サイトマップ 
 
 

incertitudeの意味・覚え方・発音

incertitude

【名】 疑義

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɛ̃.sɛʁ.ti.tyd/

incertitudeの意味・説明

incertitudeという単語は「不確実性」や「不安定さ」を意味します。この言葉は、何かが確定しておらず、明確な結果や状態が得られないことを指します。「不確実性」は、さまざまな状況において見られ、特に判断や決定を行う際に重要な要素となります。

この単語は特に、ビジネスや科学、自己成長の文脈で使用されることが多いです。たとえば、経済政策を評価する際に、未来の市場状況についての不確実性が投資家の決定に影響を与えることがあります。また、科学研究の領域でも、実験結果に対する不確実性は、発見の信頼性を判断するために考慮されます。

incertitudeは、心理的な文脈でもしばしば使用され、個人が直面する不安や疑念を表すこともあります。このように、この単語は単なる「未知の状態」を表すだけでなく、人々の行動や意思決定、リスク評価にも深く関わる重要な概念をつかさどります。

incertitudeの基本例文

Her incertitude regarding the future made her anxious.
彼女の未来に対する不確実性が不安であった。
I'm filled with incertitude about the future of the company.
会社の未来について不確実性を感じている。
The candidate expressed incertitude regarding his position on the issue.
候補者は、その問題についての彼の立場に不確実性を表明した。

incertitudeの意味と概念

名詞

1. 不確かさ

'incertitude' は、人が何かについて確信できない状態を表します。この状態は、決断を下す際や情報を信じる際に感じることが多く、状況や選択肢が曖昧な時に生じます。たとえば、未来の出来事や他者の意図に対する不安がこれにあたります。
There was a sense of incertitude in the air as the team waited for the final decision.
チームが最終決定を待つ中、空気の中には不確かさが漂っていた。

incertitudeの覚え方:語源

incertitudeの語源は、ラテン語の「incertus」に由来しています。「incertus」は「不確実な」という意味で、「in-」は「否定」を表し、「certus」は「確実な」を意味します。この二つの要素が組み合わさって「確実でない」、つまり「不確実性」を示す言葉が生まれました。英語では、中世ラテン語を通じてこの語が取り入れられ、現在の「incertitude」という形になりました。この言葉は、特に不安定な状況や予測が困難な場合に使われることが多く、さまざまな文脈で用いられています。語源を理解することで、言葉の持つ意味合いやニュアンスを深く理解する手助けとなります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 cert
語源 cri
区別し決める
More
語源 tude
状態、 性質
More

incertitudeの類語・関連語

  • uncertaintyという単語は、不確定さや疑念を表現する際に使われ、感情的に少しネガティブな意味合いを持ちます。金銭的な判断をするときの "There is uncertainty about the market"(市場についての不確実性がある)のように使われます。
  • ambiguityという単語は、意味や解釈が曖昧であることを表します。これは、言葉や状況が複数の意味を持つ場合に当てはまります。例として"The instruction was filled with ambiguity"(その指示はあいまいさに満ちていた)があります。
  • doubtという単語は、何かが本当かどうか疑問に思う感情を表現します。これは確認を必要とする場合に使われます。"I have doubts about his honesty"(彼の誠実さに疑いがある)のようになります。
  • hesitationという単語は、決定を下す際に迷いやためらいがあることを示します。これは選択肢があるときに使います。例として"She answered with hesitation"(彼女はためらって答えた)があります。
  • indecisionという単語は、何かを選ぶ際に決めかねている状態を表します。この状態は長引くこともあります。"His indecision frustrated everyone"(彼の優柔不断は皆をイライラさせた)という例があります。


incertitudeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : uncertainty

単語uncertaintyは「不確実性」や「不安定さ」を意味します。これは、未来の出来事や状況についての予測が難しいことを表します。日常生活やビジネスにおいて、計画や判断を行う際のリスクや不明確さを示すために頻繁に使用されます。
一方で、単語incertitudeは、特に哲学的または理論的な文脈で使われることが多いです。意味としてはuncertaintyと非常に似ていますが、より深いレベルでの不確かさや不明瞭さを示すことが多いです。たとえば、科学的な理論や抽象的な概念において、確信を持つことができない状態を表す際に使われることがあります。ネイティブスピーカーは、この二つの単語を文脈によって使い分けます。特にuncertaintyは日常会話で一般的に使用されるのに対し、incertitudeはより専門的な話題や議論の中で使われる傾向があります。
The uncertainty of the weather made it difficult to plan the picnic.
天候の不確実性が、ピクニックの計画を難しくしました。
The incertitude of the theory led to further research and discussions.
その理論の不確かさが、さらなる研究と議論を引き起こしました。
この場合、両方の単語は「不確実性」という意味で使われていますが、文脈によって使い分けられています。uncertaintyは日常的な状況に適しており、より身近な感覚を持っています。一方でincertitudeは、より抽象的または理論的な文脈で使われることが多く、より深い不明瞭さを含意することがあります。

類語・関連語 2 : ambiguity

ambiguity」は、ある事柄が明確でなく、解釈が複数存在する状態を指します。曖昧さや不明瞭さを含み、何かがはっきりしないことに焦点を当てています。例えば、言葉や状況が一つ以上の解釈を持つ場合に使われます。
incertitude」は、主に信頼や確信の欠如によって生じる不確実性を表します。つまり、ある事柄に対する確信が持てないために感じる不安や疑念を指します。ネイティブスピーカーは、ambiguityが主に情報の不明確さに関連するのに対し、incertitudeは個人の心理的な不安に関連していることを意識しています。たとえば、ある選択肢に対する不安はincertitudeに関連し、情報が不明瞭であることはambiguityに関連します。
The ambiguity of the instructions made it difficult for the students to complete the assignment.
指示の曖昧さのため、生徒たちは課題を完了するのが難しかった。
The incertitude about the instructions made it difficult for the students to complete the assignment.
指示に対する不確実性のため、生徒たちは課題を完了するのが難しかった。
この文脈では、ambiguityincertitudeはともに使えることが分かりますが、ニュアンスが微妙に異なります。前者は情報の不明確さを強調し、後者はその結果として生じる不安や疑念を強調しています。

類語・関連語 3 : doubt

単語doubtは、「疑い」や「不安」を意味し、特に何かに対する信頼や確信が欠けている状態を表します。日常会話や書き言葉で頻繁に使われ、疑念や疑惑を持つ状況を説明するのに適しています。例えば、誰かの発言や情報に対して「本当にそうなのか?」と感じる時に使われます。
一方で、単語incertitudeは「不確実性」や「不安定さ」を意味し、より広範な不明瞭さを表します。これは、特定の事柄に対する疑いだけでなく、未来や状況の変化に対する全体的な不安を含むことがあります。例えば、未来の計画に対する不安や、選択肢の選び方に対する迷いを表現する際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、特定の事柄への疑念にはdoubtを、全体的な不確実性にはincertitudeを使う傾向があります。このように、両者は似た意味を持ちながらも、その使用シーンには明確な違いがあります。
I have a doubt about the information you provided.
あなたが提供した情報について疑いがあります。
I have an incertitude about the information you provided.
あなたが提供した情報について不確実性があります。
この文脈では、両方の単語が自然に使われていますが、微妙なニュアンスの違いがあります。最初の文では、具体的な情報に対する疑念を示しているのに対し、二つ目の文はその情報全体についての不確実性を表現しています。

類語・関連語 4 : hesitation

hesitation」は、何かをする前にためらうことや、決断を下すのに時間がかかる状態を指します。この単語は、特に心理的な状態や感情に関連しており、選択肢があるときにどちらを選ぶべきか迷う瞬間を表します。
incertitude」と「hesitation」の違いは、主にその意味の焦点にあります。「incertitude」は不確実性や不明瞭さを表し、何かが確かでない状態を指します。たとえば、未来の出来事についての不安や疑念が含まれます。一方、「hesitation」は、特定のアクションを取るかどうか決めかねる状態を強調します。つまり、「incertitude」は物事の不確かさに焦点を当て、「hesitation」は決断を下すことに対するためらいに関連しています。ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分けることで、感情や思考のニュアンスをより明確に表現します。
She felt a moment of hesitation before making the final decision.
彼女は最終決定を下す前に、一瞬のためらいを感じた。
Her incertitude about the outcome made her pause before deciding.
結果についての不確実性が彼女を決断する前に一時停止させた。
この場合、「hesitation」と「incertitude」は置換可能ですが、微妙に異なるニュアンスを持っています。「hesitation」は即座の決断を下すことへのためらいを示し、「incertitude」はその決断に対する不安や疑念を強調しています。

類語・関連語 5 : indecision

indecision」は、選択や決定をする際に迷ったり、決めかねている状態を指します。この単語は、特定の選択肢に対して明確な意見や判断を持たないことを強調し、悩んでいる様子を表現します。
一方で「incertitude」は、より広範な不確実性や確証のなさを指す言葉で、状況や情報に対する不安や疑念を含みます。ネイティブスピーカーは「indecision」を選択の場面での悩みとして使い、「incertitude」を事実や状況に対する不明確さとして使い分けます。たとえば、何かを決める際に不安を感じるのが「indecision」であり、情報そのものの信頼性が疑わしい状態が「incertitude」です。このように、両者は関連性がありますが、使用する場面やニュアンスが異なるため、学習者はそれぞれの単語の使い方を理解することが重要です。
I experienced a lot of indecision when choosing my major in college.
私は大学で専攻を選ぶときに多くの決断の迷いを経験しました。
I felt a great deal of incertitude about the future of my career.
私は自分のキャリアの未来について大きな不確実性を感じました。
この場合、「indecision」と「incertitude」は異なる文脈で使われています。「indecision」は特定の選択に対する迷いを表し、「incertitude」は未来に対する漠然とした不安を表しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

incertitudeのいろいろな使用例

名詞

1. 不確実性

状態や感情

この分類では、'incertitude'が持つ不確実な状態や不安な感情の性質に注目します。不確実性は決定や選択に影響を与えることが多く、心理的なストレスを引き起こす可能性があります。
His incertitude about the future kept him awake at night.
彼は未来への不確実性が原因で夜も眠れなかった。
  • incertitude in decision-making - 意思決定における不確実性
  • live with incertitude - 不確実性と共に生きる
  • express incertitude - 不確実性を表現する
  • face incertitude - 不確実性に直面する
  • deal with incertitude - 不確実性に対処する
  • reduce incertitude - 不確実性を減少させる
  • overcome incertitude - 不確実性を克服する

知識や情報の不足

この分類では、'incertitude'が情報や知識の欠如によるものについて扱います。この状況では、適切な判断や決定が難しくなることがあります。
The incertitude surrounding the project's details made planning difficult.
プロジェクトの詳細に関する不確実性が、計画を難しくした。
  • incertitude about facts - 事実に関する不確実性
  • create incertitude - 不確実性を生む
  • face incertitude in research - 研究における不確実性に直面する
  • express incertitude in findings - 結果における不確実性を表現する
  • manage incertitude in data - データにおける不確実性を管理する
  • assess incertitude levels - 不確実性のレベルを評価する
  • acknowledge incertitude - 不確実性を認識する

2. 知覚の歪みや疑念

認知的な不安

この分類では、'incertitude'がもたらす認知的な不安や疑念に着目します。不確実性は判断力に曇りをもたらし、誤解や誤った決定を引き起こすことがあります。
Her incertitude led to second-guessing her own choices.
彼女の不確実性が自分の選択を疑う原因となった。
  • live with incertitude - 不確実性を抱えて生きる
  • cultivate incertitude - 不確実性を育む
  • communicate incertitude - 不確実性を伝える
  • generate incertitude in others - 他者に不確実性を生み出す
  • navigate incertitude - 不確実性をうまく進む
  • cultivate incertitude in discussions - 討論での不確実性を育む
  • recognize incertitude in oneself - 自分の中の不確実性を認識する

環境や状況における不安

この分類では、環境や状況によって生じる不安と不確実性に焦点を当てます。特に未知の要素が多い場合、警戒心や慎重さが高まることがあります。
The incertitude of the weather made the trip unpredictable.
天候の不確実性が、その旅行を予測不可能にした。
  • create incertitude in planning - 計画において不確実性を生む
  • weather incertitude - 天候の不確実性
  • financial incertitude - 財政的な不確実性
  • political incertitude - 政治的な不確実性
  • face incertitude in life - 人生における不確実性に直面する
  • mitigate incertitude in projects - プロジェクトでの不確実性を軽減する
  • acknowledge incertitude in discussions - 議論における不確実性を認識する

英英和

  • the state of being unsure of something何かについて確信がない状態疑義