
車椅子用のスロープは使いやすいように適度な傾斜がついています。

自然の傾斜:

  • steep incline - 急な傾斜
  • gentle incline - 緩やかな傾斜
  • natural incline - 自然の斜面
  • mountain incline - 山の斜面
  • gradual incline - なだらかな傾斜

人工的な傾斜:

  • road incline - 道路の傾斜
  • ramp incline - スロープの傾斜
  • railway incline - 鉄道の勾配
  • driveway incline - 車道の傾斜
  • access incline - アクセス用の傾斜路

傾斜の特徴:

  • moderate incline - 適度な傾斜
  • slight incline - わずかな傾斜
  • dangerous incline - 危険な傾斜
  • smooth incline - なめらかな傾斜
  • steady incline - 一定の傾斜

動詞

1. 傾向や性質を持つ、〜する傾向がある

自然な傾向・性質

inclineという単語は、物事や人が自然に特定の方向や状態に向かう傾向があることを表します。特に、人の好み、性質、考え方などについて、自然とある方向に傾く様子を表現する際に使用されます。
He inclines toward conservative views on most political issues.
彼はほとんどの政治問題について保守的な見方をする傾向がある。
  • incline to agree - 同意する傾向がある
  • incline to believe - 信じる傾向がある
  • incline to think - 考える傾向がある
  • incline toward optimism - 楽観的になりがち
  • incline to doubt - 疑う傾向がある

2. 体を傾ける、頭を下げる

物理的な動作

inclineという単語は、体や頭を意図的に傾けたり下げたりする動作を表現します。特に、敬意を示すための動作や、注意深く聞くための仕草を表現する際に使用されます。
She inclined her head slightly to show respect to the elder.
彼女は年長者に敬意を示すために少し頭を下げた。
  • incline one's head - 頭を下げる
  • incline the body - 体を傾ける
  • incline forward - 前に傾く
  • incline one's ear - 耳を傾ける
  • incline in a bow - お辞儀をする

3. 角度をつける、傾斜する

物理的な傾斜

inclineという単語は、物体が特定の角度や方向に傾いている状態、または傾斜させる動作を表現します。建築や工学の文脈でよく使用されます。
The builders inclined the roof at a 45-degree angle.
建設作業員たちは屋根を45度の角度で傾斜させた。
  • incline slightly - わずかに傾く
  • incline at an angle - 角度をつけて傾く
  • incline downward - 下向きに傾く
  • incline gradually - 徐々に傾く
  • incline the surface - 表面を傾斜させる

英英和

  • be at an angle; "The terrain sloped down"ある角度にする傾斜
  • an inclined surface connecting two levels2つのレベルを接続する傾斜面ランプウエー
  • make receptive or willing towards an action or attitude or belief; "Their language inclines us to believe them"行動、態度、信念を受け入れるか、を望むようにさせる心を向けさせる
  • an elevated geological formation; "he climbed the steep slope"; "the house was built on the side of a mountain"隆起した地形斜面
  • have a tendency or disposition to do or be something; be inclined; "She tends to be nervous before her lectures"; "These dresses run small"; "He inclined to corpulence"何かをするまたは何かになる傾向のあるまたはその気質のある片寄る